写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Electric Frankenstein / / Crispy Nuts | White Pussy At Titty Twister(Split) | 660円 | 7EP | ・NY PUNK『Electric Frankenstein』と日本のPUNK ROCK『Crispy Nuts』によるSplit 7インチ!
1998年発表の限定500枚2ndプレス分!同年発表の1stプレス分とはジャケット違いです。<> |
 | EL ZINE | vol.55 | 600円 | BOOK | A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●RAW DISTRACTIONS vs POGO77 RECORDS
(7月1日にニュー・シングルをリリースする予定の東京ロウ・パンク・バンド、RAW DISTRACTIONS。そのリリース元であるPOGO77
RECORDSの今村さんに、メンバー全員への直撃取材を敢行してもらいました)
●THATCHER’S SNATCH
(オーストラリア/メルボルンのパンクスとスキンズによるUK82パンク・バンド、THATCHER’S SNATCHへのインタヴュー)
●Yeap from HARDCORE VICTIM
(THATCHER’S SNATCHのシングルもリリースしているメルボルンのパンク・レーベル、HARDCORE
VICTIMのオーナーであるYeapへのインタヴュー)
●NEMESIS RECORDSが語る初期のTHE OFFSPRING
(1989年にTHE OFFSPRINGのファースト・アルバムをリリースしたNEMESIS RECORDS。そのオーナーだったBig
Frank Harrisonが語る初期のTHE OFFSPRINGについてby Negative Insight)
●GODFREE HO
(結成20周年を迎え、ファースト・アルバムをリリースした死国は高知のパワーヴァイオレンス・バンド、GODFREE
HOへのインタヴューby井上/DAN-DOH RECORDS)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●DISTRESS
(前号の『ハードコア・ロシア』特集に掲載する予定だった、ロシア/サンクトペテルブルクのヴェテランD-Beatバンド、DISTRESSへのインタヴュー)
●HILDOID
(年内に音源集がリリースされる予定の、2000年代後半の仙台で活動したハードコア・パンク・バンド、HILDOIDへのインタヴューby武山/MOTHPERDICIO
TAPES)
●VIOLENT PIGZ
(今年、新作7インチをリリースした大阪拠点のアメリカン・ハードコア・パンク・バンド、VIOLENT PIGZへのインタヴューby
Shooter/the GEROS)
●Tomas Bulanek
(スロヴァキアの首都ブラチスラヴァで活動するメタル・クラスト・バンドのBETONと、女性ヴォーカル・ハードコア・バンドの2 MANKY
HOOKERS AND A RACIST DWARFの2バンドでギタリストを務めている、Tomas Bulanekへのインタヴュー)
●9991
(都内で活動する女性ヴォーカル・ニューヨーク・スタイル・ハードコア・バンド、9991へのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●DSM-5
(スウェーデンで活動する3人組ハードコア・パンク・バンド、DSM-5へのインタヴューby Tetsuya/MILITARY SHADOW)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS: NO WAVE
(1980年前後のニューヨークで盛り上がりを見せたNO WAVEムーヴメントの特集by大越よしはる)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、アメリカのHOAXとドイツのPIG//CONTROLのライヴ・フォト・レポート)
|
 | Electrika | Demo | 1000円 | 7EP | ・メキシコはメキシコシティの新バンド『Eléctrika』の初となるEPがリリース!!
(以下レーベルインフォより)
さて、ここで問題です。ソンブレロ、ルチャ・リブレ、サボテン、テキーラ、タコス、SOLUCION MORTAL、SEDICION、HISTERIA、ATOXXXICO、MASSACRE 68、HEREJIA、XENOFOBIAなどで知られている国は、どこでしょう?
というわけで、今回A-Z Recordsが皆さまにお届けするのはTotalove / Celda / HAIBOKU / Calämidad / Medvsaなどのメンバーから結成されたメキシコ合衆国はメキシコシティの4人組新バンド『Eléctrika』の初となる5曲入りEP!今作もスペインのDiscos Enfermosと共同でリリースする運びとなりました。
『Demo』と題された今作ではありますが、正直デビュー音源にして非の打ちどころが見当たらない完成度の高さ。南米のパンクに対して私がいつも魅力的に感じるのは、熱量だったり、ガタガタと建付けの悪い演奏(ズンドコしてる感じ)だったりするわけなんですが、このEléctrikaには良い意味で完全に裏切られました。針を落とした瞬間から気の抜ける時間なんてものは1秒たりともありません。終始、緊迫感が充満したサウンドは、まるで後期のHHHが歪んだ日本のクラストを演奏しているかのよう。
全南米パンク・ハードコアファン必聴盤!
今が旬!なメキシコ現行ハードコアパンクは、これだ!!!!
|
 | EURONYMOUS | BEHEURONYMOUS / BEHEADED NASRANI Split LP+CD | 3300円 | LP+CD | Diehard swamp green vinyl limited to 100
・シンガポールの暗黒デス・メタル・バンドEURONYMOUSが'91年に発表した唯一のデモ作品と、シンガポールのオールドスクール・デス・メタル・バンドであるBEHEADED NASRANIの'91年発表のデモを収録したSPLIT作品。CDには両バンドの同内容と、BEHEADED NASRANIによる’89年のデモ音源/リハ音源を1曲づつ追加した全11曲を収録!
ソングリスト
Disc 1【LP】
A1【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Surrender Unto Evil
A2【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Euronymous
A3【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Rising Of The Darkness
A4【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Bring The Heavens Down
B1【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Intro
B2【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Millenium
B3【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Spiritual
B4【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Nasrani....Lost Forever
Disc 2【CD】
1【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Surrender Unto Evil
2【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Euronymous
3【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Rising Of The Darkness
4【Euronymous / Surrender Unto Evil】.Bring The Heavens Down
5【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Intro
6【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Millenium
7【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Spiritual
8【BEHEADED NASRANI / Nasrani - Promo Tape 1991】.Nasrani....Lost Forever
9【BEHEADED NASRANI / Demo/Reheasal 1989】.The Oath
10【BEHEADED NASRANI / Demo/Reheasal 1989】.Untitled
11【BEHEADED NASRANI / Demo/Reheasal 1989】.Depressive Rest Without Peace
|
 | EL ZINE | vol.54 ※在庫切れ※ | 600円 | BOOK | ※在庫切れです※・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●『ハードコア・ロシア』(現行ロシア・ハードコア特集)
■MOSCOW DEATH BRIGADE
(ロシア/モスクワで反戦・反暴力を唱えるハードコア・ヒップ・ホップ・バンド、MOSCOW DEATH
BRIGADEへのインタヴュー。※ロシアによるウクライナ侵攻とは無関係のタイミングで行なわれたインタヴューですが、バンドから「状況が変わったから回答を差し替えたい」という要望があったり、こちらからも今回の侵攻に関する追加質問をしたりしています)
■STEP TO FREEDOM
(ロシア/ニジニ・ノヴゴロドのステンチ・クラスト・バンド、STEP TO FREEDOMへのインタヴュー)
■ハードコア・ロシア・ディスク・レヴュー
(現行のロシアのバンドの音源紹介)
●XENOFOBIA
(昨年にディスコグラフィLPがリリースされた80’sメキシカン・ハードコア・バンド、XENOFOBIAへのインタヴュー)
●THE VARUKERS
(THE VARUKERSの『Led To The Slaughter』と『Another Religion Another
War』でベーシストを務めた、Mark "Brik" Briscoeへのインタヴューby Negative Insight)
●SPIT!
(1stアルバムを4月にリリースする台湾の女性ヴォーカル・ハードコア・バンド、SPIT!へのインタヴュー)
●Nu-CA
(Overthrow Recordsから7インチ・シングルをリリースする福岡の女性ヴォーカル・ダーク/コールド・ウェーヴ・バンド、Nu-CAへのインタヴュー)
●JUNTESS
(5月に再結成ライヴを控えているlate 80’s〜early 90’s東京ハードコア・パンク・バンド、JUNTESSへのインタヴューby
Tetsuya/MILITARY SHADOW)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、スウェーデンのDISCHANGEとSKITKIDSのライヴ・フォト・レポート)
●computer fight
(悲観レーベルから7インチ・シングルをリリースする東京のポスト・パンク・バンド、computer fightへのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●BRNO CITY HARDCORE
(チェコ/ブルノのハードコア・バンドを収録したVA『BRNO CITY HARDCORE』。その制作にあたりブルノ側の窓口となったSEE
YOU IN HELLのベーシスト、TOMへのインタヴューby YOSHIO/SPEED!! NOISE!! HELL!!)
●DJ Mokuo
(DJ活動20年目を迎え初のDJ MIX CDを発表した大阪のパンク・ロックDJ、Mokuoへのインタヴューby Shooter/the
GEROS & UKパンク・ディスク・レヴュー)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS: QUESTION MARK AND THE MYSTERIANS
(SUICIDE[vol.53]やTHE STRANGLERS[vol.52]がカヴァーした大ヒット曲「96
Tears」を生み出した、QUESTION MARK AND THE MYSTERIANSの詳細なバイオグラフィby大越よしはる)
●ES GIBT KEIN WERT
(発行人によるディスク・レヴュー)
|
 | E.T.A.(Epileptic Terror Attack) | We Are The Attack | 1100円 | 7EP | ※限定200枚オレンジヴァイナル!廃盤デッドストック! ・
現EXIL, AC4、元DS-13のベーシスト"CHRIS"が在籍していたSWEDENはウメアのハイテンションTHRASHハードコア! 2002年発表の8曲入りシングル!
(2002年作)
------------------------------------------------------------- TRACK LIST
A1 Looking For A Spot
A2 Hopeless Generation
A3 Why Try To Be Something
A4 I'm A Bore
B1 Out Of Focus
B2 Loose My Mind
B3 None Thinking Youth
B4 Otto Hates The Police
200 made in orange colored vinyl |
 | End Of The Century Party | Songs-Dances-Drums | 660円 | 7EP | ・USフロリダを中心に1993〜99年の間活動していたカオティックHCバンドの1997年発表3rdシングル!(1997年作)
------------------------------------------------------------- TRACK LIST
A1 Circles Gather
A2 With No Regard
A3 102
A4 They Built A City Out Of Radish Dust
B1 Knocked Into Place
B2 Clean Shot
B3 Swear The Barrel
B4 Everything Stops
Edwin Velez - Guitar
Gavin St. Denis - Bass
Eric Owens - Vocals
B. Rousse - Drums
|
 | EYEHATEGOD | EYEHATEGOD | 2640円 | CD | ・帯、解説付き国内盤! アメリカ南部ニュー・オーリンズ出身、激重スラッジからハードコアまで貫きながらUSメタル界の中心でドッシリとした存在感を見せつけるUSサザン・メタル重鎮「EYEHATEGOD」が14年振りの通産5作目の激新作をリリース!! 日本盤のみボーナス・トラック"New Orleans Is The New Vietnam"(シングルとは異なる新録ヴァージョン)追加収録!
---------------------------------------------------------------
TRACKLIST:
1 Agitation! Propaganda! 2:23
2 Trying To Crack The Hard Dollar 3:02
3 Parish Motel Sickness 3:41
4 Quitter's Offensive 3:45
5 Nobody Told Me 3:39
6 Worthless Rescue 3:57
7 Framed To The Wall 3:27
8 Robitussin And Rejection 3:38
9 Flags And Cities Bound 7:10
10 Medicine Noose 3:22
11 The Age Of Bootcamp 5:10
12 New Orleans Is The New Vietnam(bonus track)
|
 | ELECTRIC CHAIR | SOCIAL CAPITAL | 1650円 | 7EP | ・USワシントンの新鋭ハードコアバンド『ELECTRIC CHAIR』の2021年EPがIRON LUNGより!
ファストコアやスラッシュコア等〜さらににもっと根本的にPUNK然としているイメージで、DISORDER、BATTALION OF SAINTS等々を引き合いに出されるのも納得のノイジーでキレッキレの疾走ハードコア・サウンド!!
|
 | ERODED (イローデッド) | IN | 2530円 | CD | ●世界的なグラインドコア・バンドとして名を馳せた324の中心人物、山本将雄(Vo)が324結成以前に活動していた岡山の伝説的なデスメタル/グラインドコア・バンドERODEDが1994年にリリースした唯一のアルバム「IN」をリ・マスタリングにて復刻。
デスメタル、グラインドコアを出発点としながらも様々な経験を土台に単なるデスメタル、単なるグラインドコアの地平から踏み出した名作アルバム。更にERODEDの名前を岡山から全国に拡げるきっかけとなった1stデモテープの3曲をはじめ貴重な未発表音源を含めたデモ・トラック9曲を収録し2枚組としてここに再発。ほぼERODEDの歴史を網羅した本作を聞けば、ERODEDの進化の歴史をすぐに確認する事が出来る作品となっている。
Tracklist
1-1 Blind Line 3:31
1-2 Eternal Corridor 4:33
1-3 Existence 4:02
1-4 Digital 5:47
1-5 In 4:52
1-6 Monotone 5:31
1-7 Spiral-Staircase 5:43
1-8 Behind 2:22
1-9 Freestanding 3:50
1-10 Turning Time 7:16
Demo '92
2-1 Conformed To Domination 4:25
2-2 Sick Yearning 4:47
2-3 Inhuman Souls 5:24
Promo Demo '92
2-4 Monotone 6:18
Promo Demo '93
2-5 Untitled 1 2:47
2-6 Untitled 2 7:25
Unreleased Demo '93
2-7 Monotone 5:39
2-8 Sick Yearning 4:47
2-9 Conformed 5:25
|
 | EXHUMED | Platters Of Splatter: A Cyclopedic Symposium Of Execrable Errata And Abhorrent Apocraphya 1992-2002 ※在庫切れです※ | 2409円 | 2CD | ※在庫切れです※ ・1stアルバム以前のデモ音源、SPLITシングル曲、コンピレーション参加曲等のレア音源をまとめた56曲に日本盤のみのボーナストラックをプラスした、2枚組CD編集盤!!
Tracklist
First Course: A Rancid Repast Of The Rotten, Reeking, And Wretched To Rend And Regurgitate...
1-01 Horrendous Member Dismemberment 2:21
1-02 Septicemia (Festering Sphinctral Malignancy Part II) 4:07
1-03 Masochistic Copromania 1:18
1-04 Necrovores: Decomposing The Inanimate 2:48
1-05 Disinterred, Digested, And Debauched 2:07
1-06 Bone Fucker 2:34
1-07 The Naked And The Dead 1:47
1-08 Necro-Transvestite 2:35
1-09 Torso 1:07
1-10 Dissecting The Caseated Omentum 4:15
1-11 Death Metal (Written-By – Possessed) 2:59
1-12 Goreified 1:55
1-13 Emeticide 1:14
1-14 Pus Grinder 2:38
1-15 Torso 2000 2:23
1-16 Totally Fucking Dead 2:13
1-17 Dead Again 2:48
1-18 Gory Melanoma 1:47
1-19 Necro-Voyeur 2:34
1-20 Indignities To The Dead 2:24
1-21 Masterpieces 3:11
1-22 Instruments Of Hell 1:52
1-23 Carneous Corneal Carbonization 3:30
1-24 Blood And Alcohol 0:57
1-25 Oozing Rectal Feast 3:22
1-26 Outro: A Decrepit Denouement For The Disgustingly Deceased 0:54
1-27 No Presents For Christmas (Written-By – King Diamond) 4:00
1-28 Cannibal Apocalypse (Written-By – Impetigo) 1:42
1-29 Exhume To Consume (Written-By – Carcass) 3:35
...A Catastrophic Culinary Cornucopia Of Crepitated Cuts To Cull, Carve, And Cannibalize.
Second Course: A Mordant Meal Of Mucupurulent Morsels And Mouthfuls Of Meaty Malignancy To Masticate...
2-01 Intro: A Purulent Prelude To Putrescent Pyosisification 0:45
2-02 Excreting Innards 1:25
2-03 Vagitarian 3:52
2-04 Grotesque Putrefied Brains 2:11
2-05 The Exquisite Flavour Of Gastro-Anal Tripe 2:54
2-06 Sex, Drinks, And Metal (Written-By – Sarcofago) 3:18
2-07 Radiator Bitch 3:10
2-08 Excoriated, Emasculated, And Dead 4:10
2-09 Quagmire Of Flesh 4:41
2-10 Puke Of The Dead 2:32
2-11 Carneous Corneal Carbonization 3:37
2-12 Vagitarian 3:02
2-13 Grotesque Putrefied Brains 2:25
2-14 Pyathrotic Discorporation 3:02
2-15 Excreting Innards 1:36
2-16 Festering Sphinctral Malignancy 3:48
2-17 Perverse Innard Infestation 2:45
2-18 Coital Mutilation 3:52
2-19 Grubs 0:05
2-20 Disfigured Corpse 0:05
2-21 Cadaveric Splatter Platter 1:59
2-22 Caseating Decomposition 3:39
2-23 Embryonic Regordation 3:32
2-24 Oozing Rectal Feast 3:14
2-25 Culinary Pathology 4:45
2-26 Scrubs 0:12
2-27 Ziploc Bodybag 2:56
2-28 Material Girl (japan Bonus Track) |
 | EXHUMED | Necrocracy | 2200円 | CD | ・DEATH METAL/GORE METALバンド『EXHUMED』の再結成後2枚目となる2013年アルバム!
日本盤ボーナストラック収録、歌詞・対訳付きです。
Tracklist
1 Coins Upon The Eyes 4:01
2 The Shape Of Deaths To Come 4:40
3 Necrocracy 4:25
4 Dysmorphic 4:36
5 Sickened 3:58
6 (So Passes) The Glory Of Death 4:05
7 Ravening 3:58
8 The Carrion Call 3:48
9 The Rotting 4:51
Bonus Tracks
10 The Beginning After The End 4:30
11 Not Yet Dead Enough 3:56
12 Pluribus Mortem 2:46
|
 | EXPLOITED | Let's Start A War / Live And Loud!! | 1980円 | 2CD | ・1983年発表3rdアルバム『Let's Start A War』と1987年発表ライブアルバム『Live And Loud!!』にボーナストラック9曲を追加した、全35曲収録の2枚組CD!!
Tracklist
●Let's Start A War
1-01 Let's Start A War (Said Maggie One Day) 3:12
1-02 Insanity 4:19
1-03 Safe Below 2:16
1-04 Eyes Of The Vulture 4:01
1-05 Should We, Can't We 1:41
1-06 Rival Leaders (Remix) 2:46
1-07 God Saved The Queen 5:44
1-08 Psycho 2:03
1-09 Kidology 2:11
1-10 False Hopes 1:39
1-11 Another Day To Go Nowhere 2:32
1-12 Wankers 2:38
Bonus Tracks
1-13 Rival Leaders (Single Version) 2:1 1
1-14 Army Style 1:52
1-15 Singalongabushell 2:32
●Live And Loud!!
2-01 Law And Order 2:35
2-02 Let's Start A War 2:24
2-03 Horror Epics 3:09
2-04 Cop Cars 2:01
2-05 Blown To Bits 1:54
2-06 Hitler's In The Charts Again 2:50
2-07 Belson Was A Gas 1:10
2-08 Alternative 1:48
2-09 I Hate You 1:31
2-10 UK 82 1:48
2-11 Rival Leaders 1:41
2-12 Maggie 1:50
2-13 Troops Of Tomorrow 2:54
2-14 Sex And Violence 4:30
2-15 Daily News 3:09
2-16 Crashed Out 2:33
2-17 S.P.G. 2:15
2-18 Exploited Barmy Army 2:37
2-19 Dead Cities 1:49
2-20 I Believe In Anarchy 4:22
|
 | EYESCREAM | THE END -complete discography- | 2530円 | CD | ●2018年の結成から2019年のラストライブまで、非常に短い活動期間で大きな注目を集めつつも解散となった仙台の至宝、EYESCREAMのディスコグラフィーCD!
ほぼ無名状態でリリースされた1stカセットテープが口コミレベルから大きく全国、そして世界へと波及。80年代ハードコアのテイストをふんだんに含んだサウンドは、逆にこの時代に鮮烈なインパクトを与えた。強烈なメッセージを剥き出しの感情で叫ぶボーカルも凄まじく、話題性に違わぬ実力を見せ付けたのである。
単独音源としてはカセットテープ2本、そしてNO NO NO、経血との3WAYスプリットをリリースしているが、全て現在は入手困難で高騰状態。今作はそれらの音源全てと、惜しくも解散ライブとなってしまった2019年8月11日、西横浜EL PUENTEでのライブ音源をほぼ全曲収録した、コンプリートディスコグラフィーとなっている。
(インフォメーションより)
Taken from 「EYESCREAM」(2018)
01.ウジ虫
02.玩具箱
03.金
04.ジ・エンド
05.ブレイクスルー
06.臆病者
07.ダンスマイライフ
08.No Peace
Taken from 「I SCREAM」(2019)
09.依存症
10.寝てんじゃねえよ
11.パラサイト
12.滅亡
13.カリツクセ
14.Liberate
15.ゆびきりげんまん
16.Broken Head
Taken from V.A.「Croon A Lullaby」(2019)
17.漂流者
18.No Peace
19.ステージ
20.ウジ虫
Live at YOKOHAMA EL PUENTE (11th AUG 2019)
21.ステージ
22.玩具箱
23.ダンスマイライフ
24.ゆびきりげんまん
25.漂流者
26.ジ・エンド
27.Broken Head
28.No Peace
29.ウジ虫
|
 | EVIL | RITES OF EVIL / 邪悪を讃えよ ※在庫切れです※ | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・2011年結成。平成生まれの少年たちによる80'sスラッシュ・メタル・リバイバル・バンドとして話題となった国産邪悪スラッシュ・メタル『EVIL』1stアルバム。スラッシュ・メタルでもデス・メタル誕生を促したといえるHELLHAMMER, SODOM, SEPULTURA, BATHORY, SARCOFAGOなど80年代のスラッシュ・メタル・シーンの中でも特に過激で邪悪なバンドから多大な影響を受けた楽曲でスラッシュ・メタル全盛期をリアルタイムで通過した1960~70年代生まれのメタルヘッドから絶大な支持を受ける。日本語歌詞による邪悪な言葉の羅列とキャッチーなサビ、6弦を刻み上げるリフの数々とこれまでのEVILの集大成とも言える内容。
■収録曲:1. 除夜 Nightmare Bells (Joya) 2. 呪縛 The Curse (Jubaku) 3. 串刺し Transfixion (Kushi-zashi) 4. 八つ裂き刑 Yatsuzaki (Yatsuzaki-kei) 5. 曼荼羅 Mandala (Mandala) 6. 卒塔婆の剣 Sword of Stupa (Sotoba-no-tsurugi) 7. 死に晒せ Give 'em Hell (Shini-sarase) 8. 無間地獄 Eternal Hell (Mugen-jigoku) 9. 邪悪を讃えよ Rites of Evil (J?ku-o-tataeyo) 10. 阿修羅 Asura (Asura) 11. 残虐集会 Brutal Mass (Zangyaku-shukai) |
 | END IN BLOOD | he gleam of the gloomy night | 1300円 | CD | ●2014年結成、東京を拠点に精力的な活動を続けるハードコアバンド『END IN BLOOD』2021年EPリリース!
前作において主に感じられた欧州エッジメタルや関西極悪HCの要素は残しつつも、よりメロディアスかつドラマティックなものへと格段の進化を遂げている。
#3においては完全に新たな境地ともいえる音を出している。
しかし彼らの武器である研ぎ澄まされたモッシュパートやブレイクダウンも健在で、ライブにおいてフロアが地獄と化すことは容易に想像できる。
安定した演奏力と抜群の作曲/メロディーセンスが遺憾なく発揮された今作によって、彼らは次のステージへと一歩進んでいくことは間違いないだろう。全4曲収録。
|
 | EXTREME NOISE TERROR | HOLOCAUST IN YOUR HEAD(帯・ライナー付き) (LP) | 4400円 | LP | ※帯・ライナー付き仕様限定再発盤!!
'80s UK CRUST HARDCORE "EXTREME NOISE TERROR"!
1989年にリリースされた名盤1stアルバム"A HOLOCAUST IN YOUR HEAD"LPが、帯・ライナー付き国内仕様で限定再発です!
パンクとは音楽のスタイルだけを指すものではない。
Extreme Noise Terrorは様々なメッセージを放つ素晴らしいパンク・バンドだ。
是非とも彼等の歌詞にも目を通していただきたい。極端な雑音の塊は、そのメッセージとともに私達を震駭させるものだからだ。
UKクラストコア代表格にしてLate 80's UKハードコア金字塔 1989年リリース歴史的名盤1stアルバム 。
解説:Takeshi Evolstak (NŌ / Grist Zine)
TRACKLIST:
A1.Statement
A2.Deceived
A3.Take The Strain
A4.Conned Thru Life
A5.We The Helpless
A6.Show Us You Care
B1.Innocence To Ignorance
B2.Use Your Mind
B3.Murder
B4.Another Nail In The Coffin
B5.Raping The Earth
B6.Bullshit Propaganda
B7.If Your Only In It For The Music (S.O.D. Off!) |
 | EL ZINE | vol.52 | 600円 | BOOK | ・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●経血
(2022年1月下旬にセカンド・アルバム『kankai』CDをリリースする、茨城の女性ヴォーカル・ハードコア・パンク・バンド、経血へのロング・インタヴュー)
●ルーツ・オブ経血
(経血の"血と肉"になった音楽作品を、経血メンバーにディスク・レヴューの形で紹介してもらいました)
●10 Years of BREAK THE RECORDS
(今年10周年を迎えたハードコア・レーベル、BREAK THE RECORDS。その主宰者である安藤氏による、10年間の振り返りコラム)
●CLUSTER BOMB UNIT
(今年EPをリリースしたドイツのベテラン・クラスト・パンク・バンド、CLUSTER BOMB UNITのオリジナル・ドラマーであるOliverへのインタヴュー)
●SMALLSPEAKER
(東京のパンク・ロック・バンド、SMALLSPEAKER。そのギター・ヴォーカルである大槻氏へのインタヴューby Shooter/the GEROS)
●Rikk Agnew
(ADOLESCENTSやCHRISTIAN DEATHなど数多くのバンドで活動してきたRikk Agnewが、自身のソロ・アルバム『All
By Myself』や過去のバンドについて語ったインタヴューby Negative Insight)
●RECORDSHOPS RECOMMENDED RECORDS 2021
(ショップにその年のオススメ音源を5枚挙げてもらう年末恒例の企画。今年参加して頂いたのは:
・disk shop MISERY
・WATERSLIDE RECORDS
・DISK UNION
・RECORD BOY
・Acclaim Collective
・RECORD SHOP BASE
・PUNK AND DESTROY
・70s Records
・record KNOX
・RECORD SHOP DIGDIG
・Record Shop A-Z)
●NAGASAKI SUNRISE
(太平洋戦争をテーマにしているポルトガルのメタル・コア・バンド、NAGASAKI SUNRISEへのインタヴューby
Tetsuya/MILITARY SHADOW)
●POVLACION
(2022年1月下旬にEPをリリースするスパニッシュ・スタイルのハードコア・パンク・バンド、POVLACIONへのインタヴューby
Moyashi/THE ANTIDOTE/DEFORMATION QUADRIC)
●IGNITION BLOCK M
(東京の女性ヴォーカル・ハードコア・パンク・バンド、IGNITION BLOCK Mへのインタヴューby Jin Windam/LOVE
OVER VOLTAGE)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai)
●Incredibly Strange Photography
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubaiによる写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS: THE STRANGLERS
(イギリスのベテラン・パンク・バンド、THE STRANGLERSのバイオグラフィby大越よしはる)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、アメリカのRED DONSとスウェーデンのMASSHYSTERIのライヴ・フォト・レポート)
|
 | EVERY TIME I DIE | RADICAL ※在庫切れです※ | 4620円 | 2LP | ※在庫切れです※ ・1998年結成!US/NYバッファローを拠点とするメタルコア・ハードコア・バンド"EVERY TIME I DIE"の2021年発表9thアルバムがEPITAPHよりリリース!
彼らの特徴でもあるカオティックでブルータルなヘヴィな部分は健在、その上でオルナタ的なアプローチやメロディも取り入れており、バンドの変化や進化を貪欲に求め続けていることを感じられる1枚。
収録曲:
1. Dark Distance
2. Sly
3. Planet Shit
4. Post-Boredom
5. A Colossal Wreck
6. Desperate Pleasures
7. All This And War
8. Thing With Feathers
9. Hostile Architecture
10. AWOL
11. The Whip
12. White Void
13. Distress Rehearsal
14. Sexsexsex
15. People Verses
16. We Go Together
|
 | ENDZWECK | TENDER IS THE NIGHT (LP) ※在庫切れです※ | 2530円 | LP | ※在庫切れです※ ※限定クリアヴァイナル!
・OLD/NEW SCHOOL、EMOやCHAOTICと言った様々な ハードコアサウンドを吸収し、彼らでしか体現し得ないオリジナルなサウンドを展開する"ENDZWECK"の2015年作がLAのVITOLよりアナログリリース!(2017年作)
A1 Apathetic Expression
A2 Curse
A3 The Choice Is Yours
A4 Indebtedness
A5 Ask For Help
B1 Tender Is The Night
B2 Compassion And Conviction
B3 The World Seems to Be...
B4 This Is The World
B5 Before The World Ends
【Guest Vocals】
2曲目. Kengo (FOR A REASON / AS WE LET GO)
3曲目. Damien Moyal (ON BODIES / SHAI HULUD / CULTURE / MORNING AGAIN / AS FRIENDS RUST)、Koba (LOYAL TO THE GRAVE)
4曲目. Shibui (16REASONS)
5曲目. TOMMY (ABSOLUTION / FC FIVE)
8曲目. Dave Claibourne (UNBROKEN)
9曲目. Kenzo Nakase (kamomekamome / SWICTH STYLE)、Ryo (CRYSTAL LAKE)、Makimura (OTUS)
|
トータル件数:455件前の20件41-60次の20件 |