写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | POP GROUP | CABINET OF CURIOSITIES | 2750円 | CD | ・1979年発表の『Y』、80年『ハウ・マッチ・ロンガー』たった2枚のオリジナル・アルバムでロックの歴史を塗り替え、後のバンドに絶大な影響を与えた伝説的ポスト・パンク・バンド「POP GROUP」の貴重な初期未発表音源〜初音盤化音源を集めたコンピレーション!
タイトルは「驚異の部屋」と訳される15〜18世紀にヨーロッパで開かれていた珍品・奇品博物陳列室のこと。当時、過去に例を見ない異形のロックで世界に衝撃を与え超個性的な存在感を放ったポップ・グループの発掘レア音源集にうってつけのタイトルと言えるだろう。盟友ザ・スリッツとの両A面シングルとして1980年に発表された「Where There's a Will」で幕をあけ、バンドの代表曲とも言える「She Is Beyond Good And Evil」のアンディ・マッケイ(ロキシー・ミュージック)プロデュース・バージョンや、BBCのスタジオ・ライブ音源、さらに未発表曲が3曲収録されるなど、貴重な音源が多数発掘されている1枚!マーク・スチュワートらメンバー自身が音源発掘やリマスターに関わった完全オフィシャル盤。
|
 | アレルギー | 蘇生〜Anabiosis | 3143円 | CD | ※在庫切れです※ ・30年の時空を超えて蘇生した伝説のPUNK/NEW WAVEバンド「アレルギー」の新メンバーによる新録音のニュー・アルバム!!
1980年代当時の日本のPUNKシーンにおいて独特の雰囲気と世界観を展開したアレルギー。
わたしも大好きでしたがまさか新譜が聞けるとは!
新曲2曲、セルフカバー9曲、ボーナストラックにINUの「メシ喰うな!」カバー収録。
(以下、JOJO広重氏のコメントより)
宙也くんの歌には夜がよく似合う。深夜の静寂に響く音楽のようなシャーマニズム、そしてパンクスピリッツは、あのアレルギーが本当に復活したのだと実感しました。このアルバムは当時のアレルギーを知る世代と、まるで知らない世代の両方のファンを満足させると思います。懐かしく、そして新しい! アレルギー! |
 | 奇形児 | Reborn Or Hell?※在庫切れです※ | 4180円 | CD+DVD | ※在庫切れです※ ・1982年に結成し1983年に解散した伝説のジャパニーズパンクバンド「奇形児」。
ハードコアパンクの創世記に重要な役割を果たしたADKレーベルより奇形児の音源はソノシートや塩化ビニール盤として発売されたが、その録音方法は至って簡素なもので、4チャンネルのMTRを持ち込み一発撮りという方式が当時のパンクの荒削りな雰囲気を出していたことは間違いない。
その83年にリリースされた奇形児の代表曲ともいえる数々を、30年の時を経てまた彼らの手で再レコーディングしたものが今回の「Reborn Or Hell?」である。
現代の技術によって蘇るパンクの不朽の名曲に、迫力のワンマンライブの模様を撮影したDVDとをマッチングしたCD+DVD2枚組の作品!
|
 | 三上寛 | 花も嵐も踏み越えて | 3300円 | CD+DVD | ●その活動歴は四十年を超える「三上寛」の音楽史、その長き活動の果てに辿り着いた悟りの境地!!
「逢わなきゃいけない人に出会う為の旅」、その全貌が此処に……
昨年2013年夏にリリースされた問題作「ブログ ツィート フェイスブック」の完成記念で巡った西日本ツアー!!
駆け抜けた三上寛2013年夏の想い出、溢れ出しまくる゛三上節゛大爆発ライブ作品!!
ライブツアーの模様を追ったドキュメントDVDも同時封入!!
広島ヲルガン座での模様も収録!圧巻ライブとはうって変わって三上さんやガイ君の酔っ払い同盟的打ち上げ風景が実にほのぼのしております(笑)
収録曲:
1. 青氏 〜 ダニィ坊や 〜 アンコ椿外伝
2. 小便だらけの湖
3. タリア
4. サマータイム 〜 時には母のない子のように
5. カモメ 〜 ホームタウン
6. 気狂い 〜 犯されたら泣けばいい
7. 楢山節
8. ピストル魔の少年
9. 19の春 〜 夢は夜開く 〜 戦士の休息
10. 故郷へ
11. 海
12. 白い犬 〜 リヨン 〜 ハ
13. リゴー遺稿集より
14. 大感情
|
 | FUK | 2014 T-shirt BLACK/SILVER/RED | 3300円 | Tシャツ | ●FUK & WARHEAD 2014ツアーで発売されたFUK ツアー用限定Tシャツ!
GABBA(FUK)によるグレートなデザイン!!
ボディ:UnitedAtle 5001-01 5.6 oz
ブラックボディー / 白×赤×銀プリント
SIZE: S / L
|
 | FUK | 2014 T-shirt グラデーション | 3300円 | Tシャツ | ●FUK & WARHEADのツアーに向け発売された、FUK ツアー用限定Tシャツ!
(LARVAオリジナルとは配色違います )
GABBA(FUK)によるグレートなデザインでっせ!!
お薦めでやんす!!
ボディ:UnitedAtle 5001-01 5.6 oz
ブラックボディー / 白×赤〜緑グラデプリント
SIZE: L |
 | FUK | 2014 T-shirt BLACK/WHITE/RED | 3300円 | Tシャツ | ●FUK & WARHEADのツアーに向けて発売された、FUK ツアー用限定Tシャツ!
(LARVAオリジナルとは配色違います )
GABBA(FUK)によるグレートなデザインでっせ!!
お薦めでやんす!!
ボディ:UnitedAtle 5001-01 5.6 oz
ブラックボディー / 白×赤プリント
SIZE: S |
 | THORN | 棘。時に苦悩... | 2343円 | CD | ※在庫切れです※ ・結成10周年を迎えた「THORN」の集大成とも言える2014年3rdアルバム!これまでは、ニュースクール系のハードコアにカテゴライズされ活動を続けて来た彼等ですが、HEAVYなサウンドの基盤こそ変わらないものの、全編日本語詩のストレートなメッセージ、HIPHOPやテクノの要素を盛り込んだ多彩な楽曲で聴き手の想像を凌駕する、ハードコアというカテゴライズには収まらない独自のスタイルを確立した1枚!
ゲスト陣も多彩でVOLO【ラッパー】、星崎優菜【ドルヲタAV女優】、まさし【功】、みやちゃん【NN〜DURA】、lna【IN FOR THE KILL/ex-METAL SAFARI】と彼等がジャンルの垣根を越え自らのフィールドで戦ってきた証だろう。アートワークは、SxOxBやTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTのアートワークで知られるyossie Thrashgraphicsが手掛け、パッケージとしての拘りもしっかりと感じ取れる。視覚にも聴覚にも斬新なインパクトを与え、ハードコアというカテゴライズでは収まらない新ジャンルがここに完成。
|
 | MEANING | 150※在庫切れです※ | 1980円 | CD | ※在庫切れです※ ・2014年で結成10周年を迎えたMEANINGが放つ7曲入りアルバムがPIZZA
OF DEATHより登場!!
彼らの根底にある"ハードコア"を核にトリプルギターの生み出す重圧
かつシンフォニックなフレーズと推進力に満ちたビートはジャンルの
ボーダーを軽くこえてしまっている。よりメタリックかつメロディア
スに進化した楽曲は必聴だ!! |
 | THE☆バリュー兄弟 | VALUM I | 2200円 | CD | ●『初期衝動』と『おもしろい』を胸に現在東京都内で活動する広島が生んだスーパー・エンターテイメント・鉄板・ロックンロール・バンド 「THE☆バリュー兄弟」遂に全国デビュー!!
先着ステッカー付き!!
THE☆バリュー兄弟 プロフィール:
THE☆バリュー兄弟結成は、2007年12月29日。出会いは、広島県広島市新天地のライブハウス広島ケントスの同僚。箱バンでギターを弾いてたのが、「犬1」ドラムが「イトー君」スタッフで… 他でバンドをやってた「コメ」お好み焼き作ってた「漣☆マーガリン」。犬1は広島ケントスで、鈴木ヒロミツ、仲本工事、弘田三枝子、ジェームス藤木、佐藤秀光、リッキー廣田らと共演。他の活動では、三上寛、 山川のりを (ギターパンダ)、ムッシュかまやつ、伊藤銀次らと対バン、共演。ナギナギと言うユニットでは、SUPER BUTTER DOGのトモヒコと活動を共にする。イトー君は、他の活動ではフラワーカンパニーズ、 THE NEATBEATS、KING BROTHERSらと対バン。コメは他の活動では、クリンゴンズ、ザ・スパイダース、ザ・スターキーズ、ザ・トラベラーズ、THE BLOOMIN' BROTHERS、One Track Mind、ザ・サタデー・ナイツ らと対バン。漣☆マーガリンは、ひたすらお好み焼きを焼く。イトー君、コメは、THE☆バリュー兄弟の前身バンドとなるシンコペーションズに在籍。そのときの対バンが、the big low、ガソリン、マックショー、スイレン、 ギターウルフ (二回目のギターウルフとの対バンで漣☆マーガリンはライブ・ハウスをうろちょろし、犬1はシンコペーションズの爆音で耳を悪くし広島ケントスを退社する) らと対バン。ギターウルフのセイジに 呼ばれ、セイジが地元島根でやっているバンド、サンダースとも対バン。 時は流れ・・・ 2007年前後に皆、別々に別々の理由で上京。奇跡的な再会を果たし…、THE☆バリュー兄弟のホントの前身バンド、バリュー兄貴を結成。宅八郎、ビックジュン (ex・wage) らと対バンする。色々あり、 THE☆バリュー兄弟に改名する。カバー曲や、悪ふざけとバカをまじめに4~5年と続けた結果、いつのまにかオリジナル曲が増えここ1、2年で本格的に活動し始めクリトリック・リス、セクシーJ、ジョニー大蔵大臣、 坂本つとむ (スリの銀次)、ギターウルフ、外道、向井秀徳、三上寛、と対バン。ちなみにメンバー全員、三上寛さんの詩学校の生徒であり廣島舎弟會でもある。(廣島舎弟會の活動とは三上寛さんを囲んでの 完全プライベートな花見や飲み会などなど) |
 | BLOODSHOT FAMIGRIA | BLOODSHOT FAMIGRIA | 2420円 | CD | ・2001年結成、大阪発STREET PUNK & JAPANESE STRONG STYLE「BLOODSHOT FAMIGRIA」の1stフルアルバム!
LAUGHIN' NOSE/COBRA等の日本のPUNK〜90年代のU.S PUNK等々を彼らなりに消化し吐き出したライブ感溢れる全13曲。ラストに彼らとつながりの深いSTANCE PUNKSのベース「川崎テツシ」が以前に活動していたBAND「武将」の『夏風』カバー収録。 |
 | BOLLOCKS | No.016 | 1100円 | BOOK | ・パンクロック・シーンの起爆剤!!
<表紙/対談>
HIROSUKE (BALZAC) × CLOCKWORK KENJI (HAT TRICKERS)
ZODIAC
HAT TRICKERS
NAPALM DEATH
BRUTAL TRUTH
ソウル・フラワー・ユニオン
KEMURI
THE RODEOS
FxxKIN' CULTURE 〜PUNKSが着るJACKETS & COATS特集!〜
THE STORY OF LEGENDS Vol.10 〜KATSUTA★列伝〜
九狼吽 〜WINDS OF REBIRTH - PUNK IS DANGER TOUR 2014〜
CHARMY (LAUGHIN'NOSE)
THE STARBEMS
SKINNY LISTER
EDDIE LEGEND TRIO
MEANING
FORWARD
MADE IN STREET 〜BOOTSTOMP RECORDS〜
3style
EIEFITS
THE FOREVER YOUNG
WANIMA
THORN
number two
CRASS『THERE IS NO AUTHORITY BUT YOURSELF』
アレルギー
THE AUTOCRATICS
D・O・T
Oi-SKALL MATES meets Mutsumi Yanagiya & The Rat Bones
岐阜・三重PUNKシーン紹介
ただ俺を生かす力 〜ハードコアアンダーワールド〜
EXPERIMENTS IN DESTINY
TAKUYA (SPREAD) の『大阪喫茶部』
柳家睦の運命なんかに負けてたまるか!
桂歌蔵 〜江戸ヴィシャス〜
夜桜極蔵のパンクで死ね!!
丹波鉄心の爆音劇場
極東音波 〜YOKO FEST THE FINAL「ヨコちゃん逝ったヨ〜全員集合!!」〜
OLEDICKFOGGY TOUR 新世界 2014 FINAL
The Arms of PLAYERS 〜KI-YAN (LAUGHIN'NOSE,HAYAKAWA,COBRA)〜
勝手に観やがれ 〜YOSHIYA (RADIOTS)〜
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
PRAY FOR JAPAN
|
 | DEMOLITION | BOMBENHAGEL | 2200円 | CD | ●名古屋の重鎮DEMOLITION、2014年新作であり新体制による初音源。これまでの作品にも共通するJAPANESE METALLIC HARDCORE直系のエッセンスはその邪悪且つ暴力的なボーカルラインを中心に残しながらも、本作では楽曲面でより重厚さと鋼鉄度合いを高め、さらにはNew Wave Of British Heavy Metal的でさえあるドラマチックなギターワークがフックとして展開されることによって、"通して聴ける"一作品としての境地に到達。これまでの作品を追ってきたハードコアパンクスやメタルパンク野郎だけでなく、へヴィメタル(特に80sアンダーグラウンドヘヴィメタル)を好んで聴いてきたメタルヘッズにもまた聴いてほしい作品。10曲入り。
収録曲
1. DIES MORGAN
2. BETRAYAL
3. DEMOLISH 'EM ALL
4. TOO FAST TO GIVE A DAWN
5. C - SPIRES
6. UNGEDULD (üre)
7. HAIL SATAN
8. JACK THE RIPPER
9. DESPERADO
10. BREAKING ALL THE RULES
|
 | DOPERUNNER | DOPERUNNER | 2640円 | LP | ・アメリカ・コロラド州の4人組GRIND/POWER VIOLENCE「DOPERUNNER」!!
様々な極端なジャンルの境界をぶち破る全15曲!Black Flag, Infest, Weekend NachosやNauseaのファンは要チェック。
赤紫カラーVINYL盤。限定500枚。 |
 | SEX DWARF | NON STOP EROTIC NOISE CABARET | 2445円 | LP+CD | ●ストックホルムマンゲルノイズハードコア!SEX DWARFの1stアルバムのVINYLバージョン!!
PROTES BENGT(MOB47のメンバーがやっていたハードコアバンド。85年に32曲入り(!)EPをリリース)のボーカルがフルリバーブボーカルを務める、日本のCRUST/HARDCOREと母国SWEDEN HARDCOREをミキサーで混ぜたかのような混沌ノイズハードコア大回転に暴発を抑えきれない!!
限定盤LPのみに付属していたFLEXIに収録の1曲も追加した16曲入り!
LPプラス同内容のCD付き。アートワークはSUGI! |
 | SEX DWARF | NON STOP EROTIC NOISE CABARET | 1528円 | CD | ・ストックホルムマンゲルノイズハードコア!SEX DWARFの1stアルバムの日本向けCD盤がVOX POPULIよりリリース!!
PROTES BENGT(MOB47のメンバーがやっていたハードコアバンド。85年に32曲入り(!)EPをリリース)のボーカルがフルリバーブボーカルを務める、日本のCRUST/HARDCOREと母国SWEDEN HARDCOREをミキサーで混ぜたかのような混沌ノイズハードコア大回転に暴発を抑えきれない!!
限定盤LPのみに付属していたFLEXIに収録の1曲も追加した16曲入り!
アートワークはSUGI! |
 | SICK OF IT ALL | LAST ACT OF DEFIANCE | 3080円 | LP+CD | ・1986年結成、NYHCを代表するバンドとして25年以上にも及びシーンを牽引し活動を続ける「SICK OF IT ALL」が2014年遂に最新フルアルバム完成!!アートワークはHatebreed, Propagandhi, Rancid, The Gaslight Anthem等のデザインを手掛けるErnie Parada!!
180g VINYL CDも付いています!
TRACKLIST:01. Sound the Alarm 02. 2061 03. Road Less Traveled 04. Get Bronx 05. Part of History 06. Losing War 07. Never Back Down 08. Facing the Abyss 09. Act Your Rage 10. Disconnect Your Flesh 11. Beltway Getaway 12. Sidelined 13. Outgunned 14.DNC
|
 | TRAP THEM | DARKER HANDCRAFT | 2178円 | CD | ・DECEMBER WOLVESのBrian等による、USはLouisville/Seattleを拠点に活動する4人組ダークネスハードコアバンド「Trap Them」2011年アルバム! |
 | GRAIS | Hack The World | 1100円 | CD | ・2001年結成の横浜サイコビリー / Grim Rockトリオ「GRAIS」の2ndシングル!
ゲストにJunko (Villainz):クラリネット、Shoji (Snakes):ギター参加のタイトル曲、ご存知The Crampsの曲をGRAIS流にカバーした2曲目、スローながらもサイコビリーテイスト溢れるインストナンバーの3曲目。
妖艶で骨太なエンターテイメントが炸裂する3曲!
1. Hack The World
2. What's Inside A Girl? (The Cramps)
3. Second Hand
|
 | URBAN PREDATOR | DAWN | 1650円 | CD | ・茨城県古河発、べースレス8弦ギター変則3ピース日本語詞ハードコアバンド「URBAN PREDATOR」!
終始トチ狂った顔面でステージを、いや会場すべてを圧倒的な存在感で支配する生々しく感情的にそして時に語るボーカルSOUL.(危険なステージングで救急搬送経験あり) 3台のアンプの壁から繰り出される超重低音8弦ギターのUMATATE. ステージの右前方で凄まじくカオスティックに叩きまくり圧巻の手数を魅せるドラムKAN-ICHILOW. 無論ライブは、巷に溢れている“激しいパフォーマンス”という言葉の意味を覆す程までに規格外である
2008年結成、2010年に現在の編成になって以降、Sons of Tonatiuh(AUS) / Colossvs (AUS) / Dragged into Sunlight(UK) / HAMMERFIST(USA) / Xibalba(USA)等海外勢との共演も経験し国内ではANGRY FROG REBIRTH / GARLICBOYS / NUMB / 打首獄門同好会らとの共演、コンスタントなリリースとそれに伴う全国ツアー、そして自主イベント「茨城県立古河高等学校ブラストバンド部不定期演奏会」では、ブラストビートを取り入れたバンドのみ出演というこれまでにない趣旨が各方面から話題を集め、大成功を収めた。 自分をブチ殺しながら叫び散らし時に語るボーカル/8弦ギターを屈指した容赦なきまでのアグレッション/ カオスティック猛獣ドラム。そして目まぐるしい曲展開…守りに入る事なく、終始攻めの姿勢を貫いた全8曲はまさに、日本のラウドシーンの新たな“夜明け”に相応しい。(レーベルインフォより) |
トータル件数:14811件前の20件7001-7020次の20件 |