DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:958件前の20件41-60次の20件

全件数は(total records)958です。 全ページ数は(pages)48です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
CREAM SODAFICTION3850円LP●かつては90年代末期のRED STAINはじめDEATHCAGEといったグループを渡り歩いた在豪日本人PUNKSダニー・サノ氏率いるオーストラリアはシドニー産現行3人組ハードコアパンク・グループ『CREAM SODA』による、前作2019年1st12インチ”Mangel Syrup"以来となる2023年最新ミニアルバム!
※歌詞掲載インサート付き、全コピーがブルー・スプラッター・ヴィニール仕様限定300枚※
DEATH SIDE、BASTARD、LIP CREAM、GAUZE、JUDGEMENT、SYSTEMATIC DEATH等ジャパニーズ・ハードコアパンクからのダイレクトな影響を基に往年のUK & EURO D-BEAT〜スカンジナヴィアン HC?CRUST PUNKの要素をも持ち合わせたメタリック・レイジング・スラッシュ・ハードコアが前作から一切ブレる事なく、レッドゾーンぶっちぎりのフルスロットルで疾走する様が圧巻な全6曲! (Jacky/Framtid)
COMESBALLROOM OF THE LIVING DEAD (LP+BOOKLET)※SOLD OUT※売切れました※4180円LP※SOLD OUT※
※初回受注生産※LP+ブックレット※
■80年代初頭、日本のHARDCORE PUNK黎明期の代表バンドの1つ"The COMES"の決定版リリース登場!!
82年9月22日新宿LOFTで行われた消毒GIG Vol.6 HARDCORE 2DAYSのフル音源、そして完全未発表!83年3月2日福生CHICKEN SHACKでのライブ音源 を収録したアルバムと、メンバーへのインタビュー、多数の未発表写真!フライヤー(チラシ)、ライブ年表をA4サイズ、36〜40ページのブックレットに収めたブックレット をセットにしたThe COMES決定版と言える作品がリリース!!全28トラック 29曲収録。
■80年代初頭、日本のHARDCORE PUNK黎明期の代表バンドの1つ"The COMES"
HARDCORE PUNKバンドとしては日本で最初の女性ボーカル"CHITOSE"のヴォーカルスタイル、性急でアグレッシブなサウンドは活動当時から 強烈なインパクトを放ち、40年の年月を経た現在では世界中にフォロワーを生み出し、真に世界的知名度を得ている。
82年6月16日のライブデビューから84年3月24日のライブ迄の2年弱の活動で第1期の編成が終了。
その後メンバーチェンジを経て第2期が活動開始。
今作はその第1期の貴重なライブ音源と、MINORU(ベース)、MATSUMURA(ドラム)メンバー2人へThe COMES結成から第1期終了迄の経緯を含むインタビュー!
関係者からご提供頂いた殆ど未発表の写真を多数!フライヤー(チラシ)、ライブ年表をA4サイズ、36〜40ページのブックレットに収めたブックレット をセットにしたThe COMES決定版と言えるリリース!!
そもそもリリースのきっかけは80年代初頭新宿JAMにてEMOTIONAL MARKETを主催していたDADDY-O-NOV氏が所有していたライブ音源を眠らせておくよりは 世に出した方が良いのでは?という発想が発端。紆余曲折を経てその音源はリリースされずとなったけれどレーベル名を"EMOTIONAL MARKET"とし、 別途発見された2つのライブ音源をリリースの運びとなりました!
1つ目は82年9月22日新宿LOFTのライブ。この日付、場所を見てピンとくる方は多いはず、そうこのライブは消毒GIG Vol.6 HARDCORE 2DAYとして行われDOGMA RECORDS からリリースされたアルバム"OUTSIDER"のThe COMES音源の収録日! "OUTSIDER"には3曲のみ収録でしたが今回メンバー所有の同日音源別マスターからライブ丸ごと収録! 歴史的ライブの熱狂がダイレクトに伝わります!
2つ目はライブテープトレーダーも知らないであろう83年3月2日福生CHICKEN SHACKでの音源!!この日のフライヤーには出演バンドGAUZEとなってますが何らかの理由で 出演出来ず代わりにThe COMESが出演となった模様。その日のライブが企画者の手元に残されており、今回初出しとなりました!  NO SIDEレコーディング数か月前の勢いに乗った 強力ライブ!
2つのライブには"NO SIDE"未収録曲の曲も多数演奏されており、ブックレットと合わせ貴重極まりないリリースです!
■The COMES:CHITOSE(ヴォーカル)NAOKI(ギター) MINORU(ベース)MATSUMURA(ドラム)
COMESBALLROOM OF THE LIVING DEAD (CD+BOOKLET)※在庫切れです※3080円CD※在庫切れです※
※CD+ブックレット※
■80年代初頭、日本のHARDCORE PUNK黎明期の代表バンドの1つ"The COMES"の決定版リリース登場!!
82年9月22日新宿LOFTで行われた消毒GIG Vol.6 HARDCORE 2DAYSのフル音源、そして完全未発表!83年3月2日福生CHICKEN SHACKでのライブ音源 を収録したアルバムと、メンバーへのインタビュー、多数の未発表写真!フライヤー(チラシ)、ライブ年表をA4サイズ、36〜40ページのブックレットに収めたブックレット をセットにしたThe COMES決定版と言える作品がリリース!!全28トラック 29曲収録。
■80年代初頭、日本のHARDCORE PUNK黎明期の代表バンドの1つ"The COMES"
HARDCORE PUNKバンドとしては日本で最初の女性ボーカル"CHITOSE"のヴォーカルスタイル、性急でアグレッシブなサウンドは活動当時から 強烈なインパクトを放ち、40年の年月を経た現在では世界中にフォロワーを生み出し、真に世界的知名度を得ている。
82年6月16日のライブデビューから84年3月24日のライブ迄の2年弱の活動で第1期の編成が終了。
その後メンバーチェンジを経て第2期が活動開始。
今作はその第1期の貴重なライブ音源と、MINORU(ベース)、MATSUMURA(ドラム)メンバー2人へThe COMES結成から第1期終了迄の経緯を含むインタビュー!
関係者からご提供頂いた殆ど未発表の写真を多数!フライヤー(チラシ)、ライブ年表をA4サイズ、36〜40ページのブックレットに収めたブックレット をセットにしたThe COMES決定版と言えるリリース!!
そもそもリリースのきっかけは80年代初頭新宿JAMにてEMOTIONAL MARKETを主催していたDADDY-O-NOV氏が所有していたライブ音源を眠らせておくよりは 世に出した方が良いのでは?という発想が発端。紆余曲折を経てその音源はリリースされずとなったけれどレーベル名を"EMOTIONAL MARKET"とし、 別途発見された2つのライブ音源をリリースの運びとなりました!
1つ目は82年9月22日新宿LOFTのライブ。この日付、場所を見てピンとくる方は多いはず、そうこのライブは消毒GIG Vol.6 HARDCORE 2DAYとして行われDOGMA RECORDS からリリースされたアルバム"OUTSIDER"のThe COMES音源の収録日! "OUTSIDER"には3曲のみ収録でしたが今回メンバー所有の同日音源別マスターからライブ丸ごと収録! 歴史的ライブの熱狂がダイレクトに伝わります!
2つ目はライブテープトレーダーも知らないであろう83年3月2日福生CHICKEN SHACKでの音源!!この日のフライヤーには出演バンドGAUZEとなってますが何らかの理由で 出演出来ず代わりにThe COMESが出演となった模様。その日のライブが企画者の手元に残されており、今回初出しとなりました!  NO SIDEレコーディング数か月前の勢いに乗った 強力ライブ!
2つのライブには"NO SIDE"未収録曲の曲も多数演奏されており、ブックレットと合わせ貴重極まりないリリースです!
■The COMES:CHITOSE(ヴォーカル)NAOKI(ギター) MINORU(ベース)MATSUMURA(ドラム)
CONTRAST ATTITUDE25th Anniversary オフィシャル刺繍パッチ(紫)1100円グッズ●三重のD-BEAT CRUST HARDCORE『CONTRAST ATTITUDE』結成25周年を記念してオフィシャル刺繍パッチ発売!
■カラー: 黒 / 糸の色: 紫 (Vegan Leather)
■サイズ:横5.2 cm x 縦 10cm
CONTRAST ATTITUDE25th Anniversary オフィシャル刺繍パッチ(黄)1100円グッズ●三重のD-BEAT CRUST HARDCORE『CONTRAST ATTITUDE』結成25周年を記念してオフィシャル刺繍パッチ発売!
■カラー: 黒 / 糸の色: 黄 (Vegan Leather)
■サイズ:横5.2 cm x 縦 10cm
CONTRAST ATTITUDE25th Anniversary オフィシャル刺繍パッチ(白)1100円グッズ●三重のD-BEAT CRUST HARDCORE『CONTRAST ATTITUDE』結成25周年を記念してオフィシャル刺繍パッチ発売!
■カラー: 黒 / 糸の色: 白 (Vegan Leather)
■サイズ:横5.2 cm x 縦 10cm
CONTINENTAL KIDS コンチネンタル・キッズGRAND PUNK RAILROAD4378円LP●1979年当時に世界最高速と評されたパンクバンド「SS」のメンバーだった「しのやん」と「タカミ」を中心に1981年京都で結成。
女性ベーシスト・ランコを加え、ルックス&サウンド共に最高のパンクバンドと賞された。
自主盤で3枚のアルバムを発表後、1991年にアルケミーよりリリースされた本作は、ボーカルの「アキラ」加入後の新録セルフカバー・バージョン&ベスト選曲盤となっている。デス・ヴォイス、メタル的なギターワーク、ハードコア・サウンドの融合したサウンドで、関西パンクシーンの重鎮だったコンチネンタル・キッズの貫禄ある演奏を堪能できる。
●ソングリスト:1.BANZAI ATTACK 2.GET A GUN 3.SPEED KILLER 4.GO GO FREEDOM 5.YOU WANT HELP 6.DEATH DIVE 7.REVENGE FOR LIVING HELL 8.BREAK OUT 9.GET OFF THE LAW 10.NO MORE BONDAGE 11.TOO BAD 12.IF THE KIDS ARE UNITED
CITY OF CATERPILLAR "Self Titled" LP - 20th Anniversary edition4400円LP●2000年代のScreamoを象徴する傑作、City Of Caterpillarのセルフタイトル音源の20周年記念盤!20周年を記念した新しいデザインでのリイシュー!
ゲートフォールド仕様の豪華ジャケット、そして過去の写真等も大量に収録されたブックレット付属。全1000枚プレスのうちの300枚プレスのYellow盤。 日本国内流通分対訳シート付属。
■(下記release labelより:)
City of Caterpillarの画期的なフルレングスLPが、20周年を記念して復刻された!
ポスト・ロックとハードコアの融合に成功した最初のバンドのひとつであり、複雑で激しい怒りとカオスの爆発へと導くCity of Caterpillarは、2000年から2003年という短い期間での活動だったが、2002年にこのLPのオリジナルがリリースされて以来、ハードコア/パンク・シーンに大きな影響を与えてきた。
彼らはGodspeed! You Black EmperorやPortraits of Past、Pg.99といったバンドのダイナミックなサウンドを取り込むことができた。City of CaterpillarはPg.99とメンバーを共にし、メンバーは後にIron Reagan、Darkest Hour、Highness、Malady、Haram、Ghastly City Sleepといったバンドに進んだ。
LPは、City of Caterpillarのギタリスト/ヴォーカリストであり、オリジナル・アートワークのデザインも手掛けたブランドン・エヴァンスによる、新しくデザインし直されたアートワークがゲートフォールド・ジャケットに収められている。 この20周年記念盤には、2002年の初リリース当時のバンドを記録した24ページのブックレットも付属する。
■tracklist:
1. And You're Wondering How a Top Floor Could Replace Heaven 08:32
2. A Heart Filled Reaction to Dissatisfaction 02:35
3. Minute-Hour-Day-Week-Month-Year (The Faith's in My Chest) 09:17
4. Fucking Hero 03:51
5. When Was the Last Time We Painted Over the Blood On the Walls? 04:37
6. A Little Change Could Go a Long Ways 09:38
7. Maybe They'll Gnaw Right Through 05:36
CONFRONTGUILTY OR NOT GUILTY?1760円CD●2003年に結成された三重県のハードコアトリオ『CONFRONT』。
これまで7"EPや数々のオムニバス作品に参加してきた彼らの事実上、1stフルアルバムがついに登場!
80年代から受け継がれるジャパニーズ・ハードコアをとことん極めた20年の集大成となる本作品、バンドの持ち味であるソリッドでドライブ感あふれるサウンド、聴く者に訴えかける真摯な日本語詞の全10曲を収録。
ジャケットのアートワークは三重のタトゥーアーティスト、HORISHU TATTOO DESIGNによる描き下ろし。
BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルからのリリースです。
■収録曲:1.TRAGEDY 2.FIGHT IT OUT 3.GUILTY OR NOT GUILTY? 4.CRAMPED DAYS 5.REALIZE 6.ONE SHOT FIGHTBACK 7.THE MOON 8.DARKNESS OF SOLITUDE 9.NO HOPE IN THIS WORLD 10.BET YOUR LIFE
CRUCIAL SECTIONDedication and Friendship※在庫切れです※1500円7EP※在庫切れです※●2022年に12月にライブ会場のみで販売していたCRUCIAL SECTION 7"epが少数(100枚)再プレス!
前作”Friend in the circlepit" epリリースから9年振りの5th EP。ライブで定番となっている4曲収録!
盟友HARDA TIDER(スウェーデン)との2018年ジャパンツアー後に感じた思いを曲にし、翌年アルバム用にレコーディング開始したが、コロナ禍によって全ての作業が中断。約3年経過しレコーディング作業再開され様々な思いが詰まったEP。この期間もライブ活動を継続し、たどり着いた今作品はまさに現行RAGING THRASH HARDORE PUNK!!HARDA TIDERボーカルErikが描いたフロントジャケットアートも注目!
■収録曲:
[SIDE-A]1.Don't be Fooled! 2.Dedication and Friendship(For HARDA TIDER)
[SIDE-B]3.Uncertain Information 4.Our Time Left,Our Limited Time
CONTINENTAL KIDSGRAND PUNK RAILROAD2750円CD●1979年当時世界最高速と評されたパンクバンド「SS」のメンバーだった「しのやん」と「タカミ」を中心に1981年京都で結成。
女性ベーシスト・ランコを加え、ルックス&サウンド共に最高のパンクバンドと賞された。
自主盤で3枚のアルバムを発表後、1991年にアルケミーよりリリースされた本作は、ボーカルの「アキラ」加入後の新録セルフカバー・バージョン&ベスト選曲盤となっている。デス・ヴォイス、メタル的なギターワーク、ハードコア・サウンドの融合したサウンドで、関西パンクシーンの重鎮だったコンチネンタル・キッズの貫禄ある演奏を堪能できる1枚!
ソングリスト:1.BANZAI ATTACK 2.GET A GUN 3.SPEED KILLER 4.GO GO FREEDOM 5.YOU WANT HELP 6.DEATH DIVE 7.REVENGE FOR LIVING HELL 8.BREAK OUT 9.GET OFF THE LAW 10.NO MORE BONDAGE 11.TOO BAD 12.IF THE KIDS ARE UNITED
CORPSEFUCKING ART肉のパズル - A Puzzle of Flesh1650円CD●ENTHRALMENT ~ CORPSEGODを前身とし1996年に改名して現在も活動を続けるイタリアンブルタリティ、CORPSEFUCKING ART。90年初期、CANNIBAL CORPSE、SUFFOCATION, DEICIDEなどアメリカンスタイルのデスメタルバンドが少ないヨーロッパで先駆けてブルータルで猟奇的なサウンドをプレイしたバンド。
1999年にリリースされた9曲入りミニアルバムが見開き・紙ジャケ仕様で日本のObliteration Recordsから再発。
■収録曲:1.あなたは肉を見るでしょう - You Will See The Flesh 2.殺人中毒 - Addicted To Murder 3.死なない - They Won't Stay Dead 4.フック アンド スマッシュド - Hooked And Smashed 5.裏庭の死体 - A Corpse In The Backyard 6.ボディ・ビニース - Body Beneath 7.ハンマー拷問 - Hammer Torture 8.ゾンビ化 - Zombified 9.あなたは肉を見た - You Saw The Flesh
COURTTES ザ・コーレッツブーム・ダイナマイト4180円LP●2022年日本でデビューし列島をギターウルフと駆け抜けたザ・コーレッツの日本のファンにプレゼントとなる厳選されたベスト盤。これまたノックアウト必至!キュートでポップ、ガーリーでワイルドなザ・コーレッツの“宝箱”を見逃すな!
ザ・ロネッツ『プレゼンティング・ザ・ファビュラス・ロネッツ・フィーチャリング・ヴェロニカ』を彷彿させるジャケット・デザイン、“バック・トゥ・モノ”ならぬ“バック・イン・モノ”というタイトル、フィル・スペクターの魔法が甦ったかのよ うなウォール・オブ・サウンド、ガレージ/サーフなロックンロール、レトロでポップ、オールディーズ&グッディーズ……。
魅惑的なキーワードが次々に浮かんでくるザ・コーレッツは、ヴォーカル、ギター、ピアノを担当するブラジル人のライオット・ガール、フラヴィアとドラム、パーカッションを演奏するデンマーク人のマーティンというクーリ夫妻によるベースレスのユニット。そこにプロデューサーでもあるセーレン・クリステンセンのキーボードが加わり、キラキラしてヴィンテージなポップン・ロールの世界へと誘う。衝撃のデビュー作『ヒア・アー・ザ・コーレッツ』、2 作目『ウィー・アー・ザ・コーレッツ』をリリースし、デンマークはもちろんドイツやイギリスでも話題沸騰となる中、各国でヘヴィ・ローテーションとなった「ウォント・ユー!ライク・ア・シガレット」、電撃のエレキ・ナンバー「ホップ・ザ・トウィッグ」、かのリンゴ・スターに捧げた「R.I.N.G.O.」などをフィーチャーした超強力盤サード・アルバム『バック・イン・モノ』でついに日本デビュー。
CRIPPLE BASTARDSMISANTROPO A SENSO UNICO(20th ANNIVERSARY VERSION)※在庫切れです※2530円2CD※在庫切れです※●F.O.A.D.主宰のGiulio率いるイタリア重鎮GRIND CORE『CRIPPLE BASTARDS』の2ndフルアルバム『MISANTROPO A SENSO UNICO』が、発売20周年を記念してデラックスエディションで登場!!2枚組CD、8面パネル・デラックス・DIGI-PACK仕様。
DISC-1には2000年オリジナルバージョンを収録。
DISC-2にはボーナストラック含む2013年再発バージョンを収録。そしてエンハンスド仕様でドキュメンタリー映像も収録!!
CREWVOLUME 1 (PHOTO BOOK)※在庫切れです※2500円BOOK※在庫切れです※●ZERO MAGAZINEに続く新たな写真集 "CREW"!!
第1弾VOLUME1は、90年代の関東のバンドを中心にした写真集が発売されます!
80年代初期に登場したハードコアの次世代と言われた数多くのバンドがしのぎを削った90年代の強者バンド達が一堂に集合!
ZERO MAGAZINEと同じA5サイズ、カラー/モノクロ表紙を含め160ページ!!

掲載バンド
ABNORMALS
BACKDROPBOMB
BRAHMAN
COKEHEADHIPSTERS
envy
FIGHTFORYOURRIGHT
FRUITY
GRUBBY
HELLBENT
HUSKINGBEE
KEMURI
LOWIQICHI
ヌンチャク
POTSHOT
雷矢
REDHOTROCKINHOOD
RUDEBONES
SCAFULKING
SOBUT
WRENCH
山嵐
CRIPPLE BASTARDS "From 1988 to 1991" (Diehard edition)4840円2LP●※Diehard edition on swampy swirl green vinyl Ltd.150※
F.O.A.D. Records主宰GIULIO THE BASTARD率いるイタリアのベテラン・グラインドコア『CRIPPLE BASTARDS』の初期音源集!1992年にカセットテープで公式リリースされていた初版から30年の時を経て、1曲づつ念入りにリマスターされてのアナログ化!
Alberto The Crippler(ギター/ボーカル)とGiulio The Bastard(ドラム/ボーカル)の2ピースのラインナップによる超初期の悪名高きコレクション全336曲!
イタリアン・グラインドコアのルーツとも言えるTHRASH PUNK/GRIND〜NOISE CORE!
レア写真、ライナーノーツ、フライヤーの複製を含むA2インサート/ポスター封入。
CYCHEOUTS  サイケアウツ逆襲のサイケアウツ: ベスト・カッツ 1995-2000 3960円2LP●日本のハードコア・ジャングルの開拓者、ダンスフロアの哲学者、サンプリング・ダンスミュージックの扇動者。激動の90年代関西アンダーグラウンドに出現した化け物、サイケアウツの正統性を証明する永劫保存コンピレーション!!
80年代関西ノイズ/インダストリアル・シーンを出自とする大橋アキラが、UKのゲトーミュージック新種、ジャングルに同じ匂いを嗅ぎ付け、それを呑み込んで変態した伝説のユニット、それがサイケアウツだ。
本作には、天才的かつ大胆なサンプリングとアーメン・ブレイクを駆使した、ナードコアやJ-Coreの先駆にもなるジャングルの突然変異体から、インダストリアル・ミュージックの質量感を伴ったブレイクビーツ、2ステップやブレイクスを独自解釈した未来のベース・トラックなど、多様なクラシック・チューンを息つく暇もなく収録。雑多な音楽ソースとサブカルチャーを傍若無人にちゃんぽんし、内外アーティストにショックを与えたサイケアウツの美学は(当時、小西康陽や久保憲司をも興奮させたように)21世紀音楽の先取りであり、現在、世界各国で盛り上がるモダン・ジャングルにも共鳴しフリークどもを狂わせる。
本コンピレーションの選曲と監修はMurder Channelの梅ヶ谷雄太と、『イアンのナードコア大百科』著者、Ian Willett-Jacobという二人のエキスパートが担当。12曲がファン待望の初VINYL化、大半が初プレスCD化となり、彼らの代表曲、レア曲、ライブ音源を網羅してビギナーからマニアにまで対応する内容となっている。マスタリングとカッティングは独Dubplate & Mastering。梅ヶ谷によるマル秘解説も必読!
■収録曲:
[Disc 1]
A1. Swampy Murder A2. Mujin O.B. A3. Tong poo
B1. Lum'n'Bass B2. Hellboro (Funky Hell Mix) B3. Red Comet (Shining Cosmos Mix) B4. LPU vs. Cycheouts (DJ Horn Mix)
[Disc 2]
C1. I.G.T.F. C2. 0083 Mantras (God-outs Mix) C3. God Eater C4. Beast 666 Step (Emperor Kumazawa Mix)
D1. Hit Man (Jungle Assassin Mix) D2. Dub Killer 91 (Minnie House Mix) D3. Solomon's 2-step (Gato Mix) D4. Cycheouts Live at Lubnology
★先着特典CD★
サイケアウツ"Live at Lubnology (full version)(31:25)
Recorded at Lubnology, Osaka on December 1, 2000
CYCHEOUTS サイケアウツ逆襲のサイケアウツ: ベスト・カッツ 1995-2000 ※在庫切れです※2750円CD※在庫切れです※●日本のハードコア・ジャングルの開拓者、ダンスフロアの哲学者、サンプリング・ダンスミュージックの扇動者。激動の90年代関西アンダーグラウンドに出現した化け物、サイケアウツの正統性を証明する永劫保存コンピレーション!!
80年代関西ノイズ/インダストリアル・シーンを出自とする大橋アキラが、UKのゲトーミュージック新種、ジャングルに同じ匂いを嗅ぎ付け、それを呑み込んで変態した伝説のユニット、それがサイケアウツだ。
本作には、天才的かつ大胆なサンプリングとアーメン・ブレイクを駆使した、ナードコアやJ-Coreの先駆にもなるジャングルの突然変異体から、インダストリアル・ミュージックの質量感を伴ったブレイクビーツ、2ステップやブレイクスを独自解釈した未来のベース・トラックなど、多様なクラシック・チューンを息つく暇もなく収録。雑多な音楽ソースとサブカルチャーを傍若無人にちゃんぽんし、内外アーティストにショックを与えたサイケアウツの美学は(当時、小西康陽や久保憲司をも興奮させたように)21世紀音楽の先取りであり、現在、世界各国で盛り上がるモダン・ジャングルにも共鳴しフリークどもを狂わせる。
本コンピレーションの選曲と監修はMurder Channelの梅ヶ谷雄太と、『イアンのナードコア大百科』著者、Ian Willett-Jacobという二人のエキスパートが担当。12曲がファン待望の初VINYL化、大半が初プレスCD化となり、彼らの代表曲、レア曲、ライブ音源を網羅してビギナーからマニアにまで対応する内容となっている。マスタリングとカッティングは独Dubplate & Mastering。梅ヶ谷によるマル秘解説も必読!
■収録曲:
01. Swampy Murder02. Mujin O.B.03. Tong poo04. Lum'n'Bass05. Hellboro (Funky Hell Mix)06. Red Comet (Shining Cosmos Mix)07. LPU vs. Cycheouts (DJ Horn Mix)08. I.G.T.F.09. 0083 Mantras (God-outs Mix)10. God Eater11. Beast 666 Step (Emperor Kumazawa Mix)12. Hit Man (Jungle Assassin Mix)13. Dub Killer 91 (Minnie House Mix)14. Solomon's 2-step (Gato Mix)15. Cycheouts Live at Lubnology (short edit)
※CDマル秘ボーナス曲収録!!!※ ★先着特典CD★
サイケアウツ"Live at Lubnology (full version)(31:25)
Recorded at Lubnology, Osaka on December 1, 2000
CRAZY JET'SWe are1000円CD・広島を拠点に活動する3人組ロックンロール/ロカビリーバンド 「The Crazy Jet's」の2022年2ndアルバム!
前作で魅せた海外〜日本の70年代〜80年代のロックンロール/パンク/ネオロカビリーサウンドを融合させたGOODバンド!!
全11曲入り!!
CRUCIAL SECTIONDedication and Friendship1100円CD●前作”Friend in the circlepit" epリリースから9年振りとなる5th EP。
ライブ会場とレーベル通販のみで販売されていた7インチレコードがCDとなって一般流通決定!
現在ライブで定番となっている4曲収録し初の音源化!
盟友HARDA TIDER(スウェーデン)との2018年ジャパンツアー後に感じた思いを曲にし、翌年アルバム用にレコーディング開始したが、コロナ禍によって全ての作業が中断。約3年経過しレコーディング作業再開され様々な思いが詰まったEPとして完成!
この期間もライブ活動を継続し、たどり着いた今作品はまさに現行RAGING THRASH HARDORE PUNK!!HARDA TIDERのボーカルErikが描いたフロントジャケットアートも注目!
■収録曲:
1.Don't be Fooled!
2.Dedication and Friendship(For HARDA TIDER)
3.Uncertain Information
4.Our Time Left,Our Limited Time

PRESSURE PACT(From Netherlands)/CRUCIAL SECTION
"CRUCIAL PACT JAPAN TOUR 2023"
3.17(fri) @ 東京 PiTBar
3.18(sat) @ 大阪 ENVIRONMENT 0g
3.19(sun) @ 名古屋 RED DRAGON
3.21(tue) @ 横浜 BUZZFRONT
3.24(fri) @ 越谷 EAZY GOINGS
3.25(sat) @ 取手 DANDELION CAFE
3.26(sun) @ 東京 PitBar
トータル件数:958件前の20件41-60次の20件