トータル件数:2788件前の25件1126-1150次の25件 |
写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | SNOT | 爆破 | 990円 | 7EP | ・■群馬産怒りのHARD CORE PUNK ROCK トリオ「SNOT」メンバーの失踪、パートチェ
ンジ等、決して順風満帆では無い彼等だが、自主企画「LET'S START A RIOT!」
「HAUNT ON FRIDAY」等、止まる事なく着実に活動を継続中。今作もSNOT節全開! 「
激怒!衝動! PUNK愛!」を感じる1枚! 激必聴盤!! (MARU / 突撃戦車)
■熱い! 熱過ぎるっ! 古き良きスピリッツをしっかりと継承しながらも、独自の路
線を突き進むHC3人組! SNOTの待望のアナログ盤が堂々の完成! A面はド直球でノリ
ノリ! B面はメロディアスで、かなり独自な世界観! いやぁ〜 PUNKって、本当いい
もんですね〜♪(マッチョ.Z)
2曲入り
バイオグラフィ-
80-90代の日本、UKのハードコアパンクバンドに影響を受け1993年結成。幾多のメ
ンバーチェンジと活動停止期間などを経て現在は北関東をメインに活動中。音源は
「DIOXIN'S×SNOT SPLIT CD」地元群馬3バンドによる上州HC3WAY SPLIT「OF THE
REVERSE」のリリースのほかに各種VAへの参加があります。自主企画 LET'S START A
RIOTを不定期ながら開催中。 |
 | KUGURIDO//DIEAUDE | 叫鬥(Split) | 1650円 | CD | ●2016年に惜しくも解散した姫路ハードコア「sekien」のJyoji氏による新バンド「KUGURIDO」と、愛知県岡崎を中心に活動を続ける「DIEAUDE」による衝撃的ハードコアスプリット作品!
2010年の結成以来姫路を中心に積極的なライブ活動を続け2016年に1stアルバムを3LAからリリース。各地に衝撃を残し日本ネオクラストの代表格バンドにまで登り詰めるも、人気絶頂の中で解散を発表したsekien。その中心メンバーであったJyoji氏が新たにスタートさせたバンドがこの「KUGURIDO」である。一部に配布されたDEMO CD-Rが既に話題となっていましたが、今作が初のスタジオ録音正式音源。前バンドより更に深化を遂げた全世界ハードコア・フリークへの挨拶代わりの4曲収録。
対するDIEAUDEは日本ハードコアの名産地、岡崎にて結成され、2014年に1stアルバムを男道からリリース。岡崎のハードコアの血を色濃く継承しつつ、叙情的なパートを織り交ぜながらも、ひたすらに疾走しまくるハードコアチューンを放ち続けてきた。今作も彼らの全身全霊ハードコアをしっかりと感じられる仕上がりで、熱過ぎるまでのコーラスパートに拳を振り上げる事必至。この作品の最後を飾る「岐路」では、印象的なアルペジオから一気に加速する、彼らの新境地を垣間見る事が出来るはずである。
収録曲:
KUGURIDO:01.夜 02.セキレイ 03.瀑声 04.奴僕
DIEAUDE:05.悪しき情 06.濁流 07.THE BEATING IS VAIN 08.岐路
|
 | V.A. | A Tribute to Motorhead | 3300円 | 2CD | ●ジャンル、世代を問わず世界中に影響を与え続けたバンド
「MOTORHEAD」に敬意を表し、集結した国内のパンク・ハードコ
アシーンの最前線で活動する27バンドが楽曲をカバーした問題
作!
世界各国で幾つかのトリビュートアルバムがリリースされてい
るが、いまだかつてこれほどの内容となった作品はあっただろ
うか。1975年の結成以来、全世界に影響を与え続けて来た
Motörheadに敬意を表し、現在のパンク・ハードコアシーンの代
表格とも言える多くのアーティストがここに集結し、数々の名
曲が余すことなく収録された豪華内容となった。記念すべきフ
ァーストアルバム「On Parole」の冒頭を飾ったMotörheadや、
誰もがカバーしたであろうクラシックソングACE OF SPEADSなど
、ファンにとってベストアルバム的な選曲が出揃っている。そ
して、今作ではこのバンドがこの曲をカバーしているのか?と
いう意外性もあり27曲それぞれに個性と愛情が詰め込まれた物
になっている。
ハードコア・パンク、ヘヴィメタルと、複数の
カテゴリのクロスオーバーを成し得たレジェンドMotörheadを掲
げた前代未聞の作品となる事は間違いでしょう。更に独自のル
ートでマネージャーと直談判をし、提供して貰った写真とロゴ
を使用したアートワーク。日本の伝統工芸の1つである九谷焼作
家がWAR PIGSを描き仕上げた世界に1枚だけの陶器を用いたジャ
ケットも注目です。
収録曲
[DISC.1]
1.BAREBONES / Ace of Spades 2.DIE YOU BASTARD! / Iron
Fist 3.Samchung / Shine 4.ORIGIN OF M / I Am the Sword
5.RAZORS EDGE / Over The Top 6.WRENCH / White Line
Fever 7.SURVIVE / Burner 8.鎧 / Bomber 9.G.A.T.E.S /
Mean Machine 10.DEATH DISCO / Sex & Death 11.HYENA /
Metropolis 12.ROCKY&TheSWEDEN / Fire, Fire
13.SILVERBACK / Stone Dead Forever 14.壬生狼 /
Motörhead
[DISC.2]
1.鐵槌 / Killed by death 2.FORWARD / Death or Glory
3.13STEPS / No Class 4.NO MORE PAIN / Motörhead medley
5.CRACKS / Rock 'n' Roll 6.ABNORMALS / Please Don't
Touch 7.ASSFORT / I'm Your Witch Doctor 8.CRIKEY CREW /
Rock Out 9.BEYOND HATE / Live to Win 10.Realized / See
Me Burning 11.KiM / Fight 12.TERROR SQUAD /
Snaggletooth 13.SLANG / Overkill
|
 | FIREBIRDGASS | THIS IS FIREBIRDGASS | 2200円 | CD | ●高円寺パンク・ロック「FIREBIRDGASS」が結成15周年にして1stアルバムをリリース!! 新曲は勿論の事、既にライブの定番として永く愛されている楽曲も多く収録された
、今のFIREBIRDGASSの全てが詰まった作品である。既発曲に関しても現体制としての
アレンジが施されており、曲間SEも凝りに凝った、一つの作品としての完成度が抜群
の仕上がり。MEANING、NO EXCUSE、REDNECKS、GRIND SHAFT、SYSTEMATIC DEATH、
Hi-Gi、THE DIGITAL CITY JUNKIESなど、幅広いジャンルのバンドメンバーがゲスト
参加。FIREBIRDGASSの活動の集大成に彩りを添えている。
【FIREBIRDGASS】
東京のパンクタウン高円寺。この街の仄暗い地下室でFIREBIRDGASSは生まれた。古き
良き"パンク・ロック"をベースとし、ハードコアのエッセンスをふんだんに投入した
“バースト・パンク”サウンドを体現。地に足を付けた活動を続け、東京のパンク・
バンドとしての存在感を少しづつ確立する。火事の被害を受け閉店へと追い込まれて
しまった伝説のライブハウス“高円寺20000V”を根城にし、自主企画では毎回3桁の
動員を記録するなど、順調なステップを踏んでいった。
しかし現代における“パンク”を表現する為に纏った炎は彼ら自身の身までを焦がし
た。相次ぐメンバーチェンジにより、歩みを止めなければならない状況が続いた。そ
の度に一からの再スタート。歯がゆく過ぎていく時も多かった事だろう。
しかしようやく唯一の不動のメンバーであるISHIが一人で持つしかなかっ
た“FIREBIRDGASSのプライド”を共有する事が出来るメンバーが揃った。Yossy
(Drums/ex-A.O.W)が持っていた人脈は新しいドアを開け、バンド全体に大きな刺激を
もたらした。手に入れた新しい感覚を持って完成させたNO EXCUSEとのスプリット“
光炎万丈”は古くからのファンもフェイバリットに挙げる作品となり、それに伴う全
国ツアーで彼らは「FIREBIRDGASS史上最強」の態勢を確信する。
そして2017年1月に待望の一枚を世に放つ。結成から数えて15年。彼らはようやくこ
の言葉を使う事が出来た。
「THIS IS FIREBIRDGASS」
01.FIRE STARTER
02.SUNDIAL
03.パンクスは豚小屋で産まれた
04.ドッペルゲンガー
05.人間牧場
06.Little Boy
07.ENOLA GAY
08.ANTI
09.愛鈍脳
10.限界突破2017
11.YOU ONLY LIVE ONCE
12.ONE FOR THE ROAD |
 | 惡AI意 | DISCOGRAPHY | 2178円 | 12EP | ※在庫切れです※ ・2009年5月、初のUSツアーでアメリカ人の度胆を抜いた北九州
ハードコア・バンド「惡意 -AI-」のシングルコレクションのUS盤が再入荷!
BLOODSUCKERよりリリースされた「ARMING REBELLION WITH THE
SOUNDS OF HEARTS」、「A HOPE ON THE CONCRETE」(ライブト
ラックはCDのみ収録)、「AIN'T NO SLAVES」の3枚を収録!!
大スイセン!!! |
 | BACTERIA | 28 TRAX DEMO※在庫切れです※ | 2310円 | LP | ※在庫切れです※ ●記念すべき男道レコード100作目リリースとなった「BACTERIA」のデモが限定666枚でアナログ・リリース!
故DISCLOSEのボーカル・ギターで言わずと知れた世界のD-BEAT MASTER、川上とAGGRESSION/当時INSANE YOUTH)のヒロによる爆音ハードコア・ノイズユニット「BACTERIA」の94年発表の唯一の音源となるデモがLP化されドイツのRSRよりリリース!!
DISCLOSEともCRANKSとも趣の違うサウンド!!インスパイアされたのはSORE THROATとFEAR OF GOD!!
川上の懐の深さに脱帽! 全28曲入り!!レコメンドでやんす!! |
 | CONTRAST ATTITUDE | BLACK OR WHITE ※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・三重を拠点に活動を続けるD-BEATハードコアバンド、 CONTRAST ATTITUDEの2011年録音4曲入りNEWシングル!!
チェコのINSANE SOCIETYよりリリースのヨーロッパ盤再入荷!! |
 | KRIEGSHOG | SAME TITLE(single)※在庫切れです※ | 1210円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・2011年の解散から5年、復活を果たした東京ハードコア "KRIEGSHOG"!!! 2016年作新録3曲入りシングルがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
イントロから爆裂する漆黒ノイジー&ロウ・ハードコアは健在!!破壊力抜群!!
このシングルから「KRIEGSHOG」第二幕が開かれる!!
|
 | KRIEGSHOG | SAME TITLE(UK盤/2nd PRESS)※在庫切れ※ | 2750円 | LP | ※在庫切れ※●
2016年KRIEGSHOG祝復活!! 2016年11月3〜6日UK/LONDONにて行われ
た"STATIC SHOCK WEEKEND IV"参戦に合わせて2010年にHG FACTよりリ
リースされ、現在廃盤の1st ALBUMがUKのLA VIDA ES UN MUSより待望
の再プレス!!
漆黒さを追求するかの黒光りした彼らのサウンドは、聴き手に常にえ
ぐり込むかの様な音の塊を容赦なく連発する。今回は、80年代の日本
のハードコアの影響も注入しながら、変わらずの一切の無駄を削ぎ落
としたかの強烈なSHORT SHARP SHOCKな音に対する姿勢は、つまりは耳
に突き刺さる音のみをコンパイルしたかの衝撃的な一枚!!!
|
 | LIFE // INSTINCT OF SURVIVAL | SPLIT | 1100円 | 7EP | ※現在在庫切れです※ ・
東京クラスト・ハードコア重鎮「LIFE」と、2016年10月に来日したド
イツのメタル・クラスト「INSTINCT OF SURVIVAL」によるスプリット
が入荷!!先日の広島ライブで凄まじい轟音を聴かせてくれたLIFEは
問答無用の轟音クラストナンバーで辺りかまわずブチ壊す3曲、
INSTINCT OF SURVIVALはAMEBIX直系のメタルクラストナンバーを2曲収
録!!
大スイセン!!
シルクスクリーンスリーブ!
なお、プレスの間違いによりA/B面が入れ替わっています。A面がLIFE
、B面がINSTINCT OF SURVIVALです。 |
 | SOL/ /BEGRABNIS | SPLIT | 1100円 | CD | ・デンマークのドゥーム/ドローン「Sol」と日本のアンビエント/インダストリアル・ドゥーム、「Begrabnis」によるスプリットCDEP!
共にドローン、ドゥーム、アンビエント、様々な暗黒音楽を昇華し、それぞれが独自のスタイルで築き上げた至高の漆黒サウンド!
2007年の1stアルバムを皮切りにジャンルにとらわれず様々なレーベルより数々のアルバムをリリースする「Sol」。
今回は2曲収録。1曲目の"Harvest"は、所々に顔を出す不気味なメロディーに彩られながら、ずっしりと重苦しいギター・サウンドにグロウル・ヴォーカル主体 で聞かせるドゥーム/ドローン色の強い曲。一方の"Nest"は、不気味な声を全面に押し出したよりアンビエント風味の強い曲。ギターやシンセサイザーと いった電気楽器だけではなく、チェロやヴィオラ、サックスやトロンボーンといったアコースティック楽器も取り入れ、独特の不気味な世界観を築き上げています。
対する「Begrabnis」は約15分の大作1曲収録。幽玄なテルミン・サウンド、絶えず脳髄の中に入り込んでくるよう なヴォーカル、そしてずっしり重苦しいドゥームリフと陰気な旋律のコンビネーション。前作同様、いやそれ以上に暗く陰気な、漆黒の闇を感じさせる不吉な音 楽を聞かせてくれます。ゆらゆらと不気味な音を奏でるテルミンの音で幕を開け、ミニマル・クリーン・ギター・リフとざらっとした質感の不気味な声が聴き手を誘 い、やがて重低音リフの壁という破滅へ突き進む!
|
 | CONTROL // EXITHIPPIES | SPLIT | 1019円 | 7EP | ・福岡の「CONTROL」、仙台の「EXITHIPPIES」によるスプリット7インチがPAANK LEVYTよりリリース!!
CONTROLはCONFUSE節大全開のヴァイオレント・ノイズコアが炸裂する、正にゴーストオブConfuseの名に相応しい新曲3曲、 対するEXITHIPPIESは最近の彼等らしいDUB NOISEから始まり、徐々にノイズ度を高めていく中盤を経て、今までにないほどの雑音で崩壊していく長尺1曲を収録!!
ジャケット、盤面上共に一切バンド名クレジットなしですが、針を落とせばそこには紛れもなくCONTROL & EXITHIPPIESのNoiseが溢れだす!!ブルーVINYL、限定500枚!!
|
 | SITHTER (シスター) | Chaotic Fiend (カオティック・フィーンド) | 1980円 | CD | ●東京のスラッジコア・バンド「SITHTER」の全9曲収録セカンド・アルバム登場!
泥濘を這うようなスローパートと狂戦士の如く突進するハードコア・パート、サザン・ロックのグルーヴ、不穏なフィードバック音とEyehategod直系の野蛮なスラッジを踏襲しながらも、ドゥームやノイズ、ダークなサイケデリック要素を含み、主に楽曲後半に顕著な奇抜な展開は、さながら歪な形でスラッジの脱構築を試みているかのような唯一無二の個性を放つ。
巷に氾濫する"洗練"や"進化"というお題目のもとに毒気を抜かれた"スラッジ"とは対極にある堕落と退廃の果てに生まれた奇形のサウンドは、聴く者を背徳的な恍惚と共に泥濘へと引き摺り込むだろう。
収録曲:1. Chaotic Fiend 2. I Drink Your Blood 3. Smoke Demon 4. Masque Of The Black Death 5. Lost Flowers 6. Empire 7. Punisher #13 8. Engrave The Misery 9. Jerusalem Axe Massacre
■「SITHTER」バイオグラフィー:2006年にHiroyuki Takano(vocal,guitar)を中心にPsychoToBlackとして結成され、まもなくバンド名をSithterに改名。
2007年に元MONEYI$GODのHyou "noise fucker" Kagawa (guitar)、2009年にTakefumi Matsuda(dr)、2012年にスペースロック・バンドDhidalahのWahei gotoh(bass)が加入し、現ラインナップとなる。
東高円寺二万電圧で不定期に開催されている自主企画『東高円寺 of the Dead』をはじめ都内を中心に精力的なライブ活動を展開しながら、2014年にロシアのドゥーム・レーベルBad Roadから1stフル『Evilfucker』を、2015年には韓国のドゥーム・デスGonguriとのスプリットCDをリリースしている。
※先着で特製シール付きます!
|
 | KAZUNOSTIC FRONT | BRUTAL BLUES | 2546円 | CD | ・
Hard spoken words core punk!1 mic jap core!
神闘歌のマイク担当KAZNOSTIC FRONT氏による2010年発表ソロアルバムが限定入荷!!
KAZNOSTIC FRONT:
1994年から2001年に福山、岡山で活動していたハードコアバ
ンド『THRASHERS』のボーカルとして活動、Madball、Downset
、H2O、V.O.D、Snapcase、25 ta lifeとの共演も果たしてい
る伝説的バンド。2001年解散後すぐに神闘歌として活動を開
始、2005年に1stアルバム『spoken hard words』、2006年に
は2ndアルバム『requiem for freedom』をリリース。
tha blue herbのO.N.O、Shuren the fire、Why?、DJ BAKU、
Rebel familia、54-71、Jinmoから多くのハードコアバンドな
ど様々なアーティストと共演している。
全13曲中7曲を世界を股にかけ活動している超絶技巧派アバン
ギャルドギタリストJinmo氏がフューチャー、アンビエントや
ドローンともとれる、そのとてつもなく壮大なサウンドスケ
ープの中にKAZNOSTIC FRONT氏の言霊が絡む様は、これまでの
神闘歌とも、また違う独自の世界観を見せる。
オカザキハヤト氏とLarge、ソリドリズム、カモメなどで活動
するドラマー、タケダミツキ氏が参加すナンバーは友人への
追悼曲。
ヒップホップ、そしてハードコアの枠を越えた世界観をぜひ
ご堪能くださいませ!
|
 | ヘルミッショネルズ | ベルリンの赤い雨 | 1100円 | CD | ・SHINJUKU HARDCORE GROOVE!!東京ハードコア/パンクの聖地ともいえる新宿の老舗ライブハウスANTI-KNOCKが遂にレーベルを始動!!
2000年結成以降、音源のリリースや自主イベントを開催してこなかったヘルミッショネルズが遂にアンダーグランドシーンから頭角を表す!! そのバンドスタイルはスラッシュメタル/ファスト/グラインドを基盤に、NYHC/ジャパニーズ・ハードコアのエッセンスを取り入れたオリジナルハードコア!! それは常にノリで生き、仕事や生活を中心に長く音楽を楽しもうとする言わばノーライフ・ノーミュージックの体現である。5曲収録ファーストEP音源!
収録曲:1. ベルリンの赤い雨 2. Save Drug, Save Violence 3. アップテンポ 4. さわやかコンプレックス第二章 5. GAME or MOSH |
 | OFF-END//Kowloon Ghost Syndicate | SPLIT | 1650円 | CD | ●四国ハードコアパンクバンド”OFF-END”と、東京レイジングハードコアバンド”Kowloon Ghost Syndicate”によるSPLIT CDをリリース!!!
■OFF-END
これまでにも2枚の単独音源を自主レーベルよりリリース、1枚のSPLIT作品(w./MiDDLE /Dancebeach /SNAREKILLS /PYRAMID STATE)をIMPULSE RECORDSよりリリースし、マイペースながらも自主企画で数々のバンドを地元香川に招聘、自身もツアーをこなす。
ex-SAWPIT/荒木氏による楽曲は90年代のハードコアサウンドを色濃く見せながらもforget me not/松本氏によるアレンジで、枠に収まりきらない新しいハードコアを形成している。
今回久し振りとなる音源はKowloon Ghost SyndicateとのSPLIT CDとしてリリース。
収録曲:1.Criticize me 2.Philosophy not ideology 3.Break the spell 4.Broken autonomy 5.Weltgeist
■Kowloon Ghost Syndicate
Left For Dead Ottawa、His Hero Is Gone、Honeywellなどの90年代ハードコアバンドの影響を元に、A389 Recordingsなどのバンドの現代的な解釈も盛り込むヴァイオレンスかつ激情的なハードコアサウンドを展開する”Kowloon Ghost Syndicate”。
これまでにも2タイトルのデモ音源を2014年、2016年にリリース、フォーマットもTAPEと言うアナログリリースに徹底するなど、活動姿勢も徹底されたものを見せる。
結成翌年にはシンガポールのYumiとのJAPAN TOURも行うなど、精力的な活動を続け、今回それぞれのメンバーとは長い付き合いとなるOFF-ENDとのSPLIT CDをリリース。
収録曲:6.堕ちる 7.預言者の剣 8.死の部隊 9.憎しみと堕落 10.もう一方 11.遠雷 12.理解不十分 13.虚無の中で |
 | DORORO どろろ | SANDSTORM BRINGER | 1980円 | CD | ●『どろろ』1984年結成。大阪のシーンを大きく切り開いた伝説のホール『エッグプラント』を中心に、活動を始めた。Vo./Gt.の森山は、大阪ハードコアの雄『S.H.I』でギターを担当し『バーミリオン・サンズ』ではドラム、他にも引く手あまたのマル
チプレイヤー。その森山と、指弾き重低音ベースの上田は、84年当初からのメンバー
。Dr.が固定しない時期もあったが、根来が正メンバーとなり、音量アップ。98年に
はWネックギターを携えて北岡が加入。更に厚みが増した。その後自主製作した音源
に、今回新録音を加えたのが、この『SANDSTORM BRINGER』である。
ハードコア系イベントの出演が多く、『爆音団』を自称する彼らだが、楽曲はメロ
ディーに富み、サビ、リフ、展開とも耳に残る稀有な存在だ。現在もライブで人気の
「NO FEAR」「DEVILMAN」(2002年録音)、重厚感で盛り上がる「***誕生***」
(2008年)「SANDSTORM BRINGER」(表題曲)などは特にその傾向が顕著だと言える
が、ともかく全体を通して彼らの独創性を是非とも感じて欲しい。
今回新録音の3曲「GIVE ME FREE」「BREAKIN' EARTH」「SANDSTORM BRINGER」は
、実は初期どろろからの曲だが、30年余の時と、ほぼ平均50代に突入した彼らがより
躍動している事実が確かめられる。LISTEN AT FULL BLAST!! |
 | V.A. | ASAKUSA DEATHFEST 2016 | 1100円 | CD | ・2016年10月29日30日、浅草クラウッドにて開催されたAsakusa Deathfestの出演バンドの音源1曲づつを収録したコンピレーションアルバム!
COFFINS、SEX MESSIAHは未発表テイクを収録。
== Asakusa Deathfest 2016 ==
ヘッドライナーに今夏 Hellfestを皮切りにOBSCENE EXTREME FESTIVAL出演を含む2ヶ月のヨーロッパツアーを敢行し、いままさに旬と言ってよいアメリカのデスメタルバンドSKELTAL REMAINS、サブヘッドライナーに同じくアメリカのデスメタル・バンドRUDE、日本国内のヘッドライナーはHellfest, Brutal Assault, Roadburn, Netherland Deathfest そしてMaryland Deathfestには3回出演するという快挙を成し遂げた日本が世界に誇るデスドゥームメタルバンドCOFFINS、世界中のアンダーグラウンドシーンのメタル・パンクスから熱狂的に支持されるABIGAILが出演。
その他、ベルギー、インドネシア、ルクセンブルグ、タイなど世界各国の国際的に活動するデスメタルバンド、合計14バンドが出演。
収録:1. SKELETAL REMAINS - Euphoric Bloodfeast 2. RUDE - Haunted 3. COFFINS - Under The Stench (Alternate version) 4. ABIGAIL - The Final Damnation 5. SEX MESSIAH - Electric Mass 6. ANATOMIA - Cadaveric Dissection 7. F.I.D. - Gaze 8. NECROPHILE - Night of the Gloomy Narcist 9. SCARRED - Cinder 10. CARNATION - Explosive Cadavers 11. SHAMBLES - Bitter Abysmal Depths 12. HELLUCINATE - Behold, The Scumbag Elites! 13. DEADLY SPAWN - Omnipotence Is Impotence 14. DEADSQUAD - Dimensi Keterasingan
|
 | spike shoes | spectriddim | 2037円 | CD | ●新境地への挑戦。 SDC HARDCORE DAYLIGHT we are spike shoes !
スペクトル、プリズム、リズムを掛け合わせた造語「spectriddim」(スペクトリディム)。
様々な光、色彩をサウンドで表現しながら、多様な音楽性を吸収した独自のスタイルを確立し、自然のエネルギーから大きな力を想起させた3年ぶりの5thアルバム!
バンドの精神性である温故知新を大切にした古き音楽へのリスペクト。そして同時にネクストレベルへの挑戦。敬愛するタブ・レゲエアプローチは今作でも健在。シューゲイザー・ポストハードコアからサイケデリックロック・ストーナーロックまで咀嚼したかのようなスラッシュハードコアも披露。spike shoesというジャンルの音楽が確立しようとしている!
デジパック仕様の全10曲収録!
収録曲:1.SLAM DOWN YOUR GABEL 2.IGNITE ME 3.NIGHT STALKERS DUBLUES 4.GREEN FLAME 5.YELLOWMAN REDEMPTION 6.THE SOUND OF (((鵺))) 7.RANO RARAKU 8.遠い記憶奪われた熱 9.砂流 10.AWAKE |
 | GRIND SHAFT | ABSOLUTE AND RELATIVE※在庫切れです※ | 2649円 | CD | ●東京レイジング・ハードコア・アタック「GRIND SHAFT」待望の新作セカンド・フルアルバム「ABSOLUTE AND RELATIVE」(絶対と相対)!
反骨と殺傷力に満ち溢れた第3期GRIND SHAFT、現メンバー体制による新旧の代表曲、新曲を凝縮させたベスト盤的とも言える最強の全12曲最新録音フルアルバム。その壮絶な楽曲完成度の高さ、研ぎ澄まされたナイフの如く切り裂く、壮絶なレイジング・リアル・ハードコア・サウンドにただ筆舌を失う。
ジャケット・アートワークはThe Slowmotions 、CharmのKIICHI氏が制作!
収録曲:1. FLOODGATE 2. WE BITE MONTAGE 3. AKUGARE 4. ANAGRAM 5. 相対ス 6. BIAS 7. FREE WHEEL 8. 000B00 9. PANDEMIC, RHETORIC, AND DECONSTRUCTION 10. PHANTOM 11. APOPTOSIS 12. FREE SPEECH FOR THE BOREDOM
|
 | DEFUSE | CRY OF ROAR | 1100円 | 7EP | ・大阪ファイナル・ノイズ・レディーズ・クラッシャーハードコア「DEFUSE」!!!
もともとは大阪伝説のクラスト・シリーズ・ギグ、FINAL NOISE ATTACK末期の客として出入りしていた女子クラスティーズ四人が集まって1996年結成、マイペースながらもブッ壊れノイジーなライヴ活動を行う傍ら98年にファースト・デモ、2000年には海外バンドとのSPLITシングルを名古屋のANSWERレコードよりリリース、某オムニバスにも参加したりしていたがドラマーの脱退後暫く活動を休止していた模様だ。
しかし近年になり新女性ドラマーを迎え入れ活動を再開、その稀少なライヴでDEFUSEならではの比類なき存在感を見せ付けた彼女達が約十数年ぶりの新作をリリース! 焼け付くノイズ・ギター、黒くうねりまくるベース、呪い殺すかの如き咆哮ヴォーカルに粉砕連打ドラムと絶叫が渾然一体となって襲いかかる漆黒のハーシュ・ノイズ・ロウ・スラッシュHC全3曲! しかも最近のMCRにしてはほとんどありえない7インチシングル・レコード盤でのリリース!とゆうのも本リリース発起人はMCR社長夫人だとか!? ったく恐ろしすぎるぜ! AAAARRRGGH!!!(JACKY CRUST WAR)
収録曲:A-1. CONFLICT A-2. CRY OF ROAR B-1. SILENCE
|
 | A Wish To The Starlit Sky | Fragment | 1100円 | CD | ●福島県南相馬市発の叙情ハードコア、"A Wish To The Starlit Sky" セルフリリースでの5曲入りCDリリース!
■福島県南相馬市で2012年に結成、度重なるメンバーチェンジ、そしてバンド名の変更を経ながらも、 2015年に叙情ハードコアへと音楽性を変更し県内外問わず活動を行っている。メンバーは5人で編成されており、国内外の叙情ハードコア・Melodic Hardcoreに影響を受けたメロディックかつ激しいサウンド・緩急のついた曲展開・全日本語詞のストレートなボーカルが特徴。今作は前作の無料配布音源よりも更に叙情性の増した作品となっている。これまでにArkangelやCAPSIZEの来日公演でのサポートを務めている。
収録曲:1. Intro 2. 記憶 3. Leave 4. あの日と同じ空の下で 5. 夜に溶ける |
 | V.A. | TILL YOUR DEATH vol.3 | 1223円 | CD | ・TILL YOUR DEATH RECORDSコンピ第3弾は、全国各地全11バンドが大集結した国内CHAOTIC/激情ハードコア・コンピレーション!
一概にCHAOTIC/激情ハードコアと括られるものの、そのジャンル分けが無意味なものだと痛感させられるに違いない、各バンドの個性がぶつかりあった激烈必聴なコンピレーションがついにリリース!!
収録曲:1. ANCHOR / 物語 2. CYBERNE / Thrash -独裁- 3. Dead Pudding / Untended 4. kallaqri / 水仙 5. NoLA / You're Useless 6. REDSHEER / Reality To Disappear In The Letter Of Unnatural Fog/DistortionsContortions 7. URBAN PREDATOR / THE NORMAL 8. weepray / カルマ 9. wombscape / 枯れた蔦の這う頃に 10. 明日の叙景 / 花装束 11. 冬蟲夏草 / 催奇性と道化
|
 | GIRL COPS | SCUM WORK | 330円 | CDR | ※在庫切れです※ ・大阪にて活動中のUS 80'sスタイルハードコアパンクバンド「GIRL COPS」のデモCDR!!
初期BLACK FLAG、JFA等々のUS 80'sハードコア影響下のロッキンで程よくライト、ショートなハードコアが最高!
一発録りな荒い感触、狙っていないハウリングのRAW加減もカッコ良く、アメハー好きの心をくすぐる事間違いナシ!アメリカ人Vo.NateのボーカルもGOOD!タイトルから想像出来る下品なバカさ加減も"らしい"全13曲収録! |
 | DISGUNDER//DISTURD//DORAG | Destructive Decibel Domination | 1980円 | CD | ・DORAG(福岡)/DISTURD(神戸)/DISGUNDER(東京) による3-Way Split登場!
各バンド共、代表曲の再録+新曲という2016年現在の集大成的内容!
3つの「D」が放つ測定不可能な破壊的轟音が我々を征服する!
■フロム福岡・飯塚、ex-UCA、URBAN HEAD RAWのメンバーによるRaw N.W.K Death Metal「DORAG」!
結成10年、2枚のデモ、コンピ参加を経て遂に放たれる正式音源は、1stデモの再録3曲と新曲1曲を収録。
80〜90年代エクストリームミュージックのエキスを端々まで漲らせた凶悪デスラッシュハードコアメタル!
■続いては津山から拠点を移し、ひたすらに己のスタイルを追求し続ける神戸Metal Crust From The Darkside 「DISTURD」!
ヘルプドラマーとしてHossyan(ex.AMARA)を迎え、代表曲「Isolate」「Gear」「Abyss」の現メンバーでの再録、さらに新キラースピードチューン「Alive」という新体制の名刺代わりというにはあまりにも強力な暗黒メタルクラスト全4曲!
■そして、もはや言わずと知れた東京Darkness Possessed Grinder「DISGUNDER」! 先日再発された傑作アルバム「RIPPING TO THE GRIND」より、ライブでも一番の盛り上がりを見せる名曲「Destruction Overkill」を含む3曲を再録、さらにDISGUNDER節がこれでもかと炸裂する新曲2曲と、ひたすら迫り来る怒涛のメタリックグラインドコア全5曲!
SLEEVE ARTWORKS&LAYOUTS by NASSAN a.k.a.072
INNNER ARTWORKS by ANNA(DISGUNDER), age(DISTURB), Shutopia(ADA)
TITLED AND SENTENCED by GUILD (FEDC)
|