写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
| 山本精一 | palm※在庫切れです※ | 2860円 | CD | ※在庫切れです※ ●音楽家・山本精一がアコースティックギターの「美」を極限にまで響かせた快作「LIGHTS」から2年半、遂に完成したギターソロアルバム第2弾「palm」が登場。本作では、ミニマルテクノの方法論をアコースティックギターを用い表現した曲をメインに全7曲を収録。そのサウンドは甘く緩やか、光に向かって波打つ音の乱反射、いつしかもう誰も手の届かない場所へと引き込まれる。2016年、山本精一の撃ち放つ極光に心を掴まれるだろう。
収録曲:1. catalyst 2. triumph 3. physarum 4. soup 5. canyon 6. burning butterfly 7. palm |
| 山本精一 | Lights | 3565円 | LP | ※在庫切れです※ ・道下慎介がプロデュースするインディペンデントレーベルDonburi Diskからリリースされた山本精一のアコースティックギターソロアルバム2作品をアナログレコードでリリース!
恐ろしいほどにシンプル、その極限のサウンドはあまりにも美しく希望に満ちている。増幅し続ける音楽シーンに山本精一が投じた目映いサウンド。究極のシンプル、極限の美。音楽家山本精一が到達した「音」の世界。
収録曲:A1. Thousand Moon A2. Lusca A3. A dead branch B1. For microbes B2. Strings as a flower B3. Chronicle B4. Limelight
|
| 山本精一 | palm | 3565円 | LP | ※在庫切れです※ ・道下慎介がプロデュースするインディペンデントレーベルDonburi Diskからリリースされた山本精一のアコースティックギターソロアルバム2作品をアナログレコードでリリース!
ミニマルテクノの方法論を、アコースティックギターを用い表現した曲をメインに全7曲を収録。そのサウンドは甘く緩やか、 光に向かって波打つ音の乱反射、いつしか、もう誰も手の届かない場所へと引き込まれる。
収録曲:A1. catalyst A2. triumph A3. physarum A4. soup B1. canyon B2. burning butterfly B3. palm |
| カルメン・マキ | 想い出にサヨナラ “カルメン・マキ'70” | 2695円 | CD | ・1970年にリリースされた「カルメン・マキ」の3rdアルバムが紙ジャケにて初CD化!
「朝まで待てない」(モップス)、「あなたが欲しい」(ハプニングスフォー)、「長い髪の少女」(ゴールデンカップス)など渋谷毅やクニ河内のアレンジでのGS名曲カバーを配したA面と「手紙」(岡林信康)や谷川俊太郎・武満徹の名曲「死んだ男の残したものは」のカバーからなるB面で構成されたアルバムです。
収録曲:1. 想い出にサヨナラ 2. 朝まで待てない 3. あなたが欲しい 4. 長い髪の少女 5. そしてもうひとつの朝 6. 誰かおしえて 7. 坊や大きくならないで 8. 手紙 9. 死んだ男の残したものは 10. 戦争は知らない 11. チューリップのアップリケ 12. 風に吹かれて
|
| マスターベーション | 満身創痍※在庫切れです※ | 3080円 | DVD | ※在庫切れです※●
1985年3月2日東京・吉祥寺バウスシアターでラフィンノーズ・ウイラードと共演したマスターベーションの映像が30年の時を超え奇跡的に発見! 当時のヒリヒリとした殺伐的な空気の中、「全テハ、俺ノ気分シダイ」、そんな卑龍/タツシ/中村達也の最強ラインナップでの分裂ライブが2016年甦る! 未発表曲1曲とボーナス映像2曲を含めた全10曲入り! さらに卑龍自らがセレクトした秘蔵写真画像を多数収録した永久保存版!
収録曲
1 COMFORT
2 マシーンセックス
3 無名 (未発表曲)
4 DENAL
5 マスターベーション
6 複製人間
7 Variation
8 兵士トナッテ戦場ヘ向カエ!
※ ボーナストラック(1984.11.25 明治大学生田祭)
1 マシーンセックス
2 兵士トナッテ戦場ヘ向カエ!
|
| 裏窓 | Uramado※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ●1989年結成の重量級バンド 裏窓 の最初期音源。
様々な音楽的要素と日本語の歌が織り成す独自のプログレッシブなヘヴィサウンドに日本語のヴォーカルが絡む唯一無二の音世界。
収録曲:1. 英雄眼死我羅奴 2. 回転木馬 3. 人間レース 4. 戦慄のプレリュード 5. 回転木馬(89ver.) 6. 道化師の告白 7. 狂い蛇金縛り 8. 英雄眼死我羅奴(93ver.) 9. さすらいの美学
|
| イライザ・ロイヤル&ザ・総括リンチ | おんなの独立記念日※在庫切れです※ | 2750円 | CD | ※在庫切れです※・真の女性パンクロッカー、イライザ・ロイヤル女王様を中心に女性 4人で新たに結成した話題のフィーメール・プロテスト・パンクバンド、遂に初の単独フルアルバムをリリース!!
エコダムド、穴奴隷のメイン・メンバーとして活動し、SM調教師、様々な雑誌の連載コラム、TV、トーク出演などでも才能爆発、様々なあり得ない発言、パフォーマンス、スキャンダラスに満ち溢れた作品を世に排出してきた真の女性パンクロッカー、イライザ・ロイヤル女王様を中心に女性4人で新たに結成した話題のフィーメール・プロテスト・パンクバンド。遂に初の単独フルアルバムをリリース!!パンクロック、ハードコアパンクからアメリカンロック、ニューウェーヴ、フレンチポップまでジャンルを破壊的に蹂躙する全12曲。レコーディングは穴奴隷、エコダムド時代から制作を担当してきたピース・ミュージック中村宗一郎。そして、アートワーク・ディレクション植地毅、カメラ菊池茂夫と東京アンダーグラウンド・ハードコア・カルチャーの首魁が揃い踏みで集結。類まれなる才能、センスの結晶を総結集して制作した渾身の最狂フィーメール・プロテスト・パンクロック作品!!
|
| はっぴいえんど | さよならアメリカさよならニッポン/無風状態 | 2037円 | 7EP | ・2017年で設立45周年を迎えるベルウッド・レコードの記念限定復刻7インチ! カッティングは全てオリジナル・マスター・テープから。ジャケットおよび内袋も可能な限りオリジナル盤を再現。 オリジナルは1973年1月にリリースされた3rdアルバムからのシングルカット作品(2017年作) |
| 鮫肌尻子とダイナマイト | ヒアカムズ!!鮫肌尻子とダイナマイト | 2420円 | CD | ●博多の男女混成ガレージパンクバンド「鮫肌尻子とダイナマイト」の初公式盤!
サイケな和モノ感を散りばめつつも、あくまでストレートな日本語ガールズパンクサウンドが魅力。ロックンロールが持つ情熱と切なさを現代においてこのスタイルで表現するバンドは珍しく、脈々と続く博多ロックンロールシーンならではの天然記念物バンドと言っても過言ではない。SHEENA & THE ROKKETSのオープニングアクトに起用されるなど地元のシーンでも評価が高く、今作は亡きシーナに捧げるオリジナル曲の他ボーナストラックにシナロケの名曲『レモンティー』のカバーも収録!
またゲストプレーヤーに、博多が誇る伝説の和モノR&Bバンド『ザ・ヤング』のマオが参加(楽曲提供も!)したことにも注目が集まる。アートワークはギターボーカルの鮫肌尻子(イラストレーターとしても活動)本人が制作しており、サウンド面/アートワーク面ともに一貫した独特の世界観があふれ出している強烈なアルバム!
収録曲:1. イントロダクション 2. マシンガンガール 3. もしよかったら 4. GO! GO! 世界征服 5. 鮫肌ストンプ 6. ラストライブを見に行こう 7. I wanna be your グルーピー 8. 恋の突撃ロックンロール 9. ロッククイーン 10. KOS 〜危険な女作戦〜 11. 鮫肌尻子とダイナマイトのテーマ 12. ラストボム 13. レモンティー (*ボーナストラック)
|
| ウサギバニーボーイ | ウサギバニーボーイさん※在庫切れです※ | 1650円 | CD | ※在庫切れです※ ・ユーモラスなバンド名からは想像もつかない技巧派で硬派な広島のインディーロックバンド「ウサギバニーボーイ」の3枚目の音源。京都の盟友CUSTOM NOISEとふつうのしあわせ主催のレーベルからリリース!
これまでの作品と同様に単音を駆使した奇抜変態フレーズのアンサンブルから必ずストレートでキャッチーなメロディーに突入する、といういわゆる「ウサギパターン」をフルに採用したオルタナティブとポップのハイブリッドサウンドが健在。一度覚えると口ずさみたくなるような独特な言い回しによる詞と歌にも磨きが掛かっている。今作では各パート、詩世界ともにさらに自由度を増し、「浮遊感」がプラスされた自身にとっても新機軸の作品になっている。アンダーグラウンドからオーバーグラウンドを駆け巡る意欲的な1枚。
■ウサギバニーボーイ:広島を中心に活動する20人規模のバンドサークル。20人の中で時間の合うメンバーが各地に送り込まれるという制度を採用。20人の年齢差も17歳と全世代対応。これまで2012年と2013年に全国流通音源を発表。全国の同業者、専門家を中心に絶賛される。また精力的に自主企画を開催し、全国のインディーズアーティストを広島に招きシーン形成の旗手として奮闘。これまでに、modest mouseの来日サポート、OGRE YOU ASSHOLE、PANIC SMILE、BOAT、COMEBACK MY DAUGHTERS等と共演。
|
| ソンソン弁当箱 | BAKURO | 2420円 | CD | ※在庫切れです※・仙台を代表するポストパンク/ニューウェーブバンド!
全員平成生まれながらも80年代ジャパニーズ・ニューウェーブ/ノーウェーブをルーツに持ち、それらを独自の解釈で昇華する次世代バンド「ソンソン弁当箱」の3rdアルバム!
前作までのシンプルでパンキッシュなサウンドから5年を経て、ニューウェーブ、ヒップホップ、フォーク、ミニマルテクノ、ハードコア等の様々な年代やジャンルを吸収し破壊し再構築!
■ソンソン弁当箱:2008年当時高校生だった初期メンバーを中心に前身バンドを結成。2011年CDショップ大賞の東北ブロック賞(史上最年少)受賞で話題になり、その後ARABAKI ROCK FEST・夏の魔物・MEGAROCK等の東北エリアフェスにも度々出演する仙台を代表するバンドに成長。近年は定期イベントを企画し、ヒカシューや町田康をゲストに招聘するなど地元シーンを盛り上げる活動も行う。2015年に伊坂幸太郎のエッセイ『仙台ぐらし』にソンソン弁当箱の話が掲載(絶賛)され話題に。水曜日のカンパネラ、おとぎ話、キュウソネコカミ、八十八ヶ所巡礼、SEBASTIAN Xほか人気バンドとの共演多数。仙台在住。
1. パッション 2. 超自由国家独立宣言 3. ケーフェイ 4. TEEN 5. CACC 6. BATSUGUN 7. 2040 8. 毒 9. Trash 10. ビタミンカフェインハンバーガー
|
| チャッカーズ | 日本緑地化計画 | 2530円 | CD | ●2015年湘南地域の実力派ミュージシャンが集まり結成。タイマーズよろしく匿名でのクレジットとなっているが、各々が相応のキャリアと実力を兼ね備えた8人によるスーパーバンド「チャッカーズ」!
タイトルからご察しの通りその内容はかなりイリーガルなものとなっているが、ヴォーカル着火舌郎のリーダーシップの元繰り出される音像はレゲエ、ファンク、シティポップ等を湘南フィルターを通して抽出したアダルト感満載の極上スモーキーサウンド。
一回聴けば忘れられないキャッチーな歌にやられちゃった人が続出しております!
16年夏発表の1stアルバムが全国アンダーグラウンドシーンで話題を呼びまくり、一年後の”17年夏には、FADE INレーベル所属バンド初となる”FUJI-ROCK”への出演を果たしノリにノッテいる最中、手間暇を惜しまずに磨き上げた2ndアルバム遂にリリースです!
収録曲:01.チャンネル420 02.ラッキーコロラド 03.吸った揉んだ 04.マジかよ 05.マンチーが止まらない 06.ガンジャを吸って待っててくれよ 07.あの娘の家はジャングル 08.ハニーガール 09.泣いて内偵 |
| うしろ前さかさ族 | NEW SPORTS SEMMINAR / うしろ前さかさ族のニュースポーツセミナー | 2200円 | CD | ・過激なライブパフォーマンスと強烈な歌詞と異常にテクニカルな演奏が怪しく融合するパワープログレ/キメラパンクバンド「うしろ前さかさ族」の2020年作が入荷!
混迷を極める社会、人々の疲弊、そして絶望。
暗き夜の一番下が如く、光なく開始した2020年代を生きるあなたへ。
うしろ前さかさ族から音波による怪しいニュー・スポーツ・セミナーへのお誘い。
フォロワー皆無のパワープログレ界、そこに厳然と打ち建てられたこの孤独の金字塔をみよ。
ハードコア過ぎるプログレッシブの比類なき様式美の世界...。
そして「ゴミでも良い、ゴミから始めよう」という前向きで自暴自棄なメッセージに、落涙するがいい!
うしろ前さかさ族
Vo:関口マーフィー
Gt:渡辺周
Ba:わだしんぺい
Dr:ムJAPAN
ソングリスト
1. おれはおしまい
2. ニュースポーツセミナー
3. これでおしまい
4. 全員SxGxI
5. マグロの衝突死
6. おまえは迷宮入り
7. KOROSHITEKURE
8. 灰色の夜
9. ボーイミーツガール
10. ババアのババアはババア
11. 俺の老人ホーム
12. キャベツの玉~夜~
13. 八月
|
| 非常階段 | No Paris / No Harm ※在庫切れです※ | 4180円 | LP | ※在庫切れです※ ●1987年〜1988年にかけ東京とパリで録音し、1988年にアルケミーレコードからリリースされた『No Paris / No Harm』が初の再発!
JUNKOの激情的なヴォーカル、そしてJOJO広重・美川俊治によって発せられる脳天に突き刺さるような悲鳴ともつかぬ金切り音が響き渡る。"非常階段"の最も生々しい演奏が記録されている。
レコードの冒頭を飾る「Harlem」では、電子音と声が絡み合い、メンバー間で発せられる音が破滅的な摩耗の中で異様なまとまりの中で収束する。「Vivre Sa Vie」ではより繊細なアプローチが見られ、ハーシュノイズの水面下でJOJOと美川の息遣いが微かに沸き上がったと思うと、それらは破裂し、聴くものの"耳"をまるで消し去ろうとするかのように蠢く。「No Harm」では、すべてが前面に押し出され3人の放つ音が最も完璧に融合的な破壊を魅せる。それぞれの音は段々と判別不能/混然一体のカオスとなってクライマックスを迎える。 限定400枚黒盤。 |
| ロンリー | YAMIYO※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ●夏の終わりの切なさ、けだるさを感じるバンドサウンドに、ボーカル岡崎の詞的な歌詞がたまらなく中毒性を持つ岡山の4人組「ロンリ―」がLess ThanTVよりフルアルバムをリリース!
2016年のロードトリップ・サウンドといえる、軽やかに楽しく、ときに鬱屈としたバンドのポップセンスに満ち溢れる全11曲。
9月に発表予定のやけのはら氏との合作"ヤングリーフ"を今作ではタイトルを"べつのはなし"に変え、リアレンジ収録。さらにSummer Of Fanからの7インチリリースで話題となった「楽しいVoid」より夏の名曲"hang over"も初CD化再収録!
収録曲:1. わからない 2. what's up enjoy hellhole rat race 3. 江ノ島 4. sumahama 5. skip 6. 時々メメントモリ 7. hang over 8. DARKDAYS HAPPYDAYS 9. うみのあじみ 10. スケボ 11. べつのはなし |
| 井の頭レンジャーズ | From『Rangers Patrol 1977~1982 UK!』※在庫切れです※ | 1540円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・ダンス・ビートを愛するすべてのロッキンなルードボーイに捧げる、最高にクールなロックステディー・ビート。高木壮太プロデュースによるスキンヘッド・レゲエ・クルー、井の頭レンジャーズがキリキリヴィラ初登場!
「徹子の部屋のテーマ」や「ひこうき雲」のカバーが大きな話題となり数々の名曲カバーを次々に7 シングルでリリースしている井の頭レンジャーズがスカ、レゲエと最高に相性のいいUK パンク期の名曲を集めたアルバム『Rangers Patrol1977~1982 UK!』を現在制作中!そのアルバムに先駆けシングルのリリースが決定!パンク・レゲエの決定版、The Clash「(White Man) In Hammersmith Palais」、UK モッズの名曲、The Jam「The Bitterest Pill」パブ・ロックの代表曲、Ian Dury「Sex & Drugs & Rock’ n’ Roll」そしてDexys Midnight Runners の大名曲「GENO」、パンク・ムーブメント生み出した数々の名曲がスカのダンス・ナンバーに生まれ変わる! ダウンロードコード付き
収録曲:
A1. (White Man) In Hammersmith Palais (The Clash)
A2. The Bitterest Pill (The Jam)
B1. Geno (Dexys Midnight Runners)
B2. Sex & Drugs & Rock’n’Roll (Ian Dury & The Blockheads)
|
| サロメの唇 | 魅惑のゴールデンヒット集【2016.11.3「レコードの日」対象商品】 | 3630円 | LP | ●2003年の結成以来“昭和40年代の歌謡曲”をテーマにしながらも、あくまでオリジナルの楽曲にこだわっている『サロメの唇』初のベスト盤がアナログLP盤で発売!過去作からメンバー本人が選曲した8曲に加え、初期曲の再録1曲と未発表の新曲1曲を加えた全10曲収録!リマスタリングは中村宗一郎が担当。
サロメの唇プロフィール:メンバーは京都出身の橘京子(Vo.)と富山出身の水のさとし(Ba.作詞作曲)。ライブハウスでの活動だけでなく、路上からグランドキャバレー、はたまたスナックのカウンターの中など、場所によって編成を変えたパフォーマンスを行っている。今年10月29日には熱海秘宝館にてライヴを行うことが決定している。
収録曲:A1. 熱い砂 A2. 雨のひだまり A3. ツバメ岬(*再録) A4. 赤い稲妻 A5. お迎え節 B1. サルビアをわたしに B2. 汽車にゆられて B3. へぱらぺら節 B4. ないものねだり B5. 未明のリズム(*新録/未発表曲)
|
| 背前逆族 | 輪廻 | 1601円 | CD | ・背前逆族に改名後、初のデモ音源が入荷!(2023.9.4)
2021年より加入した新メンバー作曲2曲、2024年に予定しているフルアルバム収録予定「輪廻」のプロトバージョン含む3曲を収録!
今作も強烈な歌詞とパワフルで変則なプログレサウンド全開で融合した音塊を聴く者にぶつけてくれます!
|
| 六根 | オフィシャル刺繍パッチ | 1100円 | グッズ | ■色: 黒 | 糸の色: 白(Vegan Leather)
■横 8.7 cm x 縦 6.5 cm
|
| 僕とジョルジュ | 恋のすゝめ c/w 変な恋※在庫切れです※ | 1320円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・2015年姫乃たまプロデュースユニットの初アルバム「僕とジョルジュ」(W金子麻友美、佐藤優介)よりアナログ7インチリリース!
ゲストボーカルで、ガセネタ、タコの山崎春美氏参加!
収録曲:恋のすゝめ(作詞:姫乃たま 作曲:佐藤優介) /変な恋(作詞:姫乃たま 作曲:金子麻友美)
ゲストボーカル:山崎春美 |
トータル件数:802件前の20件561-580次の20件 |