DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:655件前の20件81-100次の20件

全件数は(total records)655です。 全ページ数は(pages)33です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
TOM MORELLO THE ATLAS UNDERGROUND FIRE4500円2LP●※GATEFOLDジャケット・オレンジ・スプラッターVINYL 2枚組※
・レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの異能ギタリスト『トム・モレロ』の2021年ソロ作品!
オルタナティブ/ロック/EDMの枠を超え、彼独特のヘヴィなリフが随所で炸裂する内容での冒頭曲はなんとAC/DCの"Highway to Hell"カバー。
その他、カントリー界の大御所、クリス・ステイプルトンやレゲエからはダミアン・マーリー等々、幅広いジャンルから超豪華ゲストが大挙参加。ファン必聴の1枚!
収録曲:
1. Harlem Hellfighter
2. Highway to Hell (featuring Bruce Springsteen and Eddie Vedder)
3. Let’s Get The Party Started (featuring Bring Me The Horizon)
4. Driving to Texas (featuring Phantogram)
5. The War Inside (featuring Chris Stapleton)
6. Hold The Line (featuring grandson)
7. Naraka (featuring Mike Posner)
8. The Achilles List (featuring Damian Marley)
9. Night Witch (featuring phem)
10. Charmed I’m Sure (featuring Protohype)
11. Save Our Souls (featuring Dennis Lyxzén of Refused)
12. On The Shore Of Eternity (featuring Sama’ Abdulhadi)
TERRORIZERBEFORE THE DOWNFALL - COMPLETE DEMOS, LIVE AND UNRELEASED TRACKS 1987/1989 ※在庫切れです※2530円2CD※在庫切れです※
・80s L.A.最強グラインド"TERRORIZER"の、2CDデモ音源集がリイシュー!! 2014年にF.O.A.Dよりリリースされた作品に1曲("Funeral bitch" - Master cover)を追加したアップグレードVersionが入荷!インタビュー、未公開写真、古いフライヤーのスキャン、デモアートワーク等を掲載したブックレット封入!
----------------------------------------------------
TRACK LIST
Disc 1
1. Collapse
2. Ripped To Shreds
3. Corporation Pull-In
4. After World Obliteration
5. Human Prey
6. Strategic Warheads
7. Fall Out
8. Infestation
9. Corporation Pull-In
10. Human Prey
11. Infestation
12. Ripped To Shreds
13. Strategic Warheads
14. After World Obliteration
15. Outro
16. Nightmares
17. Benediction
18. Mayhem
19. Terror
20. Crematorium
21. The Dead Shall Rise
22. And We Suffer...
Disc 2
1. Strategic Warheads
2. After World Obliteration
3. Human Prey
4. Resurrection
5. Re-Animator
6. Ripped To Shreds
7. Dead Shall Rise
8. Mayhem
9. Crematorium
10. Funeral Bitch
11. Mayhem
12. After World Obliteration
13. Fear Napalm
14. Fallout
15. Ripped To Shreds
16.2.1.17 Barely Alive
18. Human Prey
19. Nuclear Dismemberment
20. Maggot Infestation
21. Evil Dead
22. Crematorium
23. Re-Animator
24. Benediction
25. Evil Dead
TrainwreckOf Concrete Canyons And Inner Wastelands1650円CD・2005年結成、ドイツの5人組激情ハードコアバンド"TRAINWRECK"の2009年12インチEPのCDバージョン!(2009年作) ROCK、DOOM、CRUSTなど様々な要素が加わり、いわゆる「激情系」という雛形には収まる事の無い幅広い意味でのHARDCOREを感じさせるサウンドを放っている。
-------------------------------------------------
Tracklist
1 Less Than Nothing 4:38
2 We Must Run, We Must Run, We Must Run 2:42
3 Dem Staub Keine Träne 4:22
4 The Dead Next Door 5:20
5 We've Got Skies In Mind But No Stars To See 0:58
6 Mistakes And Misdirections 5:35
7 For Medications Only 2:25
8 Who Will Survive And What Will Be Left Of Them 5:07
Tribes Of NeurotRebegin2068円CD・NEUROSISのメンバーSteve Von Till、Scott Kelly、Noah Landis、Jason Roeder、Dave EdwardsonによるアンビエントNOISEプロジェクト! 1995年発表の1stシングル(2枚組)音源のCD化!(1997年)
-----------------------------------------
Tracklist
1.Sun 25:02
Keyboards [Orchestral Keys], Synthesizer [Analog Synth Guitar, Korg Analog Synth], Drums [Aztec Drum & Rhythm], Recorded By [Environmental Recording] – Steve Von Till
Recorded By [Environmental Recording] – Malcolm Sherwood
2. Water 4:28
Bass [Bass Feedback] – Pete Inc.
Drums [Military Drums] – Jason Roeder
Guitar [Texture Guitars] – Scott Kelly
Recorded By [Environmental Recording], Tape, Organ, E-Bow – Steve Von Till
Synthesizer [Cosmos Synth], Voice, Sounds [Buses] – Dave Edwardson
Tape, Voice, Electronics [Manipulation], Piano – Noah Landis
3. Air 6:02
Bass [Bass Feedback] – Pete Inc.
Bells, Sounds [Thunder] – Dave Edwardson
Chanter – Noah Landis
Didgeridoo – Jason Roeder
Sounds [A.m. Feedback, Air Wave Capture] – Scott Kelly
Tape, Organ, Chanter, Sounds [Elements] – Steve Von Till
4. Earth 6:16
Drums – Scott Kelly, Steve Von Till
Drums, Sampler – Jason Roeder
Electronics [Mr-16, Fb01] – Dave Edwardson
Piano, Sampler – Noah Landis
Sounds [Ebb] – Pete Inc.
5. Fire 5:10
Sampler, Tape, Vocals – Noah Landis
Synthesizer [Cosmos Synth], Electronics [Fb01], Flute [Frog],
Effects [Mic Stand Shofar], Voice – Dave Edwardson
Tokyo 30s Youth!zine ※在庫切れです※
600円BOOK※在庫切れです※
・「TOKYO/30代」という偏屈な括りで有象無象が蠢く今を切り取った、 Not a youth, but still in the youthなインタビュー&コラム。モノクロ/54ページ。(インフォメーションより)

Band interviews:

A.T.F
BLACK & WHITE
DAIEI SPRAY
HAAVA
KRIEGSHōG
MISILISKI
NUMBERTWO
RAW DISTRACTIONS
REDNECKS
SOLVENT COBALT
SUMMER OF DEATH
THE SAVAGES
UNARM
VINDICTIVES
WIPES

Articles:

BREAK THE RECORDS
CHIRO (Photographer, DJ)
Kenta Nakano (Photographer)
人間堂
TURTLE ISLANDLIVE IN TURTLE ISLAND (2CD) 5500円2CDタートルアイランド最新作が遂に流通解禁!

タートル・アイランドは もはやひとつのムーブメントであり ひとつの祭りである 土着のリズムが魂を解き放ち あらゆる分断を飛び越えてゆく
混迷の時代を生き抜くための音がここにある!大石始(ライター)

橋の下電力でありタートルのメンバーでもある Personal Energyの粟田さんの声がけから始まった本企画。『LIVE IN TURTLE ISLAND』の文字通りタートルの醍醐味である「生」のエネルギー、目の前に現れるような「音」まさに「ライブ」をお届けしようという思いで製作した本作。音の実験場と言われる神戸ジーベックホールにて、タートルに縁のあるスタッフが大集合し、無観客ライブ録音、撮影を実行。新曲「越境」「道道」「空空神々NewVer」から、代表曲「SELFNAVIGATION」「斑デ踊レ」「宇宙の真ん中」まで全15曲の録音。

リアルなライブ感を大切にしつつ、スタジオレコーディングの音質とも違った生々しさを高音質で保存。CD/LP共にミキシングには盟友である内田直之、マスタリングに滝瀬真代(M’s disk)、LPカッティングには日本コロンビアの武沢茂と、匠の技術によりタートルの「歴史」そして「今」を詰め込んだ作品が完成。

音源がデジタル化されて行く中でフィジカル「物」としてもこだわりオフィシャルサイトにて先行予約を受付後、2021年秋に限定版・豪華パッケージで発表。このたび、2022年2月22日全国流通盤も特別仕様で発売開始。

CD仕様:特色印刷・三方背小口折スリーブ・ハードデジパック・54P無線綴ブックレット

■収録楽曲:
Disc1
1. 越境 / CROSSING BOEDERS
2. ヤイサマ / YAISAMA
3. 時代頂舞 / JIDAI CHOUBU – Dance Beyond Times
4. 聖者と悪人 / SAINT AND VILLAINS
5. パルガンドウラン / PALGAN DORANG
6. サバイバー / SURVIVOR
7. 穴あき音頭 / ANA-AKI ONDO
8. 斑デ踊レ / MADARADE ODORE – Dance In Dapple

Disc2
1. SELF NAVIGATION / SELF NAVIGATION
2. 宇宙の真ん中 / CENTER OF THE UNIVERSE
3. シャレコウベ / SYREKOUBE - Skelton
4. ぬアリラン / NU ARIRANG
5. 空空神々(New Ver) / KALAKALA KANKAN
6. この世讃歌 / HYMN OF THE PRESENT LIFE
7. 道道 / ON THEIR OWN PATHS

【TURTLE ISLAND】are
永山愛樹 - Yoshiki a.k.a Kim Aesu(唄、ギター、テピョンソ)
竹舞 - Takemai(太鼓、チャンゴ、唄)
CazU-23(Gt)
竜巻太郎 - Talow The Tornado(Drums、テピョンソ)
奥崎了史郎 - Ryoshiro Okuzaki(太鼓、締め太鼓、チャッパ)
都築弘 - A.Hiroshi(太鼓、Tabla)
野中幹敏 - Mickey Nonaka(Sax、テピョンソ)
後藤和紀 - Goto 58(Upright Bass)
世界ジョージ - Joji World(ドゥンドゥン)
臼井康浩 - Yasuhiro Usui(Gt)

・All Music:TURTLE ISLAND
・All Liyrics:永山愛樹 – Yoshiki Nagayama a.k.a Kim Aesu

・Personal Energy / 電力:粟田隆央 - Takao Awata
・Director / Manager / Executive Producer / A&R:
根木龍一 - Ryuichi Negi(microAction)
・Recorded at:XEBEC HALL(Dare:2020.12.12-13)
・Live & Recording Mixing Engneerd:内田直之 - Naoyuki Uchida
・Mastering Engineered:滝瀬真代 - Masayo Takise(M's disk)
・Cutting Engineer:武沢茂 - Shigeru Buzawa(CLUMBIA)
・Over Dubbing Engineerd:臼井康浩 - Yasuhiro Usui
・Recording:松井信樹 - Nobuki Matsui / 臼井康浩 - Yasuhiro Usui
・Stage Crew:ミニミニ - Minimini
・Lighting:畠中泰正 - Yasumasa Hatanaka / 山内碧 - Midori Yamauchi
・Instrument support:正木隆 - Takashi Masaki
・Endorser:Nice Company – elbow stick(竜巻太郎-Talow The Tornade)
Groun Wide / 小松音響研究所 – Komatsu Sound Lab(CazU-23)

・All Art Work:永山愛樹 – Yoshiki Nagayama a.k.a Kim Aesu
Feat. WOODBRAIN(雷鳥雪山飛翔図 / 雪山切り絵)
(Thunderbird Snow Mountain Flight Painting / Snow mountain paper-cutting art)
・Jizai(自在) Logo Design:USUGROW

・English Translater:中西あゆみ – Ayumi Nakanishi & Stanley George Bodman
・Backing Vocals on CD(Disc1-track7) LP(SideC-track2):碧衣

・Trailer director:根木龍一 - Ryuichi Negi(microAction)
・Trailer editor:野田昌志 - Masashi Noda
・Drone Movie:Talow The Tornado
・Camera crew:川口潤 - Jun Kawaguchi / Kanji Furukawa
野田昌志 - Masashi Noda / 大石規湖 - Noriko Oishi
・Photography by:古川寛二 – Kanji Furukawa

・Special Thanks:Brathers and Sisters All Human Race
TURTLE ISLANDLIVE IN TURTLE ISLAND (3LP)14300円3LPタートルアイランド最新作が遂に流通解禁!

タートル・アイランドは もはやひとつのムーブメントであり ひとつの祭りである 土着のリズムが魂を解き放ち あらゆる分断を飛び越えてゆく
混迷の時代を生き抜くための音がここにある!大石始(ライター)

橋の下電力でありタートルのメンバーでもある Personal Energyの粟田さんの声がけから始まった本企画。『LIVE IN TURTLE ISLAND』の文字通りタートルの醍醐味である「生」のエネルギー、目の前に現れるような「音」まさに「ライブ」をお届けしようという思いで製作した本作。音の実験場と言われる神戸ジーベックホールにて、タートルに縁のあるスタッフが大集合し、無観客ライブ録音、撮影を実行。新曲「越境」「道道」「空空神々NewVer」から、代表曲「SELFNAVIGATION」「斑デ踊レ」「宇宙の真ん中」まで全15曲の録音。

リアルなライブ感を大切にしつつ、スタジオレコーディングの音質とも違った生々しさを高音質で保存。CD/LP共にミキシングには盟友である内田直之、マスタリングに滝瀬真代(M’s disk)、LPカッティングには日本コロンビアの武沢茂と、匠の技術によりタートルの「歴史」そして「今」を詰め込んだ作品が完成。

音源がデジタル化されて行く中でフィジカル「物」としてもこだわりオフィシャルサイトにて先行予約を受付後、2021年秋に限定版・豪華パッケージで発表。このたび、2022年2月22日全国流通盤も特別仕様で発売開始。

LP仕様:特色銀印刷・A式+E式特殊ジャケット・7インチサイズ54Pブックレット・180G重量盤・33RPM

■収録楽曲:
Side A
1. 越境 / CROSSING BOEDERS
2. ヤイサマ / YAISAMA
3. 時代頂舞 / JIDAI CHOUBU – Dance Beyond Times

Side B
1. 聖者と悪人 / SAINT AND VILLAINS
2. パルガンドウラン / PALGAN DORANG

Side C
1. サバイバー / SURVIVOR
2. 穴あき音頭 / ANA-AKI ONDO
3. 斑デ踊レ / MADARADE ODORE – Dance In Dapple

Side D
1. SELF NAVIGATION / SELF NAVIGATION
2. 宇宙の真ん中 / CENTER OF THE UNIVERSE
3. シャレコウベ / SYREKOUBE - Skelton

【TURTLE ISLAND】are
永山愛樹 - Yoshiki a.k.a Kim Aesu(唄、ギター、テピョンソ)
竹舞 - Takemai(太鼓、チャンゴ、唄)
CazU-23(Gt)
竜巻太郎 - Talow The Tornado(Drums、テピョンソ)
奥崎了史郎 - Ryoshiro Okuzaki(太鼓、締め太鼓、チャッパ)
都築弘 - A.Hiroshi(太鼓、Tabla)
野中幹敏 - Mickey Nonaka(Sax、テピョンソ)
後藤和紀 - Goto 58(Upright Bass)
世界ジョージ - Joji World(ドゥンドゥン)
臼井康浩 - Yasuhiro Usui(Gt)

・All Music:TURTLE ISLAND
・All Liyrics:永山愛樹 – Yoshiki Nagayama a.k.a Kim Aesu

・Personal Energy / 電力:粟田隆央 - Takao Awata
・Director / Manager / Executive Producer / A&R:
根木龍一 - Ryuichi Negi(microAction)
・Recorded at:XEBEC HALL(Dare:2020.12.12-13)
・Live & Recording Mixing Engneerd:内田直之 - Naoyuki Uchida
・Mastering Engineered:滝瀬真代 - Masayo Takise(M's disk)
・Cutting Engineer:武沢茂 - Shigeru Buzawa(CLUMBIA)
・Over Dubbing Engineerd:臼井康浩 - Yasuhiro Usui
・Recording:松井信樹 - Nobuki Matsui / 臼井康浩 - Yasuhiro Usui
・Stage Crew:ミニミニ - Minimini
・Lighting:畠中泰正 - Yasumasa Hatanaka / 山内碧 - Midori Yamauchi
・Instrument support:正木隆 - Takashi Masaki
・Endorser:Nice Company – elbow stick(竜巻太郎-Talow The Tornade)
Groun Wide / 小松音響研究所 – Komatsu Sound Lab(CazU-23)

・All Art Work:永山愛樹 – Yoshiki Nagayama a.k.a Kim Aesu
Feat. WOODBRAIN(雷鳥雪山飛翔図 / 雪山切り絵)
(Thunderbird Snow Mountain Flight Painting / Snow mountain paper-cutting art)
・Jizai(自在) Logo Design:USUGROW

・English Translater:中西あゆみ – Ayumi Nakanishi & Stanley George Bodman
・Backing Vocals on CD(Disc1-track7) LP(SideC-track2):碧衣

・Trailer director:根木龍一 - Ryuichi Negi(microAction)
・Trailer editor:野田昌志 - Masashi Noda
・Drone Movie:Talow The Tornado
・Camera crew:川口潤 - Jun Kawaguchi / Kanji Furukawa
野田昌志 - Masashi Noda / 大石規湖 - Noriko Oishi
・Photography by:古川寛二 – Kanji Furukawa

・Special Thanks:Brathers and Sisters All Human Race
Test AZensur2090円CD・1990年代後期〜2000年後期まで活動していたドイツのOi PUNKバンド! 2003年発1stアルバム!

Tracklist
1 Intro
2 Return To Karacho
3 Guten Morgen
4 Gewalt
5 Reiche Ihnen Nicht Den Finger
6 Stolz & Stark
7 Oberhavel
8 Zur Lage Der Nation
9 Butter, Brot Und Milch
10 Die Zukunft Ist Dein
11 Sound Der Straße 2002
12 Halbe Eier
The UndertonesThe Sin Of Pride1760円CD・70'sアイルランドPUNK/パワーポップバンド、"UNDERTONES"の1983年発表ラストアルバムのCD化作品。(1994年作品)
83年アルバム(12曲)に未発表、B面シングルナンバー6曲をボーナスで追加収録。

Tracklist
1 Got To Have You Back 2:52
2 Valentine's Treatment 2:48
3 Luxury 2:28
4 Love Before Romance 4:53
5 Untouchable 3:20
6 Bye Bye Baby Blue 3:16
7 Conscious 3:14
8 Chain Of Love 2:59
9 Soul Seven 2:34
10 The Love Parade 3:26
11 Save Me 2:31
12 The Sin Of Pride 4:38
13 Bittersweet 5:08
14 You Stand So Close (But You're Never There) 3:09
15 Turning Blue 2:35
16 Like That 3:03
17 I Can Only Dream 6:58
18 Window Shopping For New Clothes 2:13
TaxiEat Me ※在庫切れです※
1320円7EP※在庫切れです※
・KILLED BY DEATH系イタリアンPUNKバンド"Taxi"の1999年発1stシングル!
廃盤デッドストック!レア!

Tracklist
A Eat Me 1:43
B My Fingers 2:14
TaxiLike A Dog1870円CD・イタリアンPUNK バンドの2003年発1stアルバム!
X RAY SPEX、TESTORS、UNNATURAL AXE辺りのKILLED BY DEATH系を思わせるサウンド。

Tracklist
1 Dog's Eyes
2 All Over Me
3 Cheater
4 Rabies Is A Killer
5 I'm Dead
6 Slot Machine
7 Deep Red
8 Eat Me
9 Je Tombe En Bas
10 Show Me Your Gun
11 My Finger
The Bois / The D Teez / The OppressedS.H.A.R.P. As A Razor1980円CDR・UK Oi Punkベテラン"THE OPPRESSED"、そして彼らのS.H.A.R.P(反人種差別 SKINHEADS)のポリシーを継承するシンガポールの"THE Bois"の2012年東南アジアツアーにあわせて作られたオムニバスCD!THE OPPRESSEDのRoddyのサイドプロジェクトバンド"THE D TEEZ"も参加。3バンド各4曲収録の全12曲入り!

Tracklist
Hide Credits
1 The Bois–Who Are We
2 The Bois–Antifa Crew
3 The Bois–We Are The Boys 4 The Bois–Do Nothing (Written-By – The Specials)
5 The D Teez–Cut Me Down
6 The D Teez–Paradox
7 The D Teez–World News Blues
8 The D Teez–1970 (Written-By – The Stooges)
9 The Oppressed–Antifa Hooligans (Written-By – Los Fastidios)
10 The Oppressed–Monkey Man (Written-By – The Maytals)
11 The Oppressed–Brother Louie (Written-By – Hot Chocolate)
12 The Oppressed–Solidarity (Written-By – Angelic Upstarts)
Temper TemperTemper Temper1760円CD・ミルウォーキーのアンダーグラウンドポストハードコアバンドの2005年発表フルアルバム。

収録曲
1 Trust Me 3:48
2 Terror Tongue In Cheek 3:26
3 Trainwreck Flare 4:49
4 Loaded Life 4:11
5 Delicate Pimp 4:20
6 Sin Spin Sin 1:44
7 My God Is Gold 3:20
8 Sexy Little Cuts 2:38
9 Bleed For Me, Comrade 3:20
10 Heart Like A Fist 3:07
11 Cheap Little Target 6:47
The UntouchablesA Decade Of Dance Live1870円CD・スカ・ミーツ・モータウン・サウンド!!
L.A.で結成された白人/国人混合 2トーン・スカ・バンド、"アンタッチャブルズ"!89年LAロキシーでのライブ音源を収録したアルバム!(1990年発表)
・Recorded Live on December 22, 1989 at the Roxy, Los Angeles.
収録曲
1 I Spy 5:27
2 Amateurs Ranking 2:09
3 Johnny 3:45
4 Shama Lama 6:01
5 Agent Double O Soul 5:39
6 Let's Get Together 3:54
7 Soul Together 4:29
8 Hey UT's 6:04
9 What's Gone Wrong 6:04
10 Wild Child 4:06
11 Free Yourself 3:54
12 Live & Let Dance 1:55
13 Mandingo 2:40
14 Twist & Shake 1:21
15 Whiplash 3:12
16 The General 2:46
17 (I'm Not Your) Steppin' Stone 7:16
THE TIMES MY PICTURE GALLERY THE ARTPOP! RECORDINGS7150円5CD★6枚組CD BOX★帯・解説付き国内仕様★
エド・ボール率いるインディー・ネオ・モッズ/パワーポップバンド『THE TIMES』の 1981年から1986年にかけてリリースしたアルバムを完全収録、更にボーナストラック大量追加の6CD BOXが遂に発売!

人気曲"Theme From Dangerman"の別テイク、デヴィッド・ボウイの"London Boys"のカヴァーなど、アルバム未収録曲を多数収録。疾走感とメロディセンスでネオモッズ/パンク/パワーポップ好きを虜にし続けるザ・タイムズのすべてが詰まった完全アンソロジー!!

■DISC-1:『GO! WITH THE TIMES』 
1 You Can Get It 2 I’m With You 3 Your Generation 4 Pinstripes 5 Dressing Up For The Cameras 6 Red With Purple Flashes 7 The Jokes On Zandra 8 Nowhere To Run 9 No Hard Feelings 10 My Andy Warhol Poster  11 Man From Uncle 12 Reflections In An Imperfect Mirror
※Bonus Tracks:
13 Red With Purple Flashes (1981 7” single version) 14 Biff! Bang! Pow! (1981 7” single version)JJ Foster Mixes ([Simulated] Stereo) 15 My Andy Warhol Poster 16 Pinstripes 17 The Joke’s On Zandra 18 Nowhere To Run 19 No Hard Feelings 20 You Can Get It 21 Theme From Man From Uncle 22 Reflections In An Imperfect Mirror
※Other Bonus Tracks:
23 My Andy Warhol Poster (Teenage Filmstars “McGoohan” Sessions) 24 Spoken word: “Joe, Dan And Me… Before The Creation Contxt”
■DISC-2:『POP GOES ART!』
1 Picture Gallery 2 Biff! Bang! Pow! 3 It’s Time! 4 If Now Is The Answer 5 A New Arrangement 6 Looking At The World Through Dark Shades 7 I Helped Patrick McGoohan Escape 8 Pop Goes Art! (Melody In Mono) 9 Miss London 10 The Sun Never Sets  11 Easy As Pie 12 This Is TOMORROW….
※Bonus tracks:
13 Have You Seen The Beautiful People 14 This Is Tomorrow (Alternative Ending) 15 Picture Gallery (Teenage Filmstars “McGoohan” Sessions) 16 The Sun Never Sets (Teenage Filmstars “McGoohan” Sessions) 17 Easy As Pie (Teenage Filmstars “McGoohan” Sessions) 18 Theme From “Dangerman”  19 I Helped Patrick McGoohan Escape (1982 7” single version) 20 Theme From Dangerman (Alternative Session Take) 21 Goodbye Piccadilly (October 1981 version) 22 I Helped Patrick McGoohan Escape (A Splash Of Colour Version) 23 Spoken word: “I Haven’t Seen Him… In Anybody Else” Speech: Edward Ball December 1999
■DISC-3:『THIS IS LONDON』
1 This Is London 2 Goodbye Piccadilly 3 Whatever Happened To Thamesbeat 4 If Only 5 Big Painting 6 Goodnight Children Everywhere 7 The Party  8 Stranger Than Fiction 9 (There’s A) Cloud Over Liverpool 10 Will Success Spoil Frank Summit? 11 The Chimes Of Big Ben 12 This Green And Pleasant Land
※Bonus tracks:
13 Here Come The Holidays 14 Three Cheers For The Sun 15 All Systems Are Go! 16 Up Against It (long version) 17 Big Painting.(Alternative Session Take) 18 Whatever Happened To Thamesbeat? (Alternative Session Take) 19 This Is London (Alternative Session Take) 20 All Systems Are Go! (Alternative Session Take)
■DISC-4:『HELLO EUROPE』
1 Radiate 2 Blue Fire 3 Victory Drums 4 Everything Turns To Black And White 5 Boys Brigade 6 Where The Blue Begins 7 Public Reaction Killed This Cat 8 Faith 9 Things We’ve Learnt  10 Kulturshock
※Bonus tracks:
11 Power Is Forever 12 Stop In The Name Of Love  13 Tears On A Rainy Sunday 14 I’ll See You In My In My Dreams 15 Power Is Forever (alternative session take) 16 Biff Bang Pow (Live In Germany 1985) 17 Red With Purple Flashes (Live In Germany 1985)
■DISC-5: 『Up Against It (Joe Orton's Screenplay For The Beatles)』
1 Up Against It 2 Last Tango For One 3 Boys About Town 4 Garden In The Moonlight (Love Theme For McTurk And Rowena) 5 WPC Boon 6 Most Modern Woman In The World 7 Jacks Revolution 8 Ladies Of The Cause 9 Mutiny In The British Empire 10 Escape! 11 She’s A Professional 12 It’s Cabaret Time! 13 The War 14 The Wedding Song ※Bonus Tracks:
15 David Jones (Is On His Way) 16 Victim 17 Song For Joe Orton  18 London Boys 19 Dada Europe (I’m So Cut Up About You) 20 Oranges And Lemons  21 Dial L For Love
■DISC-6:『ENJOY』
1 Britannia Sleeps Tonight 2 Something Like The Truth 3 (Where To Go) When The Sun Goes Down 4 Times TV 5 Think Big! 6 Housewives Law 7 The Third Wave 8 The American Way 9 Winning Hearts And Minds 10 Cousin Frank Goes To Hollywood 11 Enjoy 12 Dream Now (Young America) 13 Times Radio 14 When The Talking Had To Stop
※Bonus Tracks:
15 Trailer From Enjoy 16 The Polite Force 17 El Aragua 18 Pick It Up 19 Times Television Sting  20 If Only (Live At The 100 Club 1987) 21 (There’s A) Cloud Over Liverpool (Live At The 100 Club 1987) 22 I Helped Patrick McGoohan Escape (Thanks For The Trip Dad)
T字路sBRAND NEW CARAVAN 3850円LP●結成10周年イヤーの昨年11月にリリースしたサード・アルバム「BRAND NEW CARAVAN」のアナログ化!
前作までの一発録りのレコーディング・スタイルと打って変わり、メンバー二人きりで約3ヶ月半プライベート・スタジオに籠り、じっくりと制作された今作は、今後の代表曲になるであろうT字路s節全開の「夜明けの唄」やガレージ・ロック・ナンバーの「宇宙遊泳」、キャッチーなメロディーの楽曲をミッドテンポで奏でるR&Bナンバー「とけない魔法」、ロマンチックな旋律で昭和ムード満載な「幕が上がれば」、軽快なスカ・ナンバー「JAGAIMO」、メンフィス・ソウル感満載で踊れる「震えるたましい」、カントリーテイストな「シャバダバ」、ラテン・リズムのR&B「向かうは荒野」、 3拍子を取り入れ新機軸な楽曲「クレイジーワルツ」などバラエティに富んだ珠玉の12曲を収録。
ミキシング・エンジニアは内田直之が務めている。
■初回完全限定生産
収録曲:
A1. 夜明けの唄 A2. 宇宙遊泳 A3. 震えるたましい A4. クレイジーワルツ A5. JAGAIMO A6. 幕が上がれば
B1. 涙のナポリタン B2. とけない魔法 B3. 沼 B4. ロンサム・メロディ B5. 向かうは荒野 B6. シャバダバ
The SKA FLAMES meets EGO-WRAPPIN' ROADHOUSE ASIVI 20周年記念UNIT (The SKA FLAMES meets EGO-WRAPPIN')Wherever you may be2750円12EP●奄美大島が誇る伝説のライブハウス『ROADHOUSE ASIVI』20周年を記念したリリースの第二弾。The SKA FLAMES と EGO-WRAPPIN' によるスペシャル・ユニット!
後にEGO-WRAPPIN'『満ち汐のロマンス』でも披露された、大阪が誇る世界的スカバンドDETERMINATIONSの名曲「Wherever you may be」にあらたな命が吹き込まれた。
The SKA FLAMESとEGO-WRAPPIN' の共同名義によるリリースは、実は本作が初。 ROADHOUSE ASIVI 、そして奄美大島へのリスペクト溢れる完全限定の一枚完成。
収録曲:
A1.The SKA FLAMES meets EGO-WRAPPIN'「Wherever you may be (FULL BAND TAKE)」
A2.The SKA FLAMES「Wherever you may be (molmol DUB TAKE)」
TOY DOLLS THE ALBUMS 1989-93 (国内仕様盤)※在庫切れです※5005円5CD※在庫切れです※
・ノース・イングランドのORGA率いるPUNK レジェンド『TOY DOLLS』の1989年〜1993年の5作品が CD BOXセットで登場! 
■DISC ONE: TEN YEARS OF TOYS(1989年結成10周年記念再録ベスト盤)
■DISC TWO: WAKEY WAKEY WITH THE TOY DOLLS(1989年5th)
■DISC THREE: TWENTY TUNES LIVE FROM TOKYO(1990年日公演ライブ盤)
■DISC FOUR: FAT BOB’S FEET(1991年6th)
■DISC FIVE: ABSURD - DITTIES(1993年7th)
※帯付き国内仕様盤 (日本語解説・対訳無し)
TEENAGE BOTTLEROCKETSICK SESH!2750円LP●USラモーンポップパンクバンド"TEENAGE BOTTLEROCKET"の2年ぶりとなる2021年発ニューアルバムがFAT WRECK CHORDSよりアナログ盤も入荷!
ダウンロードコード付き!

ソングリスト
1. Semi Truck
2. You're Never Going Out Of Style
3. Ghost Story
4. Never Sing Along
5. Strung Out On Stress
6. Statistic
7. Hello Dana
8. Spend The Night
9. The Squirrel
10. Theoretical Reality
11. Gorilla Warfare
12. Moving On
TAKAGI SOTA LIGHTS ARE ALWAYS LESS THAN THE CIGARETTES / IN SURCH OF US (7")2200円7EP※5種類のシルクスクリーン・ジャケット・カラー・バリエーションで登場!
90年代末期のポスト渋谷系を象徴していたレコードレーベル、Hot-Cha Records / ミュージックマインの7インチシングル再発シリーズ第一弾。 CATBOYSや、井の頭レンジャーズのプロデューサー、またプロ無職入門などの著書でも有名なミュージシャン高木壮太氏が2000年にリリースしたソロアルバムより、初のアナログシングルカット。
● TAKAGI SOTA (高木壮太):セッションプレイヤーとして凄腕のキーボーディストとして名を馳せる一方、自身のバンドCAT BOYSではフロアを沸かせるダンスミュージックバンドを主宰、井の頭レンジャーズのプロデューサーとしては数々のロックステディのヒットシングルを連発している。一方で、SNSを駆使しした独自の論調で物議を醸したり、また他者を圧倒する博識にてカルチャーを一刀両断したりするマルチアーティストでもある。著作物として「プロ無職入門」「荒唐無稽音楽事典」などがある。
今作は2000年にHot-Cha Recordsよりリリースされた高木壮太の実質初のソロアルバムであった、GENERAL名義のアルバムから20年越しの初めてとなるアナログシングルカット。
アルバムはめくるめく万華鏡のようなサイケデリックに彩られた、まるでビーチボーイズ「スマイル」トッドラングレン「魔法使いは真実のスター」の様なサウンドスケープ。今回カットされたのは高木自身の歌唱によるポップサイケデリックなタイトル曲「THE LIGHTS ARE ALWAYS LESS THAN THE CIGARETTES」と、フルートの流れていくような旋律が印象的な「IN SURCH OF US」のカップリング。当時、脚光を浴びる事の無かった、ジャパニーズサイケデリック発掘盤として待望の再発となる。
なお、ジャケットデザインはアルバム同様、相馬章宏(CONCORDE GRAPHICS)の手によるもの。シルクスクリーン印刷にて色違いのパターンを手刷りしたコレクター仕様。
● Hot-Cha Records:90年代末?2000年代初頭にポスト渋谷系をスローガンに掲げ活動をしていた音楽レーベル。ASA-CHANG & 巡礼「花」などの話題作を数々リリースしていた。2020年からサーファーズオブロマンチカのベスト盤を皮切りに活動再開。今年に入りAhh! Folly Jetのミニアルバムを待望のアナログリリース。レーベルの7インチ再発シリーズ第一弾リリースがこの高木壮太のシングルとなる。
トータル件数:655件前の20件81-100次の20件