写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Hiroshima Denim | LOGO トートバッグ | 2200円 | グッズ | ・
blackmeans特別ライン「Hiroshima Denim」トートバッグ入荷! パッチロゴと"日本国憲法第九条"が英訳化されたデザイン。平和のメッセージを込めた、トートバッグ。 国内3店舗のみの限定リリースです。
SIZE:フリーサイズ(縦/横) 37/36
|
 | Hiroshima Denim | LOGO Tシャツ ホワイト×レッド | 4950円 | Tシャツ | ・blackmeans特別ライン、「Hiroshima Denim」Tシャツ入荷!!
パッチロゴを使用し、バックには
"日本国憲法第九条"が英訳化されたデザイン。平和のメッセージを込めた、
Hiroshima Denim初となるTシャツ。
国内3店舗のみの限定リリースです。
SIZE:L / XL
|
 | HORSE & DEER | 跋扈 ~VAKKO~ | 1100円 | CD | ・都内を中心に幅広く活動を 続ける東京プラズマスピードパンク「HORSE&DEER」の9曲入り新音源!
2014年アメリカ、サンフランシスコPOWER VIOLECEバンドVENKMANとのツアー、翌年アメリカ西海岸をツアー敢行したことも記憶に新しい東京プラズマスピードパン クHORSE & DEER!これまでに2010年"DEMO 2010"CD-R、2014年"座礁"CD、2015年 split 7" w/VENKMANをリリースし、不定期であるが自主企画"凄い人の口"を開催し地道に活動を続け様々な経験を積みベストのタイミングで新作9曲入りEPをリリース! FAST/THRASH HCに影響を強く受けその速さの中に日本語歌詞にこだわり、各メンバーの様々な音楽スタイルの好みを取り入れ独特の世界観を形成している。ライブを一度観るだけで耳に残る歌詞とコーラスワーク、どんどん引き込まれていくライブ感は圧倒的!今後更に活動を広げていくであろう期待のHORSE & DEER新音源は、全HCファンに聴いてもらいたい。
収録曲:1. まるくなる 2. マイボツ後カクセイ 3. 傘の憂鬱 4. 乞食シロップ 5. 底をつく綿棒 6. 助かる方法 7. 悪いのは誰だ 8. でかい裏紙 9. 全てうまくいくスイッチ
|
 | HONEY SUGAR MILK CHOCOLATES | Smile,Whine.You're now 29. | 2750円 | CD | ●ALL, DESCENDENTSに代表されるSST Records、Sub Pop Records、そして美しく刹那的なアメリカ90年代のロック・サウンド・エッセンスを日本独自の解釈で抽出させた、哀愁に満ち溢れたヴォーカル、ギター、コーラスが爆発するメロディック・ロック・サウンドがここに在る。
東京哀愁ギター・メロディック・ロック・バンド「HONEY SUGAR MILK CHOCOLATES」の4年ぶり3rdフル・アルバム!
過去の彼らの作品群を遥かに凌駕する録音クオリティーで完成させた最大の注目作品。
収録曲:1. The Worlds of Temptation 2. Blue & Purple 3. Awkward Circle 4. T.T.T 5. New Morning 6. ALL 7. 07. Wander Around Objection 8. Cross My Heart and Hope to Die 9. Me and Jason Down by The China Bank (San Francisco) 10. Nintendo Go 11. Dead on Sunday 12. 5-4-3-2-1 13. PM11:59 |
 | HOOT STRINGS | Loves In Cages | 1100円 | CD | ・1stアルバム『DRIVEN!』が全国で今だに売れ続け、ロングセラーになっているHOOT STRINGSから早くも4曲入りシングルのリリース!
良き声とグッドメロディ!歪んだギターとリズムの疾走感が胸を貫くこと間違いなし!
早くも名盤と名高い2015年発売の1st ALBUM『DRIVEN!』で、その名を全国に知らしめたHOOT STRINGS(フートストリングス)から4曲入りニューシングルのリリース!前作の延長線上にありながらも、アルバムリリースツアーにより磨き上げられた表現力、確かな演奏力、センスがこれでもか!と爆発している1枚!すでにLIVEで披露されているリード曲『Rough Song』は、各地で好評を得て待望の音源化。その多彩な音楽性から、TOKYO BIG RUMBLEなどロカビリー、サイコビリーのシーンのイベントに出演するにとどまらず、メロディックパンクのイベント等にも出演し様々なシーンで好評を得ている。This is The HOOT STRINGS!!!
収録曲:1. Rough Song 2. Burning Love 3. I Wish On The Moon 4. Show Me The Sky |
 | Headsparks | Beastro | 1760円 | CD | ・UKメロディックのギターヒーロー、アンディー・バーナード率いるHeadsparksの2ndアルバム!
彼がかつて在籍したGan、Servo、Ohno Express、Donfisherがいずれも人気を博している事もあり、リリースされると瞬時に大きな反響を呼んだ1stアルバムに続き、今回もUKメロディックファン卒倒間違いなしの楽曲が並びます。プロデュースはBuzzcocksやSenseless Things、Stupids、そしてSnuffなど、多くの偉大なバンドの制作に関わった事で知られるHarvey Birrellとサウンドプロダクションもバッチリです! 1stアルバムではDonfisherの延長線上を思わせるギラギラとしたギターで一気に疾走する曲が多くを占めておりましたが、今回の2ndでは曲の展開、アルペジオやアコースティックギターの活用によって、往年の名バンド、Hooton 3 Carのような枯れた渋みが加わっている曲も増えております。長いキャリアの中でも最も充実した時期を迎えているAndyの真骨頂、いわずもがなの必聴盤です!
|
 | Headsparks | Headsparks | 1760円 | CD | ・90年代のUKメロディックのシーンにおいてイギリスが生んだギターヒーロー、Andy Barnard(ex-Servo/Gan/Donfisher/Ohno Express)率いるHeadsparksの10曲入りCD!
キャリアで最高傑作と呼べるものになっており、Leatherfaceのフランキーとディッキー、初期Snuffのサイモンに勝るとも劣らないギターワークを全曲で披露しております!ザクザクとしたミュート、キラキラとしたアルペジオ、ドライブする音色など、アンディー特有のギターに渋い声のボーカルが絡む楽曲群は必聴に値します!これぞUKメロディックの神髄と断言しちゃいたいです。超激大推薦! |
 | Headsparks // Modern Gooddays | Split | 1320円 | CD | ・意外に思われる組み合わせが見事にフィットした好スプリット!
Headsparksのギター/ボーカルのアンディーは、これまでにServoをはじめ数々にのUKメロディックバンドに参加、そのバンドのいずれも現在まで高い評価を受けているおり、これまでに2枚のアルバムは彼のキャリアで最高傑作との呼び声も高い。ミックス・マスタリングはBuzzcocks、Stupids、Snuff、Mega City Four、Senseless Thingsなど、著名なバンドを多く手掛けてきたHarvey Birrellがサウンドエンジニアを担当している。対するModern Gooddaysは英国のOiパンクにも絶賛を受けた3曲を収録。亡き友に捧げたFive One Zero(5.10)で号泣、YoutubeにUPされたRise Aboveが上がる!(インフォメーションより)
■Headsparks [ Andy Barnard(Vo/Gu),Josh Harding(Ba/Ch),Jon Waterman(Dr/Ch) ]
2013年結成。スタジオワークに没頭していた為、ライブ活動は数少ないものの、ギターのアンディーは、これまでにServo、Gan、Donfisher、Ohno ExpressなどのUKメロディックバンドに参加、そのバンドのいずれも現在まで高い評価を受けている。サウンドは上記のバンドを総合した形になっており、 Headsparks名義で出した2枚のアルバムは彼の最高傑作との呼び声も高い。ミックス・マスタリングはBuzzcocks、Snuff、Mega City Four、Senseless Thingsなど、著名なバンドを多く手掛けてきたHarvey Birrellサウンドエンジニアを担当している。現在3rdアルバムを作成中で、完成後には今までのスタジオワークを終え、ライブを活発にする予定。また、本年の秋に新作を伴って来日ツアーの予定。
■Modern Gooddays [ Kouki(Vo/Ba),Tsubasa(Gu/Ch),Shohei(Gt/Ch),Shige(Dr/Ch) ]
2007年結成。結成時はベース、ギター、ドラムのスリーピースだったが、 2013年にギター脱退時より現在ではツインギターの4人編成になっている。数々の大バンドと共演やEage Beaber Recordsからの単独7"のリリースで北海道を代表するメロディックバンドの1つとなる。月に1、2回のペースで札幌でのライブと年に2回程の遠征でのライブを続けている。
収録曲:1. Headsparks / Small World 2. Headsparks / Up In The Air 3. Headsparks / Not Being Petty 4. Headsparks / Take A Number 5. Modern Gooddays / Five One Zero 6. Modern Gooddays / Rise Above 7. Modern Gooddays / Get Back
|
 | Harker | A Lifetime Apart Expanded | 1320円 | CD | ・イギリスのブライトンに突如として現れた新星「Harker」のシングル集がリリース!
多くのUSからのバンドにダイナミックな部分の影響を受けつつも、 UK特有の繊細な部分を併せ持った各パートのサウンドが秀逸な楽曲を並べておりますエモリバイバル的な音色に挿入されるアコースティックギターが一段と華となっています。かつて、USのバンドからUKのシーンに刺激を与え、多くのバンドが芽を出したように、こういったバンドが増えれば新しい形のUKメロディックが形成されるかもしれません。(インフォメーションより)
■「Harker」:2014年結成、4人編成。非常に精力的な活動でライブやツアーを行っている事は特筆すべき事柄です。特にツアーはイギリスだけでなく、ドイツやベルギー、フランスなどを縦横無尽にしております。サウンドは下に書いた影響を受けたバンドのエッセンスを残しつつ、自らの方向性を確立しています。 USのバンド顕著なダイナミックな部分とUK特有の繊細な部分を具有しつつ、アコースティックギターが華をそえる楽曲は昨今のUKでは探すのが困難なスタイルではないでしょうか。さらには、大きなムーブメントとなったエモリバイバル的な音色・サウンドまで取り入れており、自然な形で取り入れているところも大きな特徴であると思います。現在アルバム制作中で、完成後には英国から始まり、ヨーロッパ各地へとツアーをする予定。さらに来年には日本ツアーを行う予定。
収録曲:1. 23 2. Certain To Spoil 3. Sleepy Eyed 4. Nightmare Fuel 5. Sometimes Dead Is Better 6. Gasping For Air 7. Still Seething 8. Somewhere Better
|
 | HIGLEY | that's not me | 1650円 | CD | ●君はG-WHIZを覚えているか?君はFUN SIZEを覚えているか? 全世界のDESCENDETS/ALLファン必聴盤! 孫の代まで鳥ハダ全開のサウンド炸裂! HIGLEY、奇跡の1stアルバム「that’s not me」リリース!!!!
DESCENDETS/ALL DESCENDETS/ALLのBill Stevenson Bill Stevensonがドラムで参加!8曲も参加!!
CHRIMPSHRINEとスプリットをリリースしていることでカルト的人気を誇る80年代後期〜90年台初期に活動していた DESCENDETS/ALLチルドレンG-WHIZのKevinとGregとDuaneに、そしてこちらも90年代メロディックファンにカルト的人気を誇ったDESCENDETS/ALLチルドレンFUN SIZEのボーカリストJames(他にもRIVER CITY HIGH、POSITIVE NOで活動してた)、さらにPOLLEN、THE ATARISで活動していたBob Hoagが現在進行形で合体したのがこの HIGHLY。レコーディング3曲を終えた時点でBob Hoagは残念ながら脱退してしまいましたが、残りの8曲は奇跡が起こりG-WITZと90年代はツアーをしており窮地の友人関係にあるDESCENDETS/ALLのBill Stevensonがドラムを 叩くという奇跡が起こったすさまじい豪華なメンツの新バンド!満を期しての1stフルアルバムは DESCENDETS/ALLファンは発狂もんのもろにあのサウンド。やりすぎだろってくらいDESCENDENTSしてます。Bill のドラムはホント聴けばわかりますよね。ってかこれALLの新作何じゃないかって最初思っちゃいましたもん。
レコーディングはBlasting Room、プロデュースはBill Stevenson、マスタリングはJason Livermoreという完璧なバッ クアップ体制。一切のスキがない。全CRUZファンマストな最高サウンド!(レーベルインフォより抜粋)
収録曲:1. That's Not Me 2. 4 Bit Man 3. Goodnight Old Ghost 4. No Need to Know 5. FUP 6. Toledo 7. For a Minute 8. Damne Van 9. 5 Minutes 10. About You 11. This Is... 12. Daddy's Promise
|
 | HYSTERIA WARD | FROM BREAKFAST TO MADNESS | 2310円 | LP | ・UK FEMALE VOCAL POST PUNK/GOTH PUNKバンド「HYSTERIA WARD」
の86年にリリースされたカセット音源が限定500枚でLP化!限定400枚ブラックヴァイナル盤入荷!(2013年作) CURE、UK DECAY〜THE MOBなどに代表される耽美でダークな透明
感溢れるサウンドに表現力豊かな女性ボーカルは再評価されるべ
きクオリティー!!全12曲入り!! ---------------------------------------------------------------
TRACK LIST
A1 Vendetta
A2 As Was
A3 Free Spirits
A4 Breakfast To Madness
A5 1000 Years Ago
A6 The Saint
B1 Vietnam
B2 Ribbons And Roses
B3 Jungle
B4 Rep/Hes/Dev
B5 The Lodge
B6 Peace Song
|
 | HANGMAN'S CHAIR // GREENMACHiNE | SPLIT | 1980円 | CD | ●4人編成での復活後、精力的且つ威厳のあるライヴとツアーを続る金沢が誇る「GREENMACHiNE」、そして既に10年以上の活動歴を重ね、4枚のフル・アルバムと複数のスプリット作をコンスタントにリリースしてきたフランスのヘヴィロック・バンド「HANGMAN'S CHAIR」スプリット作!
このプロジェクトは日本のヘヴィロック勢に多大なインスピレーションを受けているHANGMAN'S CHAIR側からの熱烈なアプローチから始まった。
■HANGMAN'S CHAIRは2曲提供、ストーナーというよりは抒情的なドゥーム/へヴィロックで端正なサウンドを聴かせる。対するGREENMACHiNEは"RED EYE Pt.1〜4"の再録に、"RED EYE Pt.5"の新作、新録を加えたメドレーを収録している。アートワークを含めひとつの作品として統一感をもって成立する、スプリット作の理想形。
CDフォーマットは日本盤のみ、紙ジャケット仕様!
収録曲:1. Give & Take (HANGMAN'S CHAIR) 2. Can't TalkHANGMAN'S CHAIR (HANGMAN'S CHAIR) 3. RED EYE Pt.1.2.3.4.5 (GREENMACHiNE)
|
 | heaven in her arms | 白暈 | 2640円 | CD | ●「heaven in her arms」のフル・アルバムとしては約7年振りとなる3作目!
3本のギターが精妙に絡み合う、ドラマティック且つ深遠な楽曲を奏でる荘厳激音の極み。
■2000年代前半から東京を中心に活動、ライブでは合計8台のキャビネットから放出する驚異的音塊で凄絶なパフォーマンスを観せ続けてきた。最初期から日本のみならず海外を意識的に見据えた動きでも知られ、数々の海外アーティストを招聘した日本ツアーを企画、2007年以降はコンスタントにヨーロッパやアジア地域でのツアーを敢行している。1stアルバム『黒班の侵蝕」(2008)、そしてenvyが主宰していたSONZAI RECORDSからのリリースだった2ndアルバム『幻月』(2010)のいずれもが海外でもリリースされていることからも、プロップの高さが伺える。
■2016年末に代官山unitで主催した自主企画で突然の発表を行った本作は、盟友COHOLとリリースしたスプリット作『刻光』(2013)で聴かせた方向性を踏襲しながら全てに於いてアップデイトしたスケールの大きさが特徴。長い制作期間をとっただけあり、衝動と緻密さが同居する完璧な仕上がりを聴かせる。長尺楽曲での劇的さと構成力は自ら築き上げてきた世界観を更に一歩高みに持ち上げた印象だ。
メンバー:Kent(Vo, G) Takayuki(G) Katsuta(G) Kentaro(Ba) Hiroki(Ds)
収録曲:1. 光芒の明時 2. 月虹と深潭 3. 赦された投身 4. 終焉の眩しさ 5. 枷 6. 円環を綯う 7. 幻霧
|
 | Heretic Rites ヘレティック・ライツ | In Satan’s Claws -鮮血!!悪魔の爪- | 1760円 | CD | ・※特典ステッカー2種類付き!
2016年3月にカセットテープで発売された2nd EP'In Satan's Claw' に、5人編成で新たに録音したボーナス・トラックを追加した日本盤CD!
Electric Wizard – ‘Witchcult Today’以降のオカルティックなアトモスフィアとSatan’s Satyrsらに代表されるパンク、クラストの影響大な’ Sleazy’なドゥーム・メタルパンク。 日本盤帯/歌詞対訳付き。
■Heretic Ritesバイオグラフィー
2015年にセルビアの人口約4000人の村Ratkovoにて結成。Electric Wizard、Satan’s Satyrs影響下のオカルティックなドゥーム・メタルパンク・バンド。現在までにEP2枚をリリース。2016年11月に東京のスラッジコア・バンドSithterとの日本ツアーを敢行。
収録曲:1.Acid Wrath 2.Boot Knife Sacrifice 3.Return to the Castle 4.Holy Place
5.Howl in Terror ※ 6.Man With the Stiletto※
※日本盤ボーナストラック
|
 | Have a Nice Day! | FALLIN DOWN | 1320円 | CD | ●東京のアンダーグラウンド・シーンの台風の目となっている「Have a Nice Day!」のシングルが登場!
彼らのサウンドは打ち込みのダンス・ビート、そしてバンドのアティチュードは完全にパンク・バンド!彼らのステージの強烈さにフロアは常にモッシュとダイヴがうねる!
ジャンルを飛び越えてオーディエンスを巻き込むライブバンド「Have a Nice Day!」!
|
 | Hi,Killerpass | Hi,Killerpass | 1540円 | 7EP | ・京都を拠点に活動、これまでRose Recordsより3枚のアルバムをリリースしているデュオ、Hi, how are you?とKillerpassの合体グループ「Hi,Killerpass」!
どちらもどぼけたスタイルのボーカルが独特の雰囲気を作っているが合体することで相乗効果はあまりないかもしれない。収録の『近鉄』はHi, how are you?のデビュー作に収録された名曲。
『シュリーに口づけ』はミッシェル・ポルナレフの大ヒット曲をロング・バケーションのバージョンでカバー。
※ダウンロード・コード付き
収録曲:A1. 近鉄 B1. シェリーに口づけ
|
 | HELLKRUSHER | WASTELAND 『荒廃』※在庫切れです※
| 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・帯付国内盤仕様!!
ex-HELLBASTARDのメンバー等から成るUK METALIC CRUST HARDCORE "HELLKRUSHER"!! METAL DUCK、DESECRATOR、METAL MESSIAH等もリリースしたUKスラッシュ・メタル・レーベル R.K.T.から90年にリリースされた1stアルバムが待望の再発!!全14曲収録!!
「カルト・マイナー・メタル・ファンに人気のUKスラッシュ・メタル・レーベル R.K.T.作品の中でも発見難易度の高い作品でありながら、日本のクラスト・パンク・ファンには非常に人気の低いUKクラストコア・パンク不運の名作 HELLKRUSHERの1990年発表1stアルバムが、オリジナル・リリースから25年以上の歳月を経て遂にアナログ盤再発。いきなりRACER Xばりの早弾きギターのイントロで幕を開けメタルヘッズのドギモを抜いた後は、ブリブリに黒いメタルコア・リフで突進する、UKHCプライド全開のアナザー・クラスト・パンク・スラッシュ・クラシック!!」(RECORD BOY:大倉) |
 | Hi-Gi | CLASSICS | 2200円 | CD | ●「音楽をやっていて、音楽を観ていて、私が最もロマンを感じたバンド。初めて観た時から全ての可能性があるって感じたんだ。
例えばこの先自分がどうなろうと、私は死ぬまでHi-Giに憧れ続ける。」 SUPER BEAVER 渋谷 龍太
横浜のロックバンド「Hi-Gi」が2000年の結成以来、自主制作のシングルやアルバム、同郷A.O.Wとのスプリットなどなど紆余曲折を経て、渾身のアルバムを遂に完成!
昔からHi-Giを知る人は収録曲をご覧頂ければ分かるかと思うが、
これは彼らの全てを結集した、現メンバーによる最新録音ベストアルバムである。
Hi-Giを「日本語ロック」と一言に言ってしまえば簡単ではあるが、彼らは常に他とは違う土壌で活動を続けてきた。
スプリットを出した盟友のA.O.Wのようなノイジーなハードコアバンドとも同じ目線で活動を共にし、ステージの大小問わず常に自分をさらけ出す事で対等に渡り合ってきた。
気持ちの良いリズム隊と小気味の良いギター、そして伸び伸びと歌うボーカル。そんなシンプルな形で自らの人生全てを表現しようとする様は、なんとも健気で、すっと聴く者の生活にも入り込んでくるのだろう。
ふとした時に、偶然でも必然でも、この作品を手にした全ての人が共感出来る「何か」が、このアルバムには詰まっている。
収録曲:01.wild sing 02.秋味 03.水色廻る 04.ありがとう 05.横濱レトロ 06.オイカゼ 07.愛を唄えば 08.ボンクラ(boys don't cry) 09.希望 10.12月16日 11.命のありか |
 | Hi Voltage | Rockin' Dance Floor Hits | 2420円 | CD | ・元RADIUM CATSの凄腕ギタリスト"PAUL PATERSON"率いるオーセンティック系ロカビリー / R&Rトリオ「Hi Voltag」の3rdアルバム!!Rockin' Blues〜キラー・ロカビリー全14曲!
収録曲:1. WHEN THE BIG CATS WALK 2. GASOLINE 3. I WOULD LOVE TO LOVE YOU 4. ROCK NO MORE 5. PAIN & MISERY 6. JUST BECAUSE 7. BIG DOOR 8. FOXY DAN 9. SATURDAY NIGHT 10. LET'S ROCK TONIGHT 11. I'M SO LONESOME BABY 12. WALKIN' IN THE RAIN 13. I'M THRU 14. BABY PLEASE DON'T GO
|
 | HORROR VACUI | RETURN OF THE EMPIRE | 2035円 | LP | ・イタリア出身のVAMPIRE PUNX 「HORROR VACUI」2ndアルバム!
2014年のUSツアー用にBLACK WATERから500枚限定でリリースされた物がトラックリスト変更でヨーロッパ盤としてイタリアのL.O.T.D./Avant!よりリリース!
Lords Of The New Church、 Spectres,、T.S.O.L.、 Sisters Of Mercy辺りが好きな方にお勧めのPURE GOTH PUNK / DEATH ROCK全8曲入り! |
トータル件数:436件前の20件141-160次の20件 |