DISK SHOP MISERY
新入荷
再入荷
RECOMMEND
セール商品
すべての商品を見る
IMPORT
PUNK/OI
HARD CORE/CRUST
OLD/NEW SCHOOL
EMOTIONAL
CHAOTIC
MELODIC/POP PUNK
ROCKA/PSYCHOBILLY
ALTERNATIVE/ROCK etc
SKA/REGGAE
GARAGE
DOMESTIC
PUNK/OI
OLD/NEW SCHOOL
HARD CORE/CRUST
MELODIC/POP PUNK
SKA/PSYCHOBILLY
ROCK/ALTERNATIVE
EMOTIONAL
GARAGE
CLUB MUSIC
TシャツGOODS
DISC SHOP MISERY
電話 082-241-0782
FAX 082-241-0782
広島県広島市中区袋町2-7 プレイグラウンドビル2F
BLOODSUCKER recordsの商品は
これまでどおり消費税はいただきません
アーティスト頭文字検索(serach by Initial)
数字 日本語
トータル件数:14853件前の20件2781-2800次の20件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743

全件数は(total records)14853です。 全ページ数は(pages)743です

すべてのカテゴリを表示しています

↓すべての商品カテゴリの中から検索します
  でメディアが  のものを
写真 買物カゴ アーティスト名 アルバム名 値段 メディア コメント
NOT WONKdimen(CD+DVD)3500円CD+DVD●苫小牧在住のロックバンド~NOT WONKのメジャー第二弾(通算4作目)のアルバムが満を持して登場!
サードアルバムで日本のロックシーンに新風を吹き込み、話題騒然となった恐るべき20代の新たな決意表明とも言える、勝負作。更に研ぎ澄まされた音楽性と、アティテュードとしてのパンクの進化系を身にまとい、最高傑作が完成!!

CD:全10曲収録
DVD:2020年6月21日に開催されたオンライン音楽フェス『LIVE HUMAN』で配信されたライブ映像を加え、当日配信されなかった曲も含めフルステージ収録!
TREMATODAZINE VOL.41760円BOOK・限定500部
A4サイズ:21cm x 29.7cm
モノクロ 52P

VOL.4参加アーティスト
END[東京] , NAITIN[愛知/名古屋] ,UCAN[宮城/仙台],SHUTOPIA[福岡]
国内のパンク、ハードコアシーンを軸にストリートカルチャーなど ボーダーレスに活動を繰り広げるPUNKアーティストを世界に発信するプロジェクト “TREMATODA”によるパンクアートジン第4弾リリース!
今回も広く活躍する4名を仙台、東京、名古屋、福岡より召喚!
アーティスト各々の表現がぶつかり合う最高の一冊!バイorダイ!!

VOL.4参加アーティスト・プロフィール
END
START FROM END | http://startfromend.com/ Instagram | @endflyer
Flyer Artist
HARDCOREやPUNKシーンを中心にフライヤーアーティストとして活動中。 影響を受けた90年代のUS HARDCOREやPUNKのフライヤーを中心に、現代のフライヤーへと継承する姿勢や信念が特徴的なスタイル。 自身の活動する場所、ライブハウスやバンドなどのアートワークや、個展や主催するアート展、イベントでのライブペイントなどで世界観を表現しています。
===================================================================
Naitin
Twitter | @naitin2
Instagram | @naichin3
1967年生まれ名古屋で活動していますnaitinと申します。
YMOと映画音楽が好きだった小学生が中学に上がる80年の春と同時にSEXって単語にドキッん! こんなくだらない理由でPUNKとSEX PISTOLSと出会ってしまう事に(笑 と、同時に亜無亜危異、RC、横浜銀蝿など、ちょっとズレタバンド(失礼)に夢中になり、、、ヒネクレ人生がスタートしてしまった(笑 そして決定的な出会いがDISCHARGE!!!
聴いた瞬間背中がゾゾゾッ!てしちゃいましたわ〜全く新しい音楽だっ!と感動!
もうこの日からSPEED&NOISE!まっしぐらですよ!
気が付くとドンドンスピードアップした音にのめり込み! パンクロックなんて直ぐに飽きそうなもんなんだがコレがなかなか奥が深いのです〜いまだに90%は毎日聴いています(汗 後は超初心者級原始人なドラム叩くのが大好き!
テクニックなんか問題じゃないっす!!!
皆の嫌そうな顔見るとますます燃えますわ〜(笑 今はSOCIAL PORKSってオジさん2人組でサーフ&スラッシュなバンドやってます!それとSIBAFÜとEGG CONDITIONってバンドもやってます!
あ、イラストの話ししなくちゃ!
コンピュータはサッパリ分からないからコンビニ往復しコピーとって切り貼りして、ジャケットやフライヤーをボールペンで描き描きしています。 テクニックも無く雑なイラストですが、楽しく描いていおります。
===============================================================================
UCAN
BLACKEYEZ | blackeyez.thebase.in
SABOTAGE | https://suzuri.jp/SABOTAGE
Instagram | @ucan_at_blackeyez
仙台在住
1997年、現在のスタイルの元になる活動を、地元の福島県會津で開始。 地元のライブフライヤー制作に携わり経験を積みながら、後に仙台へ移住。 パンク•ハードコアから影響を受けて同時期〜現在に渡りバンド活動も並行して行なっており、現在Essenceというバンドでギターを弾いている。 2009年、ブランド『BLACKEYEZ』の活動開始を皮切りに、個展•イベント•ウェア制作などを行い、近年ジャンルを超えたアートワーク制作にも取り組みながら、日々進化を目指している。
===============================================================================
SHUTOPIA
Instagram | @topiaplantim
福岡在住
幼少時代に従兄弟の影響で バンドや絵に興味を持つ 10代後半よりスケートボードを始める 音楽/ART/スケートボードから感じる自由で独創性ある世界観に魅了され バンド活動やジンの発行 (Enter the Void MAGAZINE ) ライブフライヤー、 友人のバンドアートワークなどを制作 ペン画や点描画、シルクスクリーン等様々な手法を試す中 現在は木版画での表現を追求中。 ada collective (ギタリストとして活動) 現在はNu-CA (ギタリストとして作曲、アートワークを担当)
V.A.LIVE AT CONQUEST - NISSHING BOY SESSION1650円CD広島の新進気鋭ライブハウス"CONQUEST"よりドネーションCD入荷!!

収録曲
1,NEVER AGAIN / 旅
2,AGAINST THE GRAIN / Get Stoned
3,CONCRE / 覚悟せぇ
4,ムキムキ君 / 君の好きな先生
5,FOETUSGOD / Cage
6,OMRIC / 大バカ野郎
7,ACE IN THE HOLE / WARNING
8,ギターパンダ / 飛ばせロック
9,GOODAMN DA HAA / Beyond pain
10,モンキービジネス / サリーの幻
11,SUPER OVERHEAD / IN THE END
12,足袋井直弘 / 自由になった
13,SPIRITUAL GAME / Monkey-p
14,MASTERPEACE / GOODINTENTIONS&BADINTENTIONS
15,SO-CHO PISTONS / ONE NITE
16,深夜兄弟 / 夜の夜の

About:
広島ストリートアンダーグラウンドシーンを支えるライブハウス"CLUB CONQUEST"。
運営は地元パンク〜H/Cシーンの最前線を走り続ける"NEVER AGAIN"のメンバー。広島では現役パンクバンドが 運営するハコは初めてという場所。
今年オープン2年目、まだ産声を上げたばかりのCONQUESTを襲った新型コロナウィルスによる自粛要請、 一時営業をストップせざるを得なかったが、地元バンドやアーチストの後押しもあり、店長であるNisshing Boyの決断で イベントを再開。しかしコロナ禍でのイベント〜営業再開は相当な覚悟が必要であったが、広島での新規感染者や周囲の状況 を冷静にリサーチした上での判断。感染防止策を徹底し、2020年9月を2周年記念月間とし毎週末に周年イベントを敢行した。
その際にCONQUEST2周年記念イベントに出演したバンド〜アーチスト16組がCONQUESTでのライブ音源を提供。
名物店長NISSHING BOYセレクトによるPEEL SESSIONならぬNISSHING BOY SESSION!!
全バンド〜アーチストによるCONQUESTでの熱演を真空パックした初出しライブ音源となります。
パンク〜H/Cに拘らずアコースティックのアーチストも収録された、完全実況録音盤。
限定300枚
BUZZCOCKSLATE FOR THE TRAIN - LIVE AND IN SESSION 1989-2016: 6CD BOXSET※在庫切れです※4378円CD※在庫切れです※
●※6枚組 CD BOX※
・マンチェスターが誇る70's UK PUNK屈指のメロディメイカー『BUZZCOCKS』の1989年の再結成以後に行われたライブ/BBCセッション音源をまとめた6枚組CD BOX。
DISC-1 [LIVE IN BIRMINGHAM, 1989]
1. I DON’T KNOW WHAT TO DO WITH MY LIFE2. I DON’T MIND3. LOVE YOU MORE4. PROMISES5. WHY SHE’S A GIRL FROM THE CHAINSTORE6. AUTONOMY7. NOISE ANNOYS8. YOU SAY YOU DON’T LOVE ME9. E.S.P.10. EVERYBODY’S HAPPY NOWADAYS11. HARMONY IN MY HEAD12. WHAT DO YOU KNOW?13. WHAT DO I GET?14. FAST CARS15. EVER FALLEN IN LOVE (WITH SOMEONE YOU SHOULDN’T’VE)16. I BELIEVE17. ORGASM ADDICT18. OH SHIT!19. BOREDOM
DISC-2 [LIVE IN WORCESTER, 1993]
1. TTT2. INNOCENT3. LAST TO KNOW4. WHEN LOVE TURNS AROUND YOU5. I DON’T MIND6. WHO’LL HELP ME TO FORGET7. AUTONOMY8. GET ON OUR OWN9. ENERGY10. ALIVE TONIGHT11. I DON’T KNOW WHAT TO DO WITH MY LIFE12. PALM OF YOUR HAND13. FICTION ROMANCE14. DO IT15. NOTHING LEFT16. ISOLATION17. UNTHINKABLE18. NO REPLY19. SIXTEEN AGAIN20. WHY SHE’S A GIRL FROM THE CHAINSTORE21. HARMONY IN MY HEAD22. FAST CARS23. BREAKDOWN
DISC-3 [LIVE IN PARIS, 1995]
1. I DON’T MIND2. UNTHINKABLE3. STRANGE THING4. ENERGY5. BREAKDOWN6. INNOCENT7. WHY SHE’S A GIRL FROM THE CHAINSTORE8. LAST TO KNOW?9. RUNNING FREE10. LIBERTINE ANGEL11. WHY CAN’T I TOUCH IT12. NOISE ANNOYS13. BOREDOM14. DO IT15. HARMONY IN MY HEAD16. I BELIEVE17. I DON’T KNOW WHAT TO DO WITH MY LIFE18. LOVE YOU MORE19. AUTONOMY20. ORGASM ADDICT21. PROMISES22. WHEN LOVE TURNS AROUND YOU23. EVER FALLEN IN LOVE (WITH SOMEONE YOU SHOULDN’T’VE)?24. WHAT DO I GET?25. OH SHIT!26. FAST CARS
DISC-4 [LIVE AT FINSBURY PARK, 1996]
1. YOU SAY YOU DON’T LOVE ME2. WHAT AM I SUPPOSED TO DO NOW?3. HOLD ME CLOSE4. PLAYING FOR TIME5. LOVE YOU MORE6. HARMONY IN MY HEAD7. WHAT DO I GET?8. BACK WITH YOU9. BOREDOM
[LIVE AT MAIDA VALE, 2003 (BBC)]
10. DRIVING YOU INSANE11. KEEP ON12. CERTAIN MOVE (TAKE 1)13. CERTAIN MOVE (TAKE 2)14. LESTER SANDS15. JERK (TAKE 1)16. JERK (TAKE 2)17. BREAKDOWN (TAKE 1)18. BREAKDOWN (TAKE 2)19. ORGASM ADDICT20. HARMONY IN MY HEAD
DISC-5 [LIVE IN LONDON, 2006]
1. YOU TEAR ME UP2. FRIENDS3. OPERATOR’S MANUAL4. ISOLATION5. RUNNING FREE6. RECONCILIATION7. WHATEVER HAPPENED TO?8. I DON’T MIND9. YOU SAY YOU DON’T LOVE ME10. MOVING AWAY FROM THE PULSE BEAT11. STRANGE THING12. LOVE YOU MORE13. SOUL ON A ROCK14. WHAT DO I GET?15. E.S.P.16. HOLLOW INSIDE17. WHY SHE’S A GIRL FROM THE CHAINSTORE18. SPEED OF LIFE19. 36920. NO REPLY21. TOTALLY FROM THE HEART22. TIMES UP23. AUTONOMY24. PROMISES25. BOREDOM26. EVER FALLEN IN LOVE (WITH SOMEONE YOU SHOULDN’T’VE)?27. HARMONY IN MY HEAD28. ORGASM ADDICT
DISC-6 [BUZZCOCKS AT THE BBC, 1993-2016]
1. DO IT (NATIONAL MUSIC DAY 1993)2. ISOLATION (NATIONAL MUSIC DAY 1993)3. PALM OF YOUR HAND (JAKKI BRAMBLES SESSION 1993)4. EVER FALLEN IN LOVE (JAKKI BRAMBLES SESSION 1993)5. DO IT (JAKKI BRAMBLES SESSION 1993)6. ISOLATION (JAKKI BRAMBLES SESSION 1993)7. UNTHINKABLE (JAKKI BRAMBLES SESSION 1993)8. ENERGY (MARK RADCLIFFE SESSION 1994)9. LIBERTINE ANGEL (MARK RADCLIFFE SESSION 1994)10. ROLL IT OVER (MARK RADCLIFFE SESSION 1994)11. LAST TO KNOW (MARK RADCLIFFE SESSION 1994)12. FLATPACK PHILOSOPHY (MARK RADCLIFFE SESSION 2006)13. SOUL SURVIVOR (MARK RADCLIFFE SESSION 2006)14. LOVE YOU MORE (MARK RADCLIFFE SESSION 2006)15. PROMISES (MARK RILEY SESSION 2015)16. IT’S NOT YOU (MARK RILEY SESSION 2015)17. THE WAY (MARK RILEY SESSION 2015)18. IN THE BACK (MARK RILEY SESSION 2015)19. EVER FALLEN IN LOVE (6MUSIC FESTIVAL 2016)20. PEOPLE ARE STRANGE MACHINES (6MUSIC FESTIVAL 2016)21. BOREDOM (6MUSIC FESTIVAL 2016)
RESTLESSREADY TO GO2420円CD・STRAY CATSと並ぶネオロカ二大巨頭に数えられるイギリスの大御所バンド、『RESTLESS』の約5年ぶりとなる2020年NEWアルバム!
DAVE PHILLIPS & HOD ROD GANGのギタリストであったロカビリー界重要人物、Mark Harman率いるイギリスの最重鎮ネオロカ・バンド。Ben Cooper(Drums)、Mick Malone(Guitar)、Jeff Bayl(Bass)という1986〜87年のラインナップで製作された本作。シングルカットされたタイトル・ナンバー含むオール新曲で取り揃えた全12曲。
LOST AARAAFFLOST AARAAF(豪華仕様完全限定盤)6490円2CD※在庫切れです※
・ロストアラーフとは「ロックを継承した唯一のバンド」あるいは「いちばんシンプルなパンク」 (灰野敬二)
日本ロック黎明期に異彩を放ったバンド『ロスト・アラーフ』。
そのメンバーである灰野敬二と橋廣行の監修による、50周年集大成音源集が豪華仕様コレクターズ・エディション完全限定盤2枚組CD!
■LPサイズ両開きハード・カバーくるみトレー仕様 サイズ315×315×11
■歌詞カード:1.灰野敬二聞き取りによる 2.アラン・カミングスによる英訳
■曲目・演奏クレジット
【収録内容】
[CD1]
1. 叫喚地獄 (27:39) 日本幻野祭/三里塚 1971年8月
浅海章:Piano
灰野敬二:Vocal, Single Reed
橋廣行:Drums
2. 最後の審判(29:16) 精進湖ロックーン/精進湖畔 1971年8月
浅海章:Electric Piano
灰野敬二:Vocal, Single Reed
橋廣行:Drums
[CD2]
1. 1999年の微笑(38:00) ELECTRIC PURE LAND #3/目黒杉野講堂 1974年1月
灰野敬二:Vocal, Petphone
橋廣行:Drums
須田茂:Piano
斉藤:Electric Upright Bass
2. Midnight Walk(14:49) 渋谷オスカー 1971年3月
浅海章:Piano
灰野敬二:Vocal, Prepared Slide Guitar
橋廣行:Drums
3. Law Out (8:07)渋谷オスカー 1971年3月
浅海章:Piano
灰野敬二:Vocal
橋廣行:Drums
黒色エレジーKokushoku Elegy ※在庫切れです※3696円2CD※在庫切れです※
●1980年代、ダークでサイケ、独特高貴なサウンドで人気を博しその後世界的に伝説となった“黒色エレジー”27年ぶりCDリリース!初出6曲!!
圧倒的な存在感のキョウコのボーカルは、低音から高音への躍動感は天才的であり、ヘヴィでメタリックかつ変幻自在なアンサンブルのバンド・サウンドと相俟って、奥深い響きとシャープで澄んだ世界が調和しエネルギッシュな解放感が全体を貫いている。
また、日本語の響きを活かした歌詞がイマジネーション豊かに鮮やかだ。
1985年のコンピレーションカセット、1st 12インチEP「黒色エレジー」(1986年)、2nd 12インチEP「黒色エレジー」(1988年トランス)、3rd 12インチ「神々のレース/虹と蛇のブルース」(1989年)などのスタジオ録音14曲で編成したディスク1(1993年SSE発売「Esoderic Mania」と同内容)と、1989年のライブ録音より12曲で編成したディスク2、その2枚組CDとして、中村宗一郎のマスタリングにより、さらに全く新しい音空間が出来上がった。
監修:イトケン 解説:能勢伊勢雄 [GOTH ROCK, POST PUNK, NEW WAVE]
■黒色エレジー:ICHIROH(Guitar)/KYOKO(Vocal)/KOHICHI(Bass)/YASUYUKI(Drums)
and
  Takafumi NAKATAKE (Shijin no chi) / Keyboard on 2 & 4
Shigeru YAMAZAKI (False Love) / Keyboard on 13 & 14
■収録曲:
Disc 1[STUDIO] 1.訪れざる宴 2.満月の夜 3.Warrior 4.Goddess 5.花粉犯罪 6.夢の成る頃 7.安息日 8.鵼鵺の想い 9.邪宗門 10.太陽眼 11.サンストローク 12.揺籃の刻 13.神々のレース 14.虹と蛇のブルース
Disc 2[LIVE] 1.Crepuscular Rays 2.Seiren 3.虹と蛇のブルース 4.Dear Sheba 5.青いダリア 6.鵼鵺の想い 7.Cosmictrigger 8.訪れざる宴 9.日々の泡 10.Goddess 11.神々のレース 12.夢の成る頃
PESTILENGTH // REVERENCE TO PAROXYSMCongruence of the Ends (SPLIT)1100円CD・2018年、スペインのPESTILENGTH。バスク出身というだけで素性が不明の二人組によるアンビエンントブラック・デス・ドゥームメタル。2019年にIron Boneheadからカセットデモをリリース以外はデジタル配信を中心に作品を発表。静謐な音像と暗黒的なノイズと破壊的衝動を巧みに融合させたサウンド。2曲を収録。スプリットのもう1つのバンド、REVERENCE TO PAROXYSMはメキシコのカルトデスメタルバンド、CENOTAPHのドラマー、Oscarとゴアグラインドファンなら誰もが知るメキシコ・ゴアグラインドの頂点、DISGORGEの元メンバー、Antimo。そしてHACAVITS / PROFANATORのCesarが結成したブラッケンド・ドゥームド・デスメタルバンド。初レコーディングでデビュー音源となる1曲10分の大作を収録。両バンドともに世紀末の到来を彷彿とさせる暗黒のサウンドスケープ。
DEATHTOPIABeyond the Death 1760円CD●2010年にMuneを中心に大阪で結成。2枚のフルアルバムをリリースしたのち、イタリアのFUNERAL RAPE / ex BOWEL STEWで活動するMarcoが加入。チェコ オブシーンエクストリーム、ドイツ NRW Deathfest、浅草デスフェストなどにも出演し国際的に活動。2018年にはドイツのSplatter Zombie Recordsから7曲収録のEP音源、”Remember the Pain” (アジア盤はObliterationから)を発表。CARCASSの遺伝子を引き継いだEXHUMED、IMPALEDなどと同じ遺伝子を持つゴアメタルなサウンドをプレイ。本作は新たなセッションメンバーとしてJulian Dietrich (ドラム)、Rithiya Khiev (ギター)を迎えて制作。これまでの作品からさらにメタリックなリフとギターソロ、そしてデスメタルの神、DEATHからの影響も伺えるリフなど楽曲の幅がより広がったサード・アルバム。
SADFRANKHymn To Love (Hymne à l’amour Full Version)1320円7EP※7インチ+DLコード※
・『NOT WONK』の加藤修平が担当したLevi’s® TYPE-1 JEANSキャンペーン動画で使用されたエディット・ピアフ「Hymn To Love (愛の讃歌)」のフルバージョンがアナログ7インチで発売!
このCMで使われた音源のフルバージョンを新規の録音、加藤のソロ・ユニットであるSADFRANK名義でのリリース。
Levi’s® TYPE-1 JEANSのキャンペーンは”Bold as Love”(愛のように大胆に)というコンセプトで映像監督に内山拓也を起用、音楽はフランスの伝説的なシャンソン歌手エディット・ピアフの名曲Hymn To Love(愛の讃歌)を加藤修平が録音。
MUSICIANS : Vo,Guitar 加藤修平、Key, Piano香田悠真、Bass 本村拓磨、Drums 照沼光星
COCK SPARRER SHOCK TROOPS ※在庫切れです※2970円LP※在庫切れです※
●1983年にRazor RecordsよりリリースされたOi!パンクの永遠の名盤、「Cock Sparrer/Shock Troops」が初の日本語帯付きレコードで蘇る!
帯デザインを手掛けたのは過去に国内仕様CD版のライナーノーツも担当した、本作への造詣が深いTHE PRISONER/景山 潤一郎による類を見ない渾身のデザイン!
■「俺達はファッションよりもフットボールに興味があった。俺達は俺達みたいなワーキング・クラス・キッズ (労働者階級の子供達)の為に演奏していた。キングス・ロードの糞ファッション・パンクスの為じゃない」
「本当にあの(第一次)パンク・ムーヴメントは肌に合わなかった。俺達はイースト・エンド・キッズだぜ。ウ エスト・ロンドンのアート・スクールの学生じゃない」
この盤はイギリス、ロンドンはイースト・エンドから第1次パンク・ムーヴメントへの返答。貧民街の路地裏から表通りへの返答であり労働者階級のキッズ達からキングスロード・パンクス(学生パンクス)への返答だ。
その精神こそOi!ムーヴメントの根本であり必然的な対抗文化であり、階級闘争を含んだOi!ムーヴメント の本質である。
第一次パンク・ムーヴメント前夜。後にセックス・ピストルズを結成して「名声」と「悪名」を馳せるマルコ ム・マクラーレンと接触するが見切られ、第一次パンク・ムーヴメントにもレコード会社にも黙殺され続け た彼等は80年代に入りOi!ムーヴメントで再評価され息を吹き返した。
スピリット、ガッツ、反骨精神はユーモアを纏い歌詞に落とし込まれ、ブリッヂ・ハウスはテリー・マーフィー仕込みのシンガロングな楽曲は、この事実上2ndアルバム(実質上1stアルバム)「Shock Troops」に深く刻み込まれた。純度100%でストリート産「イースト・エンドから第1次パンク・ムーヴメントへの返答」の決定盤。(THE PRISONER/景山潤一郎)
■収録曲:
A1. Where Are They Now A2. Riot Squad A3. Working A4. Take 'em All A5. We're Coming Back
B1. Watch Your Back B2. I Got Your Number B3. Secret Army B4. Droogs Don't Run B5. Out on an Island
COALTAR OF THE DEEPERSREVENGE OF THE VISITORS※在庫切れです※2750円CD※在庫切れです※
●1994年にビクターよりリリースされ、以降の日本のギターロックの歴史を大きく進化させたと名高い名盤1stアルバム『THE VISITORS FROM DEEPSPACE』。
2020年、オリジナルメンバー5人により全曲奇跡の再録音。
伝説と呼ばれた過去から生還し、新たなバージョンとして21世紀版へとアップグレードを遂げた新作! !
2021年には海外デビューも決定しているビジターズ達の復讐が遂に幕を開ける。
収録曲:1.KILLING ANOTHER 2.AMETHYST [REVENGE] 3.YOUR MELODY [REVENGE] 4.EARTH THING 5.SUMMER DAYS [REVENGE] 6.SNOW[REVENGE] 7.BLINK [REVENGE] 8.THE VISITORS [REVENGE]
SYMARIPTHESE BOOTS ARE MADE FOR WALKING1760円7EP・1970年にTROJANからリリースされた名盤『SKINHEAD MOONSTOMP』からの定番人気曲、NANCY SINATRA大ヒット曲のボス・レゲエのカバーが初めての7インチ化!
B面には1971年に録音されながらも『SKINHEAD MOONSTOMP』のスペシャル・エディションCDのみでリリースされていた「THAT IS NICE」を収録。哀愁漂うラブバラードの哀愁漂うメロディとシンプルな歌詞に、ロイ・エリスの歌声が見事にマッチしています。
収録曲:A.THESE BOOTS ARE MADE FOR WALKING / B.THAT IS NICE
SUBZERO HOUSE OF GRIEF1848円7EP・NYHC大御所『SUBZERO』の約16年振りとなる2曲入りNEWシングルがUpstateよりリリース!
Lu(Vo)、Rich(Gt)、Lawrence(Ba)のオリジナルメンバー3名に加え、ドラムにRiggs Ross(MADBALL、HATEBREED)、ギターにMatty Pasta(SKARHEAD)を迎えた5人編成。A面は新曲「House of Grief」、B面は2003年のミニアルバムから「Necropolis "City Of The Damned" 」を再録!
JURASSIC JADEid 2970円CD●2020年にデビュー35周年を迎える日本激音界の重鎮『JURASSIC JADE』。前作『帰天』(BTH56 / '14年)から実に6年振りとなるニュー・アルバム。
『本作はリメイク1曲を含む全11曲のフルサイズのアルバムで、コ・プロデューサーとしてDOOMのTakashi“CBGB”Fujitaを迎えたこともあり、これまで以上に濃厚濃密な彼らの音世界に浸ることができる。長年JURASSIC JADEのローディーとしてバンドに携わってきたWATANABEが、本作より新ベーシストとして加入。独特なベースラインは非凡なセンスを感じさせ、HIZUMIとのヴォーカルの掛け合いも堂に入っており、まさに即戦力といえる働きをみせる。ここ数作の中でも抜群のキレとスピード感を演出するHAYAのドラムと、剛・柔・激・静と縦横無尽に展開するNOBのギターリフは、綿密に構築された美しさを感じさせるとともに、スケール感と迫力が一段と増した印象だ。さらにHIZUMIのヴォーカルは解放感に溢れ、言葉選びの感性といいヴォーカリストとしての表現力といい、過去最高ともいえるパフォーマンスで圧倒的な存在感を放つ。唯一無二/孤高の激烈サウンドここに極まる!
収録曲:1.ないことあること 2.P K 3.Cold Sleeps 4.はじめてのLove Song 5.ようこそDear Girl 6.Never Child Mother Land 7.黒く塗られた 8.遼かなるペシャワール 9.Cafe Baghdad Vice –Missing Link part2- 10.晴れた夏の朝 –Missing Link part1- 11.22nd Hemiplegia
JURASSIC JADE黒い果実 〜THE EARLY YEARS 1985-1988〜※在庫切れです※3300円CD+DVD※在庫切れです※
・日本の80年代スラッシュメタル/アンダーグラウンド・シーンの中核でその名を全国に知らしめ、今年20周年を迎える日本激音界の重鎮ジュラシック・ジェイド。初期音源である『LIVE AT EXPLOSION』(ソノシート/1985年)、『A CRADLE SONG』(EP/1986年)、『WAR BY PROXY』(LP/1987年)を1枚にコンパイルし、更に1988年の幻のライヴ映像をカップリングしてリリース! 日本の初期スラッシュメタル/ハードコア・シーンを支え、多大な影響を及ぼした奇跡的なサウンドが今蘇る!
※CD+DVDの2枚組!
Discharming manPOLE & AURORA2420円CD●現在、北海道を拠点に活動する"Discharming man"が、前作から約5年半ぶり、メンバーチェンジを経た現体制での初フル・アルバムとなる4th「POLE & AURORA」を"GEZAN"主宰の"十三月"からリリース!
北の歪んだ氷の下でアップデートし続ける現行オルタナティブの極北"Discharming man"。
「POLE & AURORA」は「future」ではじまり「Discharming man」で終わる、この世界と未来に対しての意思表示だ。2020の混沌の氷河を泳ぎながら、その零度の中に混じった光を丁寧に集め、焦燥しながら発火する。
単なるエモやハードコアでは形容することを許さない、轟音の中に咲いた静寂と、透明さの中でうねるノイズが蛯名の祈りと共に放たれる新しい種類の希望。
■Discharming man:2004年12月に解散した"キウイロール"のVo.蛯名啓太が、札幌へ帰郷した後に2005年春頃「しっかりと歌を届けられる曲を」という目的で活動開始。当初はソロ編成での活動であったが次第にバンド編成へ移行。蛯名が運営する自主レーベル"5B"や"traffic"などから数々の作品をリリース。故吉村秀樹(bloodthirsty butchers)がギターとして在籍した時期を経て、2016年10月には中尾憲太郎(cryptcity)監修による7"ep「ダメージド/マイウォー」をリリース。2019年3月をもってほぼオリジナルメンバーとして十数年活動した野川が脱退。2019年6月ドラマーに西野みちかを迎え 現在に至る。
■メンバー:橋詰 俊博:gt / 西野 みちか:dr / 俵谷 恭子:ba / 蛯名 啓太:vo
■収録曲:1. future2. 極光3. WOUND4. February5. Disable music6. メイデイ7. empty boy8. Discharming man
GOOFY STYLE無限の想像と魂の創造1650円CD●2020年結成23年目を迎えた『GOOFY STYLE』の3rdアルバム「無限の想像と魂の創造」バンドの”今”を反映した意欲作!
コロナ禍の中ライブができない鬱々とした状況を吹き飛ばすかのように2nd/3rd、2枚のアルバムを立て続けにリリース。
今作3rdはライブでも披露していない新曲2曲を収録、さらには過去曲もメンバーそれぞれのアレンジを変え新たな面が見える全7曲!
■収録曲:1.空 2.真澄鏡 3.感情 4.砂塵(instrumental) 5.樹 6.境界無き世界 7.風景
■BIOGRAPHY:“独自の方向で自分たちの音楽を表現する”という意味で”GOOFY STYLE”と命名。結成当初より民族音楽的アプローチ”Asian Soul Heavy Groove”をコンセプトとし、 亜細亜民俗音楽とラウドミュージックを融合した先駆者的バンドとして、その世界感・サウンドを進化させ続けている。 「生命、自然、宇宙」を題材にした曲が多く、日本語のみで綴られたKOUMEI独自の歌詞の世界観を、メンバーそれぞれの個性が共鳴しあったサウンドで表現している。
ボーカルKOUMEI(コウメイ)は、唯一結成当初からのオリジナルメンバー。ステージでは圧倒的な存在感で観客を圧倒する。
ギターのイワタ ユウシは、カルト的な人気を誇ったキルロイ/Nukey Pikes/SUNKING/aozoaを経て加入。抜群のセンスでバンドに彩りを加えている。
ベースのアベ ユキヤは一度はバンドを離れるも9年後再加入。うねりの聴いたフレットレスでバンドのグルーヴを支える。
2019年にはDOOMに加入。アグレッシブなドラムでバンドを引っ張るMASATOは、XECSNOIN脱退後、サポートを経て加入。
DISCHARGEHEAR NOTHING SEE NOTHING SAY NOTHING (DELUXE DIGIPAK EDITION) 2420円CD・1982年にリリースされたDISCHARGEの1stアルバム、Hear Nothing See Nothing Say Nothingがボーナストラックを加えデジパック仕様にて再発!!帯付き日本流通仕様。 収録曲:1 Hear Nothing See Nothing Say Nothing 2 The Nightmare Continues 3 The Final Blood Bath 4 Protest And Survive 5 I Won't Subscribe 6 Drunk With Power 7 Meanwhile 8 A Hell On Earth 9 Cries Of Help 10 The Possibility Of Life's Destruction 11 Q: And Children? A: And Children 12 The Blood Runs Red 13 Free Speech For The Dumb 14 The End ※Bonus Tracks:15 Never Again 16 Death Dealers 17 Two Monstrous Nuclear Stockpiles 18 State Violence State Control 19 Dooms Day 20 Warning 21 Where There Is A Will There Is A Way 22 In Defence Of Our Future 23 Anger Burning
HANGGAI (杭盖/ハンガイ)HANGGAI BIG BAND BRASS 20192750円CD・フジロック・フェスティバルの常連で、すでに日本でも多くのファンを獲得している中国の内モンゴルを代表するロックバンド「ハンガイ」の最新作。レッド・ホット・チリ・ペッパーズやレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンを手掛けたガース・リチャードソンをプロデューサーに迎えアメリカとカナダで制作。母国のみならず世界中で躍動するハンガイらしいスケールの大きな作品に仕上がった。
■HANGGAI の音楽は力強く、優しく、しなやかなで、遠い国の音楽なのに懐かしくもあり、中国における彼ら少数民族という立場からの底力をも感じるパワーと草原に遊牧で暮らして来た背景と民族の懐の広さ。幽玄な遥か遠い過去の記憶を回想させてくれるかのようなロマンのある音楽だ。
-永山愛樹/TURTLE ISLAND-
■収録曲:1: サカツラガン (鸿雁/The Swan) 2: ジンジト・タオハ (丁吉图湾/The Dinjid Bay) 3: 四歳の競争馬 (四岁的海骝马/Four-year-old Hailiu Horse) 4: グーナーゲンのウランバータ (古纳根乌兰巴特/Gunagen Ullan Bataar) 5: 北方のジージー草 (北边的芨芨草/The Achnatherum Splendens in the North) 6: ぶちのある馬 (花斑马/Horse of Colors) 7: 約束 (约会/Dating) 8: ウーレンドーシー (乌仁都西/Uran Dush) 9: ゴビ砂漠の道 (戈壁路/Gobi Road) 10: 初めて昇る太陽 (初升的太阳/The Rising Sun) 11: ラマおじさんの里帰り (喇嘛大叔探亲记/Uncle Lama Visiting His Lover) 12: 上海製のラジオ (上海产的半导体/The Shanghai-Made Semiconductor)
■ハンガイ (杭盖/HANGGAI):2004年に中国の内モンゴルで結成。日本のフジロックを始め、アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、デンマーク、オーストラリアなど、6大陸60カ国に渡る主要音楽祭に出演する世界的なロックバンド。
トータル件数:14853件前の20件2781-2800次の20件

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 706 707 708 709 710 711 712 713 714 715 716 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 736 737 738 739 740 741 742 743