写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Synchronize / The Skarlets シンクロナイズ/ザ・スカーレッツ | An afterimage- Synchronize to The Skarlets – | 5000円 | 3CD | ●80年にアルバム『都市通信』に参加した ポストパンク、オルタナティブ系ロックバンド シンクロナイズ(後にザ・スカーレッツに改名)のスタジオ+ライヴ音源をコンパイル!シングル2枚、カセット2本、未発表ライヴ音源に加え、今回初出となる、ミニコミ「ニュー・ディスク・リポート」の付録ソノシート用に録音された3曲、アルバム「ポーラー・ソング」用に録音された5曲など未発表スタジオ音源を多数収録!
Synchronize ~ The Skarlets
1978年 Synchronize結成。1980年 アルバム「都市通信」に参加。新宿ACBでのイベント「Street Survival宣言」への出演や都内ライヴハウスを中心に活動。1981年にシングル「訪問者」、1983年にシングル「PRIEST」を発表後、The Skarletsに改名。1987年にカセット「Skarlets」、1989年にカセット「Liverpool」を発表した。
CD発売記念ライヴ
2021年2月19日(金)新宿ロフト
AN AFTERIMAGE COLOR
料金:前売り3000円+drink
開場18:00 開演18:50
出演:シンクロナイズ、突然段ボール、モリモトアリオミ、NOISECONCRETE×3CHI5、DJ:肉夜メイジー
Total Info. https://www.synchronize80.xyz/
トラックリスト:
Disc 1 Synchronize Studio
1. 都市通信
2. 転写
3. Easy Money
4. 訪問者
5. 幼年期
6. 連続線
7. PRIEST
8. MODE
9. Disillusion
10. 愛の見解
11. Please
12. holiday
13. NOBUYA
14. POLAR SONG
Disc 2 Synchronize Live & Demo
1. holiday
2. 都市通信
3. 停止セヨ
4. 時間膜
5. Cool Point
6. Girl’s Campaign
7. 幼年期
8. 連続線
9. Disillusion
10. MODE
11. 紅蓮
12. 愛の見解
13. 失楽園 - the location -
14. Please
15. PRIEST〜Easy Money
Disc 3 The Skarlets Studio & Live
1. Sun Room
2. 告白
3. Clear Screen
4. 反射率
5. Liverpool
6. 精霊代 - Lavender days -
7. 残像
8. 彼方 the far
9. 黄昏まで
10. 精霊代 - Lavender days -
11. 残像
12. 抱擁
13. 少年画報
14. 孔雀
Disc 1
Track 1 to 3 : Unreleased Tape
Recorded at Studio Magnet 12 June 1980.
Track 4,5 from Single「訪問者、幼年期」Plaza Records (7inch:PLAZA-1) 1981
Track 6 : Unreleased Tape 1981
Track 7,8 from Single「PRIEST, MODE」Polar Records (7inch:S-1) 1983
Track 9 : Unreleased Tape 1983
Track 10 to 14 : Unreleased Tape
Recorded at Sound Market 1984
Disc 2
Track 1 : Live Recorded at Shinjuku ACB 14 June 1980
Track 2,3 : Live Recorded at Shinjuku Loft 14 Aug. 1980
Track 4 : Live Recorded at Shinjuku Loft 3 Sep. 1980
Track 5 :Recorded at Rasenkan Feb. 1981
Track 6 :Live Recorded at Hosei University 18 Apr. 1981
Track 7,8 : Live Recorded at Shinjuku ACB 20 June 1981
Track 9 : Live Recorded at Harajuku Crocodile 25 Apr. 1982
Track 10,11 : Live Recorded at Kichijoji Manda-La 20 Feb. 1983
Track 12 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 6 Apr. 1983
Track 13 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 18 Nov. 1985
Track 14 : Live Recorded at Yotsuya Fourvalley 27 Jan. 1986
Track 15 : Live Recorded at Shibuya La.mama 7 Jul. 1986
Disc 3
Track 1 to 4 from「Skarlets」(Cassette) 1987
Recorded at ken's home 1987
Track 5 to 8 from「Liverpool」(Cassette) 1989
Recorded at ken's home 1989
Track 9 to 14 : Live Recorded at Fussa Chicken Shack 26 Jan. 1990
Produced by Mikio Shiraishi, Kenji Nomoto
Compiled by Mikio Shiraishi, Kenji Nomoto
Licensed from Sychronize, The Skarlets
Mastered by Kenji Nomoto (2-1 to 2-15, 3-1 to 3-14), Akihiro Shiba (1-1 to 1-14)
Remastered by Akihiro Shiba (2-1 to 2-15, 3-1 to 3-14)
Mastered at ken’s Home, Temas Studio
Remastered at Temas Studio
Photography by Ieki Maekawa
Designed by Shigeo Matsumoto
All Lyrics by Mikio Shiraishi
Music by Mikio Shiraishi (1-1 to 1-3, 1-6, 2-2 to 2-5, 2-8, 2-15 [Easy Money]), Mikio Shiraishi & Kenji Nomoto (1-4, 1-5, 1-7 to 1-14, 2-1, 2-6, 2-7, 2-9 to 2-15 [PRIEST], 3-1 to 3-14)
Vocals [All Songs], Guitar [2-14] : Mikio Shiraishi
Guitars [All Songs] ,Keyboards [3-5, 3-8]: Kenji Nomoto,
Bass : Hitomi Sanekata (1-1 to 1-3, 2-1 to 2-4), Toshiaki Kabe (1-4, 1-5, 2-6 to 2-8), Tetsushi Nishiyama (1-7 to 1-14, 2-9 to 2-15), Toshifumi Sato (3-1 to 3-4), Yukari Hashimoto (3-5 to 3-14)
Drums : Yoshio Kogure (1-1 to 1-6, 2-1 to 2-4, 2-6 to 2-12, 2-15, 3-9 to 3-14)
Programmed by Kentaro Yamaguchi (1-9 to 1-14, 3-1 to 3-8)
Keyboards : Yoko Kawano (1-6, 1-7, 2-12), Kentaro Yamaguchi (1-8 to 1-14, 2-13 to 2-15, 3-1 to 3-14), Hikaru Machida (2-5 to 2-8), Shuichi Ohmomo (2-9 to 2-11)
Thanks to U Inoue, Tadashi Moriya, Syunji Tsutaki
|
 | SENSITIVE LIPS // WEEKEND FAN | SPLIT※在庫切れです※ | 1320円 | 7EP | ※在庫切れです※強力POWER POP SPLIT 7インチ!
昨年遂にリリースされた1st 7sが話題、即完売となった滋賀のSENSITIVE LIPSとデモ以外ではこれが初音源となる京都のWEEKEND FAN。
注目の2バンド、各1曲づつ収録のSPLIT 7インチが限定500枚で登場!
|
 | SUSUMU HIRASAWA 平沢進 | ヴァーチュアル・ラビット※在庫切れです※ | 4180円 | LP | ※在庫切れです※●1989年発表の1st『時空の水』から3rd『ヴァーチュアル・ラビット』ま
でのソロ名義でのオリジナル・アルバム3枚と、その後に再結成されたP-
MODELの2枚のオリジナル・アルバムを初めてLP化!
月面のウサギを追え!! 1991年リリースの第3作。科学が消し去った「もう
ひとつの世界(リアル)」を物語る、初期「統合」3部作完結篇。
シングル曲「バンディリア旅行団」収録。
帯付き!180g重量盤
Tracklist
A1 Stormy Sea
A2 Bandiria Travellers
A3 Hawk In My Heart, Don't Take The Moon Away (Planet Eagle)
A4 Virtual Rabbit
A5 Please Push "Undo" Key
B1 Clear Mountain Top
B2 Quiet Sea
B3 Immortal Man
B4 A Tree Of Sun
B5 Russian Tobiscope
|
 | SUSUMU HIRASAWA 平沢進 | サイエンスの幽霊※在庫切れです※ | 4180円 | LP | ※在庫切れです※●1989年発表の1st『時空の水』から3rd『ヴァーチュアル・ラビット』ま
でのソロ名義でのオリジナル・アルバム3枚と、その後に再結成されたP-
MODELの2枚のオリジナル・アルバムを初めてLP化!
前作からわずか8か月!! 1990年リリースの第2作。マッド・サイエンティ
ストが「科学と祈りのはざま」で奏でる音楽とは!? 「元型ポップ」発展
編。
シングル曲「世界タービン」「フィッシュ・ソング」収録。
帯付き!180g重量盤
Tracklist
A1 世界タービン
A2 ロケット
A3 フィッシュ・ソング
A4 カウボーイとインディアン
B1 Quit
B2 アモール・バッファー
B3 夢みる機械
B4 テクノの娘
B5 FGG
|
 | SUSUMU HIRASAWA 平沢進 | 時空の水※在庫切れです※ | 4180円 | LP | ※在庫切れです※●1989年発表の1st『時空の水』から3rd『ヴァーチュアル・ラビット
』までのソロ名義でのオリジナル・アルバム3枚と、その後に再結成された
P-MODELの2枚のオリジナル・アルバムを初めてLP化!
P-MODEL凍結後の1989年にリリースされた第1作。平沢進のソロ・ワークは
ここから始まった!! 初めて聴くのに懐かしい「元型ポップ」の原点。
シングル曲「ハルディン・ホテル」「魂のふる里」収録。
帯付き!180g重量盤
Tracklist
A1 ハルディン・ホテル
A2 魂のふる里
A3 コヨーテ
A4 ソーラ・レイ
A5 仕事場はタブー
B1 デューン
B2 フローズン・ビーチ
B3 時空の水
B4 スケルトン・コースト公園
B5 金星
|
 | SYPHILITIC VAGINAS | COMPLETE STUDIO COLLECTION | 3630円 | 2LP | ※在庫切れです※ ・'06年から'14年にかけて活動し、邪悪で強烈なサウンドで注目を集めたジャパニーズ80sハードコア/メタルパンクフリークス"梅毒マンコ"!! '08年にRESCUED FROM LIFEからリリースされた音源集CDがUS/NUCLEAR WAR NOW!より2枚組アナログ盤LPで2019年再発!! 収録内容は、"S-T"CASSETTE EP(4曲)、"BLACK MOTOR COVENANT"7"EP(4曲)、"S-T"12"EP(8曲)、"NIGHT DESECRATE"9"EP(7曲)、SPLIT EPw/NETJAJEV S.S.(4曲)、そして当時未発表だった音源も8曲収録の全35曲!! 日本語帯付き仕様!
|
 | STALIN | 豚に真珠〜LIVE at 横浜国立大学1980.11〜 ※在庫切れです※ | 2420円 | CD | ※在庫切れです※ ●「オマエはいつでも善良な市民!」
ザ・スターリン結成40周年記念!1980年、伝説はここから始まった!
THE STALIN が1980年11月に行った横浜国立大学でのライブを収録。活動開始から半年にも満たない超初期の貴重なライブ音源を、遠藤ミチロウが個人的に保管していたカセットテープより奇跡のCD化。結成オリジナルメンバーによる初期衝動そのままの激しい演奏を、サウンドボード録音と思われるクリアな音質で聴くことができる、まさにファン必聴のライブアルバム。タイトル不明の未発表曲を含む全12曲23分。
■THE STALINメンバー
遠藤ミチロウ(vo)
金子あつし(g)
杉山シンタロウ(ba)
乾純(dr)
※前半の曲の音量バランスや冒頭の欠損、随所でのノイズの発生など音声の乱れがあります。歌詞カードは付属しておりません。
■収録曲:1.猟奇ハンター 2.GASS 3.肉 4.豚に真珠 5.電動コケシ
6.コルホーズの玉ネギ畑 7.冷蔵庫 8.タイトル不明 9.解剖室 10.アーチスト 11.欲情 12.撲殺 |
 | SOUL FLOWER UNION ソウル・フラワー・ユニオン | A FULL MOON EVENING 1993-2018※在庫切れです※ | 4950円 | 2LP | ・※在庫切れです※ [※2020.11.3「レコードの日」対象商品※]
「満月の夕」リリース25周年記念コンピレーション!
ソウル・フラワー・ユニオン結成1993年から2018年までのミディアム〜スロー・チューンの極上名曲を集大成した全20曲収録のアナログ2LP!超限定盤!
※先着ステッカー付きです!
収録曲:
[SIDE-A] A1.満月の夕 A2.潮の路 A3.レプン・カムイ A4.月が笑う夜に導師はいない A5.イーチ・リトル・シング
[SIDE-B] B1.荒れ地にて B2.野づらは星あかり B3.フリー・バルーン B4.そら (この空はあの空につながっている) B5.星降る島 (オーマルシラ・オーウルシーラ)
[SIDE-C] C1.ひかり C2.寝顔を見せて C3.海へゆく C4.移動遊園地の夜 C5.燃やされた詩集
[SIDE-D] D1.死んだあのコ D2.地下鉄道の少年 D3.世界はお前を待っている D4.最果てのバスターミナル D5.ランタナの咲く方へ |
 | SAKA-SAMA | 空耳かもしれない | 1650円 | 7EP | ・寿々木ここねと、朝倉みずほ(ATOMIC MINISTRY)の2人体制になったSAKA-SAMAが、2年振りとなるアナログ盤をRECORD STORE DAYアイテムとしてリリース!
bjonsの今泉雄貴が手がけたリード曲「空耳かもしれない」に、カップリング曲は、京都のサイケデリック・ドリームポップ・ユニット Emerald FourのDaisuke Adachiによる「おやすみジュディ」 |
 | SPLIT OPEN // COMPASSION ※在庫切れです※ | SPLIT | 2420円 | LP | ※在庫切れです※ ・カナダSPLIT OPEN、NYブルックリンCOMPASSIONの2バンドによる現行パワーバイオレンス・スプリットLPがドイツRSRよりリリース! |
 | Self Deconstruction | SAME TITLE | 2420円 | LP | ●東京FREE STYLE GRIND/POWER VIOLENCE "SELF DECONSTRUCTION"!!
2019年、自身のLOST RIVERS PRODUCTから限定300枚でリリースされたCDEPの音源とライブ音源を収録したLPがドイツのGRIND/HARDCOREレーベル老舗RSRよりリリース!! INFEST、DESPISE YOU、HUMAN REMAINSのカバーも含むスタジオ音源11曲をA面に収録し、B面にはライブ音源(live at BEARS 2019/6/1)を25曲収録!! 限定300枚プレス!! |
 | Scholastic Deth | Bookstore Core, 2000−2002 | 1958円 | LP | ※在庫切れです※ ・「Killed By School」、「Revenge of the Nerds」、「Shackle Me Not」のEPを含む、2000年から2002年までのSCHOLASTIC DETHによるすべてのスタジオレコーディングを、コンピレーションと未リリースのトラックをあわせた全39曲をリマスターしてLP化!
Tracklist
A1 The Revolution Will Not Be On Ebay
A2 Killed By School
A3 WWHD
A4 Unhindered Capitalism
A5 Spring Fever
A6 Said Said
A7 Literally Illiterate
A8 Kill The Message Board
A9 Bookstore Bore
A10 Cheetos
A11 Mentally Fumigated
A12 Coffee Cures Everything
A13 Thanks
A14 We Think Metal Music...
A15 Bibliographica Erudism
A16 Drop The Bomb
A17 Book Attack
A18 One Day At A Time
A19 Kill 'Em With Politics
A20 Sham(e)
A21 Old People Are Dumb
A22 Revenge Of The Nerds
B1 PMA 200
B2 Rock Together
B3 Bookstore Core
B4 Options
B5 Xtreme=Mainstream
B6 Shackle Me Not
B7 Now's The Time
B8 On The Road Of Life
B9 Bring It Back
B10 Fuck It, I Quit
B11 Scene Of The Spectacle
B12 Warcore 1
B13 Warcore 2
B14 Tomorrow
B15 Simplified But Amplified
B16 Shit Peddlers
B17 Trust Fund
|
 | SCOTT&RIVERS | ニマイメ | 3850円 | LP | ●WEEZERのリバースとALLiSTER/MONOEYESのスコットによるプロジェクト『スコット&リバース』のアルバム「ニマイメ」リリース3周年を記念してカラー盤で初アナログ化。
収録曲:A1. 僕らの未来 A2. Doo Wop feat. キヨサク (MONGOL800) A3. FUN IN THE SUN feat. PES (RIP SLYME) A4. カリフォルニア サンシャイン A5. 風吹けば A6. ニューガール B1. 君はサイクロン B2. スコリバのテーマ B3. 本音なんだ。 B4. ハミングバード B5. 変わらぬ想い with miwaB6. パンツ脱ぐ (ボーナス・トラック)
|
 | SABBAT | Live at Asakusa Deathfest 2017 | 1760円 | CD | ●東京・浅草で開催されたインターナショナル・デスメタルファスティバル、『Asakusa Deathfest』の2017年にヘッドライナーとして出演した日本が世界に誇るブラックメタルバンド、”SABBAT”。
1984年に結成し、世界でカルトな人気を誇るSABBATがこのライブでは初期メンバーを迎えてのツインギター編成と往年の名曲によるセットリストでAsakusa Deathfestを阿鼻叫喚のメタル地獄へ変えた。そのライブをデジタルマルチトラックレコーディングで録音しアメリカのBrainsplitter スタジオにてミックス・マスタリング。国産カルトレーベル、HMSSから超限定アナログで発売されたオリジナルレコードからわざわざ盤起こししたこだわりのライブアルバム。全8曲収録、限定777枚。
収録曲:01. Curdle The Blood02. Crest Of Satan03. Witchhammer04. Kanashibari05. Hellfire06. Brother Of Demons07. Mion’s Hill08. Darkness And Evil
|
 | SHOTGUN RUNNERS | LEMONADE BOY ※RSD DROPS 2020.09.26 限定商品※ | 1540円 | 7EP | ・キラーR&B、日本モッドの宝、"SHOTGUN RUNNERS"
得意の60s R&B、モッドを昇華させた文句無しの最高傑作4thアルバム「DELUSION」からのシングルカット!
収録曲:A1.Lemonade Boy B1.Nobody Knows |
 | SLOWDIVE | BLUE DAY (WHITE MARBLED COLOURED VINYL) | 3520円 | LP | ・英国シューゲイザー史上2番目に最重要なリヴァーブ残響バンド"SLOWDIVE"。
最初期のEP3枚、90年『SLOWDIVE』、91年『MORNINGRISE』、91年『HOLDING OUR BREATH』より選曲された、オリジナルは92年CREATION RECORDSよりリリースの全7曲EPコンピレーションがホワイト・マーブル・カラー盤、180g重量盤でのアナログ・リイシュー!
|
 | SLAUGHTER AND THE DOGS | DO IT DOG STYLE ※在庫切れです※
| 3300円 | 3CD | ※在庫切れです※ ・1975年にマンチェスターで結成されたイギリスを代表する70's PUNKバンドの1つ、「SLAUGHTER & THE DOGS」の名盤1stアルバム、1st EP、12”EP曲、コンピ参加曲、レアトラック、LIVE等々を収録した
3枚組CD!
ライナーノーツと写真を掲載した豪華ブックレット付き。デジパック仕様。
[DISC 1:DO IT DOG STYLE]
1. WHERE HAVE ALL THE BOOT BOYS GONE?
2. VICTIMS OF THE VAMPIRE
3. BOSTON BABIES
4. I’M WAITING FOR THE MAN
5. I’M MAD
6. QUICK JOEY SMALL
7. YOU’RE A BORE
8. KEEP ON TRYING
9. WE DON’T CARE
10. SINCE YOU WENT AWAY
11. WHO ARE THE MYSTERY GIRLS
12. DAME TO BLAME
[DISC 2:CRANKED UP REALLY HIGH]
1. IT’S ALRIGHT
2. EDGAR ALLAN POE
3. TWIST AND TURN
4. U.F.O.
5. CRANKED UP REALLY HIGH
6. THE BITCH
7. RUNAWAY (LIVE AT THE ROXY)
8. BOSTON BABIES
(LIVE AT THE ROXY)
9. JOHNNY T
10. COME ON BACK
11. SITUATIONS
12. WHITE LIGHT WHITE HEAT
13. SCREAM & SCREAM AGAIN
14. THE FIGHT
15. TWIST AND TURN
(HALF ALIVE 12” VERSION)
16. CRANKED UP REALLY HIGH (LIVE)
17. WHERE HAVE ALL THE BOOT BOYS GONE (LIVE)
18. BOSTON BABIES (DEMO)
19. I’M MAD (DEMO)
[DISC 3:LIVE SLAUGHTER RABID DOGS]
1. YOU’RE A BORE
2. MYSTERY GIRLS
3. JOHNNY T
4. WHERE HAVE ALL THE
BOOT BOYS GONE
5. WE DON’T CARE
6. WAITING FOR THE MAN
7. VICTIMS OF THE VAMPIRE
8. BOSTIN BABIES
9. I’M MAD
10. WE DON’T CARE (REPRISE)
|
 | SELF DECONSTRUCTION // BUTCHER ABC | Live at Obscene Extreme Aftershow 2018 | 1100円 | CD | ●チェコで毎年開催されるアンダーグラウンド・オープンエアーファスティバル「Obscene Extreme」。
2018年は20周年記念でNAPALM DEATH、SUFFOCATION、ASPHYX、EXHUMEDなど錚々たる出演バンドに混じって日本からSELF DECONSTRUCTION、BUTCHER ABCなどが参加。この2バンドが出演したフェスのアフターショーを収録したライブアルバム。
SELF DECONSTRUCTIONはノンストップ30曲22分26秒、BUTCHER ABCは7曲21分44秒 (トラックは各1曲づつ)の45minを収録。 ライブアルバムならでは臨場感あふれる45分。マスタリングにエクストリーム系の音源を多数手がけるスタジオ ChaosK。見開き紙ジャケット仕様、限定700枚。
|
 | SAKEVI YOKOYAMA | Oppressive liberation spirit Volume 1 Tee Black※在庫切れです※ | 4180円 | Tシャツ | ※在庫切れです※ SAKEVI YOKOYAMA氏による画集"Oppressive Liberation SPIRIT Volume 1"と同時リリースのTシャツが入荷しました!
■design:sakevi yokoyama
■material:cotton 100% / 5.6oz T-shirt
■color:black
|
 | Splitknuckle | Innocence Bleeds | 1650円 | CD | ・UKはEssex産最強モッシュコアこと"SPLITKNUCKLE"の2018年ミニアルバム!
過去作はRage Recordsから出ていましたが流通は薄く入手が難しいバンドでした。
今作も本国The Coming Strife RecordsからLPのみのリリースでしたがメンバーとの協議の結果DSRよりCD化!
ベースのJoeyは先日NIHILITYのベーシストとしても来日しておりむしろこちらが本業。
ギターのLiamとベースのLarryもNIHILITY両翼ギタリストであり、まさにKRUELTY×NIHILITYフレンドシップによって成し得ました。
UKレペゼンであるSix Ft Ditchや、LBU筆頭であるSpecial Move、BDFやNinebarあたりからの影響を公言するだけあって驚異のビートダウン×エッジメタルMIXが完成しています。切れ味鋭すぎるリフワークや多彩なボーカルワークがまるでLBUバンド!
単音、ビートダウンだけでなくクリーンパートまで搭載しており完成度が高すぎます!今作はギターのChristyのセルフプロデュースで録られておりこちらも要注目!
|
トータル件数:1447件前の20件221-240次の20件 |