トータル件数:2764件前の25件976-1000次の25件 |
写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
![](./cgi/img/20180112182126dessec-thaory.jpg) | DISSECTING TABLE | THEORY COLLAPSE | 1100円 | CD | ●初代愚鈍のボーカリストで世界のノイズ界の異端児、辻一郎擁するノイズユニ
ット「Dissecting Table」の2017年作が入荷!
Exorcism
収録曲:
My EEG Signal
Selfdom
Sentimentalism
Death Bell
Power Structure
|
![](./cgi/img/20180112144048baby.jpg) | BABY, PLEASE KILL ME | PAY A DOLLAR OR DIE | 550円 | CD | ●中京メロディックNAVEL、SUN CHILDREN SUN等のメンバーが在籍するBPKMの4th
アルバムがNOVEMBRE RECORDSよりリリース!! ギターレスの3人編成で、これま
で以上にヘヴィネスにゴリゴリと轟音を叩き付けるパワーヴァイオレンス・ハ
ードコア!! ロウ&ヘヴィに落とし込みながらバーストするパワーヴァイオレン
ス!! 高低デュアルボーカルのコントラスト、90's西海岸ファストコア〜パワー
ヴァイオレンスからの影響を色濃く反映させながら、NYHCにも通じるストロン
グさもミックスされた激音塊!! 全17曲収録!! 紙ジャケ200枚プレス!! |
![](./cgi/img/20180112143354disdomestic.jpg) | DISDOMESTIC VIOLENCE | T.D.S.C (LTD.300) | 1980円 | CD | ●現在一部のメンバーは†13th Moon†やillyaなどで活動中、00年代に名を馳せ
たドゥーム〜メタルクラストDISDOMESTIC VIOLENCEの、活動休止前に実は録ら
れていた幻の1stアルバムがついにリリース!7EPを2枚出した頃のメンバーから
DrがHAMMER氏に入れ替わり、JACKy the DARKNESS氏がBa/Voにコンバートした09
年のデモではブラックメタル色を強く打ち出した事が当時話題になったが、
2010年にはレコーディングされていた本作ではそのカラーに加えて現在のメン
バーの活動にもつながっているゴシック色も強くなり、サイケデリックなエフ
ェクトやトレモロリフ、ブラストビートも取り入れたメタルクラスト〜ブラッ
クメタル〜ゴシック〜90年代のメタルコアをクロスオーバーする、当時標榜し
ていた”Total Darkness Sadcore”という呼称に相応しい内容となっている。
加えてこの音楽性に相応しい、より現代に適した音像にするためBUTCHER ABCの
Taka(Ba)氏が運営するStudio ChaosK Inc.にて入念にリマスタリング、単なる
ノスタルジーではない仕上がりとなった7曲36分、デジパックCDで限定300枚プ
レス。For Fans Of AXEGRINDER、殺悪愚、初期KATATONIA……(インフォメーシ
ョンより) |
![](./cgi/img/20180106181021illya.jpg) | illya | Microcosmos※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※●東京ハードコアパンクバンド「illya」の記念すべき1stアルバム。
1st 7'EPにて披露した伝統的ジャパニーズハードコアスタイルに泣きのメロディを導入したギターソロの融合が、海外のレーベルより昨年リリースをした2nd EPにて開花。今作品では彼らの追及した世界感が2人目のギタリストであるConfused Mindにて活躍をしていたYutakiを導入し5人編成へと変貌した事により、更に表現の幅が広がりillyaならではの独自の世界を完成。アルバム全篇に熱いコーラスを多様した王道ジャパニーズハードコアサウンドと、物悲しいメロディを奏でるギターが聴く者の心と魂を揺さぶる事必至。
|
![](./cgi/img/20180106180852floaters.jpg) | FLOATERS | Waiting For Amnesty | 1980円 | CD | ●Doom Rockトリオ「FLOATERS」の1stアルバム。
INSIDE CHARMER、NEPENTHESと幾多に及ぶ国内産著名ドゥームバンドをベース片手に渡り歩いたMossa Hiro(B&Vo)がドゥームロックを追求し続け辿り着いた黄金郷がこのFLOATERS。アメリカ南部から出て来たサザンロックバンドかと思わせる長髪と髭のむさくるしい3人のルックスだけで100点満点だが、そんな時代錯誤甚だしい不器用な男達が作り上げたアルバムはそのルックスと精神同様に無骨で無頼な、男汁が迸るドゥームロック以外の何者でも無いサウンドで漲っている。
|
![](./cgi/img/20171229175205ill.jpg) | illMilliliter | NEW STANDARD | 1100円 | CD | ●デビュー・ミニ・アルバム『NEW STANDARD』は、FugaziやSlintのようなはりつめた実験的なハードコアサウンドでありながらも、This Heatのようなミニマリストノイズロックをあわせもつサウンドとなっている。さらに言えば、パンクのアグレッシブさとマスロックの完全性の狭間にいるようで、PanicsmileやThe Act We Actのような日本のアンダーグラウンドアクトとも比較して聴いてみたくなるような楽曲だ。この6曲に収められているのはインテリジェンスとエナジーだ。illMilliliterを聴けば、数々の日本の新しいバンドの中で類稀な存在であることが分かるだろう。
(インフォメーションより) |
![](./cgi/img/20171228172347bonbai_lp.jpg) | BRAHMAN | 「梵唄 -bonbai-」 | 3056円 | LP | ●
2012年にリリースされた「超克」より5年ぶりとなるフルアルバム
のアナログ盤!
BRAHMANが自分たちの持ちうる全てをこの作品に注ぎ込んだという
新作には、ハードコア、パンク、ロック、ブルースなどあらゆる
ジャンルの音が収められ、更に“守破離”や“不倶戴天”といっ
たこれまでにないハードコアナンバーと“ナミノウタゲ”や“満
月の夕”といった胸を打つメロウなナンバー、そして、“AFTER-
SENSATION”や“EVERMORE FOERVER MORE”といったメロディック
なパンクナンバーが同居した稀有な内容!
ゲスト陣にも要注目です!!
[収録曲]
SIDE A: 1.真善美 2.雷同 3.EVERMORE FOREVER MORE 4.AFTER-
SENSATION 5.其限 6.今夜
SIDE B: 1.守破離 2.怒涛の彼方 3.不倶戴天 4.ナミノウタゲ 5.
天馬空を行く 6.満月の夕
ゲストミュージシャン:
細美武士 (the HIATUS / MONOEYES), KO (SLANG), TOKYO SKA
PARADISE ORCHESTRA, ハナレグミ, 中川敬 (SOUL FLOWER UNION),
山口洋 (HEAT WAVE), うつみようこ
|
![](./cgi/img/20171225153001ELMO.jpg) | ELMO | Draw Morbid Brutality | 1323円 | 7EP | ●【MP3ダウンロードコード付き】
「POWERVIOLENCE」「BRUTAL」「CHAOTIC」「BEATDOWN」「DOOM」「SLUDGE」「GRINDCORE」「BLACK METAL」「DEATH METAL」「NOISECORE」etc....ELMOを言葉や文字で説明する時によく登場するキーワードが幾つかある。もちろんELMOは間違いなくその全てに共通点を持っていると言って間違いないと思うし、そのどれとも形容出来る要素をしっかりとその音から感じる事が出来る、けど、それはあくまでも彼らを構成するパーツの話であって、結局そのどこにも収まりの良い場所は無い。
音だけで緊張や焦燥の念すらも覚えさせる完全に緊急事態と言える異常な体感速度を誇るブラストビート、残虐なんて言葉では現しきれない程に無慈悲で無機質な人間的温かみを一切感じさせない質感を持ちながら、タイムスリップの如く叩き落とされる空間がネジ曲がる程の異様なうねりを生み出すビートダウン、FASTとSLOWどちらにも圧倒的グルーヴを持ちながら、その両極面を肉体的な生々しさで往来する佇まいはまさしくPOWERVIOLENCEやSLUDGE、BEATDOWNでありながら、更にその先の先までいってしまっている。
粗さと繊細さを兼ね備えた粒子が凄まじく絶妙(最高)のバランスで同居したNOISEを全身に纏いながら冷たくドス黒く、鋭くも図太く響く音像はむちゃくちゃBRUTALでありEVILであり凄まじくEXPERIMENTAL、落書きの遊び心と芸術の美しさ、破壊と構築、その狭間 を突くのではなくその両方が同居している様相は完全に未知の更に奥の領域にまで突入している。
そして、まるで身体に狂気や殺意そのものが染み付いているかのような心の奥底から込み上げる震える程の憎悪と共に吐き出される激絶叫を人間離れした野性的感覚で落とし込んでいく圧倒的センスを持つヴォーカルは、もはやヴォーカルというか完全にBRUTALという概念そのものと言い切ってしまって良い程のBRUTALITYを放っていて相当危ない。
前述したキーワードとなる様々な音楽に確実に影響を受けながら、それを独自解釈で全く新しい音楽として仕上げる感覚、物凄い密度でまさしく本当の意味での混沌を生み出しながらも、何故かどこか人懐っこくキャッチーに響く。
これはELMOという完璧に新しいハードコアだと思う。
彼らは誕生から今日の今日までの約10年間の間ずっと変わらず、真剣に自分達の遊びと向き合い、自分達が最高だと思う事を純粋に追い続け、そして更新して来た。そうして生まれた音楽は時代・流行といった事とは一切関係なく、何年経っても新鮮な響きを持ち続ける。それが嘘だと思うなら、まずは彼らのBandcampにアクセスして10年前にリリースされた1st DEMOから聴いてみて欲しい。10年前のELMOがすぐにそれを証明してくれますよ。
ELMOの現時点での最新地点がヴィニールの溝に刻まれたこのレコードは、これまでの作品と比べてもかなり根深く危ない。針を落としてハウリングが鳴り始めるその僅かな空白の時間にすら何かがある、これこそまさにELMOだ。
いつだって絶対的で唯一無二で何にも媚びない、いつも心の底からゾクゾクするようなマジで最高な体験をさせてくれる、こんなバンド世界中見回してもどこにもいない、心の底から最高だと言える数少ない存在です。
(インフォメーションより) |
![](./cgi/img/20171221135821JS7S187.jpg) | チーターズマニア | チーターズマニア ※在庫切れです※
| 1650円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・[7"+Download Code]
小学4年生がボーカルという話題のハードコア・バンド、チーターズマニア!
日本のハードコア・シーンのアンダーグラウンドを25年に渡ってバズらせ続けるLess Than TVを主宰する谷ぐち順と、Limited Express (has gone?)〜ニーハオ!のフロントYUKARIの夫妻の一人息子、谷口共鳴(9歳)が率いる6ピース・バンド。CDが即完売となったファースト・アルバム全11曲をフル・サイズ収録して7インチ化!
ポエトリー・ダブ・サウンド「チーターズウォーキング」やBad Brains"Pay to Cum"のカヴァーを含む、全11曲を12分で全力で駆け抜ける渾身のデビュー作。チープなハードコア・サウンドと、大人には絶対に書けない小学生ならではの、真っ直ぐな歌詞が心に響く大名盤です。バック・バンドを務めるメンバーは、岡崎隼(ロンリー)、藤田千秋(でぶコーネリアスEX / A PAGE OF PUNK / ジャポニカソングサンバンチ)、Koji 'Rojo' Hatano(SUPER DUMB / V/ACATION)、高橋かずき(HAPPENING STYLE / BEAUTiFUL / BIG BIG BITE主宰)、ひらっち(MANGA SHOCK)。
2017年8月に発売されたCDエディションは、ライブ会場と一部店舗の限定発売にも関わらず300枚を即完売。中古市場で早くもプレミア化していただけに、嬉しいアナログ化となります。ジャケットのイラストは、ボーカルの谷口共鳴。チーター・カラー・ヴァイナル。ダウンロードコード付です。
収録曲:
(SIDE A)1.のんびりしたい 2.チーターズサンバ 3.よそもの 4.ドライブ 5.ぺいとぅかむ 6.もうしつこいよ
(SIDE B)1.ボウリングソング 2.やってみる価値あり 3.チーターズウォーキング 4.3DS 5.しょうがやき |
![](./cgi/img/20171215145309CFL-071.JPG) | wolfgang japantour | A MUTABLE WORLD※在庫切れです※ | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・閉ざされた大地で独自の活動を続ける殺幌暗黒物質「wolfgang japantour」の2ndフルアルバムCDがCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース!
2011年の1stフルアルバム"process of progress~進化の過程~"からdiscography,split等を経ての6年振り!独自の世界観から奏でる楽曲と溢れ出すアートワークは、もはや説明不要!曲を重ねるごとに加速するdarkな一面が今作品でも唯一無二の存在感を確実に際立たせている。
今作品のテーマは、"A MUTABLE WORLD~無常の世~"時代、存在、感情、思想、自分、他人、生、死。
この世に確かなものは一つもなく、無常の中の不変、無常の先の必然。
永遠の為に続く矛盾だらけの無常の世を生き抜くためには...。
全9曲入り、2017年レコーディングの最新作!
収録曲:1.the door to the abyss 2.mutable 3.dark matter 4.all is vanity 5.every moment 6.improve 7.that august 8.breakaway 9.after 10years
|
![](./cgi/img/20171215123034trust.jpg) | TRUST | ALL OF THE FORCE | 2200円 | CD | ●2017年6月で結成20周年を迎えた九州は大分県のHARD CORE PUNK BANDの新作がリリース決定!
オリジナルメンバーはVo.KIYOFUMIだけで、メンバーチェンジを繰り返し Gu.ISAMU、Ba.NINOHIDE、Dr.NAKAGで20周年を迎えた。 長い活動の中で、自主レーベル豊後魂から 1st full album 『ALL OF THE FORCE』発売!!!!!!!!!! OITA HARD CORE PUNK全ての力を込めた魂の息吹を感じろ!!!!
(10曲入、ステッカー同封) |
![](./cgi/img/20171214175859sleepcitycd.jpg) | SLEEPCITY | BLUE | 1222円 | CD | ●Heavy Rock 〜 Doom/Storner Rock、 Skate Rock ファンからも熱い注目を得ると ウワサの大阪産 Fuzz Bastard 【SLEEPCITY】 の苦節数年にして初となる公式作品が TIMES TOGETHER より紆余曲折を経て、 経て、 経続けて遂にリリース!!!
気になる本作の内容ですが、 最高デス。 最高の一言。 それに尽きる。 以上。。。 ってワケにはいきませんので一応説明をすると、 Fuzz 全開の MOTORHEAD+KYUSS を Hardcore Punk でブーストさせた様なオゲレツな爆音疾走 Heavy Rock 音! ex-CREEP、 FLASH LIGHT EXPERIENCE、 ANTI JUSTICE の島君 (Vo/Gu) の鼓膜を 破壊する爆音ファズ ・ ギターと、 歌心のあるボーカルが兎に角渋い!!最高! でもってそれを支える屋台骨的なリズム隊に、 ドラマーは ex-MASTERPEACE、 現 BIRUSHANAH、 EX-C、 ドラマンデー主宰、 ジェイルブレイカー、 モックン! ベースはスケーター兼ナイスガイの EKC (えーきち) のお二人がしっかりサポート! 全 4 曲収録で、 最初の 3 曲はなかなかバラエティーに富んだ、 鬼の疾走爆音 Fuzz ナムバー。 ラストは KYUSS を彷彿させる悶絶 Dessert Rock ナンバーで死にます。 マジでこれ最高デッセ!これ聴いてライブに是非行って下さい! ジャケットは WA2、 レーベル ・ デザインは CASPER の手によるモノ! と、 言うワケで 2017 下半期にリリースの鬼リコメン作品!こりゃ凄いぜ!大推薦盤!(text by 小路) |
![](./cgi/img/20171214150045anatomiacd.jpg) | ANATOMIA | Cranial Obsession ※在庫切れです※ | 1738円 | CD | ※在庫切れです※ ●ex TRANSGRESSOR/NECROPHILE/SADONDETHのメンバー等による東京アンダーグラウンドDEATH METALバンド「ANATOMIA」の8曲入りアルバムがUSのNuclear War Now!よりリリース!!濃厚で重厚な暗黒世界のダークネス・スロー・ドゥーム・デス・メタル爆裂!! |
![](./cgi/img/20171212122128lebendentoten.jpg) | LEBENDEN TOTEN | MIND PARASITES※在庫切れです※ | 2288円 | LP | ※在庫切れです※ ・
PDXノイズパンク「LEBENDEN TOTEN」の2017年作がセルフレーベ
ルよりリリース!!
CONFUSEやガイ等の80年代九州パンクノイズを一歩付き進めた21世
紀型ノイズパンク!高音で叫ぶシャネル嬢のボーカルはいい意味
でPOP!12インチで魅せたポストパンク的な色合いも導入され世界
観が広がったノイズパンクワールドを是非体感くださいませ!全7
曲入り!!
紙ジャケに歌詞ポスタースリーヴ封入!
|
![](./cgi/img/20171208184627nola-cd.jpg) | NoLA // Donor | DAMNED ※在庫切れです※ | 1760円 | CD | ※在庫切れです※ ・
東京HARDCORE NEW GENERATION“NoLA”と、金沢の重厚EXTREME HARDCORE“The Donor”のスプリット作品。リアルラウドミュージックの新たな雛型になるべき一枚の完成。
自主企画や地元東京でのライブは勿論、日本全国からライブのオファーが殺到しており、各地で話題沸騰状態のNoLA。ここ数年の活発な活動が見事に結実した渾身の4曲を収録。激しくドライブするパートから一気にDOPEな世界へ引きずり込む"NoLA節"にも更に磨きがかかり、凡百のメタル歌謡曲バンドとは確たる違いを見せ付けている。
対するThe Donorは最新のライブ音源を含む全4曲。NoLAとはまた一つ質の違った、重力すら感じられる音塊。確かに叙情性を感じられるパートはあるが、ここまで心動かされるのは、これまでひた向きに音楽と向き合った証なのであると思う。唯一残念なのは今作品が彼らの最後の音源になってしまう可能性がある事だ。ただただ再始動、次なる進化を期待するばかりである。
NoLA
1.Give me your SHIT
2.Last Moment
3.Explode
4.Hearts Still Beating
The Donor
5.Way To Blue ~Intro~
6.Tremble
7.Headless / Heartless
8.Shine (live at Ikebukuro Chop 2017.11.19)
|
![](./cgi/img/20171207151452CLINTON-ct.jpg) | Clinton Albert Feissner | Love above/Live in Japan | 814円 | カセットテープ | ・カセットテープ(A面スタジオ録音6曲/B面ライブ録音/200本)
・歌詞/ダウンロードコード/スペシャルQRコード 付き
▼レーベルインフォメーション
・仙台の最終兵器と呼ばれて早幾年。
4者4様、フレテいるのかマトモなのか。強烈な愛憎群像劇"Clinton Albert Feissner"。
誰もが恐れたパンドラの箱、そして待ち焦がれた愛の爆弾がテープフォーマットにてMothperdicio Tapes/DOG RECORDS共同リリースにて遂に放たれる。
"やめておけと言っても やる気だろう"。
C.A.Fよ、荒んだハートをロマンチックに撃ち抜いてくれ。(モス田モス蔵)
・2000年代初頭仙台で、ライブ中にでんぐり返しをしたり、バックドロップを掛け合ったりする客の集団がSENDAI BOSTON BOYSと呼ばれるようになった。その中心メンバーのジーミーとダイ、ダイの友人ヒロの三人でClinton Albert Feissnerは結成される。だが、ギターヴォーカルではダイの良さが失われる、ということで同じBOSTON BOYSのメンバーであったフミをギターに迎え現在のメンバーとなる。
その後ライブを重ね、海外バンドとの共演や、伝説となっているジープ破壊GIG、METEO NIGHT出演とライブの評判はうなぎ登りとなっていた。そんな彼らが今まで出している音源といえばジープ破壊GIGのライブを収めたDVDのみ、今回ようやくの単独音源がmothperdicio tapesと自身のレーベルDOG RECORDSの共同でリリースされる。その溢れ出るUS HARD CORE愛は、影響を受けたMINOR THREAT、BLACK FLAG、MINUTEMENとSIDE-B収録の「Clinton Albert Feissner」の初期の歌詞で歌うほどだ。終始もたつきながらも疾走するドラム、速さしか生み出さないベース、あまりにペラペラなギター、異常にハイテンションなヴォーカルは80’s US
HARDCOREそのものだ。頑なに向上しない演奏力も当時テンションのみでライブを行っていたVOIDをリスペクトしているからだろう。
SIDE-Bのライブ音源は2017/9/18のGAME IS ONE HOUR DAY!!出演時のライブを収録。仙台一のライブバンドである彼らを少しでも感じ取れたらと思う。いつだって彼らは本気だ。(槻木ディストロ) |
![](./cgi/img/20171202210354milk.jpg) | MILK | ALL ABOUT MILK | 2200円 | CD | ●先にリリースされたアナログ盤が発売と同時に即完売となった「ALL ABOUT MILK」のCDバージョン!
アナログ盤とは色違いジャケットです。
PUNKがジャンルとして確立してから40年、これまで誰もたどり着かなかったアイデアの転換点をMILKが見せた。ハードコアのテンションと展開を持ちながらほんのすこしの隙間からまったく新しい響きが聴こえる。
70年代ニューヨーク・パンク、UKオリジナル・パンクから80年代の初期ハードコアを経由しポップ・パンクまで、すべてのパンク要素を取り込みながら素朴ともいえる手法でアウトプットしたサウンド。40年以上の歴史をめちゃリスペクトしながらも思わずクスっとしてしまうMILK、日本一のパンク・シティー名古屋でしか生まれないアルバムが登場した。 80年代、ポスト・パンクとして登場したインディーやギター・ポップはパンクの精神性やアティチュードを受け継ぎ進化してきた。しかしMILKがやってきたのはこの道を真逆に進むことだった。ビートは紛れもなくパンクのそれだが、歪まないギター、ラウドにしないリズムから 生まれるある種のユーモアとエモーションの奇跡的な両立。もしあなた人生のどこかでパンクが好きだったら、このアルバムの中にかならずなにかを発見できるはず。とにかく聴いてほしい!
|
![](./cgi/img/20171202133431assembrage-cd.jpg) | assembrage | A Curtain Call Of An Aeon | 2200円 | CD | ●大阪 HM-2 Death Metallic Hardcore Punk “assembrage”、3年振りの新作となるフルアルバムが完成。
JKG(Vo./Godie、Hemipenis)、Kaneuchi(G./Cataplexy、Second To None)、Souichirou(G./ex.不幸、ex.Meaning Of Life)、Yoshikawa(B./Second To None、GREENMACHiNE)、Osamu(Dr./ex.Engrave、ex.Nightmare)という5人の手練が繰り出すのは、結成当初から掲げるSwedish Death MetalとJapanese Hardcoreの融合、HM-2フルテン・ローチューンド・ギター全開の超ノイジー&ブルタルサウンドであり、速弾きやツインリードも絡めながらより重厚に、よりドラマチックにと進化を遂げた新曲9曲に加えて、アナログでのリリースのみだった前作”A Wheel Of Wrath” 12”をリミックスして収録した全15曲。ジャケットは前作に引き続き072(Disturd)& utbsが担当。 |
![](./cgi/img/20171130143433acute-cd.jpg) | ACUTE | みだら※在庫切れです※ | 1100円 | CD | ※在庫切れです※ ・再入荷!!
CD:500枚プレス
1.Anri
2.みだら
3.Identity
4.無差別殺人
5.Seif-Asativenees
岡崎CITY HC、ACUTEの約3年振りとなる単独作品"みだら"CDep/TAPEepがCREW FOR LIFE RECORDSよりリリース!
岡崎CITY HC代表格であるACUTE、前作"魘-UNASARE-"から約3年振りに5曲入り単独シングル"みだら"がリリースされる。
独自の世界観で歪みきった残酷な旋律を奏でるACUTE、前作に比べよりメロディアスさが増しドラマティックな展開に仕上がって
いる。
中でも、1曲目に収録されている"Anri"から2曲目のタイトル曲"みだら"への繋がりは、"柵に縛られ堕ちて逝く人間模様"が残酷に描かれ
ており、彼らの歪んだ世界観が垣間見える。
さらに、4曲目に収録されている"無差別殺人"は、現代の身近で起こりうる事件を基に加害者とそれを煽り立てる傍観者の視点を描く注目ナンバーだ。
独自企画"尖端地獄"や"OKAZAKI NIGHTMARE DAYS"を積極的に行い国内外のバンドへのツアーサポート、地元岡崎CITY HCシーンを引っ張り続けている
彼らの今後の活動にも注目してもらいたい。 |
![](./cgi/img/20171127180827parasite.jpg) | PARASITE | 残響 | 2750円 | LP | ・
海外レーベルからのリリース等、国内外からも絶賛される愛知メタ
ルパンク代表バンド"PARASITE"の1stアルバムが遂にリリース!!
DORAID、BIRTH RITUALとのスプリット以降、ライブ盤、シングルを1
枚リリースするもその後音源のリリースはありませんでしたが、待
望の音源がアルバムとしてリリースされるのを心待ちにしていたフ
ァンも多い事でしょう!邪悪な日本語ボーカルに、耳に残るメロデ
ィー、ギターリフはジャパニーズ・メタルパンクファンからハード
コア・ファンまで必聴の1枚!!!
-収録曲-
A1 CURSE BY THE DEATH
A2 MORGUE
A3 DESPAIR
A4 DOOMSDAY
B1 ENDLESS TRAGEDY
B2 GRAVE
B3 TEARS OF SUICIDE
B4 DYSTOPIA
|
![](./cgi/img/20171121193315ミミレミミ.jpg) | ミミレミミ | VINYL COUNTDOWN EP | 1100円 | 7EP | ●世間を騒がせた一連の7インチ三部作シリーズ魔界典章(最終章)!
最近xグラインドサアフx~EEVEE時代から長年愛用してきた名器メサブギーから今日ビの若者がよく使っているORANGEに鞍替えし、メサブギー原理主義者から非難の集中砲火を浴びたとウワサのポケモン親爺、否、博多のジョン・ノーラムことGENTAROW氏率いる博多産Crossover頭脳改革[ミミレミミ]の“I Understand The Notation Change EP(私は表記変更を理解しました)”(完売)から約2年振り、世間を騒がせた一連の7インチ三部作シリーズ魔界典章(最終章)となる“The Final Countdown(ヨーロッパ)”が前作と同じくIMOMUSHI RECORDSより発売!と、カッコ良く書いてしまいましたが、実はアルバム誕生前夜ポケモンのやりすぎと、オレンジのセッティング難、ツナパハのカレー途中リタイアのため意気消沈、急遽シングルに切り替えるというミミレミミ(というかGENTAROW氏の)繊細さを露呈する結果となってしまった本作、前作と同じくKEISUKE(Bass)、DAIKI A.D.(Drum)、そしてGENTAROW(Guitar)、UTBS(Illustration)鉄壁の布陣で制作。ただ単なるCrossoverやThrash Metal、GrindcoreやPowerviolenceとは確実に一線を画す極めてオリジナリティーと中毒性の高い独自のCrossoverサウンドを悔しいかな構築しております!!世界的に見てもこんなバンドはまずイナイ。そしていつも通り一気に聴かす全5曲と思って聴いていたら、最後に全く違うさわやかな風を運んでくる様なアコースティック歌モノ曲が飛び出し「アドバンスのCDRに間違って違う曲入れやがったな!」激怒するも、実はレーベル・オーナー(現会長)ヴォーカルの合作だったというオチもキッチリついた宝珠の全5曲。ほんまにほんまに最高デッセ!そしてナント来年2018年はミミレミミ表記変更後では初となるアルバムをリリースするとの事です(ホンマかいな?)!!!!震えて待て!
【文責:タニシ(タイ○ボム・レ○ード)】
GENTAROW(Vo/Guitar) / KEISUKE(Bass) / DAIKI A.D.(Drum)
収録曲:A1. FINAL VINYL A2. THE END OF THE END A3. SO LONG SO LONG B1. LAST INFORMATION B2. THE WAY TO JUDGEMENT |
![](./cgi/img/20171120202423skillkills.jpg) | skillkills | Ill Connection | 2852円 | LP | ●東京拠点に活動する突然変異音楽集団「skillkills」の4thフルアルバム”Ill Connection”CD収録曲にオムニバス収録曲”ATCH”をプラスしての全10曲収録アナログ盤!
収録曲:A1. IllSubliminal A2. Get Thug A3. Rally A4. Escape Syndorome A5. What Wonderful Water
B1. ATCH B2. Suspicion B3. Right Now Boogie Down B4. Uber B5. Go Home
|
![](./cgi/img/20171119160758HMHR170920-001.jpg) | NEPENTHES | CONFUSION ※在庫切れです※ | 2640円 | CD | ※在庫切れです※ ・強い楽曲とグルーヴ、艶有りの豪放ヴォーカルに溢れた超王道ヘヴィロック「NEPENTHES」キラー・チューン連発の大傑作2ndアルバム登場!
■Nepenthesは個々のメンバーが長年に渡り別バンドで築き上げた華々しいキャリアを結集、日本アンダーグラウンドのスーパー・グループとして2012年に誕生した。以来都内を中心に数多くのライヴで豪快なパフォーマンスを見せてきた強者だ。2015年に1stフル・アルバム『scent』をリリース、ピュアなヘヴィロックを聴かせるアルバムとして現在までロング・セラーを続けている。2017年春にはUS西海岸ツアーも敢行し、現地で熱い歓迎を受けた。
■約2年振りに完成させた本作は、1st以上に様々な意味で絞り込まれた傑作だ。収録楽曲の殆どは1年前の時点で書き上げていたが、5人から4人編成へ変わったことでアレンジを徹底的に詰め直し、繰り返しライヴで演奏することで曲の強度を上げてきた。冒頭とエンディングを飾る長尺ドゥーム曲16の圧倒的な貫録、ダンサブルとさえ言える猛進型シャッフル・ビートが光る2、リフとヴォーカルの切れが凄まじい3、重く揺れうねり続ける4、アップテンポでのグルーヴ加減とギター・フレーズが光る5と、収録曲全てがキラー・チューンという奇跡的な仕上がりだ。
■今回のプロデュースと録音も前作同様に盟友岡崎氏(ETERNAL ELYSIUM)が担当、名古屋の聖地Studio Zenにて制作を行った。バンドの充実振りとドゥーム/ヘヴィロックが何たるかを知る岡崎氏のアイデアが見事に結実。全世界的に見てもここ5年のうちに出たヘヴィロック・アルバムの中でトップ・クラスに位置すると断言出来る。
収録曲:1. Down in your funeral 2. Burned and buried -埋火- 3. Reflection 4. Parallax 5. Evocation 6. World deceased |
![](./cgi/img/20171119142949butizombies.jpg) | THE BUTI ZOMBIES | ブチゾンビーズ | 550円 | CD | ・廣島市と岡山市の真ん中にある尾道市!!そこから生れ落ちた奇跡の猛烈トラッシュHC軍団こそ"ブチゾンビーズ"である!!小学生時代からの幼馴染四人が、何を血迷ったの(!!??)10数年前に結成!!何も無い街で、ただただ闇雲に激しいサウンズを放ちたくて・・・・・・・・・まさに初期衝動のみで形成された、その激しきステージ!!何度か見ましたが、もうハチャメチャで……今回この作品を聴いて、初めて曲が有るのだと……猛烈に突っ走る暴走ビートに、破壊的ノイズぶちまける弦楽器隊!!そして、鬼気迫る勢いで絶叫を繰り返すボーカル!!10数年やってきても、未だその"初期衝動"衰える事無し!!まさに尾道が産んだ奇跡のバンド!!全15曲、一気に暴走する狂気の16分!! |
![](./cgi/img/20171114164709friendship.jpg) | FRIENDSHIP | HATRED※在庫切れです | 2838円 | LP | ※在庫切れです※ ・
東京発グラインド/パワーヴァイオレンスバンド「FRIENDSHIP」のCDはDaymare Recordingsからリリースされていた1stアルバムがSOUTHERN LORD RECORDSからUS盤としてアナログ盤リリース!!
便宜上グラインド/パワーヴァイオレンスと紹介される彼等のサウンドは決してそれらだけでは語りつくせない轟音世界を内包している!暗黒D-BEATからHIS HERO IS GONE〜TRAGEDYに代表されるネオクラスト的な部分も持つ彼等は日本のエクストリーム界を牽引していくに違いない!
|