写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Limited Express (has gone?) | The Sound of Silence | 1980円 | CD | ●日本中を地下通路で繋ぎ、爆音を響かせ世界を揺らすレスザンTVより、
Limited Express (has gone?)が、新作ミニ・アルバムをリリース!!
[収録曲]
1. WELCOME TO MY HOUSE
2. Live or die, make your choice
3. これはファンタジーじゃない
4. SLACK OFF
5. BOMB THE PROMPTER
6. 悪魔は囁き天使は導く
7. The Sound of Silence
[アルバム紹介文]
日本中を地下通路で繋ぎ、爆音を響かせ世界を揺らすレスザンTVより、
Limited Express (has gone?)が、新作ミニ・アルバムをリリース。またcompact clubのこまどりがサックスプレイヤーになっての初音源ともなる。
全曲コロナ禍で制作された楽曲は、メンバーのできるだけ早く出したいという希望もあり、ミニ・アルバムとしてリリースされる。コロナ禍の状況のみならず、BLMなど時代の空気を強く詰め込んだものとなった。タイトル・ソングの「The Sound of Silence」はサイモン&ガーファンクルのカヴァー。
サウンド・エンジニアは松田健一。ジャケット・デザインはCHIAKIZZ CLUB(でぶコーネリアスEXなど)が担当。2014年のメンバー変更後、アルバムのほかに限定7インチ、Have a Nice Day!とのスプリット、音源つき耳栓の発表、2MUCH CREW、ロベルト吉野との合体などを通して常に音楽シーンにユーモアと刺激を投げかけてきた彼らの“今”が詰まったメッセージ性の強いアルバムとなっている。
【Limited Express (has gone?)】
2003年、US、ジョン・ゾーンのTZADIKから1st albumをリリースし、世界15カ国以上を飛び回る。その後、memory labより2nd album、best albumをリリース。DEERHOOF、WHY?、MY DISCOなどの海外バンドともツアーを回るなど、名実共に日本オルタナ・パンク・シーンで活躍するバンドへ。ステージ狭しと駆け回るボーカルYUKARIの存在感と、それぞれ他のフィールドでも活躍する各メンバーによる激しいパフォーマンスは常にフェスやライブハウスの着火剤。Have a Nice Day!、2MUCH CREW、ロベルト吉野などとコラボを重ね、2019年8月「フォーメーション」7インチ、10月には6枚目のアルバム『perfect ME』をアンダーグラウンド・パンク・レーベル、LessThanTVよりリリース。
Limited Express (has gone?)
JJ(Guitar)
YUKARI(Vocal)
JUN TANIGUCHI(Bass)
YASUNORI MONDEN(Drums)
KOMADORI(Sax)
http://www.limited-ex.com
|
 | OLEDICKFOGGY | 不屑、幽閉の軛 ※現在在庫切れです※ | 5500円 | DVD | ※現在在庫切れです※ ※先着ステッカー付き※ ・2020年3月東京 新宿歌舞伎町のライブハウスLOFTにて開催された「OLEDICKFOGGY POPs TOUR 2020 FINAL」。
OLEDICKFOGGYオリジナル・メンバーの一人でもあるウッド・ベース TAKE参加ラスト・ライブ、全32曲、2時間10分ノーカット・フル映像が遂にDVD化!
映像撮影、編集、総監督はドキュメンタリー映画「歯車にまどわされて」日比谷野音ライブ「鶏頭、抗いの夜を抱えて」など数々のOLEDICKFOGGYの映像作品を制作してきた川口 潤。
OLEDICKFOGGY第1章、ウッド・ベース編成としては最後のライブとなった歴史的分岐点のライブ映像作品がここに在る。
そして、2021年3月には新メンバー、エレキベース上原子Kを加入させた新生OLEDICKFOGGY第2章、完全新作ミニ・アルバムのリリースが決定。現在録音開始中。
収録曲:01. 海のゴート02. 神秘03. Grave New World04. 暗転05. blow itself away06. Lesson207. 不毛な錯覚08. 土蜘蛛09. 終劇の灯10. パレード11. ラスティックが止まらない12. 0.2秒のラプソディ13. チブサガユレル14. レインコート15. WHY16. 50/5017. いなくなったのは俺の方だったんだ18. サヴァ19. ベターエンド20. ゴシップオブフォレスト21. 暁のメナム22. Gerato23. 昔日24. ヴィーナス25. さよならが言えなくて
26. マネー27. シラフのうちに28. 春を待つように29. 日々がゆく30. 地下で31. 歯車にまどわされて32. 月になんて
|
 | The HOLSTERS | Gun Shot of Passion | 2001円 | CD | ※在庫切れです※ ・『The HOLSTERS』待望のフルアルバム!
2020年最後にラスティックストンプと名付けられたこのビート!
アイリッシュ・ミュージックは勿論、ロカビリー、パンク、スカの
匂いをふんだんに感じる珠玉の10曲からなる物語。
旅に出るのさ
時代に流されていないなら。
■RUSTIC STOMP 1996 / ”ラスティックの夜明け”から24年!?
1番ガキだったThe HOLSTERS 何度もメンバーチェンジをしたり...
少しだけ歳クッたけど...今でも大好きな音楽を一緒にヤレる仲間がいてオレもTOMOも幸せだよな!!
イイ感じで肩の力も抜けて ウマイ酒のツマミに良さそうな心地いい音
今度ウォッシュボード持ってLIVE飛び入りしに行くよ!!
[THE COLTS / counteraction YAMA-CHANG]
|
 | JAMON SERRANO ハモンセラーノ | JAMON SERRANO | 1650円 | CD | ●ハモンセラーノ...... 各々がハードコアをツイキュウし、別々のバンドで活動してきた猛者たちがやりたい放題するために結集。バンド名よろしく熟成した楽曲と、一方、バンド名とは真逆のしょっぱくないパフォーマンスで聴く者の耳の満腹中枢を麻痺させる。
そして遂に放たれる1st CDは、流行り廃りなんぞ知ったこっちゃねえ!とばかりに、ドヤ顔全開でお気に入りをぶち込み、ごった煮。しかしながら聴き終えると......、摩訶不思議!?胃もたれとは無縁の自慢の6皿(曲)、ご賞味あれ!
■剣暴の選手宣誓に続くリフは、クリスピーだのクランチーだのといった言葉では物足りない。そのまま頬張ったら、口の中血まみれ必至!ザックザクのKENのギターが鳥肌モノ。脱帽ならぬ脱“ヘルメット”な極悪ナンバー、Tr-1。『「次の犠牲者」はお前らだ』。モータウン・ビートとブラスト・ビートが交錯するTr-2は、顎が外れるレベルでクダラナイwwリリックも凄いが、曲が進むにつれ、様々なスタイルが挿れ代わり勃ち代わり。花びら大回転のサービス満点チューン!Tr-3は、“ストーンド”した気怠いコーラスが雰囲気バッチリ☆
紫の煙の奥で八つの赤い目玉が睨みを利かせるガンジャ・アンセム!AKAOのブリッブリのベースがまさにタイトルを明示するTr-4は、後半により濃厚な70年代ブリティッシュ・ハードロック~80年代初期NWOBHMの残り香がマニアの鼻を刺激する一発。スラッジーなイントロに導かれて、いつの間にやら日本人ならアラガエナイリズムに鼓動のBPMが上がりっ放しのTr-5は、ランナーズ、ならぬリスナーズ・ハイ、間違いなし!INUIの小気味好いビートとキャッチーなリフがこちらの意表を突くニューウェイヴィーなTr-6。ポップなメロディーに、途中のレゲエ調ブレイクも楽しいPMAソングで賑々しく〆。-KID (Midnight Resurrector)-
■ハモンセラーノ2017.11.15結成。
剣暴(Vo):我流/ex Disgusting Void/ex Wrecking Crew
KEN(Gr):Guillotine Terror/Morllyheads/ex DARKSFEAR
AKAO(Ba):ex Low Mile
INUI(Dr):ROCKET
■収録曲:1. SMOKIN BASTARD 2. 3.5.7 3. SMOKIN JUNKY 4. 放屁 5. 卒業 6. SMILE
|
 | STALIN | 豚に真珠〜LIVE at 横浜国立大学1980.11〜 ※在庫切れです※ | 2420円 | CD | ※在庫切れです※ ●「オマエはいつでも善良な市民!」
ザ・スターリン結成40周年記念!1980年、伝説はここから始まった!
THE STALIN が1980年11月に行った横浜国立大学でのライブを収録。活動開始から半年にも満たない超初期の貴重なライブ音源を、遠藤ミチロウが個人的に保管していたカセットテープより奇跡のCD化。結成オリジナルメンバーによる初期衝動そのままの激しい演奏を、サウンドボード録音と思われるクリアな音質で聴くことができる、まさにファン必聴のライブアルバム。タイトル不明の未発表曲を含む全12曲23分。
■THE STALINメンバー
遠藤ミチロウ(vo)
金子あつし(g)
杉山シンタロウ(ba)
乾純(dr)
※前半の曲の音量バランスや冒頭の欠損、随所でのノイズの発生など音声の乱れがあります。歌詞カードは付属しておりません。
■収録曲:1.猟奇ハンター 2.GASS 3.肉 4.豚に真珠 5.電動コケシ
6.コルホーズの玉ネギ畑 7.冷蔵庫 8.タイトル不明 9.解剖室 10.アーチスト 11.欲情 12.撲殺 |
 | エド&じゃがたらお春 | エド&じゃがたらお春LIVE1979 | 3080円 | CD | ●Oto加入以前、江戸アケミ、ナベらによる「エド&じゃがたらお春」1979年9月東京のライヴ音源がOtoの監修により2010年正式発売された1枚!
さらに、毛利嘉孝、野田努、こだま和文、湯浅学、磯部涼、二木信、らによる鼎談、寄稿を収めた36頁におよぶ豪華ブックレットを附した決定版。ジャケット画は、ヤギヤスオによる書下ろし。
録音:1979/9/18上馬ガソリンアレイ
収録曲:1.じゃがたらのテーマ 2.いめいじそんぐ 3.Hey Say! 4.もうがまんできない(I Can't Stand) 5.うまくいかない(何もかもは) 6.ウソの世界へ(Bon Voyage) 7.一緒にやろうぜ(ぶちこわせ) 8.南国美人
|
 | Bollocks | No.052 | 1100円 | BOOK | ・日本唯一のパンク専門誌はただ今絶好調!!
表紙は沖瀬泰正(THE DISASTER POINTS) × YUICHI(ANGER FLARES)
■表紙/対談
沖瀬泰正(THE DISASTER POINTS) × YUICHI(ANGER FLARES
■インタビュー
怒髪天/THE STAR CLUB/KEMURI
BALZAC/HUSKING BEE/Boris
T字路s/THE MINKS/愚鈍/切腹ピストルズ
HUSKING BEE/JET BOYS
THE BUBBLES & YOUNG PARISIAN/NOISECONCRETEx3CHI5
BURNING SOUL
■企画/レポート
V/A『STREETPUNK FROM FAR EAST』
Nass(SO-CHO PISTONS)が語るRAMONES
■連載
叛逆者解体新書 〜TSUNEGLAM SAM(YOUNG PARISIAN)〜
ROCKER’S TATTOO
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
〜セントチヒロ・チッチ(BiSH )〜
The Arms of PLAYERS 〜ちーちゃん(LAUGHIN'NOSE)〜
B5版
112ページ
|
 | FIVE NO RISK // THE KNOCKERS | SERENDIPITY | 1320円 | 7EP | ・FIVE NO RISK x THE KNOCKERS!!異色の組み合わせと感じる方も多いでし
ょうが、そのご指摘はお門違い。本気でふざける事が出来る"馬鹿"と"阿呆
"が今の我々には必要だ。
大阪が生んだ奇才"FIVE NO RISK"は先日まさかのフルアルバムを二枚同時
にリリースした直後ながら、その製作意欲は全く衰えず、楽曲タイトルか
らして気になり過ぎる天才的な2曲を提示。彼らをパンクやハードコアの目
線で語る事はもはや馬鹿らしく思える事でしょう。型破りを売りにしたバ
ンドは数多かれど、FIVE NO RISKは本当の意味で突き抜けられる稀有な存
在です。
"THE KNOCKERS"は"ノッカーズあつし単品"名義でアコースティック弾き語
りのアルバムリリースと全国ツアー敢行後、今度はバンドサウンドでの楽
曲リリースとなりました。今更彼らの魅力を言葉で語る事は野暮かと思い
ますが、今作も飛び切りのTHE KNOCKERSサウンドを聴かせてくれていると
保証させていただきます。そして7インチフォーマットがしっくりくる、そ
んな愛おしい楽曲です。
Side:Aho (FIVE NO RISK)
01.泥仕合マイスター
02.戦国ライトニング
Side:Baka (THE KNOCKERS)
01.OH OH OH
02.OUR DIRECTION
Bandcamp
https://5nrknockers.bandcamp.com/
|
 | 赤痢 | 私を赤痢に連れてってライブ1989 ※在庫切れです※ | 2200円 | DVD | ※現在在庫切れです※・ガールズ・パンクの先駆者"赤痢"の1989年に大阪・エッグプラントで行われたワンマンライブをフルサイズで収録。結成メンバーのみゆ・くみこ・ゆう・あやによる絶頂期の演奏!
ガールズ・パンクの先駆者「赤痢」のフルアルバム『私を赤痢に連れてって(1988)』発売を記念して1989年に大阪・エッグプラントで行われたワンマンライブをフルサイズで収録。結成メンバーのみゆ・くみこ・ゆう・あやによる絶頂期の演奏!名曲の数々!さらにAUSCHWITZをバックにカバー曲を歌うレアなセッション映像も!
DVD収録
1. 4649
2. サバビアン
3. かつかつROCK
4. 俺のドジ
5. だーらだら
6. カメレオン
7. ヨーレイヒ
8. ENDLESS
9. リンリン
10. 20センチュリー・ボーイ
11. ヴィーナス
12. トレイン・ケプト・ア・ローリン
13. 夢見るオマンコ
14. PACHINKO
15. デスマッチ
16. 駄馬
17. ちったか
18. 仏滅ラプソディー
19. どろどろ大江戸
20. ベリーグウ
21. 青春
22. FUCKしよう
23. HAPPY NEW YEAR
24. 赤痢作用(セキリプロセス)
25. PUNCH
26. ニャンニャンでいこう
27. GORILLA
28. ダイナマイトキッド
29. 「」
30. くすり天国
31. ラブラブショックラブショック
32. 19才
33. チョコレートブルース
34. 睡魔 (アンコール)
35. PACHINKO
36. FUCKしよう
※他の予約・ご注文商品との同梱希望の場合は、お取り置き期間2週間以内での精算でお願い致します。発売時期が2週間以上異なる商品との同梱はご遠慮させていただきます。何卒ご了承ください。
※ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。
|
 | 赤痢 | 赤痢初期ライブ音源集+DVD | 3300円 | CD+DVD | ●ガールズ・パンクの先駆者"赤痢"の初期メンバーによる絶頂期のライブ演奏をCDとDVDに収録!レア音源&レア映像満載!
ガールズ・パンクの先駆者"赤痢"の初期メンバーみゆ・くみこ・ゆう・あやによる絶頂期のライブ演奏をCDとDVDに収録。1984年大阪エッグプラントの初出トラックにはレアなカバー曲や未発表トラックも満載。DVDにはDVDRで発売されていた1988年名古屋芸音劇場の過激なライブ映像+初出の名古屋OPEN HOUSEのレア映像もボーナス収録。
CD収録
〜1984年4月22日西部講堂
1.リンリン
2.ダイナマイトキッド
3.社会復帰
〜1984年11月大阪・エッグプラント
4.Opening
5.リンリン
6.Piss On The Wall
7.ナンバー
8.Let's Go Crazy
9.Jeannie, Jeannie, Jeannie
10.恋の季節
11.ハードコア
12.ダイナマイトキッド
13.ニャンニャンでいこう
14.Why Don't You Know I Love You〜1986年西部講堂
15リンリン
16.ナンバー
17.夢見るオマンコ
18.赤痢作用(セキリプロセス)
19.ニャンニャンでいこう〜1987年7月24日京都どん底ハウス
20.駄馬
21.PUNCH
22.ベリーグウ
23.HAPPY NEW YEAR
〜1987年9月20日大阪エッグプラント
24.ヨーレイヒ
25.かつかつROCK
26.ベリーグウ
27.HAPPY NEW YEAR
28.俺のドジ
29.駄馬
30.4649
31.I Feel Alright
〜1988年1月9日渋谷ラ・ママ
32.かつかつROCK
33.ダイナマイト・キッド
34.4649
35.HAPPY NEW YEAR
36.だーらだら
37.青春
38.ENDLESS
DVD収録
1988年名古屋芸音劇場
1.仏滅ラプソディ
2.青春
3.かつかつロック
4.俺のドジ
5.駄馬
6.デスマッチ
7.カメレオン
8.4649
1988年名古屋OPEN HOUSE
1.夢見るオマンコ
2.リンリン
3.HAPPY NEW YEAR
※他の予約・ご注文商品との同梱希望の場合は、お取り置き期間2週間以内での精算でお願い致します。発売時期が2週間以上異なる商品との同梱はご遠慮させていただきます。何卒ご了承ください。
※ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。
|
 | J.U.U.M. // DEATHRATTLE | Dance With Extreme Fear Split | 1870円 | CD | ●名古屋のANARCHO CRUSTハードコアバンド、J.U.U.M.と姫路のトライバルクラスト、DEATHRATTLEのSPLITアルバムがマレーシアのBLACK KONFLIK RECORDSより発売!両バンド共3曲を収録、全6曲入り! 怒りと熱意に満ちた日本独自のハードコアスタイル(J.U.U.M.)と轟音ノイズクラスト(DEATHRATTLE)!どちらもお勧め!
ENO氏(AWEN DIY PRODUCTS)によるアートワークも秀逸です!
Tracklist :
1. J.U.U.M - Lost Generation
2. J.U.U.M - Shallow Mind
3. J.U.U.M - No Complain
4. DEATHRATLLE - Unnaturally System
5. DEATHRATLLE - Tragic Affectation
6. DEATHRATTLE - Resistance
|
 | PARANOID | Out Raising Hell | 1870円 | CD | ・レーベル、D-TAKT & RA PUNKのJOCKE率いるSWEDENハードコアバンド、PARANOID!!彼らの3枚目のアルバム「OUTRAISINGHELL」のCD盤がマレーシアBlack Konflikより発売!!限定350枚プレス!
帯、インナーブックレット付き!
New Wave Of Brutal Heavy MetalとSwedish raw punkサウンドをミックスし、80年代JAPANESEハードコアで脚色した暴虐サウンドをWBTDボーカル、ジャックコントロールによるマスタリングで更に倍加させた全10曲入り!! ハードコアイラストレーターSUGIのロゴ、
アントン・アタナソフによるカバーアートワークも秀逸! JAWBREAKING MANGEL DEVASTATION!!
Tracklist :
1. 晦冥勢力 (Kaimei Seiryoku)
2. 機械仕掛けの殺戮者 (Kikaijikake No Satsurikusya)
3. まだ見ぬユートピア (Mada Minu Yuutopia)
4. 光の館 (Hikari No Yakata)
5. 墓場の目 (Hakaba No Me)
6. 闇夜の火炎 (Yamiyo No Kaen)
7. 汚れた支配者 (Yogoreta Shihaisya)
8. 狂気の端 (Kyoki No Hashi)
9. 皆殺し (Minagoroshi)
10. 地獄の軍勢 (Jigoku No Gunzei)
※他の予約・ご注文商品との同梱希望の場合は、お取り置き期間2週間以内での精算でお願い致します。発売時期が2週間以上異なる商品との同梱はご遠慮させていただきます。 何卒ご了承ください。
※ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。
|
 | HAKUCHI | THE BEST WORKS 1991-1994 LP | 2420円 | LP |
●新潟のメタリック・クラスティー・ハードコアパンク・バンド "HAKUCHI"!!
1988年に結成し1994年に解散するまでの間に録音された音源から選び抜かれた「HAKUCHI - THE BEST WORKS 1991-1994」!! SENSELESS APOCALYPSEのメンバーが運営するBLURRED RecordsからCDリリースされていましたが、KEITH(HELLSHOCK/LEBENDEN TOTEN/WARCRY/ESTRANGED等)が運営するUS/BLACK WATERよりアナログ盤LPで再リリース!!
後にAGEを結成するメンバーが在籍していた事でも知られる新潟のハードコアバンド!! 初期のジャパニーズハードコアからメタルクラストへ!! 後のAGEへと繋がる90s JAPANESE METALIC CRUST HARDCORE!!
※ジャケットアートワーク確認中です。
収録内容
-Gods Disturb EP 7/93 (overthrow records)
-Niigata City Hard Core Comp EP 93 MCR
-FKD presents comp tape 8/92 (FKD)
-Age of Confusion demo tape (9/91)
-World in a Mess demo tape 5/92
-Last Live Gig at Woody 4/94
-1994 Last Demo
And a previously unreleased track.
※他の予約・ご注文商品との同梱希望の場合は、お取り置き期間2週間以内での精算でお願い致します。発売時期が2週間以上異なる商品との同梱はご遠慮させていただきます。何卒ご了承ください。
※ご予約後のキャンセルはご遠慮ください。
|
 | FLEX! | DISCOGRAPHY OF JAPANESE PUNK/HARD CORE/MOD/POST PUNK PART 2 1987-1992 (BOOK)※在庫切れです※ | 5500円 | BOOK | ※在庫切れです※ ・※PAPERBACK EDITIONジャパニーズ・パンク/ハードコア・アーカイブ・ブック第二弾!!(1987-1992)・約15.5cm x 23cm・540ページ(レビュー数1500枚)
・大好評だった日本のパンク/ハードコア・ディスコグラフィ本から2年!、続編となる第2弾が発売決定!
第1弾が"1975-1986"までだったので、今回は続く"1987-1992"にかけてのディスコグラフィー本!! |
 | BLAZE | STILL NOTHING EVER CHANGE (LP) | 2750円 | LP | ●early 90's JAPANESE HARDCORE BAND "BLAZE"!! ディスコグラフィーLP/CDが、USのGENERAL SPEECHよりリリース!! SLOWMOTIONS、STICKS IN THROAT、TURTLE ISLAND等での活動でも知られるKAZU氏がギターで率いたearly 90's JAPANESE HARDCORE!! デモ音源や92年にSakuragi Recordからリリースした唯一の7インチ"But Nothing Ever Change"、未発表音源も収録!! LPは全14曲収録!! 90's JAPANESE HARDCOREファンは必聴!!
|
 | BLAZE | STILL NOTHING EVER CHANGE (CD) | 2200円 | CD | ●early 90's JAPANESE HARDCORE BAND "BLAZE"!! ディスコグラフィーLP/CDが、USのGENERAL SPEECHよりリリース!! SLOWMOTIONS、STICKS IN THROAT、TURTLE ISLAND等での活動でも知られるKAZU氏がギターで率いたearly 90's JAPANESE HARDCORE!! デモ音源や92年にSakuragi Recordからリリースした唯一の7インチ"But Nothing Ever Change"、未発表音源も収録!! LPは全14曲収録、CDは更にデモ音源を7曲(未発表も!)追加収録した全21曲収録!! 90's JAPANESE HARDCOREファンは必聴!!
|
 | EYESCREAM JET SET | ACID CARAMEL MOM | 1500円 | CD | ・のっこん(exカングルワングル)や大塚寛之(ex渋さ知らズ等)も参加した1stアルバム「PANIC IN FOOLS PARK」から9年ぶりとなる2020年発2ndアルバムが入荷!!
サイケデリックでアナーキーな極上のオリジナル グルーヴナンバー全10曲。 ジャケットデザインはLAで活躍するサイケデリックイラストレーターDawn Aquarius。
MANOMANIの行正 将雅哉&タマミ.ex DUB ZOMBIES.R&B SingerのAKARI、ex rampton.TACHIMACIのDj Cann Yuu 山内テツの甥でもある市川 花之氶ら豪華ミュージシャンがゲスト参加。 ドラマーでありサーカスサンズ、まやかしプラスチックス、exガール椿の 采岡宏保によるセルフレコーディング、ミックス&マスタリング、プロデュースで1年10カ月の製作期間の経て完成させた意欲作。 |
 | Biscats | Teddy Boy【RSD DROPS 2020.10.24】※在庫切れです※ | 2750円 | 12EP | ※在庫切れです※●The Biscatsロカビリーサウンドの可能性に挑戦したCD『Teddy Boy feat, TeddyLoid』を10月14日にリリース。同E.Pに収録されたタイトル楽曲「Teddy Boy」、カップリング「Hot and Cool」の2曲をアナログ盤でリカット!
ソングリスト
A1. Teddy Boy
A2. Hot and Cool
B1. Teddy Boy feat.TeddyLoid
B2. Hot and Cool feat.TeddyLoid
|
 | Happenings Four | THE LONG TRIP(引潮・満潮)[※2020.11.3「レコードの日」対象商品※] | 4180円 | LP | ●クニ河内率いる異色のGSバンドのラストを飾った、ダブル・キーボード体制による日本プログレの草分け的名作との評価も高いトータル・コンセプト・アルバム(1971年発表)を、帯やレーベル含め可能な限りオリジナルに忠実に再現した「ニューロックLP復刻シリーズ」の1枚。180g重量盤。
収録曲
<A面>
1.An Ebb Tide and the Flood Tide 2.Money Tree 3.A Pick and a Shovel - Part 1 4.Electrocution 5.The Long Trip
<B面>
1,I'm a Prophet 2.A Pick and a Shovel - Part 2 3.Teach Myself Mind 4.Death 5.On the Cherry Tree 6.A Pick and a Shovel - Part 3
|
 | Food Brain | 晩餐[※2020.11.3「レコードの日」対象商品※] | 4180円 | LP | ●陳信輝、柳田ヒロ、加部正義、つのだひろ、当時の日本のミュージック・シーンを代表する腕利き達によって結成されたスーパー・グループ唯一のアルバム(1970年発表)を、帯やレーベル含め可能な限りオリジナルに忠実に再現した「ニューロックLP復刻シリーズ」の1枚。180g重量盤。
収録曲
<A面>
1.ザット・ウィル・ドゥ 2.禿山 3.M.P.Bのワルツ 4.レバー・ジュース自動販売機 5.カバとブタの戦い
<B面>
1.目覚し時計 2.片想い 3.穴のあいたソーセージ 4.バッハに捧ぐ
|
トータル件数:14853件前の20件2861-2880次の20件 |