| 写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | SEX VIRGIN KILLER | VAZINISM | 2640円 | CD | ※在庫切れです※ ・ヴィジュアル・メタル・ハードコアを拡張させる特殊生命体「SEX VIRGIN KILLER」1stフルアルバム!
サウンド・プロデュースにBoris/Atsuoを迎え、各方面の異才も交わる今作「VAZINISM」。ソドムのカヴァー含む全13曲入り!
■SEX VIRGIN KILLERはVo,Gt/Gt/Ba/Drからなる四人編成。ヴィジュアル、メタル、パンク/ハードコアを基軸にノイズまでをも飲み込んでいく特殊生命体。メンバーがGASTUNKからの影響を公言しているように日本のメタルハードコアの中でも異端中の異端の遺伝子を受け継ぎ、ヴィジュ アル・メタル・ハードコアをより拡張させ、この2010年代において唯一無二の存在感を放っている。
■今作「VAZINISM」は既発曲(全て新録ver)「I・BA・RA」、「SEX or DIE」、「Zero(0)」、「Virgin Killer」、「悪魔の歌 -Devil Song-」の5曲とソドムのカヴァー「Rock Out」を含む全13曲入り。前回シングル「crimson red ep」(♂盤、♀盤、2枚同時リリース)では、バンドの中枢神経"masa(Vo,Gt)"が追及する"泣き"の要素が露わになったが、今作においてもそ の美しいメロディは随所に散りばめられている。
■近年ではAtsuo(Boris)がサウンド・プロデューサーとして携わっており、今作「VAZINISM」においてもレコー ディング/ミックスを行いその手腕をいかんなく発揮している。マスタリングには前作に引き続き中村宗一郎(ピース・ミュージック)を 起用。カヴァー・アートを「大友克洋GENGA展」のメインビジュアルなどで知られる河村康輔が担当。さらに歌詞提供として BAKI(GASTUNK、MOSQUITO SPIRAL)、Takeshi(Boris)が参加するなど各方面の異彩を放つアーティスト達がゲスト参加している。
■ゲスト参加者:
●歌詞提供BAKI(GASTUNK/MOSQUITO SPIRAL) Takeshi(Boris)
●ピアノ演奏 Gazelle(ASYLUM)
●コーラス Takeshi(Boris) 丸岡和吾(髑髏作家) Hayayo(MEANING)、Kawaguchi(MEANING) ユダ(流血ブリザード)、ミリー・バイソン(流血ブリザード) 瑳里(NECRONOMIDOL) ばあばら(みどろや)
収録曲:1. Dead End Breaker 2. I・BA・RA 3. Under The Hopeless World 4. Zero 5. Overkill 6. In Blue Eyes
7. 悪魔の歌 -Devil Song- 8. カリソメノイズ 9. Virgin Killer 10. Night Walker 11. Rock Out 12. サヨナラ 幻の君へ 13. SEX or DIE
|
 | sindrome do odio//exithippies | split CD | 1834円 | CD | ●NEW SMELL INC 2017年一発目のBOMBはブラジルのカルトファストノイズ「SDO」!!
日本ではあまり知名度はないものの、彼らの過去の音源たちにビンビンきた私たちは即コンタクトをとり今回のリリースえとたどりついたわけでございます 僕らのラブコールはしっかりとこのSPLITにぎっしり詰まっており期待を裏切ることはございません!
対するEXITHIPPIESは最新未発音源のみの自信作です 内容は記憶にも新しいコントロールとのSPLIT音源と同時期にマテリアルを産み更に深く掘り下げた形となりました!
100枚限定、国内ONLYの販売につきお買い逃しなきよう!
(レーベルインフォより抜粋)
|
 | SLIP HEAD BUTT | インサート ※在庫切れです※ | 2530円 | CD | ※在庫切れです※ ・
2006年の衝撃的1stアルバムから早11年、SLIP HEAD BUTTが遂に2ndアルバムをリリース!
言わずと知れた日本R&R史にその名を残すVID-SEXの大岩が籍を置き、サイドを固めるメンバーもDEATH SIDE、CHICHEKN BOWELS、JUDGEMENT、SAMURAI、THE SHITBABIES、DELTA PUREE、東京ホームランセンター、などなどの遍歴を持つスーパーバンド「SLIP HEAD BUTT」。前作から11年の年月を経てリリースされる、更にロックにロールしまくる2ndアルバム。
既にライブではプレイされている曲も、こうして聴くと繊細に構築された楽曲クオリティーの高さに驚かされるばかり。左右にきっちり振られたKAN、SHAMのギターはそれぞれの個性を激しくぶつけ合い、紅一点のベーシストYUMIRRIN、ドラムのMUKACHINが濃密に絡みあうリズムを織り成す。ボーカル大岩の魅力と言えばやはり「エロくて」格好良いという事でしょう。経過した年月に比例して、その妖艶さは増していくばかり。そして今作のミックス、マスタリングはアンダーグランド界でサウンドメイクに定評のある、STUDIO ZENの岡崎氏の手によって行われ、それぞれの要素が絶妙に混ざり合い、とんでもないロックンロール・モンスター・アルバムの完成と相成りました。
アートワークですが、メインのイラストは大岩自らで筆を取った描き下ろし作で、全体をthe slowmotionsのキイチ氏がディレクション。今回の作品にこれ以上無い彩りを添え、それを豪華紙ジャケット仕様に落とし込んだ、完璧な作品に仕上がっております。
収録曲:1. しゃぶっておくれ 2. Take You Down 3. 呪いのジャングル 4. ブロイラー 5. カモンプッシーブルース 6. イレルコスルダス 7. 病院刑務所ロックンロール 8. ナイトクルー
|
 | SUBSONICS | In the Black Spot | 1848円 | CD | ・U.S. R&R トリオ「SUBSONICS 」2012 年作!
Lou Reed 〜 Marc Bolan 辺りを思わせるヴォーカルと脱力ミニマルなギターサウンド、そしてシンプルにして歪んだ病的R&R ナンバーのSubsonics 節連発15 曲入り! |
 | STEVE ADAMYK BAND | GRACELAND | 1650円 | CD | ●カナダ・オタワのパンクロックバンド「STEVE ADAMYK BAND」5thアルバム!
キャッチーなポップパンク〜70'sパンクロック色濃いサウンドを展開してきたこれまでの集大成とも言える、ポップでキャッチーなパワーパンクロック全13曲収録!
一見シンプルに聴こえるが緻密に練り上げられた最高傑作。陰りのあるメロディー哀愁を煽ったり、切なさで胸を締め付けたり、ショートチューンで勢いをつけたりと70'sパンクロック/パワーポップ、ポップパンク、全パンクファンに推薦!ボーナストラックとしてTHE SOUNDカバー「Heyday」収録!
|
 | SLEEPING AIDES & RAZORBLADES | SAVE THE RIGHT THING※在庫切れです※ | 1540円 | 7EP | ※在庫切れです※・THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES キリキリヴィラからついに単独作のリリース決定!
アナログ7インチ・ダウンロードコード付きの限定500枚プレス。
70年代からはThe Barracudasのようなパワー・ポップ感とJohnny Thundersのロックンロール感、80年代からは初期Jesus And Mary ChainやNikki Suddenのニューウェーブ感とThe Replacementsの疾走感を、そして彼らが生まれた90年代からはMega City 4の高揚感とThe Pastelsのインディー感を奇跡的なバランスでブレンド。日本で育った20代でこの感覚が自然に表現できているということは彼らが過去からロックの大事なものを受け継いでいることの証ではないだろうか。アートワークは人気イラストレーターのBridge Ship Houseが制作!
■The Sleeping Aides And Razorblades :2012年札幌で結成、2013年に1st アルバム『Space Travels In My Blood』リリース、2014 年にカセット『Dub Narcotic Fanclub』と7インチ『Forget Me 』、2015 年にはキリキリヴィラのコンピレーション『VA-While We're Dead The First Year』に参加、そして2nd アルバム『FAVORITE SYNTHETIC』がDEBAUCH MOOD よりリリース。またBLACK HOLE から『Safety Pin Stuck In My Heart』というタイトルのflexi、EPISODE SOUNDS から『L.A.M.F』というタイトルの7インチをリリース。70’sパンク& パワー・ポップ、80’s ニューウェーブ発、90’s ギター・ポップ、US インディー経由UK メロディック着、そのサウンドはボーカルのシラハマの音楽愛を奇跡的なブレンドで体現させたものとなっている。
収録曲:A1. SAVE THE RIGHT THING B2. YOUR SHADOW B3. HEART OF DARKNESS |
 | SUUEAT | Let's Get Lost ep | 1100円 | CD | ●新世代インディー・ポップの旗手 CAR10を生み出した太田・足利よりニュー・アクト「SUUEAT」登場!
Going back to sweet 60’s, still we are dreaming in this harsh world....
いつの時代でもインディー・バンドは60年代に回帰する、それは2017年を生きる20代のバンドSUUEATにとっても同じこと。ここ数年地方ローカルを中心に盛り上がるインディー、ギター・ポップ、Homecomings、CAR10、The Full Teenzもしくはシャム・キャッツやヨギー・ニューウェーブス、そしてNOT WONKなど共通の活動基盤を持ち、日本のインディーの新しいスタンドードを形つくろうとしているシーンの中から登場してきたSUUEAT。2017年には早くも単独アルバムを予定!彼らのサウンドは、80年代のプライマル・スクリームやオアシスが夢見た世界を通して受け継がれてきたロックンロール。 60年代のバーズとキンクス、70年代のフレイミン’グルーヴィーズとビッグ・スター、80年代のレイン・パレードとハウス・オブ・ラブ、90年代のヨラテンゴとパステルズ、強いビートではなくエコーとコーラスで夢を見るような60’sサウンド。 SUUEATが目指すのはロックの本流ではなく、いつもその隣にある消えそうで消えないドリーミーなロック。
収録曲:1. Green peace 2. Missing homer 3. Let’s do not say another word 4. Kitten Shyagare 5. Gold boy |
 | SMITHS | MEAT IS MURDER ※在庫切れです※ | 3520円 | LP | ※在庫切れです※ ●85年リリースの2ndアルバム。リマスター、180グラム高音質盤
前作の仕上がりに飽き足らなかったMORRISSEY&MARR自身によるセルフプロデュースの、歌詞もより政治的思想的に進化した名盤。あまりにも有名なタイトル「MEAT IS MURDER 」、邦題「肉喰うな」。
収録曲:1. The Headmaster Ritual 2. Rusholme Ruffians 3. I Want the One I Can't Have 4. What She Said 5. That Joke Isn't Funny Anymore 6. Nowhere Fast 7. Well I Wonder 8. Barbarism Begins at Home 9. Meat Is Murder
|
 | SMITHS | STRANGEWAYS, HERE WE COME ※在庫切れです※ | 3520円 | LP | ※在庫切れです※ ●87年リリースの4thラストアルバム。リマスター、180グラム高音質盤
初期のジャングリー路線に満足いかなくなったJOHNNY MARRの音楽的成長がバンドを追い抜きかけ、MARR版「ホワイトアルバム」を目指したとも言われる名盤。シンセサイズド・サックスにストリングス・アレンジメントまで繰り出しはじめた鬼才MARRによる雑多性と統一感に加え、バンドの置かれた不安や混乱と儚さに満ち溢れた、ある意味もっともSMITHSらしい作品です。これでも飽き足らなかったMARRはリリース前に脱退、終焉へ。。。
収録曲:1. A Rush and a Push and the Land Is Ours 2. I Started Something I Couldn't Finish 3. Death of a Disco Dancer 4. Girlfriend in a Coma 5. Stop Me If You Think You've Heard This One Before 6. Last Night I Dreamt That Somebody Loved Me 7. Unhappy Birthday 8. Paint a Vulgar Picture 9. Death at One's Elbow 10. I Won't Share You
|
 | SNOT | 爆破 | 990円 | 7EP | ・■群馬産怒りのHARD CORE PUNK ROCK トリオ「SNOT」メンバーの失踪、パートチェ
ンジ等、決して順風満帆では無い彼等だが、自主企画「LET'S START A RIOT!」
「HAUNT ON FRIDAY」等、止まる事なく着実に活動を継続中。今作もSNOT節全開! 「
激怒!衝動! PUNK愛!」を感じる1枚! 激必聴盤!! (MARU / 突撃戦車)
■熱い! 熱過ぎるっ! 古き良きスピリッツをしっかりと継承しながらも、独自の路
線を突き進むHC3人組! SNOTの待望のアナログ盤が堂々の完成! A面はド直球でノリ
ノリ! B面はメロディアスで、かなり独自な世界観! いやぁ〜 PUNKって、本当いい
もんですね〜♪(マッチョ.Z)
2曲入り
バイオグラフィ-
80-90代の日本、UKのハードコアパンクバンドに影響を受け1993年結成。幾多のメ
ンバーチェンジと活動停止期間などを経て現在は北関東をメインに活動中。音源は
「DIOXIN'S×SNOT SPLIT CD」地元群馬3バンドによる上州HC3WAY SPLIT「OF THE
REVERSE」のリリースのほかに各種VAへの参加があります。自主企画 LET'S START A
RIOTを不定期ながら開催中。 |
 | SKA FREAKS | Indefinable TOUR 14-15 FINAL | 2750円 | DVD | ・滋賀のSKA PUNK「SKA FREAKS」2015年に滋賀石山U-STONEにて行われた灼熱のツアーファイナルがDVD化!
全国ツアーの間、京都大作戦2014やKEMURIのツアーサポート、 10-FEETとの2マンライブを経験し、 一回りも二回りも成長した彼等の集大成ともいえる熱きライブ全20曲!
|
 | SPAZZ | SWEATIN' 3: SKATIN' SATAN & KATON | 1650円 | CD | ・元STIKKYのクリス・ドッジを中心に結成された伝説の'90s US FAST/POWERVIOLENCE「SPAZZ」!
SLAP A HAMからリリースされていたレア音源集第3弾が再発!
コンピ参加曲、25 Ta Life、Gob、Monster X、Lack of Interest、Hirax、Black Army Jacket等とのSPLIT曲や5インチ作品音源等全67曲!
|
 | SPAZZ | SWEATIN' 2: DEPORTED LIVE GORILLA※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※・元STIKKYのクリス・ドッジを中心に結成された伝説の'90s US FAST/POWERVIOLENCE「SPAZZ」!
SLAP A HAMからリリースされていた編集盤2タイトルの再発に続き、625からリリースされていたSWEATIN' IIも少し内容を変えての再発!
95年のSUBVERSIONとのスプリット音源はそのままに、新たにKFJC RADIOで放送の96年のフルセット・ライブ、ROMANTIC GORILLAとのスプリット曲を収録。
オリジナルに収録されていたDwarf Jester Rising LP曲と'99年ライブ音源は未収録です。
|
 | SPAZZ | SWEATIN' TO THE OLDIES※在庫切れです※
| 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ・元STIKKYのクリス・ドッジを中心に結成された伝説の'90s US FAST/POWERVIOLENCE「SPAZZ」!
彼等が1993年〜1996年にリリースしたコンピ参加曲、スプリット曲等を収録した全64曲入り編集盤!! |
 | SPAZZ | LA REVANCHA ※在庫切れです※ | 2420円 | LP | ※在庫切れです※ ・クリス・ドッジを中心に結成され90年代に精力的に活動したベイエリア伝説のパワーヴァイオレンス"SPAZZ"の1996年2ndが625より再発!
型にはまらないセンスでストップ・アンド・ゴー、スピードアップ、スローダウン、サンプリングを交えたブラストビートをショートチューンでぶっ放すファストコア/パワーヴァイオレンス・サウンドは、今聴いても、というか今だからこそ再確認したい痛快な1枚!!
|
 | SPAZZ | DWARF JESTER RISING ※在庫切れです※ | 2200円 | LP | ※在庫切れです※ ・クリス・ドッジを中心に結成され90年代に精力的に活動したベイエリア伝説パワーヴァイオレンス"SPAZZ"の1994年名盤1stが625より再発!
型にはまらないセンスでストップ・アンド・ゴー、スピードアップ、スローダウン、サンプリングを交えたブラストビートをショートチューンでぶっ放すファストコア/パワーヴァイオレンス・サウンドは、今聴いても、というか今だからこそ再確認したい痛快な1枚!!
|
 | SPAZZ | CRUSH KILL DESTROY ※在庫切れです※ | 1859円 | LP | ※在庫切れです※ ・元STIKKYのクリス・ドッジを中心に結成され90年代に精力的に活動したベイエリア伝説のパワーヴァイオレンス"SPAZZ"の1998年3rdが625より再発!
型にはまらないセンスでストップ・アンド・ゴー、スピードアップ、スローダウン、サンプリングを交えたブラストビートをショートチューンでぶっ放すファストコア/パワーヴァイオレンス・サウンドは、今聴いても、というか今だからこそ再確認したい痛快な1枚!!
|
 | SOL/ /BEGRABNIS | SPLIT | 1100円 | CD | ・デンマークのドゥーム/ドローン「Sol」と日本のアンビエント/インダストリアル・ドゥーム、「Begrabnis」によるスプリットCDEP!
共にドローン、ドゥーム、アンビエント、様々な暗黒音楽を昇華し、それぞれが独自のスタイルで築き上げた至高の漆黒サウンド!
2007年の1stアルバムを皮切りにジャンルにとらわれず様々なレーベルより数々のアルバムをリリースする「Sol」。
今回は2曲収録。1曲目の"Harvest"は、所々に顔を出す不気味なメロディーに彩られながら、ずっしりと重苦しいギター・サウンドにグロウル・ヴォーカル主体 で聞かせるドゥーム/ドローン色の強い曲。一方の"Nest"は、不気味な声を全面に押し出したよりアンビエント風味の強い曲。ギターやシンセサイザーと いった電気楽器だけではなく、チェロやヴィオラ、サックスやトロンボーンといったアコースティック楽器も取り入れ、独特の不気味な世界観を築き上げています。
対する「Begrabnis」は約15分の大作1曲収録。幽玄なテルミン・サウンド、絶えず脳髄の中に入り込んでくるよう なヴォーカル、そしてずっしり重苦しいドゥームリフと陰気な旋律のコンビネーション。前作同様、いやそれ以上に暗く陰気な、漆黒の闇を感じさせる不吉な音 楽を聞かせてくれます。ゆらゆらと不気味な音を奏でるテルミンの音で幕を開け、ミニマル・クリーン・ギター・リフとざらっとした質感の不気味な声が聴き手を誘 い、やがて重低音リフの壁という破滅へ突き進む!
|
 | SOCIAL CHAOS | REVOLUTIONS BREATH / 革命の息 | 1980円 | CD | ・ブラジルはサンパウロの「SOCIAL CHAOS」2ndアルバム!
ボーナス収録で2010年5月ヨーロッパツアーでのライブと、「THE END」EPを丸ごと収録の全26曲収録!!!
音の方は相変わらず激しいブルータルグラインドハードコアな感じで圧巻!!! ボーカルスタイルも一人二役している様な個性的且つストロングな印象を受ける!!!! フィイバリットバンドとして上げているのは、E.N.T、DOOM、DISRUPT、ANTI-CIMEX、NAPALM DEATH等!!! ジャケットアートワークは岐阜ハードコアバンドの「G.I.D」のボーカルの「シュンスケ」の書き下ろし!!! レーベルはDARGE、N.E.Kのラファエルの「KARASU KILLER」から!!! ブラジルハードコアの「現在」を突っ走るSOCIAL CHAOSを手に取って感じてくれ!!!!!
※日本語訳詞、帯付きの日本盤仕様です! |
 | Sugar Minott//Horace Andy | Wicked Ah Go Feel It //Musical Episode | 1650円 | 12EP | ・人気の高いWackie'sより、2002年にリリースされた1枚。
A:Sugar Minott/Wicked Ah Go Feel It
B:Horace Andy/Musical Episode
|
| トータル件数:1452件前の20件501-520次の20件 |