写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | LAUGHIN' NOSE | 50's ROLL※在庫切れです※
| 2530円 | CD | ※在庫切れです※ ●あったんだって あの小屋が さあ! 探しにいこうぜ!!
パンクロックの金字塔「LAUGHIN'ROLL」が発売されて30年。CHARMY56歳、PON55歳。50代になった奴らのラフィンロールが自由爛漫に大炸裂! タイトル曲には20代に苦楽を共にしたMARUもハープで参加!!! 愛と希望と夢に溢れる一大パンクロック・アルバムがここに誕生!!!
収録曲:1. 50's ROLL 2. ハリケーン 3. GOOD FEEL 4. THAT'S THE WAY IT IS 5. 星となれ 6. RIDE & LOUD 7. TWIGGY BEE 8. UWAOO! 9. ANGEL 10. R'N'R TREATMENT 11. 朝日の町 12. SOUND OF STREET
|
 | LEBENDEN TOTEN | STATIC! XIII --- IV | 880円 | カセットテープ | ※在庫切れです※ ・
PDXノイズ・パンクス"LEBENDEN TOTEN"!! '13年〜'14年レコーディング音源10曲を収録したプロコピーカセットがマレーシアのBLACK KONFLIKより限定リリース!!
限定250本!!プロコピーカセット、ステッカー封入!! |
 | BIALA GORACZKA | FEVER※在庫切れです※
| 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・ポーランド・アナーコ・ハードコア・パンク・バンド「BIALA GORACZKA」の2006年フルアルバム!!
キャッチーさとメロディー・テイストも垣間見える力強く勢いのあるサウンドに、母国語のエナジェティックVo.、そして熱きコーラスもGOOD!デジパック・ジャケットです。
|
 | DEZERTER | KOLABORACJA | 2200円 | LP | ・1980年初頭に結成されたポーランドのポリティカルハードコアパンクバンド 、DEZERTERの87年のアルバムがアナログでのオフィシャル再発!
当時では政府の検閲によりアルバムタイトル削除、歌詞の掲載削除、余儀なくタイトル変更となった曲も数曲あり、約1年リリースが遅れての発売となったという、いわく付きの作品ですが、今回オリジナルのアートワーク写真にてジャケットがリニューアルされての再発!12ページブックレット封入。RED VINYL。 |
 | BIALA GORACZKA | NIEPOSLUSZENSTWO※在庫切れです※
| 1980円 | CD | ・※在庫切れ※NO STOCK ポーランド・アナーコ・ハードコア・パンク・バンド「BIALA GORACZKA」の2000年作2ndアルバム!!
元々カセットテープでのリリースだった音源のCDリリースです!
キャッチーさと哀愁メロディー・テイストも垣間見える力強く勢いのあるサウンドに、母国語のエナジェティックVo.、掛け合いコーラスも絶妙!
同郷のDEZERTER、POST REGIMENTからCONFLICTファンまで要チェック!
|
 | EL BANDA | WSCIEKLYSZPALER | 1210円 | 7EP | ※再入荷!※ ・ポーランドの女性ボーカル・メロディアス・ハードコア・パンクバンド「EL BANDA」2017年3曲入りNEWシングル!
力強くメロディアスそして哀愁感はそのままに、これまでの作品に比べ更にストレートにアグレッシヴに展開するエナジー溢れる仕上がりです!
大推薦!
|
 | R.U.T.A. | NA VSCHOD -wolnosc albo smierc- ※在庫切れです※ | 2200円 | LP | ※在庫切れです※
ホワイトヴァイナル!
ポーランドのANARCHOプロジェクトバンド「R.U.T.A.」の2012年2ndアルバムのアナログ盤が入荷!32ページブックレット付!
ヴァイオリン、フィドル、コントラバス、SAX、ドラムなどで構成されたフォーキーなANARCHO民族楽団を母体にDEZETER、Moskwaなどのポーランドを代表するパンクバンドのVOCALに迎え、女性VOCALを数人フィーチャーさせたサウンドはデビューアルバム「GORE」の完成度をより広げた世界観になっている!!全13 曲入り!前作のポーランドが受けた陵辱の歴史を更に広げた史観により表現されたメッセージとパンクオーケストラサウンドは必聴!! |
 | R.U.T.A. | GORE※在庫切れです※ | 2200円 | LP | ※在庫切れです※ ・1stアルバムのアナログ盤入荷!12ページブックレット付、RED VINYL!CDより3曲多い全20曲収録。
16世紀から20世紀まで常にポーランドは強国の侵攻の脅威にさらされ続けてきた。その痛むべき歴史をテーマに結成されたプロジェクトバンド「R.U.T.A.」!!ヴァイオリン、フィドル、コントラバス、SAX、ドラムなどで構成されたフォーキーなANARCHO民族楽団を母体にPOST RGIMENTのNIKAをはじめ、DEZETER、Moskwaなどのポーランドを代表するパンクバンドをVOCALに迎えたThe Reactionary Terrorist-Artistic Unionが奏でるリア ルなポリティカル・メッセージ・サウンドを体感せよ!!超絶大スイセン! !!!!
|
 | LOW IQ 01 | Stories Noticed | 3080円 | CD | ●90年代のアーティスト達の兄貴的存在の愛称いっちゃんことLOW IQ 01。2015年11月、SUPER STUPIDの一夜限りの復活で世間を賑わせ、2016年、自主レーベルMASTER OF MUSICを立ち上げLOW IQ 01 & MIGHTY BEAT MAKERSでの音源リリースと精力的に活動してきた。2017年はいよいよ20周年を2年後に控え、3年振りのオリジナルアルバムをリリースする。
今作では、TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU)、細美武士(the HIATUS / MONOEYES)、Tokyo Tanaka(MAN WITH A MISSION)をフィーチャーした楽曲の他に、7月にリリースした渡邊忍[ASPARAGUS/Noshow] 日向秀和[STRAIGHTENER/Nothing’s Carved In Stone] 福田”TDC”忠章[FRONTIER BACKYARD/SCAFULL KING]と制作したLOW IQ 01 & MIGHTY BEAT MAKERSの"THE BOP(MOM1)"からもSnowmanを収録と盛りだくさんの内容だ。前作のSS以来に行ったバンドレコーディングをそのままソロアルバムにも反映させたロックサウンドだ。もちろんこれまでのようなジャンルレスな、ロカビリーや、田中和(勝手にしやがれ)がトランペット、NARI (HEAVENLY BOYS/SCAFULL KING)が参加するラテンフィーバーなBajamarなどいっちゃん節炸裂である。そんな中でも7曲目青い鳥ではなんと作詞をTOSHI-LOWが担当するという初の試みも行った意欲作!!
●アルバム参加者:細美武士(the HIATUS/MONOEYES)、TOSHI-LOW(BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)、Tokyo Tanaka(MAN WITH A MISSION)、田中和(勝手にしやがれ)、NARI (HEAVENLY BOYS/SCAFULL KING)、渡邊忍(ASPARAGUS/Noshow)、日向秀和(STRAIGHTENER/Nothing's Carved In Stone)、福田”TDC”忠章(FRONTIER BACKYARD/SCAFULL KING)
●収録曲:1. Delusions of Grandeur feat. 細美武士(the HIATUS/MONOEYES) 2. Inconstant 3. MI-O-TO-SHI feat. 細美武士(the HIATUS/MONOEYES) 4. Hold Your Head Up 5. 1958 6. The Data feat. Tokyo Tanaka(MAN WITH A MISSION) 7. 青い鳥 8. Big Blue Sky feat. TOSHI-LOW(BRAHMAN/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND) 9. Snowman from THE BOP / LOW IQ 01 & MIGHTY BEAT MAKERS 10. Luster feat. Tokyo Tanaka(MAN WITH A MISSION) 11. tokeru 12. 39-46497 13. Bajamar 14. T.B.C |
 | HONEY SUGAR MILK CHOCOLATES | Smile,Whine.You're now 29. | 2750円 | CD | ●ALL, DESCENDENTSに代表されるSST Records、Sub Pop Records、そして美しく刹那的なアメリカ90年代のロック・サウンド・エッセンスを日本独自の解釈で抽出させた、哀愁に満ち溢れたヴォーカル、ギター、コーラスが爆発するメロディック・ロック・サウンドがここに在る。
東京哀愁ギター・メロディック・ロック・バンド「HONEY SUGAR MILK CHOCOLATES」の4年ぶり3rdフル・アルバム!
過去の彼らの作品群を遥かに凌駕する録音クオリティーで完成させた最大の注目作品。
収録曲:1. The Worlds of Temptation 2. Blue & Purple 3. Awkward Circle 4. T.T.T 5. New Morning 6. ALL 7. 07. Wander Around Objection 8. Cross My Heart and Hope to Die 9. Me and Jason Down by The China Bank (San Francisco) 10. Nintendo Go 11. Dead on Sunday 12. 5-4-3-2-1 13. PM11:59 |
 | DESPAIR | 4 Years Of Decay※在庫切れです※ | 2090円 | CD | ※在庫切れです※ ・現在TERRORのボーカルでU.S HARDCOREを牽引するScott Vogelが 90年代に活動していたNYバッファローの伝説のハードコア 「DESPAIR」のディスコグラフィーアルバム!
まさに東海岸のメタリックでタフなOLD SCHOOLベースな90'sハードコアにバッファロー特有の跳ねるストンプ、スロウなパートを混ぜ込んだ当時NEW SCHOOL/BUFFALO HARDCOREという括りを隆起させた存在!今では入手出来ない多数のEP、MCD、CD等全てを集約させ再マスタリング。1994-1998の軌跡ともいえる熱い内容のフルディスコグラフィー!
TERROR、BURIED ALIVE、SLUGFEST、FADEAWAY等、 Scottの活動してきたバンドが好きな人は勿論、 HATEBREED、EARTH CRISIS、ALL OUT WARファンまでマストです!
収録曲:1. One Thousand Cries 2. Turncoat 3. Stoneface 4. Decay 5. Day Of Atonement 6. Follow The Leader 7. All Deceived 8. To Bare The Burden 9. Seven Layers Of Waste 10. Day Of Atonement 11. Rust 12. Stoneface 12. Pattern Life 13. Crawl 14. Salvations Slave 15. All Decieved 16. Fracture 17. The Deed Is Done 18. As we Bleed 19. Fade To Numb 20. To The Depths Of Despair 21. In Disgust 22. In Arms Reach 23. Kill 24. Already Dead 25. Fiction 26. Looking A Fake In The Eye |
 | HOOT STRINGS | Loves In Cages | 1100円 | CD | ・1stアルバム『DRIVEN!』が全国で今だに売れ続け、ロングセラーになっているHOOT STRINGSから早くも4曲入りシングルのリリース!
良き声とグッドメロディ!歪んだギターとリズムの疾走感が胸を貫くこと間違いなし!
早くも名盤と名高い2015年発売の1st ALBUM『DRIVEN!』で、その名を全国に知らしめたHOOT STRINGS(フートストリングス)から4曲入りニューシングルのリリース!前作の延長線上にありながらも、アルバムリリースツアーにより磨き上げられた表現力、確かな演奏力、センスがこれでもか!と爆発している1枚!すでにLIVEで披露されているリード曲『Rough Song』は、各地で好評を得て待望の音源化。その多彩な音楽性から、TOKYO BIG RUMBLEなどロカビリー、サイコビリーのシーンのイベントに出演するにとどまらず、メロディックパンクのイベント等にも出演し様々なシーンで好評を得ている。This is The HOOT STRINGS!!!
収録曲:1. Rough Song 2. Burning Love 3. I Wish On The Moon 4. Show Me The Sky |
 | BACK TO BASICS | Back To Basics ※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ●京都を拠点に活動する4人組パンクバンド「BACK TO BASICS」待望の1stアルバムが結成10年目に遂に完成!
ライブでは既にお馴染みの新曲に加え、今までに発表された音源もさらに進化して再録の全11曲、正に現時点でのベスト的内容!
今作は"FINE TUNING!"とシンタロウ氏自身のレーベル"Prisoner Records"とのスプリットリリースとなります。
ジャケットはボーカルのシンタロウ氏との古くからの友人でイラストレーターの"2yang"氏。
全てのPUNKファンにぜひ聴いてもらいたい1枚!
収録曲:1. Shaded Eyes 2. Black Bird 3. When I Am Today 4. In The Cloud 5. Do The Dance 6. Black & White 7. But Not Indifferent 8. Love In Vain, Love is pain, Love is strange 9. Tell Me Why 10. Mice and the storm 11. Sweet Soul Music
|
 | MOHIKAN FAMILY'S | UNDER THE MOONLIT NIGHT | 2750円 | CD | ●大阪から世界に発信!モヒカンファミリーズ待望の1stアルバム『UNDER THE MOONLIT』!
ワールドワイドな楽曲は食い倒れならぬ、聴き倒れ!
アイリッシュ、ジプシー、ケルト等々のヨーロッパのトラディショナルミュージックにロック、ジャズ、ラテン等の要素をプラスしたMOHIKAN FAMILY'Sならではの世界観を繰り広げる大推薦の1枚!!
ラスティックファンだけにとどまらず音楽通をも唸らす仕上がりです!必聴!
■このコメントを読んでる人はまだモヒカン ファミリーズの事をよく知らないだろう!?そしてまだこのアルバムも聴いてないはずだ...。目で観るな!耳で聴くな!脳を動かすな!ただ、感じればイイ。 自然と彼らに逢いたくなるはずだ。★渡辺俊美/TOKYO No.1 SOUL SET・THE ZOOT16・猪苗代湖ズ
■この音は団結への情熱か?いや孤独へ向かう情熱だ。 ジプシーに騙されないようにと羊飼いだった少年に老人が1冊の本をくれたのは数十年前。今ジプシーは踊る!踊りやがれジプシー! 今夜、頭の中で旅をして胸をギュッと締め付けて気がつけばウォーキング。★オカダタケシ/vooollta・ex.classic chimes
■彼等の音楽には僕達の心の中にあるノスタルジックへの"憧 れ"を手繰り寄せる『引力』みたいなものが込められている。 しかしそれだけで終わらないのがMOHIKAN FAMILY'Sの懐の深さなのだろ う。鋭く研ぎ澄まされたアコースティック音楽を巧みに操るバンドは優しさや郷愁感の中にヒリつく程の憂いと攻撃性を秘めている。彼等の発する音はトラディショナルミュージックやロックミュージックの概念を飛び越えた世界 で奏でられる極上のミクスチャー音楽なんだと思う。★ KAT$UO/THE CHERRY COKE$
■テクニシャンの集りに有りがちなマスターベーション的退屈さもなく只管に素晴らしい。あずっ ぺの美声に下腹部を熱くさせられます。今夜も俯せでは眠れない。 ★伊藤雄和/OLEDICKFOGGY
■僕らカルメラが結成当初、モヒカンも結成したばかりで、よく対バンさせてもらいました。当時のMOHIKAN FAMILIY'Sはギターと笛とアコーディオンの3人編成のインストトリオでした。共演する度に、どこか懐かしくて切ない楽曲たちに、胸が締め付けられて何故だか故郷に帰りたくなりました。 バンド編成になり僕の大好きなボーカリストAZちゃんの歌も入りその哀愁もさらにパワーアップして数年、ついに待望のフルアルバム!!こんな素敵なアルバムを作られたら、またホームシックになってしまいそうです。寂しくなって大阪に帰ったら、またお酒付き合ってくださいね。完成おめでとうございます!!!★西崎ゴウシ伝説/カルメラ
■AZちゃん、そして皆さん、ついに新アルバム完成おめでとう!モヒカンワールド堪能させてもらいましたよ! 「長い雨」「モノトーン」「月下の快進撃」あたりをずっと聴いています。バンド生音の気迫と 演出が混ざって、時代や空間がクラクラする・・・カッコいい!東欧、フランス、スペインそして南米、世界の音、放浪の音、人生讃歌、生活讃歌・・・ ミックスして消化してこれからも素晴らしい音楽を作り続けて、楽しい旅を続けてください!★中田亮/オーサカ=モノレール・SHOUT!
■ライブでは、とにかく圧倒的な音圧とダイナミックなプレイに目を奪われていたが、今回の作品は、ライブとは違った、とても繊細で技巧的な部分もいかんなく表現されていて、バンドの懐の深さ、音楽性の豊かさが感じられる素晴ら しい仕上がりになっている。 マヌーシュスイングからケルティックなものまで、バリエーションに富んだ多彩な世界観もまた素敵だ。どれも哀愁に満ちた愛くるしい曲ばかりだが、5.情景と10.IKIがお気に入りだ。★金子鉄心 /鞴座・おかげ様ブラザーズ
■結成から9年、初のフルアルバム。数多く参加してきたコンピレーションという名の前菜を経て遂に、、 遂に!届けられたメインディッシュ!おめでとうございます、最高に熱い宴音楽を堪能してます。★Sota Matsui/Uncleowen
収録曲:1. 踊れジプシー 2. Is This The Right Way? 3. ヒマワリ 4. 長い雨 5. 情景 6. モノトーンファンタジア 7. OCHIBA 8. RAINBOW 9. サクラノウタ 10. IKI 11. 月下の快進撃
|
 | 有機マフィア | ビブ(ライトピンク/ブラック) | 1528円 | グッズ | ●有機農業を営むDJ ICHI a.k.a. DIGITAL ONEによるブランド「有機マフィア」新作!
彼自身が有機農業を行うなかで、若い力がとても必要だと痛感し、常に進化する音楽やアートを始めとするストリートカルチャーと有機農業をコラボし、そこに有機農業を知る・関わるきっかけの「Word」として「有機マフィア」を世に送り出す!
今回ロゴマークに刺繍が施された可愛いビブが登場!!少量入荷しました。
■カラー:ライトピンク/ブラック
■素材:コットン
|
 | 有機マフィア | ビブ(ホワイト/アクアブルー) | 1528円 | グッズ | ●有機農業を営むDJ ICHI a.k.a. DIGITAL ONEによるブランド「有機マフィア」新作!
彼自身が有機農業を行うなかで、若い力がとても必要だと痛感し、常に進化する音楽やアートを始めとするストリートカルチャーと有機農業をコラボし、そこに有機農業を知る・関わるきっかけの「Word」として「有機マフィア」を世に送り出す!
今回ロゴマークに刺繍が施された可愛いビブが登場!!少量入荷しました。
■カラー:ホワイト/アクアブルー
■素材:コットン
|
 | 有機マフィア | ビブ(ホワイト/イエロー) | 1528円 | グッズ | ●有機農業を営むDJ ICHI a.k.a. DIGITAL ONEによるブランド「有機マフィア」新作!
彼自身が有機農業を行うなかで、若い力がとても必要だと痛感し、常に進化する音楽やアートを始めとするストリートカルチャーと有機農業をコラボし、そこに有機農業を知る・関わるきっかけの「Word」として「有機マフィア」を世に送り出す!
今回ロゴマークに刺繍が施された可愛いビブが登場!!少量入荷しました。
■カラー:ホワイト/イエロー
■素材:コットン
|
 | 有機マフィア | ビブ(ライトブルー/ネイビー) | 1528円 | グッズ | ●有機農業を営むDJ ICHI a.k.a. DIGITAL ONEによるブランド「有機マフィア」新作!
彼自身が有機農業を行うなかで、若い力がとても必要だと痛感し、常に進化する音楽やアートを始めとするストリートカルチャーと有機農業をコラボし、そこに有機農業を知る・関わるきっかけの「Word」として「有機マフィア」を世に送り出す!
今回ロゴマークに刺繍が施された可愛いビブが登場!!少量入荷しました。
■カラー:ライトブルー/ネイビー
■素材:コットン
|
 | BEATGANG | 空(SORA) | 2200円 | CD | ●80年代に関西から飛び出したロックバンドMADGANGは90年にエピックソニーレコードからメジャーデビューを果たしますが、バンド解散後メンバーの西川てつやは長くバンド活動を休止。その後20年ほどの空白を越えて、THE INDEXのBASS Cocoon、元ルードボーイズのGuitar神澤ゆたか、元ガーリックボーイズのDrums coba☆young と再会!テッチャン(EXマッドギャング)の名前でバンド活動を開始し、このアルバムを発表のタイミングでバンド名を「THE BEATGANG」 に改名!
平均年齢50歳オーバーのメンバーが作り上げたサウンドはとっても青い10曲のロックンロール!!アルバムタイトルも青く「空 SORA」と名付けられた1枚!!
大阪KING COBRA発のレーベルよりリリースです。 |
 | SAVAGES/SOLPAATOS/POVLACION | τρίαινα (trident) 3way split 7"ep | 917円 | 7EP | ・タイトルはτρίαινα(トリアイナ)、ギリシャ語で漁具である三叉槍を示す。
THE SAVAGES/SOLPAATOS/POVLACIONの3バンドによる鋭き刃で突き抜ける。Raw Punk AttackなRED side、Emotional Sadness PunkなBLUE sideに分けられ、それぞれのバンドの魅力と熱き魂が最大限に詰め込まれたガップリ三つ巴の渾身の3way split 7"ep。
THE SAVAGESはライブでもお馴染みとなったUK82'〜Japanese raw hard punkを無二のセンスで日本語詞を乗せる。SOLPAATOSは極限までに突き詰められ、練り込まれたFinnish Punk Ghostに取り憑かれたサウンドを雪国新潟から極寒のフィンランドへ届ける!そして、今回初のアナログ音源となったPOVLACIONは80年代初頭のEuro Hardcore Punk黎明期のどこか叙情的であり牧歌的なメロディアスさも感じさせるRaging Thrash Raw Hardcore Punk!3者3様、それぞれのバンドが影響を受けたであろう言語と己のフィルターで東京/新潟/三重と離れた土地から各々の咆哮を送る!600枚プレス。
|
トータル件数:14853件前の20件5281-5300次の20件 |