写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Mothra (モスラ) | Doom Engine | 1572円 | CD | ●ARMENIAのメンバーでもある大久保氏率いる東京インダストリアル/ DOOM/エレクトロ・ノイズバンド「Mothra」の2004年2nd!
ドラム缶、ガソリンタンク、鉄板等々をパーカッションに使用したインダストリアルノイズ〜サイケデリックな全6曲! |
 | Naked Aggression | March March Along | 2200円 | CD | ・USはウィスコンシン州のポリティカル HARDCORE PUNK「Naked Aggression」の1994年発表3rdアルバム!!
アグレッシヴ且つメロディアスな熱き女性Vo.、CRASS周辺を受け継ぐサウンド、歌詞共に最高。
キム・ワイルドのカバー「Kids In America」含む全12曲収録。
収録曲:1,Your Nightmare, My Life 2,Revolution On The Way 3,Fed Up 4,Road To Ruin 5,Life On The Road 6,Kids In America 7.Under 18 8,March March Along 9,Lock Us Away
10,In The Night 11,Don't Waste My Time 12,Anthem |
 | RUDY CREW | Invasion | 1738円 | CD | ・Skadanks、Skinnerbox、Funkface、Stubborn All-Stars、Attwood 9のメンバーによる「Rudie Crew」の2002年1stアルバム!
彼等のルーツ的なSka〜Reggaeサウンドを展開! |
 | U.K. SUBS | WARHEAD | 1518円 | CD | ・5曲+エンハンスドビデオ映像!
収録トラック:
1.I Live In A Car
2.Creation
3.Warhead
4.Straighten Out
5.Knuckleduster
6.Warhead (Live エンハンスドVideo)
|
 | The Only Ones | Remains | 1738円 | CD | ・70'S UKパワーポップパンクバンド「ONLY ONES」の1984年発表アルバム!全14曲収録。 |
 | V.A. | Kittenish 4 | 880円 | CD | ・1996年リリース、当時のスウェーデン・シーンをパッケージしたコンピレーション!
Alternative Rock, Funk Metal, Hardcore, Punk, Indie Rock等々全10バンド!
収録曲:
1.Teddybears Sthlm:Fish Out Of Water
2.Millencolin:Olympic
3.Fireside:Headacher
4.Salt:A Play
5.Refused:Coup D'ètat
6.Honey Is Cool:Buildings
7.Mindjive:Package Design
8.Friends:Never Had It - Never Will
9.Shreadhead:Fish Called Me
10.Mazarine Street:The Bullet
|
 | Gameface | A Day In June | 660円 | CD | ●USカリフォルニア産エモ/メロディックパンクバンド"GAMEFACE"の1995年発表3曲入りシングルCD!
収録曲:1.A Day In June 2.Fun 3.Thrift |
 | INTO THE MOAT | The Design | 2409円 | CD | ●フロリダ産カオティックメタルコア「INTO THE MOAT」
2005年発表の1stフルアルバム!
The Dillinger Escape Plan辺りのカオティック系〜Shadows Fall、Killswitch Engage等メタルファンまで推薦!
|
 | MASTERPEACE / / STARTER | " FRIENDS FOREVER " (SPLIT) | 2200円 | CD | ●大阪のMASTERPEACE、福岡のSTARTER。音楽と真剣に向き合い、遊び心溢れるユーモラスで粋なSplitアルバムが登場!ジャケットデザインはESOW氏!
■STARTER(福岡)
are:ユウスケ Vo (EVOLNATAS) ヨコヤマ Gu (FRIENDS FOREVER) ジュン Gu ユウゾウ Gu (BROKEN RUST) シンヤ Ba ゲン Dr
福岡天神ボミン親不孝通りにて、夜な夜な繰り広げられる飲み会の酒宴番長STARTER。10年間、音源を発表せず、サヴァイヴ、ライブ、宴会ばかりを繰り返し、時の流れを身をもって実感。呑み仲間はハードコア、パンクス、ラッパー、グラフィティーライター、その場で知り合った方々と酔う酔うな面々。STARTERと1度聞いたら忘れないポジティブなバンド名。サウンドは、NYHCを基盤としたストレートかつロッキンなハードコアでありながらH2Oばりのポップなメロディックソング、ミドルテンポのタフガイチューン、男のOi Anthemと芯がぶれないSouth Japan Pride酔漢達のハードコア。密かな日本のハードコアフリークが待ちに待った、九州男児が重い腰をやっと上げた本作、メンバー曰くバンドの集大成を詰め込んだ自信作との事です。元気いっぱいな新曲5曲と再録1曲(We Don't Need)を含む 全6曲を収録。
■MASTERPEACE(大阪)
are:ごっちゃん Vo, Gu ケンゾー Gu (TONE DEAF / BURRRN OUT TOUGH BOY / EGYPT REC) ジュン Gu ベーヤン Ba ミツキ Dr (CRIKEY CREW / THEUS) ミハッシャ― Synth
愛と友情の放牧民。現代日本に取り巻く、決して大袈裟ではない手に届く距離にある問題と乱れ、パーソナルな事件、それに対する等身大の苦悩と希望を叫ぶ。混沌を極めた2ndアルバム「フヘントヘンカ」(Diwphalanx Records)を2015年に発表。その後2016〜2018年はメンバーの自主レーベルより3年間シングルを建て続けにリリース=継続する事を実行。実質3rdアルバムを3年で製作した事となる。今作は"マスターピース"という自己存在を詰め込んだオール新作7曲。物語を締めくくる13曲目は、大阪の代名詞的HIP HOPグループ“韻踏合組合”のラッパーERONE氏との合作「Life Goes
On」がエンディングソング。苦悩と葛藤を繰り返し激しい活動を続ける。過去、現在、そして未来に繋がる、結局はすべての愛への返答がココには込められている。
収録曲:
[STARTER] 1.Intro 2.Still Alive 3.Fake Rulers 4.Cheap Wine 5.Deeds Not Words 6.We Don’t Need
[MASTERPEACE] 8.Goodintentions&Badintentions 9.Never Give Up, Never Surrender 10.Mainland & Island? 11.Crazy On Parade 12.One’s Partner In Crime 13.Life Goes On feat. ERONE(韻踏合組合)
|
 | EYE FOR AN EYE | KRAWEDZ※在庫切れです※ | 1628円 | CD | ※在庫切れです※ ・ポーランドの女性VOCALハードコアバンド、EYE FOR AN EYEの2012年5th アルバム!!OLD SCHOOL、NYHCスタイルに影響を受けたストレートな勢いと哀愁を兼ね備えたサウンド、そしてメロディアスで熱き女性VOCALが印象的!!全13曲入り! |
 | Batties Boys | Leave Home | 2200円 | CD | ●大阪ミクスチャーバンド「he Batties Boys」
1998年発表の3rdアルバム!
※デッドストック※ |
 | LO-FI | MEDDLING IN REGRESSIVE ROCK | 1738円 | CD | ・ブラジル・ハードコア「LO-FI」2018年作品!
バンドの最近のコンセプトであるキーボードやオルガンを導入したダークで悪夢のような空気感を漂わせながらも彼らが初期の頃に影響されていたFAST HARDCOREのビートによるショート・ソングも含め、バンドの様々な一面を見ることができる1枚!
ハードコア・パンクの持つエナジーに充ち溢れ、そしてアメリカン・ロックンロール・スウィングやブラジルのオリジナル・フォーク・ミュージックの要素をも併せ持った、リグレッシヴ(回帰的)ロックンロール・バンド、それがLO-FIだ。9曲入り。
|
 | V.A. | Do The Bowling - For Modern Bowlers | 3080円 | CD | ・1998年リリースのボウリングをテーマにしたモダン・コンピレーション。
ワック・ワック・リズム・バンド、ブルービート・プレイヤーズなど90年代中盤の東京モッズ・シーンで活躍していたバンドの音源を収録。全11曲収録。※デッドストック※
収録曲:
1. Freedom Suite / Stompin
2. Forbidden Planets Moderns / Oh! Ritsuco
3. Studio Apes / Wicked Weeks
4. Blue Beat Players / Bitter Split Rock (Bitter Sweet Samba)
5. White Suit / All I Wanna Do Featuring – Lui Sugimura
6. Wack Wack Rhythm Band / Quick Tailored Jam
7. The Clovers / Reason For The Bowling Night
8. Upset Marble Bowls / Friends Of Mine
9. hilips / Stardust Parklane
10. Manabu K. Dove / Hit The Mark
11. Detroit Special Olympics / In The Bad, Bad Old Days
|
 | V.A. | Best Of PEFE Vol. 1 | 1628円 | CD | ・1997年発表の、PROFANE EXISTANCEの初期コンピ!
オランダHC「CATWEAZLE」、USHC「H100S」、オーストラリアHC「NAILED DOWN」の3バンドを収録!全45曲収録!
|
 | Black Sabbath | Black Sabbath | 1738円 | CD | ・1970年発表の記念すべき1stアルバム!
こちらは1990年にUKのCastleより再発された1枚! |
 | LINK | CHAPTER I | 1408円 | CD | ・1998年結成ベルギー産ハードコアバンド"LINK"の2010年5曲入りCDがスウェーデンのHALVFABRIKATより。
叙情感たっぷり且つ激走する絶叫ツインVo.のダークネスクラストハードコア。
HIS HERO IS GONE、TRAGEDY、FROM ASHES RISE等の影響を思わせるサウンドと共に反性差別・反人種主義・反ファシズム・反動物虐待の強烈なメッセージを放つ全5曲! |
 | LOCKHEED | 4 TRACK DEMO (LTD.150) | 1100円 | カセットテープ | ・
KORROSIVE、ex-RIITA、DERAS KRIEG、ARGENTAVISの
メンバー在籍のカリフォルニアの3人組TOTAL D-BEAT RAW NOISE PUNKバンド "LOCKHEED"!! '19年1stデモの限定ジャパニーズエディションが入荷!! 限定150本ナンバリング入り!!
Like : ealy DISFEAR、ealy DISCHANGE、ANTI-BOFORS、SVART PARAD、DISCARD、DISASTER、DISCLOSE!!近年で言えばLANGUIDやMUECOなど好きな方へ贈るアメリカ西海岸からの雑音 NOW!!
目新しさは要らん!!!かは解らないが、同感だぜ!
ダメイジング・インスティンクト 第二弾!(レーベルインフォより)
|
 | Seth wish to all of the MURDER WEAPONS will be gone in the FUTURE and wish the WORLD to be CALM | 弱者の行進 ※在庫切れです※
| 2530円 | CD | ※在庫切れです※ ・MEANINGのカワグチ、mynameis...のシンゴ、ex-反好旗のミュウによる、エモーショナル・ロック・バンド "Seth wish to all of the MURDER WEAPONS will be gone in the FUTURE and wish the WORLD to be CALM"(以下:Seth)待望の2ndアルバム!
ギタリストが脱退後、メインの旋律をピアノが担い、静と動に対比による叙情性の表現がぐっと引き締まった。軸はぶれずともその点は明らかに楽曲へと反映されている。今回3名のゲストアーティストが参加しているが、それぞれこのフューチャリングありきで作曲されたのではないかと思う程にマッチしている。
そして彼らの大きな武器である“言葉”について、彼らは敢えて残酷な言葉を選ぶ事があるのだが、今回はそれが顕著だ。現実は全てが綺麗なものではないし、その澱みが日々増していっているからに他ならないだろう。しかしそれを理解した上で、その混沌の中で、あくまでも一筋の光を追い求めていく。それが"弱者の行進"という、Sethが紡ぎだした物語である。
収録曲:1.エゴイズム 2.FOOL 3.情景 4.惡の華 5.クロユリ feat. rik from HOTVOX 6.滅亡の光 feat. トモヤ from DETOX 7.青の青はブルーの青 8.ハコの中のトリ feat. 宗一郎 from QUESTRAKT 9.今僕が手にしているモノ 10.重力 11.親愛なる絶望へ |
 | DECEIVING SOCIETY | CRUSTER 16MINUTES SHOCK | 2200円 | CD | ●1990年後期、三重のパンクシーンが凄まじい盛り上がりをみせた中、結成されたバンドの1つがこのDECEIVING SOCIETYだ。Crust warから発売されたLPも記憶に残っている人も居るだろう。当時突如として現れ、飛ぶ鳥を落とす勢いで活動し日本、そして全世界のクラスティーズ達を一気に虜にした。目撃した人は時代と共に現場には少なくなってきたがLP以前にあまり出回る事もなく発売されていた"CRUSTER 16MINUTES SHOCK" DEMO がこの度メンバーだったVo/KAZUKIとDr/DAIGOによる自主レーベルによりCD再発される事になった!しかも未発表曲を数曲含むライブ音源と共に!
DEMOは練習スタジオによる所謂ラジカセによる一発ガチャ録り音源でそのままでも粗々しいNOISE SOUNDなのだが、NOISE ROOMでのマスタリングが施され、さらに粗々しさを増し正にCHAINSAW NOISE CRUSHER CRUSTサウンドになり、切り刻まれること必死だ。
ライブ音源の方はと言うと彼らの地元 伊勢クエスチョンで2001年 CONTRAST ATTITUDE企画に出演した際の音源で彼らのLP発売以降、活動停止寸前の貴重なライブ音源だ。幾つかの未発表曲が収録されているがスタジオレコーディングはされずに解散に至ったのが悔やまれるほどの素晴らしい楽曲だ。破壊的な他を圧倒する当時の生々しさが伝わってくる音源なのは間違いないだろう。発狂寸前、いや発狂必死の全20曲!
FINAL NOISE ATTACK。それはGLOOM、そして彼らの為にあった言葉だったのかもしれない。(CONTRAST ATTITUDE/WHY Records GORI)
限定500枚、紙ジャケット仕様。 |
 | Bollocks | No.048 | 1100円 | BOOK | ■表紙/対談
森重樹一(ZIGGY)× NICKEY(NICKEY & THE WARRIORS)
■インタビュー
ガガガSP/LEARNERS/HAWAIIAN6
THE STREET BEATS/突然少年
FOUR GET ME A NOTS/SWING KIDS
SANDIEST/HAT TRICKERS/Theピーズ
ANNIE DROPS/ザ・スターリン/SANDIEST
FREAKY MACHINE/忘れてモーテルズ
■企画/レポート
SAKAI MEETIMG 2020
Murphy's Law ツアー・レポート
■連載
叛逆者解体新書/ROCKER'S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』/The Arms of PLAYERS
他にもパンクな企画が満載!! |
トータル件数:14853件前の20件3281-3300次の20件 |