写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | v.a. | O2O2 the eyes behind the eyes | 2020円 | CD | ・「yokoThema」の発起/呼びかけに賛同した各地のバンド9組によるドネーション音源!
参加バンドメンバーのご好意により売り上げは当店ドネーションとなります。
1.nothing/yokoThema
2.Mr.enemy X/NOWON
3.We"ants"/TURNCOAT
4.ワンコードは永遠に/DERIDE
5.Blue Blue Red.../BOYS ORDER with Escargot
6.ringo/joints
7.Single Song/the Weekpoints
8.hatarakitakunai/OFFICE VOIDS
9.choose & chuck/yokoThema
10.ゴチャゴチャうるさい/DERIDE
11.Anytime anywhere/TURNCOAT
12.dystopia/PASSing truth DRIVE
|
 | PASSing truth DRIVE | DANZETSU | 1650円 | CD | ●1992年の結成以来、地元仙台にて活動するパンクバンド「PASSing truth DRIVE」の2011年作入荷!! バンドメンバーのご好意により売り上げは当店ドネーションとなります。
1. She's gone
2. ライク・ア・ハイウェイ
3. 息の根をとめるまで
4. Unchain
5. 生け捕り
6. また会いましょう
7. Metagalaxy
|
 | KAZUMA KUBOTA | January Thirty + Uneasiness | 2200円 | CD | ●国際シーンで人気を獲得し既に各地にフォロワーをも生み出している新たなるノイズ・フォーマットの提唱者の隠されたマスターピース、いまここに初の正規流通!
'リマスタリングエンジニアにex- Khanate, O.L.D.のJames Plotkinを起用!
'スリーヴケースジャケット+Kubota本人による撮りおろしの風景写真がふんだんに収録された8Pフルカラーブックレット同梱!
'ステッカー付き! !
本作は2012年にイタリアのレーベルA Dear Girl Called Wendyから限定リリースされたワンサイドLPと、2009年に20部(!)限定でセルフリリースしたEPを1枚のCDにコンパイル。
断続と反復を多用したブレイク感溢れる冷たくも激しいハーシュノイズと穏やかなアンビエントの狭間を揺らぎながら突き進んで行く"January Thirty"、雨音のフィールドレコーディングとギターのアルペジオから幕を開け従前のノイズ観を独自の美意識で更新した意欲作"Uneasiness"。
ともに21世紀以降そして2020年以降のノイズの発展性を占う重要な内容! |
 | KAZUMA KUBOTA | A Sense of Loss | 2200円 | CD | ●国際シーンで人気を獲得し既に各地にフォロワーをも生み出している新たなるノイズ・フォーマットの提唱者の隠されたマスターピース、いまここに初の正規流通!
'リマスタリングエンジニアにex- Khanate, O.L.D.のJames Plotkinを起用!
'スリーヴケースジャケット+Kubota本人による撮りおろしの風景写真がふんだんに収録された8Pフルカラーブックレット同梱! 'ステッカー付き!
本作は2010年に米国のレーベルPitchphaseから限定リリースされたオリジナルEP。
日常を思わせるフィールドレコーディングや感傷的なドローン/アンビエントと切り込まれるカットアップノイズのコントラストが単なるノイズミュージックを越えた唯一無比のドラマを生み出す傑作。さらに本来収録される筈であった1曲を追加、晴れての完全版仕様となっている。
|
 | CROW | LAST CHAOS | 1650円 | カセットテープ | ※カセットテープ限定リリース!※
80年代大阪で結成され、その後東京で別メンバーで再始動、2010年に解散となるが昨年(2019年)に復活を遂げたHARD COREバンドCROW。
再発された初期音源コンピレーション"ANARCHY CHAOS DESTRUCTION "CDが予想外の反響を呼び現在も根強い指示を受けている事を再認識させられました。
海外でも新しい世代を含めその知名度も上がっているようで、タイミングよく今回1stアルバム"LAST CHAOS"が2度目の再発、海外では初のオフィシャルリリース!
ORIGINALバージョンのリマスタリング、付属物も極力オリジナル同様に、というPRANKの思い入れが反映されたリリースとなりました!
|
 | CROW | LAST CHAOS※在庫切れです※ | 3300円 | LP | ※在庫切れです※●1987年リリースのORIGINAL盤を極力再現しPRANK RECORDSの思い入れを反映させたLP再発!!
(以下インフォメーションより)
80年代大阪で結成され、その後東京で別メンバーで再始動、2010年に解散となるが昨年(2019年)に復活を遂げたHARD COREバンドCROW。
再発された初期音源コンピレーション"ANARCHY CHAOS DESTRUCTION "CDが予想外の反響を呼び現在も根強い指示を受けている事を再認識させられました。
海外でも新しい世代を含めその知名度も上がっているようで、タイミングよく今回1stアルバム"LAST CHAOS"が2度目の再発、海外では初のオフィシャルリリース!
ORIGINALバージョンのリマスタリング、付属物も極力オリジナル同様に、というPRANKの思い入れが反映されたリリースとなりました!
|
 | Jurassic Boys | Jurassic Boys | 1650円 | カセットテープ | ・※Cassette Tape+DOWNLOAD CODE
2019年9月にリリースされ好調なセールスを記録しているJurassic Boysの1stアルバムのカセット発売!
様々なシーンが交錯する東京のライブ・シーン、その中でパンクでもなくギター・ポップでもない孤高のスタイルで徐々に知名度を上げてきたJurassic Boysは2016年に大学のサークルで出会った3人で活動を開始。
2018年12月に発売となった7インチ『Christmas Cherry Coke / Way』で本格的にデビュー、高い演奏力と巧みな情景描写を織り交ぜた歌詞の世界は2001年9月11日以降に失われてしまったアメリカの風景を思い起こさせる。
■収録曲:
[Side A] 1. Rock’n'Roll Life 2. Christmas Cherry Coke 3. Up All Night 4. Way 5. Soul Train
[Side B] 1. アメリカの友人 2. Diner 3. Summer Sun 4. She’s My Baby 5. City |
 | CAR10 | 未来で笑っているために | 1650円 | カセットテープ | ・※Cassette Tape+DOWNLOAD CODE
自然体の活動を続けてきたローカル・シーンのヒーロー、時代と自分に向き合ったアルバム、ついにカセット発売!
週末ごとに各地でライブを重ね数多くのオーディエンスや共演バンドと音楽を共有して数年、彼らは今20代後半。
特別なイデオロギーも強いメッセージも掲げることなく、素直な視線で見てきたことを音に乗せ、地方都市で暮らす自分たちの生活や眼に映る世間や気持ちをを自分自身の言葉で表現したアルバム『未来で笑っているために』に結実。
■収録曲:
[Side A] 1.笑えるだけ笑っていこう 2.ONE VAN 3.台風 4.魔法の一言 5.君のギターで
[Side B] 1.Blue 2.Chan-Chaka 3.タイムマシーン 4.ドア 5.未来で笑っているために |
 | SEVENTEEN AGAiN | ルックアウト | 1650円 | カセットテープ | ・※Cassette Tape+DOWNLOAD CODE
最新作がカセットで登場!
完売となった7インチ・シングルの収録曲「戦争はおわりにしよう」と「悲しい顔しないでよ」も収録。
2018年末に横浜BAY HALLで開催したSEVENTEEN AGAiNの自主企画『リプレイスメンツ』には700人以上を動員しバンドのメッセージはより遠くに届き始めている。
今回のアルバムではサウンドの幅を広げ、より大きなステージへのステップとなる作品となっている。
■収録曲:
[Side A] 1.ピリオド 2.サンライズ 3.ルックアウト 4.Don't Know Why 5.So Young
[Side B] 1.Calling Dark 2.悲しい顔しないでよ 3.意味はないなんて強がらないで 4.戦争はおわりにしよう 5.記念日
|
 | NOT WONK | Down the Valley | 1650円 | カセットテープ | ・※Cassette Tape+DOWNLOAD CODE
2019年、日本のロック・シーンを代表する名作がカセットで登場!
90年代のサウンドを濃厚に受け継ぎながら、20代前半の普通に暮らす若者である彼ら。その目線から問いかけるメッセージはロックならではのリアリティーに満ちており、ブラック・ミュージックの要素も取り入れ始めたサウンドはこのアルバムでよりスケールの大きなものへと飛躍している。
ロック、ポップ・ミュージックの文脈を受け継ぎながらいまの時代に鳴らされている音楽を受け止めて欲しい。
■収録曲:
[Side A] 1.Down the Valley 2.Subtle Flicker 3.Of Reality 4.Shattered 5.Come Right Back
[Side B] 1.Count 2.Elation 3.I Won’t Cry 4.The Bare Surface, I’ve Longed For You 5.Love Me Not Only In Weekends
|
 | LEARNERS | LEARNERS HIGH※在庫切れです※ | 1650円 | カセットテープ | ※在庫切れです※ ・※Cassette Tape+DOWNLOAD CODE
LEARNERS HIGHにボーナストラックをプラスしてカセットテープ登場!
ボーナス・トラックには発売即完売した2016年リリースのクリスマス・シングル「I SAW MOMMY KISSING SANT CLAUS」と「HOT CLUB OF CHRIST」を収録!
60’sから80’sの名曲をよみがえらせるラーナーズならではのアレンジにスーパー・ギタリスト堀口チエのロカビリー・ギターが唸る!
初のテレビ番組主題歌「TAKE A TRIP」収録。
■収録曲:
[Side A] 1. CASSIS OOLONG 2. TAKE A TRIP 3. WALK LIKE AN EGYPTIAN 4. I SAW MOMMY KISSING SANT CLAUS
[Side B] 1. MOI JE JOUE 2. MIRROR MAN feat.カジヒデキ 3. ALLELUJAH 4. HOT CLUB OF CHRIST |
 | LEARNERS | HELLO STARANGER※在庫切れです※ | 1650円 | カセットテープ | ※在庫切れです※ ※Cassette Tape+DOWNLOAD CODE
名作の呼び声高い3rdアルバムがカセットで登場!
デビューから日本中のフェスやライブハウスを踊らせてきたラーナーズ、世界の混乱が続いた2019年、未来に対して不安を感じながら生きる日々にラーナーズが応えるメッセージ・アルバム。
1000枚の初回プレスが即完したシングル「Always On My Mind」含む全10曲予定。
今回もロカビリー、カントリーをベースにしながら意表をつく選曲とアレンジ、各曲の歌詞は紗羅マリーとチエのラーナー・ガールズから世界向けたメッセージとなっている。
|
 | CHILDISH TONES feat.宇佐蔵べに | God Bless the Girls | 1650円 | カセットテープ | ・※Cassette Tape+DOWNLOAD CODE
ガレージ、パワー・ポップ、パンク、インディー、ギター・ポップ、すべてのティーンエイジ・ミュージックの玉手箱!大ヒットした7インチx4に新曲を3曲追加したアルバムがカセット先行発売で登場!
今作は60年代のグループのようにシングル曲を中心にコンパイル、もちろんアルバムのための新曲も追加。
全国の音楽ファンをうならせてきた選曲はアルバムになると一層際立っています。 60’sから90’sまで、2020年の現在でも愛されているクラッシック・ポップと隠れた名曲を集めました。 新曲の「THE BEAT GOES ON」はソニー & シェール、バディ・リッチの名曲にピチカート・ファイブの「TWIGGY TWIGGY」のフレーズをサンプリングした渋谷系90’sへのガレージパンクとしてのアンサー。
■収録曲:
01.God Bless the Girls(新曲)
02.恋のホワン・ホワン
03.ゼア・シー・ゴーズ
04.The Girl in Blue(新曲)
05.メイク・ハー・マイン
06.THE BEAT GOES ON(TWIGGY BOOGIE)(新曲)
07.なればいい
08.CHILDISH STOMP
09.パジャマパーティー
10.TEENAGE NEWS
11.ASK
12.思い出のロックンロール
|
 | MAD CLEANERZ | S/T | 1100円 | FLEXI | ※LIMITED 250/FLEXI!
(以下レーベルインフォより)
東京で活動しているTHE 不純なCLEANERSから派生したMAD CLEANERZによる新作音源がPOGO77 RECORDSよりリリース!!
まさかのロッテルダムテクノ? なオープニングでスタートする期待の本作は絶叫とノイズが反復されるショートシャープ的ショッキングな3曲入りソノシート盤。
ハード且つサイケなパンクサウンドを前面に、ピュアノイズコアではない奇怪なノイジーパンク&ノイズというニュースタイルを見事なまでに表現。
決して体験したことのないこの大胆なオリジナルパンクスタイルは、あなたの心と体を狂わすのに時間を要さない事をお約束する。
メンバーはvo.小岩オカルト、gt.四十田過激、ba.AUTOMATIC、dr.マーズ崎原という興味深い布陣。
ラストの90'Sアメリカンポゴパンク調のゴキゲンすぎるパーティーソングは、彼らのルーツが垣間見れる鋭利なセンスと感覚に大きな拍手を贈呈!
これは、暴動の音楽ではない。音楽の暴動だ。
-bakuretsutoshi “shimokita” KILLERS / inoue-
|
 | CLEANERS | 新東京音楽都市 | 2200円 | CD | ●A式背付き紙ジャケットCD! / 11曲目から14曲目は、MAD CLEANERZテープ音源ボーナストラックになります
(以下レーベルインフォより)
このアルバムを聴き終えた後、いくつかの言葉が頭に閃いた。それらの言葉を記しておくことにする。
-----------------
「我武者羅で繊細」
1曲目冒頭のドラムロールから全曲を通し、我武者羅で繊細なビートが自然と身体を揺する。我武者羅で繊細、一見矛盾に感じるがTHE 不純なCLEANERSの音楽に理屈はいらない。
「浪漫」
混沌とした浮世への退屈・矛盾・疑問、自らの不明瞭な存在意義への疑念を叫んだかと思えば、堀辰雄の描く小説のような、セピアに染まった追憶を艶やか且つどこかミステリアスに歌い上げる。そんな姿は「浪漫」以外に何と呼べば良いのだろうか。
「痛快」
ビートロックでゴキゲンな楽曲もあれば、色っぽい妖艶な楽曲もある。エイトビートが心地よいパンクロックもある。裏打ちが小気味良いダンスナンバーもある。楽曲の彩りの畳み掛けに戸惑う者を彼らは嘲笑う。全く痛快である。私は声を大にして言いたい、「いいぞ、もっとやれ」と。
-----------------
10曲目まで聴いた後、1曲目から聴き直したのは言わずもがな。この作品は非常に彩り豊かな作品だ。
話は変わるが、あるミュージシャンが「笑っちゃうようなロックがしたい」と言った。
千葉の田舎町でバンドマンに憧れてギターを始めて20年弱、この「笑っちゃう」の意味が何となくわかってきた気がする。そんな矢先、THE 不純なCLEANERSの『新東京音楽都市』を聴いた時、私は笑った。
-きづく(すてばち)-
|
 | EL ZINE | vol.44※在庫切れです※ | 600円 | BOOK | ※在庫切れです※ ・A4/表紙カラー・本文モノクロ/表紙含め全50ページ
[内容]
●SHITFUCKER
(2ndアルバム『Sex With Dead
Body』をリリースしたばかりのデトロイト産アシッド・メタル・パンク・バンド、SHITFUCKERへのデンジャラス・ロング・インタヴュー)
●STORY OF ANTI CIMEX
(ex.DS-13〜現EXILの138がメンバーに取材し、新たに綴られるANTI CIMEXの物語[連載])
●サリドマイド
(悲観レーベルからリリースされたソノシートも記憶に新しい、ジャパニーズ・ハードコア・パンク・バンド、サリドマイドへのインタヴューbyツトム/悲観レーベル)
●EXIL
(ex.DS-13〜ex.THE VICIOUSなどのメンバーらによって今年結成されたばかりのストックホルムの新バンド、EXILへのインタヴュー)
●Leather, Bristles, Studs and Summer. エルジン 夏の革ジャンまつり
(vol.42に掲載しご好評を頂いた革ジャン特集の第二弾。今回もバンドマンetcの方々に、ご自慢の革ジャンを紹介してもらいました。登場して頂いたのは:
・ASAO/ATARAXIA
・JOE ALCOHOL/THE WONDERFUL WORLD
・バン/VORTEX, UNSKILLED LAB
・刺激/経血
・USK/PISTOL JOKE
・ガイ/MISERY, BLOOD SUCKER, ORIGIN OF M
・トシミツ/SPEED!! NOISE!! HELL!!
の7名です)
●MIDDLE EDGE
(茨城の70’sパンク/ポスト・パンク・バンド、MIDDLE EDGEへのインタヴューby Shooter/the GEROS)
●BASTARD PRIEST
(昨年に復活を果たし、今夏には12インチEPをリリースしたスウェーデンのデス・メタル・パンクス、BASTARD PRIESTへのインタヴュー)
●Metal Hard, Punk Free〜20 RECORD BOY EXCLUSIVE VERSIONS
(高円寺のレコード・ショップRECORD BOYがこれまでに手掛けた、ショップ限定ヴァージョンの音源などの紹介by大倉 了/RECORD BOY)
●TOKYO LUNGS
(イギリスのハードコア・バンド、THE DOMESTICSのJamesとSimonによる新プロジェクトTOKYO
LUNGSの話題から、Jamesの別バンドであるPISSERや、彼が運営するKibou Records等々に関するインタヴュー)
●SLIME〜ジャーマン・パンク・ヒストリー
(79年にドイツで結成されたパンク・バンド、SLIMEのオリジナル・ギタリストであるElfへのインタヴュー前編by Grzester)
●NO KLASSE
(カナダはバンクーバーのポゴ・パンク・バンド、NO KLASSEへのインタヴュー)
●PUNK LIVES!!
(ポーランドのハードコア・バンドOHYDAのMikeによる、米国ポートランドのTHE
ESTRANGEDとスウェーデンのREGULATIONSのライヴ・フォト・レポート)
●Umea Punk City
(ex.AC4〜現ACID BLOODのKarlによる、スウェーデンUmeaの現地情報コラム)
●Anti-Art Book Review
(アートブックの書評by Yoshi Yubai/弓場井宜嗣)
●Destroy Noise Photos
(vol.32にてインタヴューを掲載した、広島県福山市出身の写真家Yoshi Yubai/弓場井宜嗣による写真連載)
●LASHING SPEED DEMONS:MISFITS
(アメリカのホラー・パンク・バンド、MISFITSの結成から80年代に解散するまでを綴ったバイオグラフィby大越よしはる)
●Non Musically Lifestyle
(発行人の日記です)
|
 | AGGRESSION | FROM THE FROZEN VAULTS 84/86 (LTD.100 DIE-HARD RED) | 3300円 | LP+CD | ●限定100枚DIE-HARD RED VINYL!!
カナディアンSPEED/THRASH METAL BAND "AGGRESSION"!! 初期音源となる84年〜86年の音源をまとめた編集盤LPがF.O.A.D.よりリリース!!
'87年作のデビューアルバム"The full treatment"以前の音源となる全デモ音源('85年/'86年2本のデモ音源と'85年プロモテープ)10曲を収録!! ボーナスCDには86年2月2日ケベックでのライブセット全14曲完全収録!!
ゲートフォールド・スリーブ、ファンジンスタイル・ブックレット付!! |
 | NOVEMBER GRIEF | TO LIVE... IN THIS WORLD OF CHAOS (LTD.100 CLEAR VIOLET)※在庫切れです※ | 2860円 | LP | ※在庫切れです※ ・限定100枚CLEAR VIOLET VINYL!!
'93年カナダ・モントリオールにて結成されたオール女性メンバーによるカナディアン・デスメタル・バンド"NOVEMBER GRIEF"!!
90年代にリリースされた2本のデモ音源をそれぞれ初LP化再発!!
'95年作の2ndデモカセット"TO LIVE... IN THIS WORLD OF CHAOS"の音源10曲に加えて、ボーナストラックに"Awakening - Females In Extreme Music" compilation CD(97年)収録の1曲"SPINE-WORM(FEAR IS FUN)"も追加収録!! カナディアン・アンダーグラウンド・デスメタル・カルト!! トータル限定300枚プレス!! ※実際は写真よりくすんだ感じのパープルです。
Tracklist
A1 Intro
A2 Veil Of Disgust
A3 Infanticide
A4 The Aftermath
A5 Exit Life (With China White)
B1 Recurring Nightmares
B2 Requiem (For Mother Earth)
B3 Grass Is Gold
B4 T.W.O.D.
B5 Psychotopsy
B6 Spine-Worm (Fear Is Fun) Bonus
|
 | WAREZ | Peace T-shirts(BLACK x PINK) | 3000円 | Tシャツ | ●8月6日「原爆の日」を忘れないことを世に発信するWAREZの広島平和都市記念碑(原爆慰霊碑)デザインTシャツ。
TO FUTURE GIG 2020会場で販売された「黒ボディ×PINKプリント」バージョンが各サイズ少量のみ店頭販売開始!
■ボディ:United Athle 5001-01
■カラー:黒ボディ/ピンク・プリント
■サイズ:M
着丈 身幅 肩幅 袖丈
●M :69 / 52 / 46 / 20cm
|
 | 902 | シスター | 2000円 | CD | ・80年代、SO WHAT、DEADLESS MUSSの登場以来、40年の長きに渡り、受け継がれてきた静岡ジャパ
ニーズ・ハードコアの息吹、そして90年代を引き継いだZONE、8000の心意気を継いで令和のいまを生きる現在進行形静岡ハードコアパンクバンド、902の2020年新作アルバムが前作(犯される洗脳BANG-2008年作)同様、BLOODSUCKERより発売!!
湧き上がる衝動を歌詞とサウンドで表した突進型レイジングハードコアスラッシュパンクサウン
ド!
現代社会を生きる上で、パンクスであり続けることへの苦悩、葛藤を吐き出し、それら全てをぶち壊せる己自身の強さを求め続け、パンクスが目指すべき新しい世界を構築する未来への希望を詰め込んだ渾身の全10曲入り!!
静岡県を拠点として活動するサイコビリーバンド、DILDOSのVocal ケイタ氏による独特のジャ
ケ、インナーアートにも注目です!!
1stプレス:500枚
収録曲:
1. シスター
2. リズム
3.GO PUNK BODIES
4. Endless youth
5. FUCKIN' SCALE
6. NO FUTURE
7. FREEDOM FIGHTER
8. Ah- Ah- Ah-
9. NEW WORLD
10.DESPERATE POWER
|
トータル件数:14819件前の20件3021-3040次の20件 |