写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | あぶらだこ | ADK LIVE | 3850円 | LP | ●★完全限定生産★帯付き
先に発売されるLP『ADK』収録曲とともに、2008年にPヴァインからリリースされたCD『ADK』に収められたライヴ録音13曲を初LP化。バンドが結成された1983年の9月に今はなき新宿JAMで行われたライヴをノーカット収録。加えて、 2008年のCD化まで未発表だった5曲(すべてライヴ録音)を収録。あぶらだこの異形のサウンドが生まれ堕ちた初期のカオスを完全パッキング。プリミティヴきわまる音塊をここに。
|
 | あぶらだこ | あぶらだこ(舟盤)※在庫切れです※
| 3850円 | LP | ※在庫切れです※ ★完全限定生産★帯付き
あぶらだこのようなバンドはあぶらだこしかいない。薄青い霧の中を逝く舟に乗り、出港から入港までの間を物語形式にしたコンセプト・アルバムとなる2008年発表の通算第7作(通称『舟盤』)。録音・ミックスは中村宗一郎(PEACE MUSIC)。形而上学を横滑りする言葉の海を抜け、極限まで脱臼した演奏が聴く者の意識下に映し出すサイケデリック一大絵巻。それまでのどの作品とも著しく異なる、現時点でのこの最新アルバムには、あぶらだこが遂にあぶらだことなった7盤目の真実が塗りこめられている。待望のLP化!
■収録曲:1.倅の勘違い2.忿溜艦3.禁泳4.餅搗きジルバ5.凍える炭6.グレーグビズマズ7.七草牧場8.全方眼ブルー9.猫の角10.入港
■1983年、長谷川裕倫を中心に結成。当時のパンク/ハードコア・シーンの中にあってすでにまったく異質の存在として注目を浴び、カルト的な人気を集める。1985年に1stアルバム『あぶらだこ(通称:木盤)』を発表。以来、2009年に活動を休止するまでに7枚のアルバムを発表。アルバム・タイトルはすべて『あぶらだこ』。
長谷川の奇天烈なヴォーカルと難解な歌詞、複雑な展開と偏執的なリズム・チェンジで構築される音楽は唯一無二。まさに孤高のバンドと呼ぶにふさわしい。そんなあぶらだこの現時点で最後の2枚のアルバムと、1stアルバム以前の楽曲を集めたコンピレーション、初期のライヴ録音をほぼすべて初アナログLP化。
|
 | Yapoos ヤプーズ | ダイヤルYを廻せ! | 3850円 | LP | ★初回限定生産★
戸川純活動40周年記念!
PヴァインでのCD化がベストセラーを続ける言わずと知れたヤプーズの1991年の3作目、最強盤にして邦楽ロック史上最強の大傑作アルバムが初のアナログLP化!
ジム・オルークもあきれるくらいベタ惚れする歌、サウンド、歌詞がギッシリ詰まった永遠の恐ろしいアルバム。正に名盤とはこのこと、その中毒性にも要注意!(オリジナル原盤:東芝EMI 1991年)
|
 | Yapoos ヤプーズ | ダダダ イズム | 3850円 | LP | ★初回限定生産★
戸川純活動40周年記念!
こちらもベストセラーを続ける傑作アルバム。ヤプーズが絶頂期1992年に発売した、音楽的に手を替え品を替え攻め捲る、ヤプーズ/戸川純の底力を思い知らされる1枚。
これで昭和も終わったのかと「君の代」を聞いてほしい。改めて戸川純が切り開いた地平の大きさを感じる。またしてもジム・オルークの愛情たっぷりな解説も。(オリジナル原盤:東芝EMI 1992年)
|
 | Gofishトリオと柴田聡子 | Gofishトリオと柴田聡子(10インチ+CD)※在庫切れです※ | 2420円 | 10EP | ※在庫切れです※●※10インチ+CD※ ・Gofish トリオとしてのアンサンブルを中心に据えたアルバム『とてもいいこと』から3年弱、「レコード/いと」「ねむりを待つ間/山ごもり」、2枚の7インチ・シングルを間に挟み、さらにテライショウタひとりのアコースティック・ギター弾き語りはもちろん、轟々とした怒涛の静けさを呼び込むトリオ編成でも旺盛なライブ活動を続けてきたGofish。ある日、とある関東3デイズの1公演で彼らは柴田聡子と共演して、その衝撃はテライショウタ自身のブログに「お風呂にざぶんと浸かったとき思わず口にしてしまう「あ~」ってやつ、曲が終わるまでの間ずっと僕の感情がその「あ~~(中略)~~」って言い続けていた」と述懐させることに。その後も頻繁にステージをともにする両者、お互いに「あ~~」と漏れるうちに生まれたのがこの10 インチ・レコード「Gofish トリオと柴田聡子」です。Gofish 謹製の優美な弦楽をバックに、お互いの曲をふたりデュオで歌いつづる至福の3曲。その歌声の連なりや重なり、極楽のアンサンブルに心ゆくまで浸ってください。桃源郷というものが本当にあるとしたら、このレコードがそれなのかもしれません。
<プロフィール>
■Gofish トリオ(ゴーフィッシュトリオ):NICE VIEW のボーカル&ギターとしても活動を続けるテライショウタのソロ・ユニット=Gofish に、コントラバスの稲田誠(BRAZIL、DODDODO バンドほか)とチェロの黒田誠二郎(ゆすらご、ex 細胞文学)を加えたシンガー・ソングライター+弦楽二重奏の3人組。Gofish としては今までに3枚のアルバムを発表しているが、最近作の『とてもいいこと』(2012 年)以降はこの3人によるアンサンブルを中心として歌に永遠を浮かべている。
■柴田聡子(しばた・さとこ):2010年より都内を中心に活動を始めた北海道札幌市生まれのシンガー・ソングライター。うつろう思考や疑問、些細なようで実は些細じゃないことを類稀な言語感覚で歌にして世界に挑む超新星。ファースト・アルバム『しばたさとこ島』(2012 年)、シングル「海へ行こうかEP」と「いきすぎた友達」を挟んで2014 年にセカンド・アルバム『いじわる全集』を自身のレーベルよりリリースしている。
収録曲:A1. ねがい(作詞・作曲:テライショウタ) A2. 思い出が消えちゃった(作詞・作曲:柴田聡子) B1. 長い歌(作詞・作曲:柴田聡子)
|
 | Gofish | ねむりを待つあいだ/ 山ごもり | 1100円 | 7EP | ・Gofishのアナログ7インチ第二弾となる2014年作。名曲「ねむりを待つあいだ」と、近年のライブのキーとなる「山ごもり」をカップリング。
今なお聴く者をとらえて離さないサード・アルバム『とてもいいこと』が出たのが2012年10月、そして、初の7インチ・シングル「レコード/いと」のリリースが翌2013年の3月、それ以来随分時間が経ったようにも思えますが、しかし決して鳴りを潜めていたわけではなく、むしろ稲田誠(コントラバス)、黒田誠二郎(チェロ)との鉄壁のアンサンブルを各地さまざまな会場で花開かせてきたGofishことテライショウタ。
馴染みのあるライブ・スペースやカフェ、雪の教会や春爛漫のお寺、そして猛暑の廃校……さまざまに彼らは出向き、さらにジョセフィン・フォスター、オーラヴル・アルナルズやタラ・ジェイン・オニール、ティム・キンセラといった来日アーティストのサポートを任され、ひとりで、また時にトリオ編成で旺盛に演奏活動に励んできたのでした。
その日々の営みがまた、テライショウタの歌声、そしてトリオのアンサンブルを強靭に鍛え上げたことは想像に難くないでしょう。ここにその証しとなる新作7インチ・シングルが届けられました。A面にはセカンド・アルバム『あたまのうえ』(コンペア・ノーツ)に収録されていた名曲「ねむりを待つあいだ」をトリオ編成で再録音、また、B面には近年のライブでとびきりの1曲としてファンも多い、まさにGofishトリオの異端と忘れられた叙情が伝わる新曲「山ごもり」を収録しています。どうぞこの、どこにもなかったような、しかしそれでいて身に覚えのある中毒性をお楽しみください。
もちろん録音とミックスは稲田誠(PAAP、BRAZILほか)、さらにアートワークをTEASI、わすれろ草のメンバーであり、またテライショウタとはネス湖というバンドを共にし、最近はめきめきと画業で活躍している松井一平が手がけています。きっと、ここに夢のコラボレーション実現かと喜ぶ方も多いでしょう。ねむりを待つあいだに脳裏をよぎる風景のパノラマを特製3パネルのジャケットを広げてお楽しみください。さて、これが、正真正銘まぎれもないGofishの新作です。もちろんダウンロード・コードなどはございません。
|
 | OSMANTIKOS | SURVIVAL | 1980円 | CD | ※限定500枚プレス!!
2015年には来日も果たし、2000年代初頭からマレーシアのハードコアシーンで長く精力的に活動するバンドの一つ"OSMANTIKOS"の初のフルアルバム!! TRAGEDY、FROM ASHES RISE、HIS HERO IS GONE、REMAINS OF THE DAYSといった90年代後半〜00年代以降のUSクラストの影響を色濃く感じさせながら、現代の欧米の同列のバンドともひけを取らないクオリティーで、昨今の東南アジアのハードコアシーンを象徴するとも云える存在感を示すサウンド!!全11曲入り! |
 | V.A. | THE VIKINGS ARE COMING... | 1980円 | CD | ・※限定300枚プレス!!
SWEDISH 80's HARDCORE COMPILATION LP "THE VIKING ARE COMING..."がBLACK KONFLIKよりオフィシャルCD化再発!! FEAR OF WAR、RESCUES IN FUTURE、THE BEDROVLERZ、RASTA BOYS、UGLY SQUAW、CRUEL MANIAX、BIZARR、CRUDE S.S. の全8バンド全23曲収録!!限定300枚プレス!!
Tracklist:
1. Surfer Boy (FEAR OF WAR )
2. Morality Fuck-Up (FEAR OF WAR )
3. Min Far (FEAR OF WAR )
4. Parasite (RESCUES IN FUTURE )
5. Ford - Hate (RESCUES IN FUTURE)
6. Jerk (RESCUES IN FUTURE)
7. Solo Laten (RESCUES IN FUTURE)
8. You Can Try (RESCUES IN FUTURE)
9. Satisfied Mind (THE BEDROVLERZ)
10. Self Destruct (THE BEDROVLERZ )
11. A Child Was Born (THE BEDROVLERZ)
12. Have A Safe Day- Rasta Mix (RASTA BOYS)
13. Policemans Parade (UGLY SQUAW)
14. Another Trojan Horse (UGLY SQUAW)
15. Once There Was (CRUEL MANIAX)
16. Human Rights (CRUEL MANIAX)
17. Atomkrig (CRUEL MANIAX)
18. Ar Det Forsent? (BIZARR)
19. Det Var Battre Forr (BIZARR)
20. Gor Din Plikt (BIZARR)
21. Chaos (CRUDE S.S)
22. Blue Eyed Devils (CRUDE S.S)
23. Bullying A Nation (CRUDE S.S)
|
 | Curve | satellites | 1100円 | CD | ●日本のemo/postrock/alternative rockシーンを代表するバンドの1つと言っても過言ではない『Curve』!
これまでに数々の名盤を世に送り出してきた彼らが2021年新たな4曲入りシングル、satelitesをリリース致します!!
壮大な世界観、旋律、希望と絶望を内包し、Yusei氏が唯一無二のヴォーカリゼーションで解放していくCurveのサウンドは圧倒的なまでの生々しさを表現している。
Curveと言うモンスターバンドが生み出し、発するメッセージとアンサンブル、その音と共に浄化されていくかのような感覚、常に新たなステージに進み続ける彼らの現在が注ぎ込まれた作品。
収録曲:1.satellites 2.get out 3.the day 4.Final Transmission
|
 | V.A. | Armageddon Over Japan vol.1 ※在庫切れです※ | 550円 | CD | ※在庫切れです※ ・2020年から続くCovid-19パンデミックも終息せず閉塞感ばかりが増していますがアンダーグラウンドシーンを通して地域活性化をしていこうと2021年から日本全国ではるまげ堂即売会を開催する ”Armageddon Over Japan” プロジェクトをスタート!
48都道府県のエクストリームメタルヘッドと交流し日本全国に国産デスメタル・グラインドコアバンドを紹介・普及しようと制作されたコンピレーションアルバム。
第一弾となるVol.1はサウンドも活動拠点も様々な22バンドが参加。レコードショップやライブハウスだけでなく日本のメタルファンが集う各所にて販売・配布を展開!!
収録曲:
1. COFFINS (Tokyo) - Hatred Storm
2. UNHOLY GRAVE (Nagoya) - Confession
3. DEADLY SPAWN (Tokyo) - Offensive Defense
4. NECROPHILE (Tokyo / Kanagawa) - Hysteria Siberiana (Live at Asakusa Deathfest 2018)
5. HYDROPHOBIA (Fukuoka) - Propagate Suffering
6. SUBCONSCIOUS TERROR (Osaka) - Remove Your False Skin
7. CRY (Yokohama) - 闇に溶ける静脈
8. VOMIT REMNANTS (Tokyo) - Prodigy Of Solitude (Live at Fukuoka Extreme 2019)
9. TASTE (Sendai) - Excrescence of Humanity
10. ANATOMIA (Tokyo) - Obscure Remains
11. INVICTUS (Nagano) - The Catacombs of Fear (Single version)
12. VULGAROYAL BLOODHILL (Okazaki) - Perdió
13. SECOND RESURRECTION (Fukushima) - Fucking Freedom
14. GATE (Tochigi) - 憎シミノミ
15. VISCERA INFEST (Oita) - Ureterodialysis
16. DEATHTOPIA (Osaka / Italy) - Caustic Chasm
17. MORTIFY (Tokyo / USA) - Rigor Mortis Teens
18. CRASH SYNDROM (Ukranie / Tokyo) - Necrotaxidermist
19. KANDARIVAS (Kanda) - Fuminijire
20. FESTERDECAY (Fukuoka) - Ulcer Charred Decomposition
21. FECUNDATION (Korea / Tokyo) - Untitled (unreleased demo)
22. PARASITARIO (Osaka) - Ancient Scars
|
 | PARACOCCIDIOIDOMICOSISPROCTITISSARCOMUCOSIS | Aromatica Germenexcitacion En Orgias De Viscosa Y Amarga Putrefacion | 1760円 | CD | ・メキシコ・ゴアグラインドバンドではDISGORGE、OXDIZED RAZORと並んでカリスマ的存在の元祖以下略系ゴアグラインド。 日本のBUTCHER ABC、VISCERA INFESTともスプリットをリリースしここ日本でも知名度の高いバンド。 無駄に長いバンド名と文字が全くわからないバンドロゴで注目されますが肝心なサウンドは生臭さ満点のびしゃびしゃなゴアグラインド。DISGORGE直系とも言える卑猥なリフと下劣なヴォーカルのコンビネーションはまさにメキシコゴアの真骨頂。本作は2007年にメキシコのAmerican Line Productionsからリリースされたセカンドフルアルバムにボーナス・トラック4曲を追加しての再発盤。 |
 | SMASH YOUR FACE | CHANGE YOUR LIFE(ダウンロードコード+16Pブックレット) | 1430円 | CD | ●ロッキン&THRASHINGハードコアバンド『SMASH YOUR FACE』の新作がDLコード+ブックレット仕様でリリース!
現メンバー6人の最新音源、5曲入りEP!!
ロベルト吉野(サ上とロ吉)が加わり、これまでのハードコアサウンドにDJスクラッチがプラスされ、より凶暴な仕上がりにスケールアップ。
長野トーチカボウルオーナーでスケーター&イラストレーターの373君が全アートワークを担当。ジャケットと全曲のイラストを描き下ろし。
収録曲:Intro-Dominator / Brain Brain Brain /Horror Story Murasaki /Blood Sea |
 | CHISEL | COME SEE ME (7") | 1430円 | 7EP | ・ARMS RACE、CHUBBY AND THE GANG、VIOLENT REACTION等のメンバーが集結したUK/ロンドン発の5人組ハードコアパンク・バンド、CHISELのニューシングルがLA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
UK 82〜シンガロングなOi PUNKテイストも感じさせる熱きUK HARDCORE PUNKサウンド!オリジナルの2曲に加え、CRIMINAL DAMAGEのカバーも収録!!
ソングリスト
A1. Come See Me
A2. Not The Only One
B1. Criminal Crew
|
 | Cry Out | More Echoes Of A Question Never Answered... Why? ※在庫切れです※ | 2420円 | 12EP | ※在庫切れです※ ・カナダのANARCHO/RAW PUNKバンド"OUTCRY"の女性ボーカルROSIE DAVISのソロワーク作品"CRY OUT"が UK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!! 本作製作中に31歳という若さで急逝した彼女の遺作となる4曲入り12"インチ!!
CRASSを彷彿とさせるアートワーク同様、CRASS周辺のアプローチを色濃くし、実験性も加えたアナーコパンク〜POST PUNKサウンドは一聴の価値ありです!!歌詞や彼女の写真も掲載した全8ページミニブックレット封入!!
Tracklist
AI Your Shame Not Mine
AII War Aesthetic
Guest, Vocals – Sabrina Maxfield
BI Fucked Silly
BII Garden Song
|
 | NERVOUS SS // RAT CAGE | SPLIT "SKOPJE VS SHEFFIELD" | 2530円 | LP | ・元DISEASEのメンバーによるマケドニアのワンマンD-BEAT HARDCORE "NERVOUS SS"と、UK/シェフィールド発のこちらもワンマンD-BEAT HARDCORE "RAT CAGE"によるスプリットLPがUK/LA VIDA ES UN MUSよりリリース!!
Tracklist
–Nervous SS Putrid Stench
–Nervous SS Mortal Disdain
–Nervous SS Despair
–Nervous SS Gloom
–Nervous SS Deprivation Of Knowledge
–Nervous SS Мртов Војник
–Rat Cage Hypocrite City
–Rat Cage Lost And Scared
–Rat Cage Two To Eight
–Rat Cage Weapon Desire
–Rat Cage Persecution
–Rat Cage Emotional Blackmail
|
 | KOHTI TUHOA | KOHTI TUHOA (12") ※在庫切れです※
| 2420円 | 12EP | ※在庫切れです※ ・フィンランド/ヘルシンキの女性Vo. RAW NOISY HARDCOREバンド、KOHTI TUHOAの2014年作1ST EPがボーナストラックを追加した12インチでリイシュー!!
SVART RECORDSよりリリースされたオリジナル盤はトータル800枚を完売させるという、現行フィンコア勢の中でも大注目なバンドです!MAAILMANLOPPUやFORESEENなどなど様々なバンドで活動するメンバーで結成されたバンドで、圧倒的な破壊力を持った攻撃的なRAW HARDCOREサウンドを聞かせてくれます!
GREEN SLEEVE盤入荷!!
ソングリスト
A1. Kujanjuoksu
A2. Ohjelmoitu Voittaja
A3. Antakaa Mun Olla
B1. Koe Tuskaa
B2. Maan Tapa
B3. Liha Palaa
B4. Velka Maksat Kuitenkin
|
 | Partisans | Anarchy In Alkatraz / No Future Demos 80-82 | 5500円 | LP | ・UKサウス・ウェールズ出身のEarly 80'sハードコア・パンクバンド、PARTISANSの'80/'81/'82年デモ音源をまとめた編集盤LP。希少写真、インタビューなどを掲載した28ページブックレット付LPがUK/SEALEDよりリリース!!
'80年デモはカバー(SEX PISTOLS、STIFF LITTLE FINGERS、UK SUBS、BUZZCOCKS、COCKNEY REJECTS)を中心とした10曲。No Future Recordsに送ったという'81年デモは、のちに'81年1st EP「Police Story / Killing Machine」に使用された2曲と今回が初アナログ化となる4曲。'82年デモは同年2nd EP「17 Years Of Hell」のロウ・バージョン3曲。
Tracklist
CID
Belsen Was A Gas
Wasted Life
Pretty Vacant
No Time
I Don't Give A Fuck
Time's Up
Telephone Number
Flares N Slippers
World War
I Don't Give A Fuck
No U Turns
Arms Race
Don't Blame Us
Police Story
Killing Machine
17 Years Of Hell
Bastards In Blue
Power And Greed
|
 | BEYONDS | Serpentine | 1650円 | 7EP | ※7インチ+DLコード※
90年代の初頭のパンク・シーンにまったく新しい感覚を持ち込み、アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまでその後のシーンに多大な影響を与えてきたBEYONDS。2019年キリキリヴィラによる名作『UNLUCKY』と『The World Changed Into Sunday Afternoon』の90年代の2タイトルの再発に続き、9年ぶりの新曲が遂にリリース!(Ltd.300)
BEYONDS:Vo.谷口健、Dr.大地大介、B.工藤哲也、G.中川暁生
1990年結成、新世代のハードコア・パンクとしてそれまでの価値観を一変させ90年代中旬以降のパンクの大ブレイクの起爆剤となるも94年に解散。2005年に活動を再開、2019年には初期の2作がアナログで再発となりその活動が再評価される。
■7インチ収録曲:A面:Serpentine B面:Unite Catholic
■DLコード収録曲:1. Serpentine 2. Unite Catholic 3. Accomplice 4. Hellow Naru I love you |
 | THE REBEL RIOT | ドネーションステッカーセット(二種類・1セット) | 1000円 | グッズ | 東南アジアはミャンマーにて2007年に結成されたリアルPUNKバンド『THE REBEL RIOT』
ミャンマー国内のみならずヨーロッパ、インドネシア、タイなどへのツアーも積極的に行っており現在、軍事政権による圧政が続く中においても危険を顧みず権力の横暴に屈せず活動を続ける彼/彼女らのロゴがあしらわれた二種類が1セットになったステッカーセットです。
耐水性のある塩化ビニールを素材とした光沢のある用紙を使用した<56mm×168mm><120mm×75mm>の二種類が1セットになっております。
■j製作費+諸経費を除いた金額がTHE REBEL RIOTとミャンマーPUNKS達による「Food Not Bombs Myanmar」の活動に寄付されます。
Food Not Bombs Myanmarは軍事政権による圧政が続く中、三つのプロジェクトを継続して行っています。
1)毎週月曜日に街頭の人々に食べ物を寄付します。
2)ヤンゴンのラインタヤーとマンダレーのシェピタのスラム街にあるHIVチャイルドセンターへの訪問。 3か月に1回、自家製の料理を提供しています。子供たちとゲームや手品をしたり、物語を読んだり一緒に歌ったりします。
3)自然災害や火災が発生した際、あらゆる犠牲者に支援の手を差し伸べ、資金が許せば食糧を寄付します。
|
 | SMELL CORPSES | 5 Track Ep | 1320円 | 7EP | ・東南アジアはタイ王国北部のピサヌロークにて、前身バンドを経て2016年に結成され、主にタイ北部の観光都市・チェンマイを中心に活動しているハードコアバンド『SMELL CORPSES』。
「影響を受けたのはDischargeとDisclose」と公言してはばからない通りのD-beatサウンドを聴かせる。この作品は2017年に33枚のみ限定生産された5曲入りCDRをアナログ化!
大阪の老舗・四ツ橋LMスタジオの名エンジニア・須田氏によるマスタリングで、ガラスが割れるようなささくれだった荒々しいサウンドがより鮮明な迫力となり、聴く者の耳に襲い掛かる!
ジャケットは「ドクロイラストジャケット」と「写真ジャケット」の二種類です。
BRONZE FIST RECORDS内Harimau Asiaレーベルからのリリース。
収録曲:A1. Rotten System A2. Conquer Fear B1. Nuclear Attack B2. สังคมตอแหล Societies Disaster B3. ตำรวจหัวควย Police Dickhead
|
トータル件数:14853件前の20件2421-2440次の20件 |