写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
| HEAVEN'S GATE | FLYGHT HI PSYCHO | 2000円 | CD | ・広島市を拠点に精力的に活動を続けるサイコビリーバンド「HEAVEN'S GATE」の2024年作がセルフレーベルよりリリース!
前作の2014年リリースのPOP TO PSYCHOからの単独は10年ぶり、ギターにChelseaあつしが加入し、ツインギター体制になっての新作リリース!! ギターが2本になることにより、スリーピースでは出せないアレンジがプラスされたサウンドに、ボーカルギターしゅういちの唱法もレベルを上げ、より歌モノとしてのサイコビリーサウンドに磨きがかかっている! コロナ禍で県外の友達へ、会えない気持ちを歌ったナンバー「friends」、ラストナンバー「コンクエスト」は広島シーンを代表するライブハウス「CLUB CONQUEST」への気持ちを歌ったナンバーで、
コンクエスト店長であるにっしんBOYとフューチャリングしている!ジャケアートはGODDAMNDAHAAヤスキ!
しゅーいち:guitar,vocal
Chelsea あつし:guitar,chorus
のりまさ:W bass,chorus
かっちゃん:drum,chorus
収録曲
1,FOUR LIGHT HERE
2,sumiguro
3,PSYCLOCK
4,friends
5,HI HOPE
6,リアルマジロ
7,CONQUEST feat:にっしんBOY
|
| COCKSUCKERS | LIVE AT SHIBUYA YANEURA 1983 | 3960円 | 2CD | ●70年代後期、東京のパンク~アンダーグラウンドシーンを駆け抜けた伝説のバンド『自殺』のヴォーカリストだった川上浄が、 それまでのメンバーを一新し後にウィスキーズで活動するギタリスト、ジョージ等と共に活動した幻のバンド『コックサッカーズ』!
83年、渋谷屋根裏の完全未発表ライブ音源が『自殺』後期のライブ音源をプラスして遂にリリース!
■見開きW紙ジャケット仕様
■初回限定特典付き:
完全未発表ライブ5曲入りCD(ファクトリープレス)
『自殺』から『コックサッカーズ』に改名した最初のライブとなった83年1月7日、渋谷屋根裏の完全未発表ライブ音源を収録!
本編ではボーナストラックとして収録された『自殺』の後期にも参加しており、後に山口冨士夫率いるカウンターカルチャーバンドに参加する 石黒耕一郎がギターで参加している。
強烈なスライドギターが炸裂する「上野の山」など5曲を収録。
※予定数量に到達次第、配布終了となります※
●『自殺』後期に川上以外のメンバーを一新してギターにジョージ(ウィスキーズ、カノン、藻の月 etc)、ベースに高八、ドラマーの中村清(ジャングルズ、カノン、THE GOD etc)等が参加し『コックサッカーズ』へ改名、精力的に活動するも、ライブのみで作品のリリースはなく幻のバンドとして語り継がれていた。
現在ジョージを中心に20代のレン(ギター)&カノン(ドラム)と共に活動している『藻の月』のアルバムやライブにも参加しアドバイザーも兼ねるコックサッカ ーズのベーシスト高八氏自身が録音した秘蔵音源を高八&ジョージの監修、中村宗一郎(PEACE MUSIC)による最新リマスタリングで初リリースされる。
ディスク1に収録された音源はいきなり演奏開始直前に伊藤耕(フールズ)のヤジが入るところから始まり、現在の『藻の月』のライブでも演奏している 「世間話」、ストーリーズ73年のヒットナンバー「Brother Louie」に川上の日本語詞によるカバー、ルーズなグルーヴが強烈なファンクナンバー「おいらにマネー」等を収録。この日は中村清が脱退し佐野竹人がドラムに加入して間もない頃のライブだが後にウィスキーズ~カノンではベースにコンバートした宮岡寿人とジョージのツインギターの絶妙な絡みが存分に楽しめる。
ディスク2は中村清在籍時のライブ、ジョニー・ウィンターの60年代のナンバー「Avocado Green」のカバー、現在の『藻の月』でも演奏しているジョージ作詞の「すすけた男」、そして「舞台の男」はディスク1のライブでのシャッフルビートとは違うDrフィールグッドを彷彿とさせるアレンジで演奏されている。
そしてボーナストラックとして貴重な『自殺』の完全未発表ライブ音源を収録!
コックサッカーズの主要メンバーである川上、ジョージ、高八に加え、79年のライブでは後にフールズに参加するマーチンがドラム、80年のライブでは同じくフールズ、TEARDROPSの佐瀬浩平がドラムという布陣となっている。コックサッカーズでも演奏された「国道新八号線」は当時からジョージと親交の 深いハリー率いるストリートスライダーズにも通じる生粋のロックンロールが聴ける。
これまで『自殺』の作品は名コンピレーション盤『TOKYO NEW WAVE 79』に収録の2曲、映画『ロッカーズ』、後にフールズ~TEARDROPSに加入するカズ&佐瀬在籍時のライブ音源(現在廃盤)のみで、メンバーを一新し『コックサッカーズ』へと進化した時期の音源は今回が初リリースとなります。
■トラックリスト:
[Disc-1] 1983年9月4日 渋谷屋根裏
1.世間話 2.コークとスマック 3.俺にくれよ 4.Brother Louie 5.おいらにマネー 6.国道新八号線 7.ジャンキー・ロウ 8.俺と遊ぼう 9.舞台の男
[Dis-2] 1983年5月8日 渋谷屋根裏
1.春の歌 2.コークとスマック 3.世間話 4.Brother Louie 5.すすけた男 6.Avocado Green 7.インスト 8.国道新八号線 9.舞台の男 10.Bye Party 11.国道新八号線(自殺/1979年 渋谷屋根裏) 12.Let It Rock(自殺/1980年 渋谷屋根裏)
|
| V.A. | Doin' The Mod Volume Three - Maximum R&B | 2860円 | CD | ●UKシーケル・レーベル編纂によるモッズ・シリーズ第3弾は先の2作品から趣を変えての"Maximum R&B"編!(2001年リリース) 64〜65 年代のブリティッシュ ビート サウンドが好きな人には捨て曲なしの全30曲!
■トラックリスト:
1. The Kinks/Milk Cow Blues
2. The Spectres/Neighbour Neighbour
3. The Riot Squad/Jump
4. The Primitives/Help Me
5. The Sheffields/I Got My Mojo Working
6. Cyril Davies & His Rhythm & Blues All Stars/Country Line Special
7. The Brand/I'm A Lover Not A Fighter
8. The Soul Agents/Let's Make It Pretty Baby
9. The Sorrows/Let The Live Live
10. The 'Takers/If You Don't Come Back
11. The Eccentrics/What You Got
12. Peter's Faces/Susie Q
13. The Koobas/Somewhere In The Night
14. Jimmy Powell & The 5 Dimensions/I'm Looking For A Woman
15. The Game/Gotta Keep On Moving Baby
16. The Clique/We Didn't Kiss, We Didn't Love But Now We Do
17. The First Gear/A Certain Girl
18. 5 A.M. Event/I Washed My Hands In Muddy Water
19. Gates Of Eden/1 To 7
20. Peter London/Baby I Like The Look Of You
21. The Clique/Time, Time, Time
22. The Loving Kind/Treat Me Nice
23. Reg Austin/I'll Find Her
24. The Riot Squad/Anytime
25. The Sheffields/Hey, Hey Lover Boy
26. The Sorrows/Teenage Letter
27. The Brand/Zulu Stomp
28. The Soul Agents/Mean Woman Blues
29. The Primitives/Let Them Tell
30. The Kinks/I Need You
|
| CiG | ALWAYS RISING AFTER A FALL | 2750円 | CD | ●愛知三河産、岡崎CITY HARDCORE "CiG"1stフルアルバムをFRONT OF UNIONよりリリース!!
地元STRIKEOUTの元Ba.yoshihiroを中心に結成!
本来持つHARDCORE PUNKを礎に様々なエッセンスを加えた独自の音楽性。Vo.shigeの独創的なメロディー、ワードセンスが光る。
フックの効いたコーラスワークはライブで拳を上げるの必至!
それぞれの歴史やルーツを更に掘り下げ深化した解釈で、唯一無二のOCHC!というサウンドを鳴らす!?
■収録曲:
1.Blue Desert
2.OCHC
3.Last Blast
4.In Hard Time
5.Wake Up
6.本能の予感
7.City In God
8.偶然の街
9.無軌道
10.See No Evil
11.69
12.奥の奥へ遠のく欲
13.冷めたあかつき
14.Kosei Fuckin’ Road
15.EVOLDAM
16.生き急ぐ雑踏
|
| CAL | 超道 | 1650円 | CD | ●2016年に横浜で産声を上げ、東京から各地へと精力的に活動範囲を広げながら現在では新メンバーにBa.もっちゃん(ghostlate/a.k.a.高輪ゲートウェイの兄)とDr.コバヤシ(NEKOSOGU(i)/xonto/sokonoism/ex Maggie)を迎えて、ライブハウスシーンを縦横無尽に駆け巡る4ピース・ハードコアバンド CAL。彼らの現体制初音源となる5曲入りEP『超道』がリリース!
メンバー自身が影響を公言している通りREFUSEDのようなハイエナジーで叙情的な音楽性は今作でも充分に継承されながらも、ハードコア起点の樹形図を独自になぞりながらミクスチャー、オルタナ等からの影響も盛り込んだ新基軸にも挑む意欲作で、飛び道具的キメ、80’s 譲りなストンピンなビート、90’s経由のメロディ・センスなどハードコアカルチャーを自在に行き来する様はCOMEBACK KID等のモダン・オールドスクールファンにも推薦できる上、TURNSTILE、SOULGLO、ANGEL DU$Tなど再定義が進む現行のハードコアシーンにおいても存在感を放つ1枚になることだろう。
また、新基軸といえば3曲目”Born again”では全曲の詞と歌を手がけるVo.清野氏が作曲に初参加。重厚なリフが紡ぐ張り詰めた空気と、それを切り裂くソリッドなフレージングはバンドの核を押さえた新たなピースであることに間違いないが、同時にゲスト参加等がない今作こそが新体制CALが放つ新たな名刺代わりだとでも言わんばかりの迫力があり、作品全体に”重み”も添えている。
そんな最新EP『超道』は挑戦の結実でありながら、ひたむきに自身の”道”を行く彼ららしさも凝縮された作品だ。
ぜひチェックの上、ライヴにも足を運び、その圧倒的覇気とピースな熱のカタルシスに巻き込まれてほしい。
ikuta(Abiuro/Shapeshifter)
■収録曲:1.超道 2.My Fault 3.Born Again 4.Turn Me Off 5.Hang Out |
| EL ZINE | vol.65 | 700円 | BOOK | A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●VAXINE
(5月に来日ツアーを予定しているex. SAD BOYS〜PMS 84などのメンバーらによるNYCロウ・パンク・バンド、VAXINEへのロング・インタヴュー)
●IRREAL
(3月に来日ツアーを予定しているex. DESTINO
FINAL〜ULTRA〜BARCELONA〜MUROなどのメンバーらによるバルセロナのハードコア・パンク・バンド、IRREALのツアー告知グラビア)
●BANJAX
(2022年に再始動を果たした東京の女性ヴォーカル・ハードコア・パンク・バンド、BANJAXへのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●URIN
(ex. ROCK〜PISSなどのメンバーらによるベルリン女性ヴォーカルD-Beat電動ドリル・ノイズ・バンド、URINへのインタヴュー)
●Nick Royles
(NAPALM DEATHの『Scum』に掲載されているメンバー写真を撮影したNick Royles[ex. SORE
THROAT〜CRACKED COP SKULLS etc]に、撮影当時を振り返ってもらったインタヴューby Negative
Insight)
●CRACKED COP SKULLS
(RIPCORDやNAPALM DEATH、SORE THROAT、THE
APOSTLESなどのメンバーらによるD-Beatバンド、CRACKED COP SKULLS。彼らの2nd
EPを98年にリリースしたSOA RecordsのPaoloが語るリリースの詳細について)
●JJ and the A’s
(ex. BORN/DEAD〜RED DONSなどのWill、ex. KHIISなどのKimia、そして現PLANET Y〜INDRE
KRIGのJJによる女性ヴォーカル・パンク・ロック・バンド、JJ and the A’s
へのインタヴュー)
●BIRTH RITUAL
(約5年振りのライヴを終え、まもなく新作EPを発売予定の札幌メタルパンク・バンド、BIRTH RITUALへのインタヴューby
Tetsuya/MILITARY SHADOW)
●TIIKERI
(昨年に新潟のVANSUUTとのスプリットをリリースした、THE BLUE
HEARTS影響下のフィンランド・パンク・ロック・バンド、TIIKERIへのインタヴュー)
●tv.orphans
(昨年に1st EPをリリースした福岡拠点の70’sパンク・ロック・バンド、tv.orphansへのインタヴューby Shooter/the GEROS)
●INSOLENCIA
(4月に来日ツアーを予定しているポルトガルのインプロヴィゼーション・ノイズ・デュオ、INSOLENCIAへのインタヴューby Rafael
Yaekashi/Karasu Killer Records)
●DRENAGEM
(4月にINSOLENCIAと共に来日ツアーを予定しているポルトガルのエクスペリメンタル・ノイズ・コア・バンド、DRENAGEMへのインタヴューby
Rafael Yaekashi/Karasu Killer Records)
●LASHING SPEED DEMONS: 1975〜76年の44枚
(プロト・パンクとしては遅過ぎたり、パンク・ロックをやるには歳が行き過ぎていたバンドなどを含めつつ、ハード・ロックやプログレッシヴ・ロックも交え、このページ的にオススメな1975〜76年の音源を44枚紹介by大越よしはる)
●Anti-Art Book Fair
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●PUNK GIGS!!
(ポーランドのパンク・バンドTRAUMEやINCIDENTなどでも活動するパンク・フォトグラファー、PiotrによるコロンビアのPRIMER
REGIMENのライヴ・フォト・レポート)
|
| DISORDER | Live in Tokyo 2002 | 1980円 | CD | ●聖地ブリストルにて結成されたUK HARDCOREの代名詞、DISORDERが2002年に来日した際の貴重なライブ音源を初出しCDリリース!
1980年代初頭からブリストルパンク、ハードコアのシーンの先頭に立ち活動を続け、ここ日本でもその名が広く知れ渡っているDISORDERは、紛うことなき伝説のバンドと言えるだろう。幾度かの日本ツアーでもその度に熱狂を生み出してきたDISORDERだが、なんと2002年のツアーの際のライブ音源が発掘された。一部のMCなどは割愛したものの、そのほぼ全てを収録したライブアルバムとして公開させていただく。
ジャケットはDISORDERの盟友である、STAGNATIONのAZUSA氏がこの作品のためだけに描き下ろしたもの。限定400枚プレス。
■収録曲:
01.Daily Life
02.Education
03.Condemned
04.Out Of Order
05.Drop The Bomb And Start A War
06.Down
07.Police State
08.Complete Disorder
09.Today's World
10.Life
11.Fuck Your Nationality
12.Fast Food
13.Free Society
14.Every 8 Seconds
15.Antisocial Reject
16.Life
17.Daily Life
18.X Casualty
|
| NOVADIES | State Of Desolation | 1320円 | CD | ●元々Origin Of [M]や蟲酸、Asphaltなどで活躍していたメンバーによる現行の広島ハードコア、NOVADIESが新しいシングルをリリース!
現在の広島パンク、ハードコアシーンを支える一角、NOVADIES。結成以来地元を中心とした活動から徐々に範囲を拡大し、確かなライブ力でその名を全国へと轟かせてきた。BREAK THE RECORDSより2023年にリリースされたCDは現在は完売状態だが、新たにレコーディングされた今回の楽曲は前作のクオリティを遥かに凌ぐ仕上がりとなった。彼らの持ち味である飛び道具的なギタープレイをタイトなリズム隊が支え、三位一体となった新しい解釈のハードコアを体現している。
ジャケットアートは一目して分かる通り、SUGI氏によるもの。見開きのジャケを最大限に活かしたアートワークで彩を添える。
■収録曲:
01.Resist The Moment
02.In The Madness
03.State Of Desolation
|
| Corrupted | Mushikeras T-shirt | 3300円 | Tシャツ | Corrupted新体制音源『Mushikeras』CDリリースを記念したオフィシャルTシャツが発売!
■material:cotton 100% / 5.6oz T-shirt(print star)
■color:black
■print:off white
■size:(メーカー推奨値ですが、ボディにより個体差がある場合があります。あらかじめご了承下さい。)
●x large 着丈78cm身幅56cm肩幅53cm袖丈24cm
|
| GERONIMO LABEL | 罰当たり幸福男 | 1500円 | CD | ・関西在住のロックンロール二人組「GERONIMO LABEL」 2002年4月発売の15曲入りアルバム!
永遠の正義 / カモ / 利害 / 罰当たり幸福男 / サメ / 陳腐 / 我ら生き延びて / 死ねない男 [ほか全15曲収録] |
| GERONIMO LABEL | 村に戻る気はねぇんだ | 1500円 | CD | ・関西在住のロックンロール二人組「GERONIMO LABEL」 ギターとドラムの二人組となった後、各地のドラマーと一緒に制作した2枚目のアルバム。全15曲入り!2009年12月1日リリース! 絶望ブギー / 昨日と同じ今日が来て今日と同じ明日が来ると思ってたら大間違い / これが見納めかも知れぬ / 総理と呼ばれるおっさん / 村に戻る気はねぇんだ / 友達なくすど / 目を疑った / 乱世を生きる / 壮大なる悪あがき / ゲバラの夢・サパタの夢 / やるからには [ほか全15曲収録] |
| GERONIMO LABEL | GOLDEN HITS 16 | 1500円 | カセットテープ | ・関西在住のロックンロール二人組「GERONIMO LABEL」
2002年から2012年までに発表した3枚のアルバムからのセレクトされたベストアルバムが限定ナンバリング入りカセットで入荷!!全16曲入り! 「サメ」(2007年バルセロナ) /「ヘラヘラしてたかった」(2018年ソウル) /「絶望ブギー」(2018年ジャカルタ)のライブ実況音源3曲を含むデジタル・アルバム "Golden Hits 16 Plus" のダウンロードコードを進呈!(2023年4月9日発売!) 総理と呼ばれるおっさん / ゲバラの夢・サパタの夢 / 絶望ブギー / 村に戻る気はねぇんだ / 友達なくすど / ナメられてるにもほどがある / ネガティブ / 難民 / 罰当たり幸福男 [ほか全16曲] |
| GERONIMO LABEL | ネガティヴ | 1000円 | CD | ・関西在住のロックンロール二人組「GERONIMO LABEL」の2012年2月発表作! 2011年の福島原発事故の衝撃を受けてリリースした3枚目アルバム!2012年2月発売!
収録曲:
ヘラヘラしてたかった
ナメられてるにもほどがある
景色が壊れた
ネガティブ
気ぃ狂って当たり前
FUKUSHIMA 311
難民
|
| FORCE SKELETOR | 混沌神降臨 - DISCOGRAPHY 1991-1994 (2LP)※在庫切れです※ | 5940円 | 2LP | ※在庫切れです※※LTD.150 DIE-HARD CLEAR VIOLET VINYL
80年代中頃に結成、後にAPOLOGISTを結成するメンバーらによる80s/90s JAPANESE HARDCORE THRASH BAND "FORCE SKELETOR"!! 90年代に残したデモ音源3作とコンピ参加曲を収録した2枚組ディスコグラフィーLP!! APOLOGISTの前身バンド!! SPEED/THRASH METAL BANDとして結成し、ハードコアシーンとの繋がりから、JAPANESE HARDCOREを取り入れたアグレッシブ&パワフルなジャパニーズ・スピード・スラッシュ・ハードコアへ!! ジャパニーズハードコアスタイルな熱く燃えるサウンドは、"BURNING SPIRITS BLACKENED HARDCORE"とでも言えそうなサウンド!! APOLOGISTファンは勿論、SPEED THRASH〜90s JAPANESE HARDCOREファンまで是非!! ゲートフォールドスリーブ帯付き仕様!! 写真やオリジナルカセットのスキャンなど掲載のフルカラーブックレット付!!
This double LP collection includes all their existing recordings:
- "The Chaos" demo (1991)
- 混沌神降臨 demo (1992)
- "The Devil" demo (1994)
- track from "Sword of Thrash 6 - Morrow" comp. CD
|
| F.U.P. | COMPLETE DISCOGRAPHY 1988-1991 (2LP+CD) | 5940円 | 2LPCD | ※LTD.150 DIE-HARD MARBLE GREY VINYL
80's SAPPORO CITY HARDCORE "F.U.P."!! 88年〜91年にかけての現存する全ての音源を2枚組LP+CDに完全収録したコンプリート・ディスクグラフィーがイタリアFOADよりリリース!!
以前マレーシアのBLACK KONFLIKから音源集CDがリリースされ、後にNYのBITTER LAKE RECORDINGSからもLPリリースされていましたが(共に廃盤)、今回は収録内容も大幅にボリュームアップした完全ディスクグラフィー!!バンド提供のテープやオリジナルリールからのリマスター!! ゲートフォールドスリーブ帯付き仕様、そして付属の全16ページファンジンスタイルのブックレットには歌詞や貴重な写真の数々、オリジナルリリースのスキャン、詳細なライナーノーツも掲載!!
DOUBLE LP including:
- "Non stop war" Demo (1988)
- "Nothing action,nothing have" comp. tracks (1989)
- "Bootleg" Demo (1990)
- "Sapporo City Hardcore" comp. tracks and "No!!" free giveaway tape (1990)
- "Stop the lawless an act" Demo (1991)
- "Final" Demo (1991)
BONUS CD with:
- "Bootleg+ (plus) Demo
- Live at Bessie Hall 1989
- Live at Zippy Hall 1991
|
| SLAVER | FIGHTING YOUR A GO - TOTAL DISCOGRAPHY 1987-1990 (LP+CD)※在庫切れです※ | 4070円 | LP+CD | ※在庫切れです※ ※LTD.150 DIE-HARD GREENISH MIXED WITH RED VINYL!
MCRからリリースされた革命コンピやBEST RUN FAST VOL.1などにも参加していた事でも知られる神奈川のlate 80s/early 90s HARDCORE BAND "SLAVER"!! 彼らが参加した数々のコンピレーション提供曲や貴重なレアデモ音源やライブ音源などをLP+CDにまとめて収録したディスコグラフィーがイタリアFOADよりリリース決定!! メタリック・エッジでパワフル&アグレッシブな80年代/90年代初期ジャパニーズハードコアサウンド!!ボーナスCDには貴重なデモ音源を完全収録し、"Devilish fight"コンピ収録のライブ音源も収録!! 帯付き仕様、付属の16ページフルカラーブックレットには貴重な当時の写真やオリジナルリリースのスキャン、フライヤー等掲載!! |
| G-10 | 1986-1993 (LP+7"EP)(BLACK) | 5280円 | LP+7EP | ※LTD.250 BLACK VINYL!
・80年代から活動する千葉ハードコアパンクバンド"G-10"!! 86年の結成から93年までのデモ音源やコンピ参加曲、そしてバンドが発見した未発表音源などを収録した初期レア音源集がイタリアF.O.A.Dより発売!!
2004年に初のアルバムをBLOOD SUCKERからリリースしたことから今回バンドとレーベルの間に入らせてもらいました。
メンバーすらもタイトルを思い出せないナンバーの数々を話し合いながらまとめていく作業は大変ではありましたが、歴史に埋もれた彼らの音源を掘り出す作業はまた楽しくもありました!
全27曲収録!! ボーナス7インチにも未発表スタジオ音源収録!!
付属の全20ページフルカラーブックレットには当時の貴重な写真の数々やオリジナルカセットの画像なども掲載させてもらってます!!
クラスト、メロコア、ミクスチャーといった90年代に人気だったジャンルを一切無視した中から生まれた日本独自の進化系「ジャパコア」サウンドをただひたすらに表現した武者達の軌跡を是非体感してください!!
|
| G-10 | 1986-1993 (LP+7"EP) (SPLATTER)※在庫切れです※SOLD OUT※ | 5940円 | LP+7EP | ※在庫切れです※ ※LTD.150 DIE-HARD BLUE/RED SPLATTER VINYL!
・80年代から活動する千葉ハードコアパンクバンド"G-10"!! 86年の結成から93年までのデモ音源やコンピ参加曲、そしてバンドが発見した未発表音源などを収録した初期レア音源集がイタリアF.O.A.Dより発売決定!!
2004年に初のアルバムをBLOOD SUCKERからリリースしたことから今回バンドとレーベルの間に入らせてもらいました。
メンバーすらもタイトルを思い出せないナンバーの数々を話し合いながらまとめていく作業は大変ではありましたが、歴史に埋もれた彼らの音源を掘り出す作業はまた楽しくもありました!
全27曲収録!! ボーナス7インチにも未発表スタジオ音源収録!!
付属の全20ページフルカラーブックレットには当時の貴重な写真の数々やオリジナルカセットの画像なども掲載させてもらってます!!
クラスト、メロコア、ミクスチャーといった90年代に人気だったジャンルを一切無視した中から生まれた日本独自の進化系「ジャパコア」サウンドをただひたすらに表現した武者達の軌跡を是非体感してください!! |
| 南部式寺原仁太, 最狂音術師刃頭 (OBRIGARRD), twigy, 鷹録亭, 烏天狗, owlbeats, JP a.k.a. chillwired, djjinman, muttcha | カイライバンバン〜アキ爺に捧ぐ〜/続おはら節〜ヘッズアップ〜 | 2750円 | 7EP | ●昨今の和モノブームに新たに一石を投じる鹿児島おはら節の続編HIPHOP民謡 続おはら節。そして刃頭と寺原仁太が作り上げた橋の下HIPHOPの最狂ドーナツ盤。
[南部式]九州南部民俗楽器ゴッタン奏者 寺原仁太と創作和太鼓タカロッティからなる新民謡ユニット。香具師の口上 啖呵売 講談講和に古典民謡からパンクロックにHIPHOPをごった煮した芸で九州南部の真新しい土着芸能として橋の下世界音楽祭で爆発的な人気を誇り、アンダーグラウンドは勿論、近所の祭りから,国立劇場に巨大フェスなど全国各地にて活動中。
そんな南部式によるドーナツ盤企画。
自身が育って来た音楽環境であるHIPHOPへの感謝を込めて両サイド共にB面。 巨大操り人形を動かす傀儡師達の唄「カイライバンバン」のトラックは名古屋のマーリーマールこと、イルマリアッチ、オブリガートと長年にわたり孤高のオリジネイターでヘッズを魅了する最狂音術師刃頭が手がけ、日本のHIPHOPシーンに多大な影響と天才の名の称号が似合うレジェンドラッパーTWIGY氏によるシャウトで切れ味鮮やかなスクラッチが響く新しくて懐かしいドHIPHOP shit が良質である。 そして鹿児島の孤高のオリジネイタービートグランプリ初代王者owlbeatsとラップがジャズマンと称されるJPa.k.a.chillwired との話題作「ヘッズアップ続おはら節」をアナログバージョンと変化させたスペシャル盤!
■トラックリスト:
A面:カイライバンバン〜アキ爺に捧ぐ〜
B面:続おはら節〜ヘッズアップ〜
|
| ECD | Direct Drive | 3190円 | 12EP | ●1999年リリースの5thアルバム『Melting Pot』からの8トラック収録12インチ!
ECDによるアナログ賛歌が待望のレコード化!当時3枚のシングルに分割されて発表された 須永辰緒、小西康陽、Deejay Punk-Roc、というレコードマニアによるリミックスを一枚のレコードに完全収録した最新アプローチ!
■トラックリスト:
[Side A]
1. Direct Drive ~Original Version~
2. Direct Drive ~Audiomusica N?2 Remix~ Remixed by Tatsuo Sunaga
3. Direct Drive ~The Readymade All That Jazz~ あるいはコニシの猟盤日記ミックス~ Remixed by Yasuharu Konishi
4.Direct Drive ~Deejay Punk-Roc Remix~ Remixed by Deejay Punk-Roc
[Side B]
1. Direct Drive ~Original Version~ Instrumental
2. Direct Drive ~Audiomusica N?2 Remix~ Instrumental Remixed by Tatsuo Sunaga
3. Direct Drive ~The Readymade All That Jazz~ あるいはコニシの猟盤日記ミックス~ Instrumental Remixed by Yasuharu Konishi
4. Direct Drive ~Deejay Punk-Roc Remix~ Instrumental Remixed by Deejay Punk-Roc
|
トータル件数:14807件前の20件381-400次の20件 |