写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | FUCKER | きなこ オン ザ ライス | 1650円 | CD | ●1000%日常より紡ぎ出されたリアル・パンチラインの数々、そして共生への希望を乗せた全11曲!
ゲストミュージシャンに鮎子、レコーディングエンジニアに旧友、荒金康祐を迎え、自身のキャリアを総括するオリジナルローファイサウンドを完成させている。映画『MOTHER FUCKER』のスピンオフとも言える生活感全開の問題作!!ここに誕生!!!
【収録曲】
1. ポリスステーション・ブギ
2. サイコキラー77歳
3. きなこ オン ザ ライス
4. 更生&ハイ
5. FUCKER イン トイレット
6. 変わり者の家
7. スカム維持
8. FUCKERの誕生日
9. ベターライフ
10. 鮎子とFUCKERのムーンライト・ソナタ
11. 共生社会を実現させる歌 (ライブ)
【FUCKER profile】
20数年に渡り、日本のアンダーグラウンド・シーンを切り拓き続けてきているレーベル、Less Than TV。そのレーベル・オーナーとして、数々の素晴らしいバンドたちを送り出してきただけではなく、自らもU.G MANやGOD’S GUTS、we are the world、younGSounds、idea of a joke等のバンドで活躍してきた男、谷ぐち順。フォーク・シンガー"FUCKER"となって数年、自らの私生活をさらけ出しながら、日々の喜怒哀楽を時にファニーに、時にシリアスに、そしてハードコア・パンクスとしてのラディカルさと、ポリティカルなメッセージを込めて歌う姿は、唯一無二以外の何者でも無い。
現在はDEATHROのサポートメンバーやLimited Express (has gone?)でも活動。
|
 | SUICIDAL TENDENCIES | STILL CYCO PUNK AFTER ALL THESE YEARS | 4290円 | LP | ※在庫切れです※ ・結成から35年以上を経た現在でも勢力的に活動を続ける「SUICIDAL TENDENCIES」
Dave Lombardo(元Slayer)加入後の2016年アルバムリリース後、2017年には新木場Studio Coast、2018 年4月には幕張メッセのVans Warped Tour Japan 2018等、第一線で勢力的に活動している彼等のニューアルバム!!
本作はフロント・マンMike "Cyco Miko" Muirが1995年にリリースした1stソロアルバム『Lost My Brain! (Once Again)』をリメイク。Mike Muirのルーツであり元々の音楽的影響であるPUNK/HARDCOREを煎じ詰めた1枚。
「Dave LombardoがSuicidal Tendenciesにいる今、Suicidal Tendenciesのレトロではないモダンなサイコ・パンク・レコードとして、このアルバムはリリースされなくてはならない。何年もの間、俺はこのアルバムの曲が好きだった。おそらく、30才であった当時より、今のほうが俺はこのアルバムの曲が好きだ。そして皮肉なことに、 Suicidal Tendenciesの作品ではなかったアルバムが俺をよりSuicidal Tendenciesにした」とMike Muirは語る。
尚、2018年7月にJeff Poganが脱退、今後のライヴは2017年に解散したThe Dillinger Escape Planのギタリスト、Ben Weinmanが参加することとなった。 |
 | WORLD | WORLD | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ・90年代大阪グラインドシーン(GRIND OSAKA)を中心に存在を示し、今なお語り継がれるノイズグラインドバンド"WORLD"初の音源編集盤!
代表的なリリース作である"Why Who What"(1st solo EP /1995)、"Why Nobody Understand"(Split EP w/YesMeansYes /1997)、"SPACE"(2nd solo EP /1998)、"NEW WORLD"(Split EP w/Cripple Bastards /1999)の他、"DEMO 1995"(cassette / 1995) そして"Snarl Out 7" Compilation"(EP/1997)、"V.A.19.1.17.5.46"(Cassette/1995)、"V.A.PAINKILLER PRESENTS 2000 OSAKA WAR"(CD/2000)参加トラックを収録。
原浩一氏による全曲リマスタリング、メンバー監修の16頁ブックレット封入。デビューから20年を越え未だフォロワーの発生すら許さない特異かつ孤高のパンク・バンドの悪意の結晶、今ここに甦る!
|
 | ENDON | Boy Meets Girl※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ●BLACK TERRORという新たな共振振動を起こしたBLACK SMOKERとDJ NOBUがキュレーションするNEWプロジェクト第1弾はエクストリーム・ミュージックの決定的な更新を目論む東京のクインテット、ENDON! アートワークは河村康輔氏!
過去に数多試みられた転化・拡張・融合とは異なる方法論を用い、粒子に粉砕されたロックの聖骸=ノイズを陶酔的衝動の下に結晶化・リヴァイヴァル(再臨)させ、喇叭を吹かんと目論む東京のクインテットENDON。その新たな研究報告書は2017年次の報告以上に簡潔な単語の組み合わせで記されているが、文脈が文字通り脈動しているとすれば心拍の計測には非常な困難が伴う。原初のブルーズを敬愛する宮部幸宜のギターは名手を隠さず、愛甲太郎、那倉悦生のエレクトロニクス、サンプルワークはケネス・アンガーや晩年のデレク・ジャーマンを思わせる。横田慎のドラムに至っては、軽やかなイーヴンキックをも聴かせてしまう。総じて表面的には(Link Wray、MC5、HAWKWIND、THE DAMNEDからANTI CIMEX、BLACK FLAG、NURSE WITH WOUND、 John Carpenterまで内包した、現時点においての)トラッドですらあると言えよう。そこへ、ヴォーカライゼーションの行き過ぎた抽象化でENDONという計画の意味性を担ってきた那倉太一の声が、言語の獲得によって 事態をさらにややこしくしている。もはやロックバンドの“フォーム”ではなく、ロックバンドそのものが実体化されてしまう。それはある種ENDONにとってのアイデンティティ・クライシスだろう。同時に、誰しもの琴線に触れる可能性でもある。だがENDONはスティル・サイコだ。この不穏なサウンド・ノワールは決して貴方のために書かれてはいないが、情報量でクロックアップした気になっている貴方のハート印の脳を確実にオーヴァーロードさせる。新人類よ永遠なれ、と呟く日へのカウントを進めるに違いない。(久保田千史)
■ENDONを今、聴き終えて、私は陶酔してハッピーである。ENDONの新譜を聴く栄誉、それはノイズ、グラ インド、フリー、スラッジ、ブラスト・ビート、コミック・ジャズ、インダストリアルまで往来するフュー ジョンである。時として私は90年代に居るかの様に思えたが、同じトラックの中に全てがある!全く持って イカレたスピーカー・シュレッダーだ!!!そしてヤング・ゴッズの1st LP以来の最高の教会の鐘の音だ! !!それは東洋文明の衰退である。ーラッセル・ハズウェルー
|
 | SUICIDAL TENDENCIES | STILL CYCO PUNK AFTER ALL THESE YEARS (国内仕様盤CD) | 2310円 | CD | ・結成から35年以上を経た現在でも勢力的に活動を続ける「SUICIDAL TENDENCIES」
Dave Lombardo(元Slayer)加入後の2016年アルバムリリース後、2017年には新木場Studio Coast、2018 年4月には幕張メッセのVans Warped Tour Japan 2018等、第一線で勢力的に活動している彼等のニューアルバム!!
本作はフロント・マンMike "Cyco Miko" Muirが1995年にリリースした1stソロアルバム『Lost My Brain! (Once Again)』をリメイク。Mike Muirのルーツであり元々の音楽的影響であるPUNK/HARDCOREを煎じ詰めた1枚。
「Dave LombardoがSuicidal Tendenciesにいる今、Suicidal Tendenciesのレトロではないモダンなサイコ・パンク・レコードとして、このアルバムはリリースされなくてはならない。何年もの間、俺はこのアルバムの曲が好きだった。おそらく、30才であった当時より、今のほうが俺はこのアルバムの曲が好きだ。そして皮肉なことに、 Suicidal Tendenciesの作品ではなかったアルバムが俺をよりSuicidal Tendenciesにした」とMike Muirは語る。
尚、2018年7月にJeff Poganが脱退、今後のライヴは2017年に解散したThe Dillinger Escape Planのギタリスト、Ben Weinmanが参加することとなった。
国内盤仕様帯付き
|
 | REDEMPTION | ALL TOGETHER / BRAVE NEW WORLD | 1019円 | CD | ●今年2018年10周年を迎える、KEMURIのベーシストTSUDA君率いる「THE REDEMPTION」の会場限定販売CD「ALL TOGETHER / BRAVE NEW WORLD」を、バンドのご厚意でMISERY店舗で販売させてもらいます!
レゲエ、ダブ色のみならず70's UK PUNKやNWの空気感も取り込んだTHE REDEMPTIONならではの最高SKAサウンド!!
2015年発表のこの作品はLIVEでもおなじみのナンバー2曲と、DUB MIXバージョンを収録の全4曲!!
収録曲:1. ALL TOGETHER 2. BRAVE NEW WORLD 3. ALL TOGETHER DUB (HAJIME MIX) 4. BRAVE NEW WORLD DUB (HAJIME MIX)
|
 | Bollocks | No.039 | 1100円 | BOOK | ■表紙・対談:
yasuo.s(雷矢)× 細美武士(the HIATUS / MONOEYES / ELLEGARDEN / the LOW-ATUS)
■インタヴュー:
亜無亜危異
locofrank
NICKEY & THE WARRIORS
KOZZY MACK
THE RUMJACKS
THE DISASTER POINTS
THE 69YOBSTERS
MUTANT MONSTER
JENNY WOO
ANTAGONISTA
MILLION STEPS
舞士
STEP LIGHTLY / THRH
Luv-Enders
NEVER AGAIN
ABNORMALS
BRASTERS
SHIMA
■企画/レポート:
P.i.Lライブレポート
ニューロティカ "Way to 2000" Zepp Tokyo直前インタビュー
THE CHINA WIFE MOTORS USツアーレポート
PUNK LIVES! FESTIVAL 2018ライブレポート
V/A『NORTH ISLAND STOMP』
■カラー連載:
叛逆者解体新書 〜J-OHNO(THE RYDERS)〜
WE ARE HAPPY FAMILY 〜KO(SLANG)〜
石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』
The Arms of PLAYERS 〜SHINJIN(ANGER FLARES)〜
■連載:
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力~ハードコアアンダーワールド~』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
SET YOU FREE MEETiNG
桂歌蔵『江戸ヴィシャス
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■グラビア:
JOHNNY MARR
UNICORN
eastern youth
THE BIRTHDAY
OLEDICKFOGGY
柳家睦とラットボーンズ
BRAHMAN
SPIKE
怒髪天
bloodthirsty butchers
THE STREET BEATS
|
 | DISORDER | VIVA EL SQUATO CD※在庫切れです※ | 2037円 | CD | ※在庫切れです※ ・
”DISORDER”前回の2015年日本ツアーから英国に帰国後に録音したアルバム「VIVA EL SQUATO」!
更に、日本にはほとんど出回っていないであろう既存名曲を同時期にツアー時のメンバーで再録音した「HUMAN CARGO」アルバムと「Euthanasia #2」コンピレーション参加曲をボーナストラックとしてリマスター収録!
ボーナストラックを超越したボリュームのある内容となり、最新アルバム含め今回のツアーでも演奏されるであろう。
全てのアートワークや文字をDISORDERたふ(TAF)と打合わせ、PCのフォント使用を中止し、すべて手描きを採用したアートワークも大注目!
これまでの作品にはなかった、全編たふ=DISORDERの世界観をサウンドと共に強烈にアプローチ!
「日本特別編集盤」として、満を期して完成!
帯・歌詞付・日本製・限定500枚。
|
 | THOUGHT CONTROL | POP ALLERGY CD | 2037円 | CD | ●「これがノイズコアだ!難聴必至のイギリス・ブリストル〜九州直系ノイズコア!」
その活動歴は長く、オリジナルメンバーのDAISUKEに現在は「C」「STAGNATION」「THE TITS」のメンバーがバックを支える。
2015年DISORDER日本ツアーの東京編、超限定で無料配布した「LIFE DISORDER(ISTERISMO、PISTOL JOKE CHAOS CHANNES、STAGATION、THOUGHT CONTROLのDISORDERカバー。」コンピレーション)」CDに参加(現在廃盤)。
ノイズコアの先駆者であるSTAGNATIONアズサがメンバーで参加し、ダイスケのヴォーカルも荒れ狂いバックもノイズまみれ。
これまでにも増して、強烈な「FULL VOLUME NOISE」を展開。
現在の非常に良い状態で録音された、初の単独アルバムが遂に完成!
9/22レコ発、そして今回もDISORDER JAPAN TOUR 2018の広島・福岡に出演が決定!
帯・歌詞付・日本製・限定300枚
2018.9/22(土) THOUGHT CONTROL レコ発 at 早稲田ZONE B
2018.10.13(土) -DISORDER JAPAN TOUR 2018- at 広島スパイダー DISORDER / THOUGHT CONTROL / ASPHALT /and MORE...
2018.10.14(日) -DISORDER JAPAN TOUR 2018- at 福岡キースフラック DISORDER / THOUGHT CONTROL /SOUL CRAFT /惡AI意 /End Of Pollution /KUOLEVA
|
 | TIJUANA BROOKS (ティファナ・ブルックス) | Our Struggle〜オレタチノ斗争〜 | 2750円 | CD | ●カムバック、ネオ仙台!SKA meets Oi PUNK「TIJUANA BROOKS」、まさかの2004年以来となる3rdアルバム!
数年前から計画、録音、再録音を繰り返し、レーベル側も忘れかけた頃にやっと完成された本作。前作から14年の間ライヴで繰り返し演奏された曲など期待を裏切らない全8曲。
彼らの根幹でもあるSKAとOi PUNKの影響120%のドリンキンでビール最高なサウンドにM.M.BOSSTONESのヴォーカルDickyにも匹敵!?するThe HIDEKIのダミ声はまったく変わらず、エビバデ・シンガロング、ダンシンな仕上がり!
仙台はもちろん東名阪ツアーなど精力的に行いOi-SKALL MATES、OLEDICKFOGGY、THE AUTOCRATICS、ANGER FLARES、THE PRISONER、THE REDEMPTION、ONE TRACK MIND、COKE HEAD HIPSTARS、RUDE BONES等々共演してきた彼等。先日も30周年を迎えるCLUB SKA IN SENDAIに出演するなど、現在も頻繁にライヴ活動を行う中で世に放つ注目作!!
|
 | nim | MELLOW KONG | 2546円 | CD | ●京都INDIE / emoTIVE rockの至宝「nim」の、現メンバー体制では初のフルアルバムとなる2ndアルバム!
国内外でリバイバル『エモ』サウンドが盛り上がる中、活動初期から十数年養い続けた90’s エモを継承したサウンドと、3声を活かした多彩なコーラスワーク、インディー/オルタナティヴ・サウンドに磨きをかけた、国内外問わず2018年最新型のエモ・サウンドに仕上がっている。完全新曲+最新シングル曲"サーチライト"のアルバムミックスを含む12曲で挑む、現メンバー体制渾身のフルアルバムここに完成!
収録曲:1. Giant fish 2. Song 2 3. 606 4. SSF 5. サーチライト(MELLOW KONG mix) 6. 月がみてる 7. Northwood 8. Piece of heaven 9. Moon is the sun 10. Up on the hill 11. And it rolls 12. We sail
|
 | 渡辺俊美 & THE ZOOT16 | ROOTS16 | 2955円 | CD | ●渡辺俊美がレーベル"16STUDIO"を旗揚げ!
TOKYO No.1 SOUL SET、THE ZOOT16と多様な音楽スパイスをマリアージュさせてきた渡辺俊美が放つリリース第1弾は、ベスト盤『Z16』から約6年ぶりのカヴァーアルバム!!
渡辺俊美の洋楽ルーツと自身の歩みをセルフアレンジした楽曲の2WAYを味わえるカヴァー作品!
チェット・ベイカー、スタン・ゲッツなどジャズのスタンダードカヴァーから、ストレイ・キャッツ、クラッシュ、ヴァン・モリスンまでJAZZ、CLASSIC、PUNK、 ROCK、 BOSSA NOVA、POPSなど、様々なフレーバー。演奏にはMIDORINOMARUも参加。
収録曲:1. WALKIN' 2. SUGAR DROP 3. STAND UP 4. 時の記す鐘を鳴らせ 5. LOOKIN' 4 6. COMES LOVE 7. オトコのリズム 8. 握り拳のメロディー 9. BORN TO BE BLUE 10. BEI MIR BIST DU SCHON 11. MOONDANCE 12. LONELY SUMMER NIGHTS 13. MENINA MOCA 14. IT'S ALL RIGHT WITH ME 15. LULLABY OF BIRDLAND 16. SHOULD I STAY OR SHOULD I GO |
 | カマラーダ | 噛み合う歯車 | 2200円 | CD | ●群雄割拠、静岡HARDCORE PUNKの生き字引「カマラーダ」が難産の末に漸く生み出したフルアルバム!
この作品は本当に長い時間温めてきたものだ。もう何年も、途切れ途切れにではあるが少しづつ歩を進めてリリースに至る事が出来た。 完成までの道中にレコーディング最中のメンバーチェンジなどもあったが、物事を進める中で当然のように紆余曲折はあるものだ。 でもその全てを音に落とし込む事が出来た今作は、遠回りの道にも意味があったのだと思わせてくれる作品に仕上がった 。
ベーシストの脱退によってボーカルのmoriがベースを兼任し、その分メンバー三人がそれぞれメインボーカルを取るスタイルに変更。 音楽は引き算が重要だとはよく言ったもので、逆に多彩な表現を生み出す事に成功した。ストレートアヘッドなTHRASH HARDCOREの中に"静岡らしさ"を残した彼らの持ち味は失われてはいない。何年も前に標榜した「HARDCORE PRIDE」は色褪せる事なく彼らの中にあった。
一際目を引くアートワークはお馴染みのZUKKARTWORKによるもの。関わった全ての人間の本気が詰まった今作を是非手に取っていただきたい。
収録曲:01.パワーコードドライブ 02.覚醒 03.MOTHER 04.錆 05.自作の不自由 06.〇と× 07.権利と義務 08.世界に1つだけの花 09.噛み合う歯車 10.セメント 11.運命 |
 | ORION | The Life ep. | 1430円 | CD | ●前作ミニアルバム「Party Knights」がプロモーション用の映像を含めてスマッシュヒットした、北浦和のパーティー・モンスター・ハードコア我らがORIONの最新作ミニアルバム!
幾多のメンバーチェンジを経ても何も変わっていないのが彼らの最大の武器かもしれない。バンドは水物で、メンバーが変わる以前にちょっとした切っ掛けで大きく形を変えるものだが、ORIONにはそれがない。どんな外的要因に対しても粒子崩壊を引き起こさない安定性は、バンド活動において一番難しい「ただ続ける」という壁を軽々と越えて見せたのだ。
ゲストボーカルの面子がザーゴン(KBC/BRINGING BAND)とSatoshi(BAUMKUCHEN/ex-THINK AGAIN)というのも安心感を与える重要なポイントだ。
皆何も心配しなくていい。これは「あのORION」の作品だ。
収録曲:01.踊れないバイバイ 02.自戒のうた 03.My Mirrors 04.THE CLASSICS 05.THE LIFE 06.24
|
 | GIMMIES | KIDS AND NEIGHBORS | 1048円 | 7EP | ※再入荷!※ ・長い活動歴と国内外からのリリースで、熱心なROCK/PUNK ファンには知られた存在の「GIMMIES」。
デトロイトロック、オージーパンク直系といった彼等のイメージを覆すPUNK ROCK シングル!!
彼等も70年代のPUNKを筆頭にピュアなPUNK ROCKへの敬愛、影響大で、それが顕著に打ち出された曲"がKIDS AND NEIGHBORS"。
この名曲を十分に聴いてもらおうとPUNK ROCKに拘り製作、本来内包していた彼等の本質を打ち出した1枚。
B面"IN THE BASEMENT"は疾走感に満ちたPUNK ROCK!
これまでのファンも納得、これまで未聴の人をも虜にする作品!
限定300枚、特殊インク使用の血吹雪ジャケ!!
|
 | DIALS | SCHOOL GIRL ※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※・70年代PUNKのバンド達への愛情と造詣の深さに満ちた楽曲でPUNK狂を文字通り熱狂させる茨城/水戸のPUNKバンド「DIALS」2014年2ndシングル!!
ソリッドなギターと地を這うようにうねりまくるベース、ねじれていて噛みつく感じでありなからキャッチーなボーカル、ひたすらシンプルなドラムが作り出した完全ピュアなPUNK ROCK!!
SCHOOL GIRL/NERVOUS の2曲入り!!
|
 | BACK TO BASICS | SHADED EYES EP※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・活動開始から10年を経て2017年にアルバムをリリースし好評を博した京都/大阪のBACK TO BASICS。 当初そのアルバムに先駆けシングルカットとしてリリースのプランであったが、予定がずれ込みアルバムと同時期にレコーディングとなった3rdシングルがアメリカのSECRET MISSIONからリリース! デモに収録されていたインスト曲、"NOISELESS RAIN"を原曲とし歌詞が付けられ"LOVE IN VAIN,LOVE IS PAIN,LOVE IS STRANGE"となった楽曲のショートバージョンから"SHADED EYES"へと流れるA面、B面は"BUT NOT INDIFFERENT"を収録。その2曲共アルバムとはテイク違いで力強さが増したPUNK度アップなバージョンを収録!アルバムをお持ちでも手に入れて置くべき1枚!
収録曲:
SIDE A/NOISELESS RAIN 〜SHADED EYES
SIDE B/BUT NOT INDIFFERENT |
 | Ruler | JEANIE JEANIE JEANIE / SATURDAY NIGHT※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※ ・東京PUNK ROCKバンド「Ruler」の2nd 7インチ!
沢山のアーチスト、バンドにカバーされてきたEDDIE COCHRANの代表曲の1曲として知られる
有名曲をこれまた某有名プロトパンクバンドの某曲のリズム、グルーブ感と融合させパンキッシュ
に仕上げたRulerだからこそ成しえたグレイトなカバーバージョン!
SATURDAY NIGHTもRuler節全開のビートとメロディ!期待通りの2ndシングル!!
日本販売分250枚!
|
 | BARROWS | Discord And Society | 1121円 | 7EP | ●兵庫県北部但馬にて結成されたスリーピースD-BEAT RAW PUNKグループ「BARROWS」の、カセットテープ作品に続く自主制作/自主リリース ファースト7インチ・シングル!
レコーディングスタジオがないため自ら倉庫にMTR機材を持ち込み、完全DIYにて録音された爆撃RAW TRACKS全4曲。
初期DISCHARGE、ANTI CIMEX、DISCLOSE、CRUDE S.S.犠牲者に放たれる限定300枚国内プレス!! |
 | AUTOPSIA | SISTEMA Y PODER + 4 | 1980円 | CD | ●80年代の南米ペルーHARDCOREを代表する「AUTOPSIA」の公式ディスコグラフィーアルバム!デモ、テープからレア曲まで85〜87年の全てをコンパイル!ポリティカルでアングリーな中にも南米らしいキャッチーさも滲みでる全20曲! |
トータル件数:14853件前の20件4401-4420次の20件 |