写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | Bollocks | No.033 | 1100円 | BOOK | ■表紙・対談:BAKI(MOSQUITO SPIRAL/GASTUNK)× 宙也(ALLERGY/De-LAX/LOOPUS)
BAKI
REBELLION FESTIVAL 2017
SA
THE PRISONER
NEVER MIND THE BOLLOCKS 2017
DOYLE WOLFGANG VON FRANKENSTEIN(DOYLE/MISFITS)
踊ろうマチルダ
COKEHEAD HIPSERS
叛逆者解体新書 〜JOE ALCOHOL(THE WONDERFUL WORLD)〜
WE ARE HAPPY FAMILY 〜OTAKIN(Bull The Buffalos)〜
石坂マサヨ(ロリータ18号)の『突撃!!! 隣のパンク飯!!!』13食目 〜Electric Machine Gun Tits(野沢直子&TORA)〜
アツシ(ニューロティカ)の『居酒屋あっちゃん』新宿駅・5杯目 〜HIKO(GAUZE)〜
eastern youth
挫・人間
The Arms of PLAYERS 〜堀口知江(CHIE & THE WOLFBAITS/LEARNERS/モッチェ永井 & TENDERY’S)〜
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』
フラワーカンパニーズ
ANGER FLARES ENGLAND TOUR 2017 レポート
ASPARAGUS
MAD3
WOLF & THE GOODFELLAS
THE SWANKYS
ISHIYA(FORWARD)の『俺を生かす力 〜ハードコアアンダーワールド〜』
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
ゾニー(KING BROTHERS)の映画コラム『最後は爆破オチ』
九狼吽/KOHU-63
F.E.R HC JAPAN(G.I.S.M.、九狼吽、WARHEAD)ライブレポート
COUNTRY YARD
FRONTIER BACKYARD
Droog
人間椅子
BAZRA
THE LAST SURVIVORS
Theトリコロール
SET YOU FREE MEETiNG 第1回目ゲスト:黒沼亮介(盛岡Club Change代表)
桂歌蔵の『江戸ヴィシャス』
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の『爆音劇場』
KAPPUNK & DISORDERLY
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
|
 | PUSHERS | P.F.F.P | 2200円 | CD | ●FIRESTARTER / THE TWEEZERS で活動中でex-TEENGENERATEのFIFI氏が90年代前半にTEENGENERATEと並行して約1年間のみ活動したD級高速RAMONE PUNK 「THE PUSHERS」 !!
活動中に唯一残したデモ音源をマスターテープから再ミックスを施してのCD化!!
後のTHE TWEEZERS、そしてPUNKライブ企画 ”CHILOROFORM”で活躍したTHE KNOCKS、TONIGHTへと繋がるメンバーによるバンド!! 何故当時デモしか残さなかったのかと思わずにはいられない、クオリティの高いキャッチーなPUNK ROCKが23年の年月を経てここに蘇る!!
スタジオテイク10曲、94年9月12日のラストライブの13曲、全23曲収録!!
(Studio)1. RAT 2. BAD LITTLE GIRL 3. LOVE ME 4. CHICKS 5. UGLY GIRL 6. MAYLA 7. MY FUN 8. LET'S MAKE LOVE IN HELL 9. LIES 10. SUMMER BEACH
(Live)11. intro 12. LOVE ME 13. CHICKS 14. MAYLA 15. MARY 16. EASTERN DARK 17. MY FUN 18. RAT 19. STAY WITH ME (Dictators) 20. LIES 21. SUMMER BEACH 22. SHOWDOWN (New York Dolls) 23. LET'S MAKE LOVE IN HELL 24. THE KKK (Ramones)
|
 | DS-13 | UMEÅ HARDCORE FOREVER, FOREVER UMEÅ HARDCORE | 1980円 | CD | ※再入荷!!※ ・
約15年振りの再来日ツアーが実現するSWEDEN産
THRASHCOREレジェンド"DEMON SYSTEM 13"こと"DS-
13"の全シングル、SPLIT、COMP提供曲をリマスター
した音源集、67曲入りのCDが遂に発売!
海外ではLPのみのリリースとなりヨーロッパは
Spela Snabbare Records、アメリカはHAVOC
Recordsからのリリース、CDは日本のみのリリース
でCREW FOR LIFE RECORDSからとなります。2002年
の解散後にDERANGED Recordsから出ていたシングル
等の編集盤よりSPLIT提供曲等が多くなり、全67曲
収録となっております。
彼らの自主レーベル"BUSTED HEADS"から1st EPをリ
リースしてから約20年の記念的作品です。その後、
2002年に一旦解散しますが、近年復活しUSツアー等
、精力的に行っています。いまだに語り継がれてい
る2002年の初来日ツアーの衝撃。当時「80's
HARDCOREリバイバル」と言われていたサウンドは、
その後のFAST & THRASH HARDCOREバンドへ多くの影
響を与えました。 |
 | V.A. | 狼の宴 -Wolfshohle- ※在庫切れです※ | 2200円 | CD | ※在庫切れです※ ・
ドイツのPC RECORDSから欧米向けにリリースされた「JAPANESE SKINHEADS」のポートフォリオと言えるオムニバスアルバム。
鐵槌、CRIKEY CREW、GRUESOME、GROWL STRIKE、壬生狼、AGGROKNUCKLE、THE HAWKS、桜花の8バンドの1999年から2017年までの全15曲を再マスタリング収録。各バンドの写真及び英語、日本語によるライナーノーツを擁するブックレット仕様。
1.鐵槌:日本狼
2.鐵槌:陰獣
3.CRIKEY CREW:SLUDGE HEADS
4.CRIKEY CREW:TOMORROW
5.GRUESOME:tightly wound 〜 another reign
6.GRUESOME:area 13
7.GROWL STRIKE:ENGRAVE
8.GROWL STRIKE:鬼退治
9.壬生狼:同志
10.壬生狼:祖国
11.AGGROKNUCKLE:VIOLENCE NOCTURN
12.AGGROKNUCKLE:VICTORY SONG
13.THE HAWKS:身を尽くし
14.THE HAWKS:黄狼
15.桜花:婆娑羅
|
 | はっぴいえんど | さよならアメリカさよならニッポン/無風状態 | 2037円 | 7EP | ・2017年で設立45周年を迎えるベルウッド・レコードの記念限定復刻7インチ! カッティングは全てオリジナル・マスター・テープから。ジャケットおよび内袋も可能な限りオリジナル盤を再現。 オリジナルは1973年1月にリリースされた3rdアルバムからのシングルカット作品(2017年作) |
 | WAVE ISLANDS | mango squeeze※在庫切れです※ | 2546円 | CD | ※在庫切れです※ ●南国宮崎の熱い太陽で生きる「ウェーブアイランズ」の9年ぶりとなる今回の新作は、まさにソウルフルスカ!
2003年、宮崎市波島の同級生を中心に結成。 バンド名は地元である波島を直訳しWAVE ISLANDSとなり、各メンバーが学生時代から影響を受けていたMODSカルチャーやOi PUNKを経て、ジャマイカンスカと出会う。 現在では、様々なブラックミュージックを吸収し、スカを土台に置いたオリジナルなバンドスタイルを展開している。 バンドマン、レゲエサウンド、ラッパー、サーファー、スケーターとも交流が深く、 ストリートに根付いた活動で、スカバンドの枠には収まらない出過ぎる杭を狙うスカバンドである。
収録曲:1. Golden Blow 2. Let Me Love You 3. tefu-tefu 4. Power To Load 5. お月さまのお導き 6. Moment 7. Here I Come 8. You&I 9. Empty Wallet 10. Killer Killer Sapphire 11. 発射er |
 | DEAD BLOW HAMMER | DEAD BLOW HAMMER | 1100円 | 7EP | ・AGNOSTIC FRONT, CAUSE FOR ALARMなどでおなじみのNYHC生き証人ベーシスト Rob Cabula他、フロントは全員AGAINST THE GRAIN NYHCの面々によるバンドの2015年発表限定500枚1st 7"。ダウンロード・コード付き。
メンバーの3/4がAGAINST THE GRAIN NYHCなので、改名して発展したバンドと捉えてもいいのかも知れませんが、Too Damn Hype関連のバンドの中では断トツでオールドスクール・プライド全開なスタイルだったファスト・スラッシュのAGAINST THE GRAIN NYHCとはかなり違い、よりパンク・ロックのルーツに回帰したスタイルです。(インフォメーションより)
収録曲:1. Not Tonight 2. Transporting 3. Polar Circuits 4. Without Regret 5. Controllable
|
 | AGAINST THE GRAIN NYHC | Demo 1996 | 1320円 | 7EP | ・90年代US東海岸ビートダウン/タフガイ・ハードコア・ムーブメントの象徴的コンピレーション「East Coast Assault」シリーズにも参加していた「AGAINST THE GRAIN NYHC」の1996年デモ音源が7インチ化!限定500枚オフィシャル再発です!
収録曲:A1. Last Word A2. One on One A3. We Must Endure
B1. Beef B2. Force To Reckon B3. It's About You B4. Dead Weight
|
 | OBSTRUCTION | ABSOLUT OBSTRUCTION | 2200円 | CD | ・過去数回の来日でお馴染みのテキサスハードコアUNIT21, WILD//TRIBEからのDan, Matt L, Chris、韓国ハードコアBANRANからのYongjun ,またSTEEL BEARING HAND、HELLWAR S.SのMatt Pの5人から成るハイブリッドテキサンレイジングハードコア!!
今回の日本・韓国ツアー“ABSOLUTE OBSTRUCTION TOUR 2017”に合わせ、すでにカセット(PUNK ALIVE RECORDS)、ソノシート(FLEXI PUNK)で発表されている7曲に、新録3曲を加えた日本編集盤をリリース。
基本的に突進型D-BEATでありながら、楽曲によりロッキンなフレーズも各所に散りばめられ非常キャッチーでもあり、2017年型の現行テキサスハードコアが堪能できる作品となっている。
ソングリスト
1. Detached Resolve
2. Fight For Your Will
3. Hardcore Hard
4. Pressure Breaks
5. Salvation
6. POC
7. City Violence
8. Obsolete
9. Insomnia
10. Extinction
|
 | シノメノシ//AXE HELVETE | UNUSED FREEDOM | 1019円 | CD | ※在庫切れです※ ・
広島ゴシック・ハードコアパンク「シノメノシ」と
広島COLD METAL CRUSTパンク「AXE HELVETE」の
SPLITが入荷!!
シノメノシは例えるならば、80年初期の黒きインディーズ、あぶ
らだこ、奇形児、マスターベーション的世界観と日
本語歌詞、同じく80年代に登場したトランスレコー
ド周辺のゴシックパンク〜90年代に繋がるゴシック
〜ビジュアル周辺の匂いも感じられる独特な世界観
をもったパンクサウンド全5曲!!
対するAXE HELVETEはスカンジ周辺の硬質なメタル
コアサウンドを軸に80年代の日本のハードコア、そ
してクラスト、ブラックメタル等に代表される黒き
世界を爆裂に表現、ボーカルにディープなリバーブ
処理を施すことで更なる暗黒世界へと我らを導く!
!こちらは6曲収録!!
|
 | オシリペンペンズ | クリスタルボディ | 2200円 | CD | ・※在庫切れ※NO STOCK
今年2017年で結成18年を迎えた関西アンダーグラウンドシーンの異端児「オシリペンペンズ」が“東京”をテーマにしたアルバムをリリース!
2016年に大阪から東京に拠点を移し、日常が劇的に変化したというVo.石井モタコが自身の経験を踏まえ、人間の脆さや強がり、希望や欲望をユーモラスな視点で切り取った一枚!
収録曲:1. 肉体の中で弾丸は止まる恋愛大王ペット研究家 2. 放し飼い 3. 青春もう少し 4. 大都会溶けろ 5. 月に向かって足をあげろ 6. スパゲッティ 7. サタデーナイト畜生フィーバー 8. ビューティフルライフ 9. クリスタルボディ 10. インドに行くかも |
 | KALTBRUCHING ACIDEATH | aural carnage | 917円 | 7EP | ・Tokyo Darkest Stench Brutal Crusties!
mid-late UK80'sの血脈を時代を超えて解き放なつ野獣の咆哮。
沈静化されてるようにも見える東京CRUST PUNKの砦になるかのように、
ドス黒くグッスグスに染められた漆黒の若き血潮が今その凶暴で暴虐なサウンドで遂に1st EPとして塩ビ盤に刻み込まれる。
暗闇に塗りつぶされたBOLT THROWER/PROPHECY OF DOOM/SORE THROATといった先人のキャンバスをさらなる闇で覆い尽くす!
500枚プレス。 |
 | ROCK GENERATION | GO MY WAY | 2343円 | CD | ・95年結成以来札幌のロカビリーシーンを常にリードし続けてきた「BURGUNDY CHERRY」のギターボーカルでメロディメーカーであったMUROTAが上京後に新たに結成したバンド「ROCK JENERATION」の初音源となる1stアルバム!
MUROTA節とも言える甘くフックの効いたメロディーが宝石のように光り輝く往年のロカビリーナンバーから、テクニカルでハードなギターリフ、跳ねるように打ち付けるウッドベースとドラムの連撃が爽快なロカビリー / サイコビリー!!
ドラムには元SPIKEのHAYASHI、ウッドベースにはCOUNT THREEのYUTAというメンバー構成で、最高のロカビリーバンドを聞かせてくれます! |
 | RADIATORS FROM SPACE | TV TUBE HEART 40TH ANNIVERSARY EDITION | 2420円 | CD | ●のちにPOGUESへ加入するPHILIP CHEVRONも在籍した、アイルランド初のPUNKバンドとして絶大なる影響を及ぼした伝説的バンド「RADIATORS FROM SPACE」の名作1stアルバムが、リリースから40周年を記念してボーナストラックをたっぷり追加収録したデラックスエディションで登場!
U2のボノがインスピレーションを受けたバンドとして名前を挙げるなど、同国のROCK史を語るうえで外すことの出来ない存在。
オリジナル盤に収録の13曲に加え、レコーディング初日に録音されたというスタジオライブテイクとロンドンのVORTEX CLUBに初登場した際のライブ音源(いずれも完全未発表音源)、カセットやシングルにのみ収録の別テイクなどボーナストラック20曲、計33曲を全て最新のリマスター音源で収録。国内盤のライナーノーツは、再結成後初のアルバム「TROUBLE PILGRIM」の国内盤リリースも手掛けたUNCLEOWEN MUSICの松井聡太氏が担当しており、まさに40周年を記念するに相応しい仕上がりの1枚!
収録曲:1. TELEVISION SCREEN 2. PRISON BARS 3. GREAT EXPECTATIONS 4. ROXY GIRL 5. PRESS GANG 6. CONTACT 7. SUNDAY WORLD 8. ELECTRIC SHARES 9. ENEMIES 10. RIPPED AND TORN 11. NOT TOO LATE 12. BLITZIN’ AT THE RITZ 13. PARTY LINE 14. TELEVISION SCREEN 15. ELECTRIC SHARES 16. GREAT EXPECTATIONS 17. SUNDAY WORLD 18. PSYCHOTIC REACTION 19. TEENAGE HEAD 20. RIPPED AND TORN 21. ROXY GIRL 22. LOVE DETECTIVE 23. TRY AND STOP ME 24. BLITZIN’ AT THE RITZ 25. NOT TOO LATE 26. PRISON BARS 27.CONTACT 28. PARTY LINE 29. PRESS GANG 30. ENEMIES 31. PSYCHOTIC REACTION 32. LOVE DETECTIVE 33. TELEVISION SCREEN |
 | BABY SHAKES | TURN IT UP ※在庫切れです※ | 1100円 | 7EP | ※在庫切れです※・ニューヨークのガールズロックンロールバンド"BABY SHAKES"3rdアルバム「TURN IT UP」からタイトル曲が限定シングルカット!
B面は日本盤CDにボーナストラックとして収録されている"LONELY NIGHT"を収録。
日本仕様ジャケットでの限定150枚、RED VINYL! |
 | ghettos | STILL ALIVE | 1019円 | 7EP | ・2013年 、高円寺DOM STUDIOを拠点にマコト・オクヤマ・トシの三人で打楽器のみのジャムセッションバンドとして結成した「ゲットーズ」初リリースとなる7インチ!
そのスタイルが故に時が経つにつれ次々とメンバーが加入し、活動の場所を路上へと展開。高円寺路上でのゲリラライヴを続けるうちに、噂が噂を呼び路上からライヴハウスへと活動の場を広げて現在に至る高円寺ストリート発の大所帯ロックグループである。
東京アンダーグラウンドミュージックシーンで一躍ゲットーズの名に注目が集まったのは、数年前から始めた高円寺阿波踊り後に高円寺路上で決行するゲリラライヴ。祭の後のさみしい夜が一転、ゲットーズの演奏が始まるや否やまだまだ物足りない老若男女がワラワラと集まり始め、高円寺PAL商店街入り口が踊り狂う大勢の聴衆で封鎖されてしまい、その渦の中に警察官や公安が大挙するというまるで暴動のような光景となった。個人的には、高円寺の風物詩になるのではないか、と思っている。
ゲットーズの放つ音楽は、ROCK、FUNK、SOUL、AFRICAN MUSICを基盤としながらも、音楽ジャンルはもちろん、人種や性別、年齢も国籍とも無縁な、ありとあらゆるワールドミュージックの要素を取り込み自由な発想で構築されたリズムとメロディーに、世の中に中指をおっ立てるすべての人に火をつけるメッセージをのせて放つ、猛烈にSOULFULに熱くDANCEさせるまさにJUST SPARK MUSICと呼ぶに相応しい、どこの誰が観て聴いても踊らずにはいられない血がたぎるロックンロールである。
HARDCORE PUNKを地で行く15人の猛者たちが剥き出しの魂と魂をぶつけさせて放出するこの枠に収まりきらないグッドミュージックを、是非体感してほしい。
2017年8月現在、激しく輝きを放っているゲットーズだが、瞬く間に居なくなってしまうのではないかと思っている。それくらいに今、とてつもない輝きを放っているロックグループなのだ。
(レーベルインフォより)
収録曲:Side A:Abunjahbun still alive Side B:出口はいらない
■ghettos are...:グリコ(Vocal) 西晃津(Guitar/BACARA) れいか(Guitar/ザ・レイカーズ) テツ(Bass/CHEERIO) アユミ(Drums/SAIGAN TERROR) オクヤマ(Bongo/ザマク) マコト(Conga/CROSSFACE) タツヤ(Conga/BACARA) アカネ(Djembe/TOKYO MENTAL PICTURES SESSION BAND) ヒトシ(Djembe) シモ(Djembe/CROSSFACE) サヤカ(Djembe & Flute) アニキ(Trumpet/KIYASU ORCHESTRA,Va 鬼 クライマー) ヨウコ(Tenor sax) トシ(Timbales) |
 | MAYHEM | DE MYSTERIIS DOM SATHANAS ALIVE | 3960円 | CD+DVD | ・ブラック・メタル創成期から活動を続ける文字通りの生きた伝説「MAYHEM」!その後のブラック・メタルの在り方に大きな影響を与えた決定的な作品の1994年1stアルバム『DE MYSTERIIS DOM SATHANAS』。音楽的な部分のみならず、リリース前のバンド・メンバー自身に起きたスキャンダラスで血塗られた事件の数々は既存のヘヴィ・メタルのイメージとは大きくかけ離れていたため、ひとつの指針として聴き/語り続けられてきた。 それから20年以上経った2015年12月18日、現メンバーでこのアルバムを完全再現するライヴが行われた。本作はそのライヴの模様をCDとDVDで収録したライヴ・アルバムだ。音だけでもインパクトは絶大だが、儀式めいたパフォーマンスをも含む内容で、当日の模様が余すところなく収められている。
■日本盤ライナーノーツは川嶋未来氏(SIGH)が担当。『DE MYSTERIIS DOM SATHANAS』リリース前当時からMAYHEMのメンバーと親交を深めていた川嶋氏だけに、貴重なエピソードも披露してくれている。
■9月には日本でもこの完全再現ライヴを行うことが決定!
収録曲:
Disc 1【CD】:1. Funeral Fog 2. Freezing Moon 3. Cursed in Eternity 4. Pagan Fears 5. Life Eternal 6. From the Dark Past 7. Buried by Time and Dust 8. De Mysteriis Dom Sathanas
Disc 2【DVD】:1. Funeral Fog 2. Freezing Moon 3. Cursed in Eternity 4. Pagan Fears 5. Life Eternal 6. From the Dark Past 7. Buried by Time and Dust 8. De Mysteriis Dom Sathanas |
 | ロクトシチ | Scenario EP | 1427円 | CD | ●日本の「At The Drive-In」と称される埼玉発の女性ボーカル爆音オルタナティブパンクバンド「ロクトシチ」 1stEP!
ポストハードコア、ポストパンク、ノイズロック、グランジといった様々なジャンルを吸収した攻撃的な音楽性は、今年17年ぶりのアルバムをリリースしたAt The Drive-Inに大きく影響を受けているほか、Melt-BananaやLimited Express (has gone?)のようなジャンク感もある演奏の上にAtari Teenage Riotのニック・エンドウを髣髴とさせる強力な女性ボーカルが乗る。さらにFugaziやThe Blood Brothers、Drive Like Jehuといったバンドのポストハードコア感を受け継ぎつつも、ポストパンク的な陰影や性急さもあり、6曲入りのEPながらも楽曲のクオリティおよび豊富なバックグラウンドを十二分に味わえる一枚となっている。
■ロクトシチ:2013年に丸山景子と加島慎太郎を中心に結成された5人組バンド。2014年6月には10曲入りdemo音源『録ト叱』を発売し、初ライブとして自主企画『濃イ夜 其ノ壱』を開催。その後も自主企画を中心にライブを重ね、2016年1月には1stアルバム『6701』を発売。リリースツアーとして都内のほか、名古屋、静岡、福島でのライブを敢行。過去には或る感覚の立花ロン企画のイベント出演経験や兀突骨、エレファントノイズカシマシといったバンドとの対バン経験あり。音源、MVはすべてバンド自身で制作するなどDIY精神に基づく活動を続けている。
収録曲:1. SCK/D/DD 2. Protean 3. Because of the sun 4. Scenario E 5. Forest 6. MOS/CORE
|
 | JINETES FANTASMAS | KING KONG STOMP | 2145円 | CD | ・南米アルゼンチンのマル・デル・プラタ最初のサイコビリーバンド「JINETES FANTASMAS」のCRAZY LOVEデビュー作となる2017年作3rdアルバム!DEMENTED ARE GO、METEORS、NEKROMANTIXといった大御所との共演経験も豊富で実力のほどは間違いなし。コテコテのルックスに軽快かつ疾走感溢れるノリも最高で、初期型好きにも一発で突き刺さるはず!KLINGONZのDOYLEYがプロデュースを担当!
収録曲:1. King Kong Stomp 2. Botas De Cuero Negro 3. Jekyl Y Hide 4. Frankenstein En Mi Casa 5. Pombero 6. Transilvania 7. Botas De Cuero Negro (Rare Version)
|
 | SCREAMING KIDS | HASTA LUEGO MI AMOR | 2145円 | CD | ・名門NERVOUS RECORDSからの名作1stで知られるフレンチロカビリーバンド「SCREAMING KIDS」の2009年再結成アルバムに続く、2017年ニューアルバム!
スラップベースも響きまくる音の厚みが増したアグレッシブサウンドは長年のブランクなど一切感じさせない攻めまくりな!全10曲!!
収録曲:1. Le Bruit Des Anges 2. Encore Un Soir 3. Le Fossoyeur 4. Hasta Luego Mi Amor 5. Prends Le Comme Ca Vient 6. Sarabande 7. Ton Ame En Peine 8. A 4 Dans La BM 9. Tes Magies 10. Petit Chaperon Rouge
|
トータル件数:14853件前の20件5161-5180次の20件 |