写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | NUX VOMICA | S/T | 2017円 | CD | ・オレゴン州ポートランド市出身のハードコア/クラスト・バンド、ナックス・ヴォミカの約5年ぶりのNEWアルバム。ドゥームやスラッジにブラック・メタルの凶暴さをほのかに匂わせた世界観、パンクとDビートを乗せた、オーガニックなヘヴィネスを展開。ハードコア/パンクの可能性を極限まで拡げた長尺曲のみで構成された大作。直輸入盤帯付国内盤仕様・歌詞、対訳付き |
 | V.A. | POWER STOCK 2013 in MIYAKO | 4400円 | DVD | ・2013年に宮古市で行われたKLUB COUNTER ACTION主催のPOWER STOCK宮古版の模様を140分にわたり収録したDVD。
この顔ぶれにして、この微笑ましい光景。絶望から這い上がることと、それと向き合うことの意味を、これほど垣間見れることなどあるのだろうか。
■POWER STOCK in MIYAKOとは
札幌のライブハウス KLUB COUNTER ACTION が毎年開催してる名物企画パワーストック。その宮古版は、震災直後の2011年6月、KOが被災地支援活動を通じて出会った現KLUB COUNTER ACTION宮古のスタッフ、そのPOWER STOCKを主催するKLUB COUNTER ACTION代表/SLANGのボーカルKO、制作に盛岡のライブハウスCLUB CHANGEが加わり共同開催され、2011,2013,2014と今年で3回目を迎える。震災直後のパワーストック宮古2011は完全無料の野外イベントとして開催。そして今年開催のパワーストック宮古2014は岩手県沿岸部全域の「18歳以下/60歳以上/未就学児童」入場無料。大学、専門学生には前代未聞(!)の「ツケ」制度を導入するなど、あくまでも被災地の(精神的な)復興に根ざしたコンセプトでイベントは行われており、本DVD「POWER STOCK in MIYAKO 2013」にも、その趣旨に賛同した多彩な顔ぶれの「被災地へのエール」とも言えるステージと共に、多くの仮設住宅入居者やちびっ子たちで賑わう、微笑ましい会場内の光景が140分にわたり収録されている。
■収録アーティスト(ABC-漢字順)
10FEET/BEYONDS/BRAHMAN/dustbox/eastern youth/Gotch/Hawaiian6/Idol Punch/KEN YOKOYAMA/locofrank/LOW IQ 01/NAMBA69/OVER ARM THROW/RAZORS EDGE/SION with BUN MATSUDA/SLANG/THA BLUE HERB/THE PRISONER/THE STARBEMS/THE YASUNO No5 Group/サンボマスター/吉村秀樹/壬生狼/渡辺俊美/雷矢/氣志團/鐵槌 |
 | SOUL FLOWER UNION | ザ・ベスト・オブ・ソウル・フラワ-・ユニオン1993-2013 | 4620円 | 3CD | ・ソウル・フラワー・ユニオン結成20周年記念盤!
唯一無二、日本最強のミクスチャー・ロックンロールを高らかに響かせ続ける闇鍋音楽集団、ソウル・フラワー・ユニオン! <満月の夕(ゆうべ)><海行かば 山行かば 踊るかばね><風の市><荒れ地にて><うたは自由をめざす !><極東戦線異状なし!?>etc…代表曲33曲、20年の軌跡からレーベル枠を超えて選び抜かれた、初の超強力オールタイム・アンソロジー!
初回生産限定の全8曲入りリミックス集、Disc.3『ザ・ダブ・オブ・ソウル・フラワー・ユニオン』には、Dub Master X、i ZooM i Rockers Hi-Fi、equalizerらによる最新ダブ・ミックス3曲を収録! |
 | MEANING | BRAVE NEW WORLD | 2409円 | CD | ●メタリックHCバンド「MEANING」の2010年1stアルバム!
トリプル・ギターのアンサンブルやインパクトの強いリフを中心とした音の厚み、そしてこの手のバンドには珍しくプログレッシブなアプローチも見せ、単純にメタルコアとは言えないオリジナリティがある。アルバムタイトルの"BRAVE NEW WORLD"という言葉には「自分たちの新しい世界を創る」という想いがこめられている。彼等の世界がどこまで広がるのか、我々がその目撃者となる。
|
 | MEANING | SHINE OUR JOURNEY ※在庫切れです※ | 2409円 | CD | ※在庫切れです※ ・メタリックHCバンド「MEANING」の2012年2ndアルバム!
トリプル・ギターのアンサンブルやインパクトの強いリフを中心とした音の厚みは今作も健在。更に初期の名曲「smile」、「hero」も録り直し収録。格段にアップした実力が初期の名曲に新たな輝きをもたらしている。また、ゲストコーラスとしてMinami (KEN BAND)、中途(F.I.B)、KYONO (WAGDUG FUTURISTIC UNITY)、ken -shin (UNITED)、ツル(milkcow)等といった超強力な布陣が参加。
|
 | N(エヌ) | N※在庫切れです※ | 1320円 | CD | ※在庫切れです※ ・大阪の5人組「N」5曲収録の1stミニアルバム。
HEAVY ROCK〜HARD COREスタイルのラウド且つ日本人離れしたサウンドクオリティ。そして2本のギターによる力強く、時にメロウな音作り! |
 | TO FUTURE ZINE | 2014(issue 008) ※在庫切れです※ | 0円 | BOOK | ※在庫切れです※ ・
表紙:BOB(マージナル)版画
裏表紙:WAREZ
インタビュー:
●坪井直さん(広島県被団協理事長・日本被団協代表委員)
●信恵勝彦さん(尾道れいこう堂店主)(スーパーローカルヒーロー主演)
●田中トシノリさん(スーパーローカルヒーロー監督)
●アーサービナードさん(詩人)
●イアン・トーマス・アッシュさん(映画A2BC監督)
寄稿:(敬称略)
●伊藤雄和(オルディックフォギー)
●永山愛樹(タートルアイランド)
●MIKE(マージナル)
●BOB(マージナル)
●西島大介(漫画家)
●こだままこと(音楽家)
みんなからのコメント:未来への道標
モノクロ 48P/4000部(予定)
*商品とご一緒にご注文の際は同封させていただきます。TO FUTUREのみご希望の方は送料をご負担いただきますのでご了承ください。 |
 | MUFFS | WHOOP DEE DOO ※在庫切れです※ | 2365円 | CD | ※在庫切れです※ ・USはカリフォルニアのKim嬢率いるThe Muffsが10年振りとなるフルアルバムをリリース!
2004年以来となる新曲12曲を詰め込んだフルアルバムをリリース!!
PIXIESに加入するも、MUFFSに集中する!と脱退し、本腰を入れての新曲12曲!相変わらずの天才的なソングライティングとあの声、ロイとロニーも安定のプレイ。もう完璧です。
|
 | JASONS | DxOxTxD | 1650円 | CD | ●2011年結成。爆音トリオだが、重低音のツインベース編成でもライブを行うスラッシュ、ドゥームメタルバンド。
盟友REVENGE.69と共同開催の『THE FELLOW SOLDIERS』は毎回SOLD OUT!自らのイベント『Twisting Turning Through The Never』はジャンルにとらわれず定期開催中!ジェイソンマスクで登場、マスク下にはフェイスペイントを施し、ステージ上 には棺桶を設置!エンターティナーなGIGで観るものを圧倒!OLD METALからNEW METALファンまで楽しめるLIVEを展開! 本作品はOLD THRASHの爆走チューンとBLACK SABBATHバリのリフ主体のドゥームナンバーを絶妙なバランスで収録!ヘッドバンキングで楽しめる一枚となっております!
|
 | SLANG | Devastation in the void※在庫切れです※ | 2409円 | CD | ※在庫切れです※ ・SAPPORO CITY HARD COREの雄「SLANG」の前作から約2年ぶりとなる7枚目のNEWアルバム!!
腐った権力や欺瞞を徹底して糾弾するKOのボーカル・スタイルは今作でも健在。それに加え今作ではサウンド面での進化が最大の特徴となっており、怒り、悲しみ、すべての感情が強靭かつ凶暴な音の塊となって響いている。
前作のリリース以降、AIR JAM2012、COMIN' KOBE、京都大作戦といった大型フェスに出演するなど、ハードコアの可能性を感じさせる見事な快進撃を見せてくれた彼ら。
結成26年目で完全に確立されたかに見えるそのスタイルやサウンドに、決して満足することなく更なる高みを目指すその姿は、現在進行形のバンドとして存在し続けている理由そのもの。
息が短いハードコア・バンドが多いなか、四半世紀にも渡り“SAPPORO CITY HARD CORE”を掲げ、背負ってきた証をその耳で確かめてほしい。 |
 | YUKIGUNI | The galaxy in a cell -独房の惑星- | 2409円 | CD | ●札幌ハードコアシーンの中核を担う「YUKIGUNI」の現メンバーとなって初のフルアルバムとなる2ndアルバム!地球(独房の惑星)で起こっている様々な出来事を15曲のストーリーとして、サウンド、アートワーク、曲名、歌詞、全てで一つの作品となるように表現している。空間が揺れるような歪みと迫り来る重圧感、卓越された演奏と考え抜かれた曲構成は、SAPPORO CITY HARDCOREを代表するまでに成長したYUKIGUNIを感じさせる最高の仕上がりの作品! |
 | SYOKO | turbulence※在庫切れです※ | 2970円 | CD | ※在庫切れです※ ・80年代 ポスト・パンクを代表する永遠の歌姫SYOKOのラスト・アルバム[turbulence]が高音質SHM-CD&紙ジャケット仕様で発売!!
「時の葬列」に参加した80年代ポスト・パンク四天王G-シュミットの女性ヴォーカリストSYOKOが1992年に発表した アルバム「turbulence」 がW紙ジャケット&最新デジタル・リマスタリングで発売!! 本作はSYOKO本人のセルフ・プロデュースによる時代を超越 した希代の傑作アルバム!!解説は行川和彦氏。
|
 | V.A. | Back Beat Boppers - Kyusyu Ska & Reggae Collection- | 2037円 | CD | ・大御所SKAバンド「ARTS」やダブバンド「DUB ROCKERS」など九州発のジャマイカン・ミュージック、SKA・REGGAE・ DUBバンドを一枚に集めた豪華コンピレーション・アルバムが発売!全参加バンド全曲、このCDのための新録音によるオリジナル楽曲収録!
1997年の初開催から現在まで続く、九州を代表する名物野外イベント“ジャマイカ村”参加バンドを中心に、九州のスカ・レゲエシーンの現在進行形の音楽を全国のジャマイカン・ミュージック・ファンに広くアピール。スカ・レゲエとはいえ、さらにそのジャンルは細分化され、オーセンティック・スカ、ネオスカ、スカパンク、ロックステディ、レゲエ、ダブなどあくまで広義でのジャマイカン・ミュージックに根差した音楽を“九州を拠点に活動するバンド限定” という枠内で紹介するコンピレーションCD!
・ジャマイカ村とは...
初回開催から今年で17年目を迎える九州の野外音楽フェスティバル。興行収益を目的とする音楽イベントではなく、低料金で国内トップレベルのアーティストのライブを体験できるイベントとして、九州の一般市民に愛されるBIGイベント。このイベントの魅力は、客層がレゲエファンだけではないところにあります。会場で音楽をききながらBBQを楽しみたい、自然の中で遊びたい、そんな一般のお客さんやカップル、家族連れが多く、子供から大人まで楽しめる手作りならではのアットホームな雰囲気のイベントとして、その中でも「レゲエ」「スカ」というジャンルにこだわり開催し続けてきた老舗イベントです。
01. WAVE ISLANDS (宮崎)
02. RUDE VIBES (鹿児島)
03. The Rhinocerosmiles (熊本)
04. THE CONVICTIONS (福岡)
05. ARTS (鹿児島)
06. Ram Jam Vendors (福岡)
07. CLUB SANDINISTA! (福岡)
08. THE LITTLE BITCH (鹿児島)
09. DUB creation a.k.a DUB ROCKERS (北九州)
10. SKA'SH ONIONS (福岡)
11. The Holidays (福岡)
12. SKA- PHONICS (大分)
13. BON DX (鹿児島)
14. V.S. HONOUR (福岡)
15. NO KIDDING (熊本)
16. Vic bongo (福岡)
17. THE EXPLOSIONS (福岡)
|
 | AUTO-MOD オ−ト・モッド | CELEBRATION※在庫切れです※ | 3143円 | CD | ※在庫切れです※●80年代の「パンクニューウェーブ」襲来!!
2010年リリース後、瞬時に廃盤となった伝説の作品が待望の再発!!!
ゴシック・インダストリアルの頂点に君臨する伝説のバンドAUTO−MOD。
結成30周年に向けて放った伝説の作品「CELEBRATION」がついに再発!
過去の名曲を含むこの大作を引っさ下げ、新たなる衝撃を与えること間違いなし。
|
 | NEVER AGAIN | TO FUTURE | 2200円 | CD | ・
96年結成、広島では最古参のハードコアパンクバンド、NEVER AGAIN!!
3年ぶりとなる音源がBLOODSUCKERよりリリース決定!!2000年以降「う
たうたい」としての VOCALラインを推し進めた、にっしんのエモーショ
ナルな叫び、唄は更なる進化を遂げ、聴く者の心の奥底に感動を与える
だろう!
初期メンバーでもあるGUITARのUMAとDRUMのムーミンが創り上げるタイト
でイケイケなリズムとストレートなギターワーク、そして情感と独特の
メロディーを併せ持つクリエイター、新ギタリスト、シュウイチが加わ
った時、Hiroshimaハードコアパンクは新しい地平を迎える!!
|
 | KKG | GIVE ME JUSTICE | 1650円 | CD | ●狂った振る舞いは見せかけなんかじゃない!
まさに生きざまでハードコアを見せつける新婚ホヤホヤでもキーポンジャンキー、優しき狂人池内が苦節数年、ついに巡り会った素晴らしき仲間と作りあげた、純札幌産ハードコアKKGの待望の1stアルバム!
肝心の中身は!説明不要!!(説明が苦手)まず聞いてください。ハードコアが好きなら、ダメな人はいないと断言!レコーディング遊びに行ったとき、これ出たら天地ひっくり返せるわ~と言ったけど、まだひっくり返らんな~。笑とにかくサウンドはもちろん、普段の馬鹿な池内からは考えられない歌詞も燃えます。CDを聞いてライブでいっしょに楽しみましょう!盤にはやっぱり収まりきらなかった生の、その一瞬にしかない池内の破天荒ぶりが見れますからね。ビールでもガマンして買ってやってください。おれの顔も立ててちょ(Oiyama Polloi カオティックス、モソモソ、ネバコン、ヘッドロックウィーズ)
()レーベルインフォより)
|
 | COSMOS | DEMO TRACKS ※在庫切れです※ | 1320円 | CD | ※在庫切れです※ ・今では入手困難、というか全国的にはほとんど流出していないであろう3枚のデモ音源をリマスタリング。 更に2曲の新曲を加えた全8曲収録!新たな彩りで、今再び反骨ノ華を咲かす!
独特の言い回しで乗せるボーカルが絶妙なFAST&THRASHサウンドで、そのボーカルはHARDCOREの枠を大きく越え、INUの町田町蔵先生辺りのファンまで心を掴めるのではないでしょうか?一筋縄ではいかない歌詞にも注目。大阪MASTERPEACEとのスプリットも紛れも無い名作ですが、今回の作品の進化/深化っぷりに皆さま驚嘆するはず。
(レーベルインフォより)
収録曲:
1.シャネルとホステス
2.与えられた奇跡
3.ラッセーラー
4.反骨ノ華
5.JUST FIRE
6.正常さを憎む
7.BONE CRUSHER(ボンクラ)
8.合法のボッタクリ
|
 | KKG//COSMOS | ILLEGAL(split) | 1650円 | CD | ●独自の世界観を持つバンドが、細分化されたジャンルなど関係無くひしめき合い、 しのぎを削る中で構成された現在の札幌PUNK/HARDCOREシーン。 その中でも一際黒く光るKKGとCOSMOSの両雄が遂に並び立つ!札幌から世界へ、非合法なまでに暴力的な轟音が響き渡る。
KKGは所謂JAPANESE HARDCOREのエッセンスを多分に吸収しており、特に本人達のフェイバリットに真っ先に挙がる愚鈍の影響を強く感じさせるスタイル。“叫ぶ”というより、“がなる”ボーカルが特徴で、80's JAPANESE PUNK /HARDCORE好きには間違い無いサウンド!こんな音塊に真っ直ぐ向かって来られたら誰も立ってられないんですよ。
対するCOSMOSは独特の言い回しで乗せるボーカルが絶妙なFAST&THRASHサウンド!そのボーカルはHARDCOREの枠を大きく越え、INUの町田町蔵先生辺りのファンまで心を掴めるのではないでしょうか?一筋縄ではいかない歌詞にも注目。 大阪MASTERPEACEとのスプリットも紛れも無い名作ですが、今回の作品の進化/深化っぷりに皆さま驚嘆するはず。
(レーベルインフォより)
収録曲:
KKG
1.イントロ〜Deep in a Dream
2.ケダモノ
3.NOISE ONSLANGHT
4.毎日の中で
5.アウトロ
COSMOS
6.パンクが縦社会にしがみついてら
7.ありがた迷惑
8.ハキダメ
9.愛しすぎて監禁
10.アウトロ
|
 | GORO GOLO | Summer Hits | 1320円 | 7EP | ・音楽制作集団「音楽前夜社」、その主宰者スガナミユウ率いる超ゴキゲンなダンス・ソウル・パンク・バンド「GORO GOLO」の、夏をコンセプトにした2014年シングル!
より豊潤な音楽性に溢れ、思わず歌いたくなるメロが秀逸な、彼らの新たな一面が伺えるレイドバック・チューン「Summer Hits」、そしてコーラスを主軸としながら刺激的な展開にリスナーをかっさらっていく軽快なナンバー「Hot Cheek Tighten Up」。タイプの異なるこの2曲が夏を一際盛り上げる事必至です!
|
 | ULTRA BIDE | IMPROVISATION ANARCHY | 2200円 | CD | ●2003年に発売され、長く廃盤だったウルトラビデのセカンドアルバムがボーナストラックを追加してついに復刻!1970年代末期、町田町蔵のINU、 Phewのアーント・サリー、SSなどと共に、関西NO WAVEパンクシーンの中心的バンドだったウルトラビデ。そのあまりにも斬新でアヴァンギャルド、アブストラクトでパンクなサウンドはいまだに追従するバ ンドが皆無なほど。非常階段のJOJO広重、鬼才・渡辺浩一郎(故人)、関西パンクのドン・HIDEなどが10代の頃に突き詰めた過激音源をコンパイル。 インディーズの超レア盤「DOKKIRI RECORD」からのトラックも収録! |
トータル件数:14853件前の20件7181-7200次の20件 |