DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
HOME About US
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:2764件前の25件576-600次の25件

全件数は(total records)2764です。 全ページ数は(pages)111です

DOMESTIC:HARD CORE/CRUSTカテゴリの中から表示中

DOMESTIC:HARD CORE/CRUSTのなかから検索します

    で のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
MAD CLEANERZS/T1100円FLEXI※LIMITED 250/FLEXI!
(以下レーベルインフォより)
東京で活動しているTHE 不純なCLEANERSから派生したMAD CLEANERZによる新作音源がPOGO77 RECORDSよりリリース!!
まさかのロッテルダムテクノ? なオープニングでスタートする期待の本作は絶叫とノイズが反復されるショートシャープ的ショッキングな3曲入りソノシート盤。
ハード且つサイケなパンクサウンドを前面に、ピュアノイズコアではない奇怪なノイジーパンク&ノイズというニュースタイルを見事なまでに表現。
決して体験したことのないこの大胆なオリジナルパンクスタイルは、あなたの心と体を狂わすのに時間を要さない事をお約束する。
メンバーはvo.小岩オカルト、gt.四十田過激、ba.AUTOMATIC、dr.マーズ崎原という興味深い布陣。
ラストの90'Sアメリカンポゴパンク調のゴキゲンすぎるパーティーソングは、彼らのルーツが垣間見れる鋭利なセンスと感覚に大きな拍手を贈呈!
これは、暴動の音楽ではない。音楽の暴動だ。
-bakuretsutoshi “shimokita” KILLERS / inoue-
902シスター2000円CD・80年代、SO WHAT、DEADLESS MUSSの登場以来、40年の長きに渡り、受け継がれてきた静岡ジャパ ニーズ・ハードコアの息吹、そして90年代を引き継いだZONE、8000の心意気を継いで令和のいまを生きる現在進行形静岡ハードコアパンクバンド、902の2020年新作アルバムが前作(犯される洗脳BANG-2008年作)同様、BLOODSUCKERより発売!!
湧き上がる衝動を歌詞とサウンドで表した突進型レイジングハードコアスラッシュパンクサウン ド!
現代社会を生きる上で、パンクスであり続けることへの苦悩、葛藤を吐き出し、それら全てをぶち壊せる己自身の強さを求め続け、パンクスが目指すべき新しい世界を構築する未来への希望を詰め込んだ渾身の全10曲入り!!
静岡県を拠点として活動するサイコビリーバンド、DILDOSのVocal ケイタ氏による独特のジャ ケ、インナーアートにも注目です!!
1stプレス:500枚
収録曲:
1. シスター
2. リズム
3.GO PUNK BODIES
4. Endless youth
5. FUCKIN' SCALE
6. NO FUTURE
7. FREEDOM FIGHTER
8. Ah- Ah- Ah-
9. NEW WORLD
10.DESPERATE POWER
WARHEADNever Give Up!!  ※売切れました※1001円カセットテープ※売切れました※
・京都のCRAZY SOUL HURRICANEバンド、WARHEAD!! 2011年にBLOOD SUCKERより発表、2012年INSANE SOCIETYよりアナログで発売(廃盤、現在再販版発売中)された編集盤がマレーシアのDELETEDレコードより初となるカセットフォーマットにてリリース!!
1stシングル(SELF RELEASE)、2ndシングル(BLOODSUCKER)、3rdシングル(FASTNAIL)、V.A. / HARDCORE BALL (STRAIGHT UP)、V.A. / ONE SHOT ONE KILL (OVERTHROW)、SPLIT with ORdER 7 ep(HG-FACT)収録の全22曲入り!!

収録曲:
A1 Cry Of Truth
A2 Suicide
A3 Fight With No Fear
A4 You In Corruption
A5 Your On Crime
A6 Burn Your Heart And Go Through Darkness!
A7 疾走
A8 Absorb Shocks!
A9 Crazy Soul Hurricane
A10 The Lost Self And Beating Heart
A11 I'm Still Alive!
B1 Slash One's Way
B2 (Who's A) Law Breaker
B3 It's Not A Dead End
B4 Brain Washing By The Shocks
B5 Slash One's Way
B6 Law Breaker
B7 Circulation
B8 月下
B9 Face Crisis
B10 日常
B11 Don't Give'n To Any Pressure!!
V.A.死国 2020 CDx22001円2CD●男道レコーズより「Something To Believe In CDx2」に続くライブハウス救済音源第3弾!!
四国地下シーンを網羅した全36バンド収録の強力2枚組!
(以下、レーベルインフォより)
■男道レッコーーーッズ、ライブハウス救済爆裂音源第三弾!!
死国中に蠢く面倒なサウンズ暴走族全36バンドを大集合させた、2020年の死国を地下音楽シーンを凝縮した一撃!!
パンク/ハードコアバンドを中心に暗黒サウンズからスラッシュメタル、果てはノイズまで!!
死国地下シーンの闇がドス黒く煌めく全36曲CD二枚組の大ボリューム作品!!
全く仲が良くない(笑)四県四様のサウンズアプローチも県民性が滲み出てたり出ていなかったり……
気になる収録面子は(↓)コチラ!!
[Disc – 1]
01. DEMESNE (香川)
02. SPEED!! NOISE!! HELL!! (高知)
03. XDC (徳島)
04. MEXXXICO (愛媛)
05. NUM-HUM (香川/高知)
06. STEREO FLAVOR (高知)
07. bows (徳島)
08. IMPALER (香川)
09. GODFREE HO (高知)
10. Off-end (香川)
11. SCENE SICK (高知)
12. Wet Machine (徳島)
13. THE BROKEN HEARTS CLUB (高知)
14. 巨根トライアングル (愛媛)
15. ヒミツノコウドウ (香川)
16. ケンカキック (高知)
17. SPACEGRINDER feat Jan IP (愛媛)
18. OLDEMADA (香川)
[Disc – 2]
01. TURNCOAT (愛媛/高知)
02. Peaceful Death (香川)
03. TUSKS (高知)
04. MESS (徳島)
05. deadpudding (香川/愛媛)
06. STAD FILLER (高知)
07. Song3 (徳島)
08. Dozed (香川)
09. Manhattan Boys (高知)
10. 神風Suicide Attack (香川)
11. WHAT-A-NIGHT'S (徳島)
12. REDMAN (高知)
13. 八百奇天烈トリオ (愛媛)
14. SILVERWIGS (徳島)
15. Babel (高知)
16. YHPRUM EIDDE (香川)
17. CONGA FURY (高知)
18. AKKA (死国)
DORORO どろろ49day1100円CD●時代時代に少しも乗ることなく変遷を遂げてきたバンドである。『どろろ』結成36年目。
「まあ色々と試み、次々とやってきたもんだね」と今回のレコーディング中にも話していた。結局は『どろろ』は森山陽一の色であり、ベースは上田 朗、それに尽きる。それがこのCDである。
84年結成時の4人体制でしばらく活動していたが、やがてボーカルとドラムが抜け、しかし既に声の掛かっていた『LAST PUNK OSAKA』を森山と上田、2人でレコーディングする事になった。それが1986年。レコーディング自体が初めての経験、手探りの仕方もわからない状態だったが、むしろパート別に音を録っていく形が、2人であることに馴染み、結果、整理された音にまとまった。当時はその後の『爆音団』の影も見えておらず、今から思えば[整理された音]は、当時の どろろだったと言えよう。
さて今回も、緊急事態宣言さなかの4月、長らく在籍したメンバー2人の脱退からの森山・上田録音となった。Vo. G. Dr. 森山、B.上田である。もちろん、この形でのライブは出来ない。しかし実は、かつて2人ライブを何回も経験している。リズムマシンと、森山と上田。20代の頃だ。音も人も若く繊細だった故に成り立っていた。だが、99年からの4人体制で、一度増した[音の厚み]に今、デジタルなリズムでのライブも録音も似合わなくなっている。今後の活動に 確定したものは見えないが、コロナ禍で入っていたライブが全てキャンセルになった今、もう一度[2人でのレコーディング]に踏み切った。
 で、実のところ、1曲目の『欲望と抑制』4曲目の『49day』(daysではない、あえて)は、かなり古い曲である。もともと、どろろの曲作りは、森山の宅録から始まっていた。『欲望と抑制』の基本は20才頃にはカセットテープに録られている。又『49day』は リズムマシンでライブをやることに決めた当時、上田の自宅で、ああだこうだと言いながら出来上がった曲である。基本はそこなのだ。『バケモノ』は 四月までの4人体制でやっていた曲、『精神分裂症(ラヂエーション)』もかつて他バンドの為に作られた曲だが、今[2人でのレコーディング]に際して 無理はない。もちろん今後ライブを続けていく上で[2人]は不可能だ。方策は必要である。しかしこのCDは、やはり『どろろ』であり、何回目かの[Restart]である。(Kaori Ueda)
挿入曲:
壱、欲望と抑制
弐、精神分裂症(ラヂエーション)
参、バケモノ
死、49day
V.A.HIT CHART KILLERS “Smash the DISCO2020”1100円CD●神戸HARDCORE KITCHENからの緊急リリース !
17バンドの超豪華キャストによる、破壊力抜群の全17曲53分の超大作!!!
ARTWORKは言わずと知れた、Chobi Tobita!
参加バンド:UNSKILLED LAB / STAB 4 REASON / ANANAS / ノラ一味 / マサカリ / Dirtyisgod / MIDNIGHT RESURRECTOR / Middle / DAIEI SPRAY / T.J.MAXX / MEANING OF LIFE / Douglas / LIQUID SCREEN / BOYS ORDER / NOWON / STAB 4 REASON AND THE STYLES / HARDCORE DUDE
After The NUKESIn The Capital 1500円CD●1990年代のインディーズ音楽シーンに多大な影響を与えた伝説のバンドNukey Pikes、そのメンバーが新たにAfter The NUKESを結成し、1stアルバムを完成させた。ボーカルに元SUPER DUMBのMackyを加え、NukeyPikes最後期からの新たな音楽への開拓を再び始める!
■BIOGRAPHY:1997年にNukey Pikesは解散し、メンバーは個々の道へと別れて22年、それまでにNukey Pikesのアルバム再発等はしていたが再びバンドを組む話は一切出ていなかった。
2019年にNukey Pikesの新しいTシャツの話がNORIのもとに届き、再びメンバーに連絡を取り合い、直接話しをしている時にイワタとNORI、Itaru Mでセッションをする話がうまれ、せっかくなのでと曲を作ったのがきっかけで本格的に活動することなり、After The NUKESが生まれた。
名前の由来は、前述Tシャツの件で連絡をLINEでとっていたときのグループ部屋の名前で、Nukeyのあとだからなんの気無しにつけた名前がAfter The NUKESである。
当初、2020年6月に決まっていたデビューライブがコロナウィルスの影響で中止となり、その時に売る予定だったデモを年初に録音していたが、活動ができない期間にミックスを詰めていくうちに完成度が高まり1stアルバムとして発売することになった。
■MEMBER:
Vocal:Macky(ex.SUPER DUMB, ex.ケモノバンド)
Bass:NORI(LiFE, ex.Nukey Pikes, ex. Nightmare, ex.Rise From The Dead, ex.Screwithin, etc.)
Guitar:イワタユウシ(GOOFY STYLE, ex.Nukey Pikes, ex.aozoa, ex.SUNKING, etc.)
Drums:Itaru M(IDORA, ex.Nukey Pikes, ex.DAMNATION ALLEY, etc.)
■収録曲:
1.COPS RAID
2.CONFRONT
3.IN ON THE CAPITAL
4.APPLE SEEDLING
5.STICKY
6.THE TOTAL ARSE (cover tune from Framtid)
RIGID Bad Fella1000円7EP※在庫切れです※
・大阪を拠点に活動するヤングエース、RIGID(リジッド)が2020年1st 7"をバンド自主にてリリース!
これまでに地元のレコ屋を中心に極少数制作でデモをリリースしていた彼らの、初めて広く販売される音源となります。
「RAW PUNKではなくJAPANESE HARDCORE PUNK」とのことで、まだカタチができあがるかどうかの過程の空気が蠢いていたであろう80年代初期日本パンクのフラストレーションを、いつの時代も若者の心を突き動かす80's UK HCの衝動とともに20代前半の4人が吐き散らした全5曲収録。
GOOFY STYLE音、其の瞬間と共鳴に因る永劫1650円CD●前作から16年の時を経てASIAN SOUL HEAVY GROOVEを体現する、現メンバーでの初音源アルバムが遂に完成。
1997年結成、メンバーチェンジを繰り返しながらも精力的に活動しその独特のサウンドは海外でも広く衝撃を持って受け入れられた。その後メンバーに恵まれない時期やメンバーの不幸などがありながらもライブ活動を止めることはなかった。そして、転機が訪れる。
90年代ハードコアシーンに大きな軌跡を残した伝説のバンドNUKEY PIKESのイワタユウシ(Gt)の加入、一度はバンドを去っていたアベユキヤ(Ba)のカムバックによりバンドの表現力が格段にアップする。さらにドラムに元XECSNOINのMASATO(Dr)を迎え、2016年現在のメンバーが揃うことになった。唯一のオリジナルメンバーにしてバンドの中心人物であるKOUMEI(Vo)の日本語の歌詞がもつ世界観を各メンバーがそれぞれの解釈で表現することで、GOOFY STYLEの独特のサウンドはさらなる進化を遂げた。より完成度を上げ密度の濃い音源とするために急遽2作に分けてリリースすることになり、その第1弾が今回のCD。
タイトルの『音、其の瞬間と共鳴に因る永劫』には、「音はその瞬間に発せられ、その瞬間に消えていくけれど、その音によって思い出された気持ち、新たに呼び起こされた感情は、未来永劫、あなたの心に宿り続ける」という意味が込められている。紙ジャケット仕様 / 歌詞カード封入
■BIOGRAPHY:“独自の方向で自分たちの音楽を表現する”という意味で”GOOFY STYLE”と命名。 結成当初より民族音楽的アプローチ”Asian Soul Heavy Groove”をコンセプトとし、 亜細亜民俗音楽とラウドミュージックを融合した先駆者的バンドとして、その世界感・サウンドを進化させ続けている。 「生命、自然、宇宙」を題材にした曲が多く、日本語のみで綴られたKOUMEI独自の歌詞の世界観を、メンバーそれぞれの個性が共鳴しあったサウンドで表現している。
■収録曲:1.共鳴(Introduction) 2.息吹の波動 3.空色の草原を 4.金色の空間 5.無声の声 有声の画 6.授かりし時 7.青球の細胞 8.生命 9.永劫(Primitive version)
FoetusgodPlug 1650円CD●広島のDEATH METALLIC HARDCOREバンド"FOETUSGOD"最新EPリリース!!! 2011年、広島にて前身バンドとして結成。2014年に活動休止後、2017年から現在の編成にて活動再開。
SLAYER〜エッジメタルの流れに加え、90年代のデスメタルのエッセンスもふんだんに含んだ独自のスタイルのハードコアを展開。 US現行ハードコアバンドとの相性もよく度々海外バンドのツアーサポートもこなしており、これまで着々と経験を積んできた。そんな彼らの最新EP!!!
V.A.信州ハードコアパンク2200円CD・長野のパンク、ハードコア全11バンドが集結したコンピレーションアルバム登場!!
イラストは、長野の強烈なるイラストレーター 大田氏。 フライヤーデザインはKANDAK5。
ギロチンテラー/BATTLE PLANNINGのクルミ氏による新レーベル『BRAVES』リリース第一弾!
■収録バンド:青大将 / アドレナリン/ CLIENT / ess-dub / THE GOD SLUDGE / KANKI / KATANA / LANCET / 前川エクスプロージョン/ MID LOW HIGH HIGH / YAD
GREENMACHiNED.A.M.N2200円CD●1996年Tasteによるリリース以降、Man's Ruin Records、Diwphalanx Recordsと90年代、2000年代と度々再発されてきた、金沢のRAGING HEAVY ROCK/HARDCORE PUNK "GREENMACHiNE" の名作『D.A.M.N』が24年の歳月を経て2020年にウクライナのRobustfellowの再発リリースシリーズ「Robust Relics Series」としてジャケットも新たにリイシュー!
アートワークはRobustのアーティストでもあるYarik Grobが新たに書き下ろしたものでマスタリングも新たにボーナストラック2曲を追加。
2020年仕様として生まれ変わり、Riff Merchant(US)、3LA -Long Legs Long Arms Records-(日本)、Bad Moon Rising(台湾)の3レーベルの協力体制のもとリリース!
■収録曲:1 On 2 Muddy 3 Red Eye 4 Cunt Maniac 5 Narrow 6 D.A.M.N. 7 Flower 8 Knowledge 9 Underdone 10 Brown Past (Live at vanvan V4 Oct. 10th 1995)* 11 Some Bends (Live at vanvan V4 Oct. 10th 1995)*
GRAVE NEW WORLDTHE LAST SANCTUARY3080円LP●日本アンダーグラウンドの再発を中心に手掛けるNYCのBITTER LAKE RECORDINGSから、CROW氏(CROW、DEATH COMES ALONG etc) やASBESTOS、LAST BOMB、CRISIS KILLのメンバーが在籍し当時1枚のアルバムのみ残した幻のバンド、GRAVE NEW WORLDの91年録音アルバムが2020年初の再発。
CROWの1st LPやASBESTOSの1st LP同様に極少数プレスにてリリース(ジャケを変えCDでもリリース)された作品で、海外でも探してる人が多い1枚。ちなみに少数プレスだったのは、当時多くの人がバンドに興味をもっていなかったため、とのこと。
DISCHARGE『GRAVE NEW WORLD』期のようなハイトーンボイスとCROW氏特有の咆哮、ヘヴィーメタルエッセンスにAMEBIX『MONOLITH』のような荒廃した終末的世界観、そしてCROW氏によるDEATH COMES ALONGへの繋がりを感じさせるPSYCHEDELIC ROCK/NOISEが、HARDCORE PUNKの亜種として確立されたカルト盤。
10分越えの長尺ナンバー2曲含む全7曲収録。当時計画されていたという黒/銀配色のジャケにて遂に再発。
BOYCOTTT SENTENCE // WIPES split EP1200円7EP ・両バンド共に東京を拠点とし現在精力的に活動中の2バンドによるSPLIT 7インチ登場!
BOYCOTTT SENTENCEはDEMOカセット(自主)、複数海外レーベルからリリースであるsplit with O.U.Tカセットに引き続き三作目の音源となる3曲。
WIPESはCREW FOR LIFEからリリースされたCD/EPに引き続いての音源、5曲。
80年台初頭から連綿と繋がるhardcore punkの初期衝動を今に伝える全8曲!!
昨今、精力的なライブ企画で注目を集めるSKULL SCREAMの音源レーベルSKULL SCREAM RECORDSの初のリリースとTOO CIRCLE の共同製作になります!
MESSIAH DEATHINVOCATED UNHOLY TRACKS:THE MOST COMPLETE COLLECTION OF MESSIAH DEATH3960円2LP※LTD.150 DIE-HARD BEER YELLOW VINYL W/BLOOD-RED SPLATTER VINYL

JAPANESE EARLY DEATH METAL LEGEND "MESSIAH DEATH"!! 2枚組音源集LPがF.O.A.D.よりリリース!!
2013年にCAPTURED Recordsからリリースされた音源集に、3本のデモとライブ音源に加え、さらにCDには未収録のアウトテイクや未発表バージョンもボーナストラックで追加収録!!ゲートフォールドスリーブ、フルカラーブックレット付!!

収録内容:
"Gore of the crucifix" Demo (1987)
"Immortal kingdom" Demo (1988)
"Invocated unholy souls" Demo (1989)
"Live at Explosion Rock House,Tokyo" (1988)
- BONUS out takes and unreleased versions.
My Society PissedLOCKED ROOM2090円12EP●ーレーベルインフォー
東京にて2017年頃から活動を開始。初期においては3名メンバー編成にてスタートし、紆余曲折経て現体制(元Pinprick Punishmentメンバー2名、Lipups、Omit Vomit各1名)として流れが固まったのが2018年の事であった。その狙い溢れるコントロール・狂気と自由に満ちた活動は、前身であるPinprick Punishmentからも続く遺伝子レベルにて変質的なHardcore Punkの躯体を追求し続けてきたVoの脳内が具体化された淀み&LipupsメンバーGtによる現代的潮流を軽々とアウトプットしていく鋭敏な柔軟性との交わりを軸に始まり、その後のメンバー交代などの積み重ねによって現在に獲得した独自の耳馴染み良き危険な発想が相乗された楽曲により彩られる。
 My Society Pissed。今作は、過去Tape2作のリリースの後、Band初アナログリリース(12")音源フィジカル媒体として時点刻まれ、2020年6月発売となる。

 そのズルズルな退廃感と不穏なキャッチーさに溢れる今作は、極初期US Punk底の底吹き溜まりをサルベージしたかのインパクトと現代的アイディアが鋭く落とし込まれている。
メンバー曰く結成時の狙いは『遅いPower Violence的な内向的暴力性』との事だったが、それが特定のスタイルを表した言葉ではない事は当然であった。様々入り混じる絶妙な狙いを具体化した過去作Tape (それはPissed Happy Children 、Missing Foundationなどの一部感触にも近かったのかもしれない。共通小便)と初期ライブでの不要なものを削ぎ落とした形には諸々が附に落ちる異彩を放っていて、そこから現メンバー編成に移行していった流れの中に各人の『生々しい』過程が詰まっていた様に感じる。そのようにして辿り着いたであろう今作収録6曲は、持ち前のFlipper/No Trend/Church Police/MR. Epp and the Calculations/Drunks With Guns等々の堕ちていく感覚と、それらを所謂Noise Rockの始祖的な位置付けとして掌握し紡いでいく音楽交配分裂〜整合の反復までが再現。細やかに残される過去の映像資料に走る腐食感すらにも音楽的なヒントを得ているのであろう曲展開、全ての根幹を作る強烈なVo表現、細かく尖りつつ狙い確実に切り込まれるテクニカルな奏法を更地から輪郭として楽曲に生み出して行くGt、淡々とした形に楽曲のPunk Imageを肥大させていくBa、ど真ん中を突貫する様に且つSpookyなリズムを形成するDrに当音源への狙いは顕在化され、稀に現れる気が触れたかのコーラスや、打って変わって絶妙に落ち着き払われる全体のスマートさの上に今作の手札は揃う。Crime、Sick Pleasure等に在る"ざらついた"感触も活き、昔ながらの爆発力も散りばめられながら不純物一切混じらず無邪気で狂気的アンダーグラウンドPunkはWild In The Streets的にむせ返る皮肉を内臓から吐き出すような地下室臭的イメージとして、『隣人にいたら嫌だな』と思わせられる程に素晴らしき内容に仕上がっている。

"軽蔑で背中は穴だらけ、さよなら父親像。焼かれる偶像、本当の告白とは。喰いまくった知識と石ころ。愚かさに導かれるようにして。用意された破滅の夜。密室から初めてドアを押し開けた時"

※今作はレコーディング〜ミックスまでをGtのタナベマサル、アートワークはイワミヒロユキによって全て実現。マスタリングはUSカリフォルニア州のMAMMOTH SOUND MASTERINGにて実施。
ABSURD SSDISTORT BERLIN - 5 TRACK PROMOTION (LTD.100)※在庫切れです※1100円カセットテープ※在庫切れです※
・KAFKA、ZODIACで活動するHAL氏が運営するレーベル"DAMAGING INSTINCT"リリース第6弾!!
ドイツ・ベルリン発のD-TAKT NOISE WORSHIPER "ABSURD SS"!! 近々リリースされるRAWMANTIC DISASTERSからの12インチからの5曲を先行収録した日本限定プロモーションカセットが DAMAGING INSTINCTより入荷!!
ノイジーに暴れまくるD-BEAT RAW NOISE ATTACK!!
限定100本オンリー、ハンドナンバリング入り!!
D-TAKT NOISE WORSHIPER!
member of..Giftgasattack,Warvictims,Nocturnal Scum,Final Slum War,Earth Crust Displacement,Svart ut,Peacebastard,Rawmantic Disasters Rec..etc
S.i.N(エスアイエヌ)自作自演の世界 ※在庫切れです※1100円CD※在庫切れです※
・ex-ACROSTIX、ZAYの中核メンバーであり、四日市ライヴスペースVORTEXを運営するシン氏が活動するダークネス&ヘヴィー・インダストリアル・メタリックパンク・ソロユニット、S.i.N(エスアイエヌ)による2020年デビューCD入荷!! AMEBIX、ZYGOTE、AXEGRNDER、ANTISECT等の80'sUKHCのダークさを核としながらも様々な音楽性を吸収し、それをポエトリー調の日本語歌詞で紡ぎ出す新世界観を堪能して下さいませ。全5曲!
SHIT AND THE MIDNIGHT MEXICAN HIGHWAYSAME TITLE1100円カセットテープ※限定100本ダウンロードコード付き!!
写真の通り、3種類ございます。通販の際にはランダムに選ばせていただきますのでご了承くださいませ。

京葉産オブスキュアベチュラントパンク!
地味にマイペースで千葉県〜東京都付近で活動のオブスキュア過ぎるパンクバンド、“SHIT AND THE MIDNIGHT MEXICAN HIGHWAY”が何と米国リリースに続いて、国内でも1stをリリース! 今回リリースするにあたり、レコーディングにKITAMU (ex-Wag Platy,Power,S Is For Sound etc)、マスタリングにSoloist Anti Pop Totalizationを起用した事が大当たり!彼らが影響を受けた80's〜現在に到るUSパンクがしっかりとこの音源で表現されている!このカセットには、米国リリースの7inchには入ってない曲もボーナストラックとして1曲収録!それはカバー曲なわけだがマニア心をくすぐる選曲となっている。米国リリースの7inchではJohn Herndon (Tortoise,A Grape Dope,ex-Ungh!,5ive Style etc)がアートワークを担当。カセットのアートワークは、なんとSam McPheeters (ex-Born Against,Men's Recovery Project and Wrangler Brutes)が担当!アートワークの人選もさることながら7inchとカセットでアートワークを変えてくるあたりが憎い!兎にも角にもこの”SHIT AND THE MIDNIGHT MEXICAN HIGHWAY”の1stを聴けば、少なくとも彼らがUSパンクを好きなことが伝わるはずだ!最後にこのカセットは100本限定なので買い逃しにはご注意を!この機会に是非!!マストバイ!!

【コメント】
俺的には"Wonder"が1番好きな曲だけど、全曲いけてるよ!
サウンド的にCracks In The Sidewalk(名コンピ)のバンドにいそうな感じだよね。
The Chiefsや、ちょっとMinutemenも感じるよ。
by Tim Kerr (ex-Big Boys,Poison 13,Bad Mutha Goose And The Brothers Grimm,The Monkeywrench,Lord High Fixers etc)

"2020年の京葉エリアでタイムリフトを介したエレベーター内でWrangler Brutes, Nation Of Ulysses, Teengenerateが動けなくなっている。 エレベーターのケーブルが壊れて彼等が地下フロアに急落するけど、彼等が底に当たる前に彼等が作るショートパンクソングが爆発してあなたは目覚める!好きな曲は'Wake Up'."
by Shelby Cinca(ex-Frodus,Mancake,The Black Sea,Decahedron,Frantic Mantis,The Cassettes etc)

"初期Big Boysを思い出したよ!カバー曲の'Touch Me'は思いがけないサプライズ!!!"
by Kenny Inouye(ex-Marginal Man)

"先ずバンドネームが素晴らしい!例えるとお前らのサウンドは80'sにカリフォルニアのハードコアバンドとして結成されたUrinalsみたいな感じだよな。かっこええ!"
by Andy Coronado(ex-The Monorchid,Skull Kontrol,Wrangler Brutes and White Shit)

"かっこええ!凄く古いharDCoreなサウンドだね!俺は好きだな!"
by Chris Moore(Coke Bust,Repulsion,Sick Fix,Disciples of Christ,The Rememberables,Guilt Parade Aertex,ex-Magrudergrind, etc)

“聴いててMinutemenの影響を感じるサウンドは俺の好きな音楽の一つだよ!良いね!GO! SHIT AND THE MIDNIGHT MEXICAN HIGHWAY"
by Neil Burke(ex-Life's Blood,Born Against,Menace Dement,Men's Recovery Project,Young Pioneers,Sinking Body,Human Head,Danse Asshole,Krap etc)

“比べると似ている訳ではないけどカナダのNEOSとNEOSの元メンバーがいるSLUDGE CONFRONTATIONSなんかを思い出した。北米大陸の片隅で誰にも気付かれず一部の人がニヤリとする感じかな!?“
by Shingo Maeda(Too Circle Records / Boycottt Sentence / Encroached)
SKITKLASS世界の平等さようなら1430円7EP・ マスクを被った正体不明のRAW HARDCORE PUNKバンド、"SKITKLASS"の2020年新作単独7インチEPがアメリカのDISTORT REALITYよりリリース!!
今作も全曲日本語で暴走しまくる全5曲を収録!! アルバム同様、宮西計三氏によるアートワークを使用!! 歌詞掲載のインサート封入!
500枚プレス!!
brag-flashlamp雲外蒼天1650円CD●群馬は高崎を拠点に古くからZone Diffectionと共に上州グラインドコアシーンを支え続けてきたbrag-flashlamp、待望の1stアルバム!!
デモの他に単独7epや前出のZone Diffection、Little Bastardsとの3way split CDなどもリリースしてきた彼らだが、まとまった曲数での単独音源は初!活動休止期間を経てのこの作品、しかしその凶暴性は衰えることなくタイトな演奏且つ時折ロックンロールなフレーズも飛び出すベテランの余裕すら感じさせられる全15曲!オールドスクールグラインドコアフリーク必聴!オススメです!!
*こちらの売り上げはバンドを通じて群馬のライヴハウス・Sunburstへの支援金として寄付されます。
BUTCHER ABC//KANDARIVAS Live at Shinjuku Extreme (Gatefold paper sleeve CD + Woven Patch1760円CD●※両バンドロゴ刺繍パッチ (55x140mm) が2枚付属※
BUTCHER ABCによる、毎年2月9日新宿DUESにて開催される肉の日2マン対決ライブ。2020年はKANDARIVASと対決、そのライブを収録したアルバム!
両バンド共、ロングセット30分超え。和太鼓とドラムのダブルブラストが壮絶なKANDARIVAS。BUTCHER ABCは韓国のFECUNDATIONのメンバーで凄腕ギタリスト、Jongが加入しての4人編成。ライブ音源ならではの臨場感と生々しさが67分間にみっちりと収録。マスタリングにエクストリーム系の音源を多数手がけるスタジオChaosK。見開き紙ジャケット仕様。
KANDARIVAS//BUTCHER ABC Blast Up Your Ass (CD + Pins + Patch)1650円CD●※2種類の25mm 缶バッジ +55x85mm 刺繍パッチ付き限定バージョン※
コロナ禍でライブ活動ができないフラストレーションを放出するために急遽リリースとなった国産グラインド・コア 2バンドによるスプリット音源。
KANDARIVASは和太鼓を取り入れたエクスペリメンタル・トライバル・グラインド。2020年5月録音の新曲とインドネシアでレコーディングされた曲のリ・ミキシングなど5曲を収録。
BUTCHER ABCは2014年にメンバー用に録音された未発表デモトラック4曲を収録。アルバムとはまた違ったデモらしいラフな仕上り。
METALLICAのお蔵入りファースト・アルバムジャケをリップオフ・オマージュしたアートワーク!
V.A.Obliteration Records Sampler (BENEFIT PAPER SLEEVE CD)501円CD ・ライブハウス〜ショップ支援のためにリリースされたOBLITERATION RECORDSレーベル・サンプラーCD 入荷! ショップ支援としてミザリーでも扱わせていただく事になりました!

収録内容:
01 FINAL EXIT - Mr. Exshit A Go Go!!!
02 KANDARIVAS - Dissemination
03 SHINDA SAIBO NO KATAMARI - Saibogu
04 INVICTUS - The catacombs of Fear
05 FECUNDATION - Xenomolphic Ruination
06 MORTIFY - Regurgitation Of Kidney Sludge
07 DIARRHEA - Groin Of Fear 08 ANAL VOLCANO - World Domination With Drugs
09 VISCERA INFEST - Macular Dystrophy (Stargardt)
10 COFFINS - Decapitated Crawl (Live)
11 ABORT MASICATION - Cold Ground
12 DEATHTOPIA - Wasted
13 CRASH SYNDROM - Fermented Brains
14 GATE - Megumarenai Yumi
15 SU19B - Infected
16 INTESTINE BAALISM - Tyrant
17 SKELETAL REMAINS - Viral Hemorrhagic Pyrexia (Live)
18 MEAT SPREADER - Shredded Alive
19 CODE ERROR - 2
20 WHORESNATION - Expiration In Rot
21 DEIPHAGO - The Last Slaughter (SARCOFAGO Cover)
22 INFERNAL CURSE - Upon Death He Dwells
23 DISROTTED - Macabre Altar
24 BUTCHER ABC - North of Hell
25 DEAD INFECTION - It's Over
V.A.SILENT RUNNING2500円CD・2001年から現在までマイペースながらもこだわりのリリースを続ける音楽レーベル、HELLO FROM THE GUTTER。50作目を記念してレーベル初のコンピレーションCDをリリース! Boris、LEARNERS、CHILDISH TONES feat 宇佐蔵べに、MASONNA、SAKA-SAMA他全19バンド参加。全バンド2019年の最新音源を収録!
こたおによるアートワークにも注目。 
【収録アーティスト/曲】
1. CHILDISH TONES feat 宇佐蔵べに/思い出のロックンロール
2. and more/Mental Genocide
3. YOUNG PARISIAN/グラムール・チャイナ(Glamour China)
4. CxPxS/ランナウェイ
5. TRANSPARENTZ(山本精一+日野繭子+HIKO+isshee)/20190720
6. AVA/AVAVAVAVA〜VAVAVAVAVA
7. SAKA-SAMA/ライト・ナウ!!
8. Azarak/Gypsy Lane
9. LEARNERS/LOOKIN' OUT MY BACK DOOR
10. Americo/アメリコの新学期
11. boris/終曲 -Shadow of Skull-
12. MASONNA/untitled
13. STUPID BABIES GO MAD/VIOLENT HITMAN ZERO
14. イライザ・ロイヤル&THE総括リンチ/LEMON TEA
15. TEXACO LEATHERMAN/JASON BILL
16. VIVIAN BOYS/ABC! BLACK & WHITE EMPEROR
17. サーファーズSUN/mellowSUN
18. Mortify/Grabby Hands
19. REDSHEER/Tearing You Apart
トータル件数:2764件前の25件576-600次の25件