DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
HOME About US
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:2764件前の25件401-425次の25件

全件数は(total records)2764です。 全ページ数は(pages)111です

DOMESTIC:HARD CORE/CRUSTカテゴリの中から表示中

DOMESTIC:HARD CORE/CRUSTのなかから検索します

    で のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
GRAVAVGRAVDeath Said… demo 2 ※在庫切れです※666円CD※在庫切れです※
・2021年1月結成。メンバーにBUTCHER ABC、FINAL EXIT / MORTIFY、KANDARIVASのメンバーによる国産オールドスクール・デスメタル。映画 「ミッドサマー」の映画内に使用されたイラストを手がけたスウェーデンのRagnar Perssonもアートワークメンバーとして参加。
自ら「Bored Death Metal」を標榜し初期デスメタルバンドとアンダーグラウンドシーンから影響を受けた、”味気なく華がない盛り上がりにかける「退屈」なデスメタル”を楽曲制作コンセプトに据えて活動。
結成からこれまでにいくつかの自主デモ音源をCDR・カセットテープをメインに発表。 今回はCDフォーマットでObliteration Recordsからのリリース。新曲1曲とBLACK SABBATH “Black Sabbath”のカバーを含む2曲を収録したセカンドデモ音源。
収録曲:
1. Death Said to Life
2. Slowly, We Are Rotting (Stench version)
3. Black Sabbath (cover / 6min 66sec version)
4. 死が生にいう
LIFEOSSIFICATION OF CORAL CD※在庫切れです※1980円CD※在庫切れです※
・限定400枚プレス!!
・90年代初頭から活動を続ける東京のアクティブなクラスト・ハードコア "LiFE" の3rd New LP「Ossification Of Coral」(珊瑚の骨化)。2013年にリリースされた 「Violence、Peace And Peace Research」以来、7年振りとなるフルレングス作品「OSSIFICATION OF CORAL」のCD盤がマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!! そのタイトルとアートワークが示す通り、地球を破壊するあらゆる軍需産業 に反対するテーマで、言ってみれば、地球を支配する理不尽な出来事に耐え続ける 人々に対する応援の「歌」(曲)となっている本作にボーナストラック5曲を加えた全18曲入り!!

Track List :
1. Endure Everyday
2. To Gain Freedom
3. Ossification Of Coral
4. Colony
5. Leaning Balance
6. Warning
7. Absence Of Lives (Eternal Mother Earth)
8. Crash Them
9. D.I.A.L
10. River Of Filth
11. The End Of Mother Nature
12. Every Proof Of Existance Become Fusion
13. Same As War ( ABRAHAM CROSS cover)

Bonus track
14. Polluted Water Drainage Wreck Of Culture
15. No Peaceful Purpose For Nuclear Weapons
16. New Pollution
17. Harmony
18. Violence Peace And Peace Research
BIRTH RITUALTHE EARLY YEARS 2001-2010
売り切れ!SOLDOUT!
1980円CD※売り切れ!SOLDOUT!※
※限定400枚プレス!!
札幌のメタルコア/メタルパンク"BIRTH RITUAL"!! 初期音源集CDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!!
入手困難となっている初期デモ音源や未発表デモ、未発表ライブも収録した全12曲!!

TRACK LIST:
Witching Metal Demo (2009)
1. Witching Metal
2. Holocaust
3. The Dark

Kumagaya Demo (2010)
4. Phoenix
5. Holy Destruction
6. Black Iron

Previously Unreleased Demo (2006)
7. Screaming For...
8. Holocaust
9. Burning Witch
10. Riot
11. Thunder And Lightning

Previously Unreleased Live Track
12. Untitled ( From Birth Ritual Debut Gig
2001.12.21)
Stubborn FatherStubborn Father2750円2CD●2019年にリリースされた『Stubborn Father』の1stアルバムが仕様を変えての限定再プレス!
初回プレスと同内容のDisc1に加え、メンバーチェンジを経て新体制となってからレコーディングされた新曲「有形」をボーナスディスクとしてDisc2に収録した2枚組、限定150組。フロントジャケット変更。
歌詞カードの仕様に関しても各曲の独立性と作品全体の繋がりをより明確に表現するための大幅な変更が加えられています。独自進化するハードコアが踏破する創造の山、その先へ。
TRACK LIST:
【Disc1】1. 間物 2. 工程 3. 隠された太陽 4. 痣 5. 十二日目の麓 6. 裏側 7. 陽極 8. 火曜日 9. 創造の山 10. お前は燃えない塵のまま
【Disc2】1. 有形
alley ECLIPSE2750円CD●■切なさと激しさが背中合わせで共存する、攻撃的且つ繊細でメロディアスな作風、ピアノ+ヴォーカル/ベース/ドラムというギターレスのトリオ編成で放つオルタナ・アンサンブル。金沢を拠点にジャンルレスな活動を続ける『alley』が満を持してファースト・フル・アルバムをリリース。
■2018年春結成。ピアノ+ヴォーカル/ベース/ドラムというギターレスのトリオ編成がユニーク。ピアノの繊細なサウンド、中低音を支えながら存在感を放つベース、ライヴ感に溢れるアグレッシヴなドラム、その上に乗るArikaのハスキーな歌声とメロディが特徴的。リズム隊が金沢のハードコア・バンドTHE DONORで活動していたこともあり、ハードコア的な部分は持ち合わせつつそこだけには囚われず、J-POP/ハードロック/ハードコア/メタル/90’sヴィジュアル系等からのインプットを独自のサウンドに昇華している。
■このファースト・アルバムでは制作期間を十分に取り、デモ音源や配信シングルを経てバンドの方向性を模索拡大しながら、唯一無二のサウンド・メイキングに成功。‘泣き’‘光と影’‘二面性’という楽曲の基本コンセプトが楽曲ごとにオルタナティヴ/アコースティック/エクスペリメンタル/スラッジ/ヘヴィロックと様々な顔を見せながら、'攻撃的且つメロディアスな作風'を具現化する。
■関西の重鎮second to none、東京の先鋭ヘヴィロック・バンドBB等先輩からのフックアップとプロップを受けていることからそのシーンでの露出が多いことでも、バンド・アンサンブルの強力さを伺えるはず。そしてNUMB, ISSUGI, illmore, MEANING, RESENTMENT等との共演歴を見るに、ジャンルを問わずの波及性を感じさせる。
----------------------------------------------------
■alley are: Ozzy (B/Vo) / Arika (Vo/Key) / Kousuke (Ds)

■収録曲:
1. Intro
2. Gone with the wind
3. Shion
4. Alone
5. Deep in deep
6. A ray of hope
7. Stupid fellow
8. Lullaby
9. Black swan
10. Truth in your eyes
11. Frosty days
12. Independence
DEATH SIDEUnreleased Tracks & Video Archives 3rdプレス白盤※在庫切れです※2750円7EP※在庫切れです※
★DVD付き!!
3rdプレス白盤


JAPANESE HARDCOREの代名詞"DEATH SIDE"がまさかの未発表音源7インチと、貴重な映像をまとめたDVDをリリース!
未発表音源は89年発売のSLICE RECORDS主催名作オムニバスLP、「Game Of Death」のレコーディング時のもので、メンバーそれぞれが1曲ずつボーカルを取っている。4曲中2曲はベネフィットでデジタル販売されたものだが、残り2曲は完全未発表。正に事件と言える内容である。
DVDは80年代後半〜90年代に渡る映像に、現在のメンバーへのインタビューを交えた編集。ネット上でも公開されていない映像を多く含む、こちらも非常に貴重なものだ。
ライナーノーツは愚鈍(GUDON)やSYSTEMATIC DEATH、BASTARD、JUDGEMENT、HALF YEARSなどで活躍し、DEATH SIDEと共に日本ハードコアの歴史を築き上げたZIGYAKU氏。
ゲートフォールドジャケット、7インチ収録曲のダウンロードコード付き。

【7インチレコード】
A1.JUST BLIND OUT
A2.CAN YOU SEE ME
B1.DAILY FIGHTING
B2.SUNSHINE BLIND

【DVD】
DEATH SIDE / WASTED DREAM L.P
INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16

STICK & HOLE / HANG THE SUCKER VOL.2 V.A
MIKASA PARK 1993/8/30

CUT THE THROAT / WASTED DREAM L.P
INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16

DRUNK TOO MUCH / SATISFY THE INSTINCT E.P
INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16

LIVE AND LIVE / BET ON THE POSSIBILITY L.P
MIKASA PARK 1993/8/30

MIRROR / WASTED DREAM L.P
EYE OF THE THRASH GUERRILLA V.A
INKSTICK SHIBAURA 1989/7/16

MASS MEDIA'S PETS / EYE OF THE THRASH GUERRILLA V.A
TOSHIMA PUBLIC HALL 1988/7/17

LIFE IS A CHAIN OF GAMES / HANG THE SUCKER VOL.2 V.A
MIKASA PARK 1993/8/30

I LIVE JUST MY LIFE / WASTED DREAM L.P
MIKASA PARK 1993/8/30

ETERNITY FORM / HANG THE SUCKER VOL.2 V.A
NAMIKI JUNCTION GUDON LAST 2DAYS 1990/8/14

MONEY DON'T COME AND GO / SATISFY THE INSTINCT E.P
BLOODY SUMMER TOUR in HIROSHIMA Augsut 1987

THE WILL NEVER DIE / THE WILL NEVER DIE E.P
MIKASA PARK 1993/8/30

THE WILL NEVER DIE / THE WILL NEVER DIE E.P
BURNING SPIRITS ~ DAY WITH CHELSEA 2020/8/17
GRAVAVGRAV Garage Rehearsal demo 2021 880円カセットテープ・バンドによる自主制作リハデモテープ。当時のアンダーグラウンド・DIYスタイルにこだわったデザイン。DEATH BY NARU ミニZine付き。ステッカー付き。
(以下、CUNTSのウッチーによる解説文。)
出た!説明不要なそうそうたるメンバーにより結成された『新人』バンド・Gravavgrav!自らをBored(=退屈な) Death Metalと称しながら、全く飽きさせることのないキョーレツな古学校死亡金属を奏でる確信犯バンドの最新リハーサルデモ!"Death By Naru"と銘打ったミニファンジンとステッカー付き!
静岡にいた学生時代から通販を利用させてもらっていて、このレーベルとex.京都/千葉なBloodbath Recordsがなければ人生変わっていたと確信しているディストリビューション・レーベルこそ、日本が世界に誇るグラインドコア/デスメタルレーベル・Obliteration Recordsなのですが、そのレーベル主催であるNal氏から『新バンドを始めた』と聴いたのは今年4月のこと。C.S.S.Oをはじめ、もちろんButcher ABCでも活躍するNal氏の新バンドということでその始動をとても楽しみにしていたのですが、Nal氏の脇を固める布陣がこれまたキョーレツで腰を抜かししました!
Gravavgravのメンバー構成は以下の通り↓ 
Nal (Vo/Gt/Poem) *C.S.S.O/Butcher ABC etc
Ryo (Dr) *Final Exit/ops-psf/Su19b/Mortify etc
Tom (Gt) *Kandarivas
Rag (Art)
Obliterationオールスターズとも言うべき最強の布陣!個人的には、スウェデス meets グラインドコアなMortifyの流れがあったとはいえFinal ExitのRyo氏が叩くデスメタルバンドって!と興奮したものですが、Bandcampに上がったデモ音源を聴いて悶絶!Ryo氏のタイトなドラムもさることながら、Nal氏の深みのあるグロウル、そしてハエが群がるような腐臭漂う弦楽器隊にも脳みそ揺さぶられまんまとKO。またメンバークレジットされている、Coffins / Bucher ABCのスプリットやグラインドコアの文脈で言えばModorra / Bodybagのジャケットを手がけ、世界的に大ヒットした21世紀版 ウィッカーマンとも評されるホラー映画『ミッドサマー』にも作品を提供したRag氏(=Ragnar Persson氏)がアートワーク担当の"メンバー"として加入していることにも注目。今や映画ファンにも名が知れ渡ったRag氏を起用し、アート界隈におけるオーバーグラウンドとアンダーグラウンドの架け橋をBored Death Metalバンドが担っているということにも思わずニヤリとしてしまいました。
さて肝心なこのリハーサル音源ですが、これがまたすっげーんだ!長野県戸隠の倉庫にて行われたリハーサル音源を、extremynegativeminds = Dr・Ryo氏がマスタリングを行いヘヴィ且つフィルシーな音質に変貌。Voが少し埋もれ気味になっていることが逆に生々しさを感じ、Raw且つLowな素晴らしいミキシングとなっております!楽器トンチンカンな私が演奏技術について言及するほどナンセンスなことはないのですが汗、さすがは幾多のバンドを経験した手練れ集団。リハーサルと言えども安定した演奏をキープしており、このコロナ禍においてライヴ会場に行けなかったり地方在住のデスメタルファンにもこの新バンド・Gravavgravの魅力が十二分に詰まった素晴らしいテイクとなっております。もうズルッズルのブリッブリ、ある年齢を超えた方には分かると思いますが『鈍舞な感がある』というだけで内容は保障されたようなもんです!ブラストビートが炸裂するパートももちろんあるのですが、DerkétaやMythicが好きな方なんかに聴いて頂きたい逸品です!
ステッカー、そしてこのコロナ禍においてGt/VoのNal氏が何を思うのかが存分に語られたミニファンジン "Death by Naru"がオマケでつけられている大盤振る舞い!
このミニファンジン、読んでいてとても熱くなる&未来に希望が持てる内容でした。皆さん、絶対生き延びてGravavgravのライヴでまた集まりましょう!
(Text by ウッチー (Cunts / Napalm Death is Dead))
KANDARIVAS ガラパチ ~鳶と窒素~ (CD + Japanese Coin Wallet)1650円CD※こちらは『CD+オリジナルがまぐち』限定セットです※(がまぐちサイズ W7.5 x H7 cm)

東京下町・神田結成、和太鼓を取り入れたエクスペリメンタル・トライバルグラインドコア『KANDARIVAS』。

新ドラマーにABORT MASTICATION / ex COHOLでの活動歴もありDISCORDANCE AXISのJon Changが2016年に結成したグラインドコアバンド、NO ONE KNOWS WHAT THE DEAD THINKのレコーディングにも参加した凄腕ドラマー、Kyosukeが加入しての初レコーディング音源。和太鼓メンバーには脱退したKaikiが復帰。
新生KANDARIVASの門出となる1曲は「がらっぱち」な「江戸の火消し」をテーマにした”ガラパチ ~鳶と窒素~”。神田節を炸裂させたキャッチーで覚えやすい口ずさめるような明るいお祭りナンバーで、前回コロナ禍で制作・発表された”Blood Surgical Death”の緊張感に満ちた作品から、かつてのKANDARIVASらしい楽曲に回帰したイントロ含む2曲を収録。新生KANDARIVASの今後の活躍が期待できる渾身の1枚。
KANDARIVAS ガラパチ ~鳶と窒素~ 550円CD●東京下町・神田結成、和太鼓を取り入れたエクスペリメンタル・トライバルグラインドコア『KANDARIVAS』。
新ドラマーにABORT MASTICATION / ex COHOLでの活動歴もありDISCORDANCE AXISのJon Changが2016年に結成したグラインドコアバンド、NO ONE KNOWS WHAT THE DEAD THINKのレコーディングにも参加した凄腕ドラマー、Kyosukeが加入しての初レコーディング音源。和太鼓メンバーには脱退したKaikiが復帰。
新生KANDARIVASの門出となる1曲は「がらっぱち」な「江戸の火消し」をテーマにした”ガラパチ ~鳶と窒素~”。神田節を炸裂させたキャッチーで覚えやすい口ずさめるような明るいお祭りナンバーで、前回コロナ禍で制作・発表された”Blood Surgical Death”の緊張感に満ちた作品から、かつてのKANDARIVASらしい楽曲に回帰したイントロ含む2曲を収録。新生KANDARIVASの今後の活躍が期待できる渾身の1枚。
KLAXIONアヴァンギャルド2530円CD●収録曲
1. BEAUTIFUL DREAMER
2. HEAVEN'S DOOR
3. 火花
4. 蜻蛉
5. buster children
6. YOLO
7. メランコリック
8. 手負いの虎
9. サンクチュアリ
10. PURPLE BRAIN

メンバー名
Vo BROWN
Ba ATSUSHI
Gt MANABU
Dr NAKAYAMA

あの頃焼きついた光景が

俺を盲目にさせたんだ

擦り傷だらけのオリジナル

ROCKIN' STRANGE BLUES

プロフィール
2008年結成、福岡北九州を拠点に活動を始める
ハードコアを中心にさまざまなジャンルの要素を組み合わせて作る独特な曲構成と日本語中心で叫ぶメロディーで独自のジャパニーズハードコアスタイルを造り出している
2010年 4人編成になる
2012年 1st mini album 「HELLO MY NAME is」を自主制作で発売
2013年 地元を中心に年間50本のライブを勢力的に行い、ライブDVD「JUNXION」を発売
2014年 5曲入りシングル「人間交差点」を自主制作で流通発売して以降、ライブハウスはもちろんクラブシーンなどジャンルを問わないライブ活動を行っている
2017年 6月14日ハードコアパンクを軸とするレーベル FRONT OF UNION より初の全国リリース作品となる 1st FULL ALBUM ”警笛ナラセ”をリリース(初回プレス500枚完売)
なんでも飲み込み消化する雑食の楽団”KLAXION”日本全土を食らい尽くす!
ABILITYREALITY WAS WAR2200円CD●MIE CRUSTIES REVIVE!!
2020年にDECEIVING SOCIETYのデモ・コレクションCDをリリースした新興レーベルFive Knuckle Shuffle recordsリリース第二弾はDECEIVING SOCIETYメンバーが並行して始動させていた三重CITY 90's後期CRASHER NOISE D-BEAT RAW PUNKグループ、「ABILITY」のディスコグラフィーCD!!  現在は柳家睦&THE RAT BONESやRADIOACTIVEのメンバーとして活動し、当時はDECEIVING SOCIETYのドラマーだったダイゴ氏がベースを担当、同じくDECEIVING SOCIETYのギタリストだったキノッチ氏がヴォーカリストを担当していたABILITYは当時大阪でGLOOMが主催していたFINAL NOISE ATTACKギグにも数回出演、周りより一回り若い世代だったにも関わらずその堂々たる荒れくれたステージングで観客を熱狂させていた記憶が鮮烈!
当時メンバーが目の当たりにした、西日本アンダーグラウンドCRUSTシーンにおいて圧倒的影響力を誇っていたGLOOMのクラッシャーノイズコアとDISCLOSEが提唱したD-BEAT RAW PUNKを圧縮し、初期DISCHARGE〜UK CRUST、そしてまだ情報量が少なかったスカンジナヴィアンHCからの影響をも織り交ぜ暴発させたあの時代ならではのドス黒く激ノイジーなダーティーDIS CRASHER NOISE PUNKが渦巻く全16曲が完全リマスターされ2021年の今蘇る!! (JACKY CRUST WAR)

収録内容:
1-4 : 2020年U.S.Doomed To ExtinctionリリースEP収録曲。2000年リリース2枚組オムニバスLP”Chaos Of Destruction 2"に参加した2曲と同時レコーディング (オムニバス収録曲は未収)
5-16 : 1999年SPLIT CASSETE with DECEIVING SOCIETY "Oi Wake Up" 収録曲、本作にて初リイシュー!!

紙ジャケ仕様
V.A. Gore And Bizarre Grind Warriors From Japan1320円CD・日本を代表するゴアグラインド、サイバーグラインド、ゴアノイズ、ノイズグラインド、ポルノゴアの精鋭全11組が一堂に会したグラインドコンピレーションがHappy Despatch Productionsよりリリース!

ソングリスト
1. Environmental Investigation - Disgusting Odorigui Moments
2. Environmental Investigation - Sado-Gashima
3. Environmental Investigation - Mass Murder, The Only Way To
Become God (Catasexual Urge Motivation Cover)
4. Melting Dysplasia - Drowning After Confinement
5. Melting Dysplasia - Malicious of Abnormal Propensity
6. Melting Dysplasia - Foul Gravitation
7. Zombie Rhythm Machine - Burn Injury
8. Zombie Rhythm Machine - Satan's Vomit
9. Zombie Rhythm Machine - Sick Leave
10. Zombie Rhythm Machine - Insane Vomit Company
11. FesterDecay - Stench of Decay
12. ものすごい光 - javMH.com
13. ものすごい光 - Porno Dancer
14. ものすごい光 - Vagina Destruction
15. ものすごい光 - La Neuf (Defecal of Gerbe Cover)
16. Meat Chunk - Hiratakunarumade
17. Meat Chunk - Corpse Reincarnation
18. Meat Chunk - After Dismantling (Part2)
19. COSMIC GOATPUSSY - Deathly Sin〜Super Devil〜Universal High
20. Anal Zumou - Papillon
21. Anal Zumou - 20 Down 19 Up
22. Anal Zumou - 23 Funk Songs
23. Pervert Of Ability - Necropussy Initiation
24. Pervert Of Ability - Trepanation Extacy
25. Pervert Of Ability - Poa Virus
26. 堕武者+ultraviolence+ - The Psychopath From Kesennuma
27. Labia Majora - Pharmacological Torture
28. Labia Majora - The End by Behead
29. Labia Majora - Necrotizing Fasciitis
30. Labia Majora - Crash the Determination
VESPERASAME TITLE (1ST EP/EURO盤)1100円7EP・東京発4人組女性VOCALハードコアパンクバンド、VESPERAの1stシングルのフィンランド盤少量再入荷!
ポーランドに代表される独特の哀愁とメロディーと日本人の持つ泣きのメロディ、 そして疾走感を兼ね備えたメロディックハードコアサウンドは推薦!! 2013年リリース作
アルカシルカ ALKASILKA忘戦歌 Lost war song ※在庫切れです※1100円CD※在庫切れです※
●2015年沖縄にて結成されたパンク楽団"アルカシルカ"の2021年作が入荷!
新たなメンバーを迎えての初録音となる3曲に、第二次世界大戦の沖縄を生き抜き波乱の人生を歩んだボーカルUの祖母の体験談を記録した本(全40ページ)をセット!
その祖母を体験を歌にしている「忘戦歌」は素朴なメロディーに反戦の想いを織り込み、アコーディオンで含めむ5人編成で表現された柔らかで激しいサウンドはその思いを無理することなく受け入れてさせてくれる。推薦!!

「忘戦歌ZINE」(全40ページ)
・アルカシルカの話
・戦争を生き抜いた2人の話
・歌詞&曲解説
・次回作予告 他

「忘戦歌 Lost war song CD」(スキット除く3曲入り)
1.-てぃんさぐぬ花-
2.【忘戦歌】
3.【Life And Gate2】
4.-朝食の破壊者-
5.【2034】
V.A.DOWNRIGHT VULGARITIES1980円CD※限定400枚プレス!!
・熊本、福岡、大分、宮崎から全5バンドが集結した現行九州ハードコアパンクコンピレーションCDがマレーシアのBLACK KONFLIKよりリリース!!
熊本から"TOLIVE"とSOULCRAFTのベースが在籍する"GAIDO-害毒-"、福岡から"UNEQUAL REALITY"、大分からZIGAIのメンバーが在籍する"ABSURDITIES"、宮崎からENDLESS CHAOSのメンバー在籍の"M.V-11"が参加!! 全19曲収録!!
SAIGAN TERRORANATOMY OF SAIGAN (LP) ※在庫切れです※
2750円LP※在庫切れです※
・LTD.300 BLACK VINYL!
高円寺クロスオーバー・ハードコアSAIGAN TERRORの2019年にBOWL HEAD inc.よりリリースされた2ndアルバムが、USのレーベルTRIPLE-Bよりアナログ化!!

ソングリスト
1.Errorizer
2.Uncle Murder
3.Demon's Seed
4.Savage
5.Necronomicon
6.In Gods...
7.GxExRxO
8.Lobotomy
9.Everything
10.Kaosbringer
BACARABACARA1500円カセットテープ・これまで音源のリリースこそなかったものの、様々なライブに出演し、界隈では既に話題となっているBACARAが1stアルバムをカセットテープでリリース!
シンプルなロックサウンドをベースにしながら、それぞれのバックボーンが端々に垣間見える楽曲の数々。骨太な演奏、そして絞り出すようにAKITSUが愛を叫ぶ。どこか"生活"を感じさせるような、初めて聴いてもどこか懐かしいような、正に人間音楽であるこの作品は、どんな人の人生にも自然と馴染んでいく事だろう。
限定300本プレスにつき、お早めに!

A面
01.一滴
02.骨まで溶けて
03.衝動
04.転がる果実

B面
01.水曜日の雨
02.盲と愛
03.生きてるだけなら
04.解放の唄
SUMMER OF DEATH2021 Demo CDR ※在庫切れです※550円CDR※在庫切れです※
・ex-FILTHY HATE / DEATHTRIBE / HERMIT PROSEメンバーからなる東京現行CROSSOVER/SPEED CORE THRASHバンドの最新音源が2曲入りデモCDRにて発売!!
お札風のSTICKER付いてます!!
江戸ッ子江戸ッ子2200円CD●※限定受注生産
・80年代初頭の日本のHARDCOREバンドに関心が有る方なら耳にした事が有ると思われるバンド名"江戸ッ子"
現在も活動中のHARDCOREバンドのメンバーが在籍していたと言うことで知られるバンドですが、情報は少なく、80年に発刊された音楽誌DOLLの1号の バンド紹介欄が唯一と言ってもよく、バンド名を知る方は大半がこの記事で知ったと思います。当時全員高校生の若きメンバー写真と共に音楽性にも触れられており "ポップなサウンドとPIL的なサウンドを兼ね備えたバンド"と評され、HARDCOREのイメージは勿論皆無、謎であると同時に興味深い存在でした。
2020年、なんとその音源が発掘され、まさかのリリースという運びとなりました! 80年8月から81年初頭迄の数ヶ月の活動の間に行った数多くのライブ音源、そしてバンド自身で録音を行ったデモ音源を収録した18曲!(TRACK表記は17曲) マスタリングは中村宗一郎氏(PEACE MUSIC)。
1980年、世界を席巻していたPUNK/NEW WAVEの動き、サウンドに触発され楽器を手にし、バンドを結成した高校生が作り出した リアルPUNK ROCK!決して良い音とは言いがたいですが、それを差し引いても余り絶大な楽曲、エネルギー!聴いて頂いて損はございません!
江戸様式をまとったMETAL BOXか!?
メンバーはギター/KEN(NON BAND オリジナルメンバー、現シンクロナイズ) ボーカル、ベース/RIE (後にCORINA CORRINAで活動)ドラム/IKENO、 2代目ドラム/MOMORIN(現在もGAUZEで活動中) 初回限定生産!
DESMILESmile & Peace1650円CD●名古屋を拠点とするハードコアバンド『DESMILE』の2ndフルアルバム「Smile & Peace」!!

BPMの限界に挑むリズム隊の気迫に、新加入ギタリスト"ヤン"のヤバっ速い刻みが加わり、これでもかと詰め込んだボーカルとコーラスの掛け合い、息をつく間もなく駆け抜ける全11曲収録!

収録曲:1.スマイリー 2.ノーモア 3.ディーラー 4.チャラ・リン 5.ブラックスター 6.コスタ 7.ローウェイブ 8.スラップダウン 9.マンディ 10.テイクオフ 11.セルフィッシュ

※ステッカー付きます!※
GALZETHE deadly sin2750円CD●元THE TITSのボーカル狂介氏が新たに結成したバンド "GALZE"のファーストアルバムが遂に登場!!
アルバムの9曲に加え、プロモーションテープの1曲ともう1曲追加収録した全11曲!!
メタルコア〜ブラック/スラッシュ/デスメタルの要素を導入しながら、彼流のパンク・ハードコアに反映したそのセンスに脱帽!!

track1〜9 THE deadly sin
track10 from promotion tape
track11 from ???
MOONSCAPE MONOLITH LP 3001円LP・東京ハードコアバンド"MOONSCAPE"の1st LP!!
9 track / A式チップオンスリーブ/3つ折りインサート
STARRING:
HATE - Prophet and Zouo
KTYL - Guitar and Terrorism
KNK - Bass and Alchemism
REI - Drums and Poltergeist *In recording
INFRONT - Drums and Disaster *Now playing

NIGARAUDER from PAYBACK BOYS - Further Guitar and Wargod
DJ HOLIDAY from STRUGGLE FOR PRIDE - Poetry Reading
103 from STRUGGLE FOR PRIDE / NERVS - Noise Guitar
DAIKI KISHIOKA as STRIP JOINT - Piano
HIKARI SAKASHITA as DISCIPLINE TYO MOBB - Agitation
SHV from KLONNS / DISCIPLINE - Voice

JOSH BONATI - Mastering and Cutting
JS AURELIUS - Sleeve Artworks
CHIHIRO YOSHIKAWA - Insert Photography
KEIGO KUREMATSU - Insert Design
MINORU KAKINUMA as BUSH BASH - Guardian
KENJI KOMINE as LSTNGT - Recording and Mixing
KAZU SAZANAMI as mouse - Production

Recorded at KOIWA BUSH BASH(Jan 9, 2019),
GATEWAY IKB(Jan 24 and July 7, 2019)
and various studio in TYO (June 8, Nov 11 and Dec 23, 2019)
Mixed at NOAH HTD(Jan 19, 2020)
Mastered at BONATI MASTERING NYC
VESPERAVESPERA 21980円CD●東京発4人組女性VOCALハードコアパンクバンド『VESPERA』新作!
(以下、レーベルインフォより抜粋)
VESPERAはライブをやらないつもりで結成した。
10年目の年にパンデミクス。イベント中止が続き、ライブがやりづらい状況になった。
VESPERAとしては結成当初の姿に戻っただけだよね?
本懐だろ?
スタジオで曲作りを楽しむ事に没頭した。
本領だろう。
ライフワークとしてのバンクを紡ぐ作業。2021年、VESPERA PUNK 9発が西東京ノイズルームで装填され、アートワークメンバーのTAKUYAがWarpaintを施した。各地のライブハウスで放つ時が楽しみだ。
収録曲:1.Vent 2.Visionary 3.Victims 4.Valediction 5.Vyves 6.Vanishing 7.Veto 8.Veneer 9.Venture
need for speedDelusion of Velocity1100円CD●625thrashcoreフォロワーな岡山の4人組『need for speed』が真夏日に相応しい激烈ハイスピードスラッシュハードコアな7曲をドロップ!!
個々のメンバーが培ってきたスキルを活かし、速さのみならず突如キャッチーな展開も取り入れ何処か遊び心を擽る内容に、ジャケットは数々のバンドのアートワークを手掛けているLAST/BLACK DRESS SAVAGESのナラ氏が担当。
MOLD、FCFS!、DIBORCE、PITTY、FLOSTED、EXNOTE、OTHER WORLD、Tinnitvs等、西日本拠点に活動されたメンバー構成にて近年2作品のオムニバス収録曲が大好評だった“Need For Speed”の“Delusion of Velocity”暑い気温の中に相応しいサマーチューン!!
BAD BRAINSBAD BRAINS※在庫切れです※2860円LP※在庫切れです※・USハードコア・LEGEND、BAD BRAINSの1982年リリース不朽の名作1stアルバムがリマスター再発。YO LA TENGOのIra Kaplanによるオリジナル・ライナーノーツ付き。

ソングリスト
1. Sailin' on
2. Don't Need It
3. Attitude
4. The Regulator
5. Banned in D.C
6. Jah Calling
7. Supertouch/Shitfit
8. Leaving Babylon
9. Fearless Vampire Killers
10. I
11. Big Takeover
12. Pay to Cum
13. Right Brigade
14. I Luv I Jah
15. Intro
トータル件数:2764件前の25件401-425次の25件