写真 |
買物カゴ |
アーティスト名 |
アルバム名 |
値段 |
メディア |
コメント |
 | CHAOTIC DISCHORD | DON'T THROW IT ALL AWAY (LP) ※在庫切れです※ | 3080円 | LP | ※在庫切れです※ ・VICE SQUADのメンバーやローディーによって結成された80's UKハードコアバンド"CHAOTIC DISCHORD"が1984年にRIOT CITYからリリースしたミニアルバムにボーナスとして1982年作1stEP、1983年作2ndEPを追加した全14曲入りLPがPUKE N VOMITよりリリース!
Fuck The World EP
A1. Fuck The World
A2. You're Gonna Die
A3. Sold Out To The G.P.O.
Never Trust A Friend 7"
A4. Never Trust A Friend
A5. Are Students Safe?
A6. Popstars
Don't Throw It All Away 12"
B1. Rock & Roll Swindle
B2. Don't Throw It All Away
B3. Stab Your Back
B4. Sausage Beans & Chips
B5. Who Killed ET? (I Killed The Fucker!)
B6. 22 Whole Doc. Martens
B7. Anarchy In Woolworths
B8. Batcave Benders Meet The Alien Durex Machine
|
 | DARE | AGAINST ALL ODDS | 3300円 | LP | ●限定カラーヴァイナル!
カリフォルニア州オレンジカウンティ出身の"DARE"の1stアルバムが名門REVELATIONよりリリース!!
80's〜90's YOUTHCREW/OLD SCHOOLからの影響を基盤に様々な要素をmixさせた現行感にパワフルかつ、モッシーなグルーヴかつキャッチーさも兼ね備えた現行西海岸ハードコア!!
Track Listing:
1. OC Slam
2. Violation Of Trust
3. Never Yours
4. Different Method
5. Synthetic Love
6. Neglect
7. Dare2Be
8. Better Off
9. Hard To Cope
10. AllISee
11. Fed Up
|
 | BIG CHEESE | PUNISHMENT PARK (LP) | 2750円 | LP | ●VIOLENT REACTION、HIGHER POWER、BLIND AUTHORITY等のメンバーから構成されるUKリーズ産 "NWOBHC" バンド、BIG CHEESEの2020年1stアルバムがUSボストンのTRIPLE-Bよりリリース!
CRO-MAGS, OUTBURST, AGNOSTIC FRONT, KILLING TIME, REST IN PIECES等、彼らが影響を公言するバンドの要素をミックスさせつつ、UK最前線"NWOBHC"としての現代性を併せ持ったストロングなクロスオーバーハードコアサウンドは必聴です。
ソングリスト
A1. Penine Scrubs
A2. Mad At The World
A3. IFMB
A4. Heartbreak Ball
B1. Tired Children In D Minor
B2. Punishment Park
B3. Write-Off
B4. Tower To The Sun
B5. Identity
|
 | SHELTER | THE PURPOSE, THE PASSION (LP) ※在庫切れです※
| 4620円 | LP | ※在庫切れです※ ※限定100枚カラーヴァイナル!
・レイ・キャポ(YOUTH OF TODAY、BETTER THAN THE THOUSAND)率いるクリシュナコア"SHELTER"が2001年にCENTURY MEDIAよりリリースされた8thアルバムがリマスターされEND HITSより初再発!REVELATION限定YELLOW VINYL仕様。限定100枚!
ソングリスト
1. True North
2. The Greater Plan
3. The Anatomy Of Us
4. The Value Of Sitting With Myself
5. We Can Make It Through
6. Wish List
7. Working Miracles
8. What's Keeping Them Alive?
9. The Purpose, The Passion
10. Gift Of Pain
11. Inner Garden
12. Simplified
13. Room To Breathe
14. Varmer Upp
15. We Are The Chosen
16. If It Ever Heals At All
|
 | NEUROSIS | FIRES WITHIN FIRES (GATEFOLD LP)※在庫切れです※ | 3740円 | LP | ※在庫切れです※ ※限定グレイ・スプラッターヴァイナル!
へヴィロック界重鎮、"NEUROSIS"の2016年作アナログ盤入荷!
1985年結成、30年間一度も停滞せずこれまで10枚のアルバムを発表してきたニューロシスは、ヘヴィロック界重鎮中の重鎮だ。オズフェストのような大舞台から自身のヘッドライン・ツアーまで、神懸り的なライヴ・パフォーマンスを見せつける。昨年から始まった結成30周年ツアーでは、激ハードコア・スタイルのデビュー作から時代を超えた名盤『タイムズ・オブ・グレイス』をはじめとする代表作より万遍なく披露、溜息すらつかせない内容で世界各地のファンを圧倒している。その活動歴や、年齢的にやや下のコンヴァージやマストドン、アイシス、バロネス等に直接的に与えた影響力の大きさを考えると、御大メルヴィンズと肩を並べられる唯一の存在かもしれない。
2012年発売の前作『Honor Found In Decay』から4年振りの最新作。本作も15年来の制作パートナーであるスティーヴ・アルビニをプロデューサー/エンジニアに迎え、2015年末からアルビニ所有のエレクトリカル・オーディオにてレコーディングされた。メンバーの個人的な事情もあり完成まで手間取った前作とは打って変わり、非常にハイ・ペースで仕上げられたという。ここ最近の活発なライヴ活動が如実に反映された、重鎮の名に相応しいアルバム。(国内版インフォより抜粋) ---------------------------------------------------
NEUROSIS : Noah Landis (Synth/Samples) Scott Kelly (G/Vo) Steve Von Till (G/Vo) Jason Roeder (Ds) Dave Edwardson (B) ----------------------------------------------------------
ソングリスト
1.Bending Light
2.A Shadow Memory
3.Fire is the End Lesson
4.Broken Ground
5.Reach
|
 | NEUROSIS | THE WORD AS LAW (GATEFOLD LP) ※限定クリアヴァイナル※ | 3740円 | LP | ※限定クリア・ヴァイナル!!
・USカリフォルニアが産んだDARK AMBIENT/DOOM/SLUDGEゴッド"Neurosis"の1990年、Lookout! Recordsからリリースされ、長らく廃盤状態だった2ndアルバムが、メンバーが運営するNeurot Recordingsからリマスターを施し、ゲートフォールドスリーヴにて正規再発!
初期衝動溢れる1stのストレートなハードコアパンクから実験的、より複雑で洗練されたハードコアサウンドへ向かう過渡期的作品! ----------------------------------------------------------------
ソングリスト
A1. Double-Edged Sword
A2. The Choice
A3. Obsequious Obsolescence
A4. To What End?
B1. Tomorrow's Reality
B2. Common Inconsistencies
B3. Insensitivity
B4. Blisters
|
 | NEUROSIS | PAIN OF MIND (GATEFOLD LP) ※限定グレイ・ヴァイナル※※在庫切れです※ | 3740円 | LP | ※在庫切れです※ ・※限定グレイ・ヴァイナル!! 1985年に結成された米国カリフォルニア出身のハードコアバンド"Neurosis"が1987年に発表した記念すべき1stアルバムがメンバー自身の運営するNEUROT RECORDINGSよりGATEFOLD仕様にて再発!(2017年) ハードコアの疾走感と性急さの中に秘められた屈折したリフとリズムから生み出される"Neurosis"サウンドは当時、スコット18歳、デイヴ17歳、ジェイソンが15歳という若き天才達によって作り上げられた。 アルバムを重ねるごとにプログレッシヴ&エクスペリメンタルに進化し、90年代以降の作品では後世に大きな影響を与えた彼らの原点が詰まった名盤!
推薦!! -------------------------------------------------
ソングリスト
A1.Pain Of Mind
A2.Self-Taught Infection
A3.Reasons To Hide
A4.Black
A5.Training
A6.Progress
A7.Stalemate
B1.Bury What's Dead
B2.Geneticide
B3.Ingrown
B4.United Sheep
B5.Dominoes Fall
B6.Life On Your Knees
B7.Grey
デイヴ・エドワードソン (b, vo)
スコット・ケリー (g, vo)
チャド・サルター (g, vo)
ジェイソン・ジェイムズ (dr)
|
 | 青葉市子 | アダンの風※在庫切れです※ | 5500円 | 2LP | ※在庫切れです※ ●2020年12月に発売された青葉市子7枚目のオリジナル アルバム『アダンの風』のアナログ盤が2枚組で発売。
“架空の映画のためのサウンドト ラック”をコンセプトに作られ、国内外よりアナログ化を待ち望む声の多かった本作。作編曲の共同制作者に音楽家・梅林太郎を迎え、従来のクラ シックギターによる弾き語りに留まらず 、室内楽編成やクラシックへの接近を取り入れた濃密なサウンドスケープが聴き手を架空の映画の世界へと いざなう。青葉の描く物語に、梅林の深い解釈が加わることによって、深奥な音楽表現が導かれ新境地の表現へと到達した。色彩豊かな全14曲の サウンドトラック。
収録曲:
【Disc 1】
A1. Prologue A2. Pilgrimage A3. Porcelain
B1.帆衣 B2.Easter Lily B3.Parfum d’étoiles
【Disc 2】
C1. 霧鳴島 C2. Sagu Palmʼs Song C3.chinuhaji C4.血の風
D1. Hagupit D2.Dawn in the Adan D3.ohayasi D4. アダンの島の誕生祭
|
 | HUMBERT HUMBERT | 恋の顛末 | 2200円 | 7EP | ・Amazon Prime Video、テレビ東京で放送のドラマ「僕の姉ちゃん」オープニングテーマ「恋の顛末」が7inchとしてリリース!
B-Sideには初音源化楽曲「ねぎらい」を収録!
|
 | SOUL FLOWER UNION ソウル・フラワー・ユニオン | ハビタブル・ゾーン | 3080円 | CD | ●ダンスは抵抗、誇りの回答! 時代を塗りたくるエレクトロ・グラフィティ、生き抜くためのヘヴィ・ソウル・ロック全10曲!!
2018年発表の前作『バタフライ・アフェクツ』はオリジナル・アルバムとして4年ぶりのリリースであったが、今作は2年というタームでのリリース。思うようなライブ活動ができない状況下にもかかわらず、現メンバー体制となって2作目、上り調子となっているバンドの現在と、この時代への様々な思いを詰め込んだ期待の作品で、前作で踏み込んだ、新生ソウル・フラワー・ユニオン流モッズ・サイケデリア的なロック路線をより深く掘り下げている。
収録曲:1.ハビタブル・ゾーン2.ラン・ダイナモ・ラン3.川のない橋4.ストレンジャー・イン・ワンダーランド5.団地のエコー6.ダンスは抵抗7.ロックダウン・ブルース8.オオイヌフグリ9.魂のありか~オール・パワー・トゥ・ザ・ピープル10.夜を使い果たそう |
 | LeakLeek | Leak ※在庫切れです※ | 1430円 | CD | ※在庫切れです※ ・2011年、名古屋で結成!
解散したNormals(ノーマルス)のメンバー前田(ベース・ボーカル)、照手(ヴァイオリン)、6eyes、Nicfitで活動する桑山(ドラム)、同じくNicfitのメンバー、チャーリー(ミュージックソー)、影(セカンドベーシスト)による5人組から成る「LeakLeek(リークリーク)」の2021年ミニアルバムがCALL AND RESPONSEよりリリース!
This Heat、SPK、23 Skidooなどのポストパンク、エクスペリメンタル・ロック、プロト・インダストリアルのバンドから強い影響を受け、奇妙で逸脱した感覚を持った独自のサウンドは病みつきになる人が続出するだろう!
松石ゲル(GEL Sound Production, PANICSMILE )がレコーディングを担当。
ソングリスト
1.~Opening~
2.Decay
3.Oof but it’s
4.Polar
5.カラクリ
6.Not Moving (DNA cover)
7.China Doll
8.~Closing~
|
 | bloodthirsty butchers | yamane LP | 5940円 | 2LP | ●bloodthirsty butchersが2001年に発表した東芝EMI移籍後アルバム第一弾『yamane』ついに初アナログ化での再発が実現。
バンドの作品の中でも特にミディアムテンポの楽曲を軸に構成されたアルバムで、誰にも真似のできないバンドアンサンブルと詞世界が絡まりあい、リスナーをブッチャーズの深い世界へといざなう1枚。アルバムからのシングル・カット「happy end」や「燃える、想い」などライブの主力揃いの全9曲。
見開きダブルジャケット、帯付きの豪華2LP仕様。
収録曲:
【Disc 1】
A1.theme A2.happy end A3.nagisanite
B1.no future B2.kaze B3.wagamama no hotori
【Disc 2】
C1.-100% C2.燃える、想い
D1.-100% No.2
|
 | bloodthirsty butchers | 荒野ニオケルbloodthirsty butchers | 5940円 | 2LP | ●bloodthirsty butchersが2003年に発表した東芝EMI移籍後アルバム第二弾『荒野ニオケルbloodthirsty butchers』ついに初アナログ化での再発が実現。
「ブッチャーズ」=「地獄のロッカー」を体現した、バンドの作品の中でも特にポップでパワフルな1枚。のちにメンバーとなる田渕ひさ子をはじめNUMBER GIRLのメンバーも参加。オリジナル作品リリース当時、CCCDという仕様でのリリースとなり悔しい想いをした作品がアナログ化によって新たな息を吹き込まれよみがえる! 「さらば世界君主」「lucky man」をはじめ全10曲収録。
見開きダブルジャケット、帯付きの豪華2LP仕様。
収録曲:
【Disc 1】
A1.方位 A2.lucky man A3.dorama
B1.サラバ世界君主 B2.悲しみをぶっとばせ
【Disc 2】
C1.影を慕いて C2.goblin C3.real/melodic
D1.アカシア D2.地獄のロッカー
|
 | Kuroishi | Käärme Sisälläsi, Myrkyttää Maailmani | 1650円 | CD | ・フィンランド現行ハードコアバンドの中で最もアグレッシブな動きを見せ、ここ日本でもツアーを行うなど注目を集めているKürøishiが新作アルバムをリリース!
陰鬱とした雰囲気を内包しつつ、ひたすら突き進んでいくハードコアスタイルは健在だが、メロディーを奏でながら絡むギターのフレーズがより印象的に響く。同郷のSELFISHなどと同じく、BURNING SPIRITS HARDCOREの影響が色濃く感じられる。音作りも以前同様素晴らしいもので、現代ハードコアの完成形の一つと言えるのではないだろうか。様式美に終始する事なく、様々な進化が曲中に散りばめられているので、飽きを感じさせる事はない。多作な中でも常にアップデートを続けてきた、正にKürøishiらしいアルバムが完成した。
ジャケは1stアルバムからメイン画を手掛けているSUGI氏。アートワークと音の共鳴も最高潮まで高まっている。
01.Naula
02.Deal With It
03.Klaritet
04.Levels of Disgust
05.Givers Turn Into Takers
06.Kuro
07.Thoughts Like Razors
08.The Future Looks Bright
09.Scythe Keeps on Grinding
10.Blank State of Mind
11.Framtids Visioner
12.Käärme Sisälläsi, Myrkyttää Maailmani
|
 | あぶらだこ | ADK ※在庫切れです※
| 3850円 | LP | ※在庫切れです※ ★完全限定生産★帯付き
あぶらだこが1stアルバム(1985年)以前にADKから発表したソノシートと12インチの全曲、徳間ジャパンのコンピ参加曲をすべて網羅したコンピレーション。その後のあぶらだこからは想像もつかないほどストレートなパンク/ハードコア・サウンドながらも、ヒロトモの独特な言語感覚とユーモアのセンスは存分に発揮されており、すでに他のいかなるバンドとも似ていない異質の存在感が漂っている。この形では初のLP化。
■収録曲:1.ランニングハイ 2.忍耐 3.エルサレムの屈辱 4.絶句 5.無 6.原爆 7.米ニスト 8.クリスタル・ナハト 9.WHITE WOLF 10.LOGOS 11.煉瓦造りの丘 12.童愚 13.鏡の風景 14.OUT OF THE BODY
■1983年、長谷川裕倫を中心に結成。当時のパンク/ハードコア・シーンの中にあってすでにまったく異質の存在として注目を浴び、カルト的な人気を集める。1985年に1stアルバム『あぶらだこ(通称:木盤)』を発表。以来、2009年に活動を休止するまでに7枚のアルバムを発表。アルバム・タイトルはすべて『あぶらだこ』。 長谷川の奇天烈なヴォーカルと難解な歌詞、複雑な展開と偏執的なリズム・チェンジで構築される音楽は唯一無二。まさに孤高のバンドと呼ぶにふさわしい。そんなあぶらだこの現時点で最後の2枚のアルバムと、1stアルバム以前の楽曲を集めたコンピレーション、初期のライヴ録音をほぼすべて初アナログLP化。 |
 | あぶらだこ | あぶらだこ(穴盤) | 5500円 | 2LP | ●★完全限定生産★帯付き
1983年の結成以来、先人も追随者も誰もいない領域を踏破してきた稀有なバンド『あぶらだこ』2004年発表の6thアルバム(通称『穴盤』)が待望のLP化!
全10曲、約60分。「都塵気孔」「夏風邪へ魚群」「鰐園」「自転車の窓から」「トリプルレインボー」など、足を挫き、脳髄を震撼させる至極の名曲がズラリ。髪の毛の先ほどのリズムの揺らぎを追い求める複雑怪奇な楽曲に、哲学と怪談が現代詩となって波乗る、この一周回ってヒット・ポップスな音の快楽に溺れてほしい。唯一無二のサイケ・パンク・アルバム。
■収録曲:1.都塵気孔 2.夏風邪へ魚群 3.磁場 4.鰐園 5.ファストダンスは僕に 6.映発トンネル 7.湿原へ砂浜 8.素懐手 9.自転車の窓から 10.トリプルレインボー
■1983年、長谷川裕倫を中心に結成。当時のパンク/ハードコア・シーンの中にあってすでにまったく異質の存在として注目を浴び、カルト的な人気を集める。1985年に1stアルバム『あぶらだこ(通称:木盤)』を発表。以来、2009年に活動を休止するまでに7枚のアルバムを発表。アルバム・タイトルはすべて『あぶらだこ』。
長谷川の奇天烈なヴォーカルと難解な歌詞、複雑な展開と偏執的なリズム・チェンジで構築される音楽は唯一無二。まさに孤高のバンドと呼ぶにふさわしい。そんなあぶらだこの現時点で最後の2枚のアルバムと、1stアルバム以前の楽曲を集めたコンピレーション、初期のライヴ録音をほぼすべて初アナログLP化。
|
 | SWINDLE BITCH | LONELY WOLF LIKE A STORM - COMPLETE SWINDLE BITCH 1993-1995 | 1980円 | CD | ●90年代の静岡シティ・ハードコア・シーンを代表するバンドのひとつ、"SWINDLE BITCH"!
2021年4月にイタリアFOADからLPリリースされ、即完売となった音源集がマレーシアBLACK KONFLIKよりCD化!
デモ音源、'94年リリースのRUSTLERとのスプリットEP、コンピレーション参加曲、未発表ライブ音源収録の全24曲!FOADからのLP、SS RECORDSより発売された音源集と同内容)
日本語帯付き仕様、限定500枚プレス!
|
 | RUSTLER | 1988-1994 | 1980円 | CD | ●静岡ハードコア "RUSTLER"!2021年4月にイタリアFOADから2枚組LPでリリースされ、即完売となった音源集がマレーシアBLACK KONFLIKよりCD化!
'88年リリースの1st FLEXI、SO WHAT、SWINDLE BITCHとのスプリットEP、コンピレーション参加曲、未発表音源を加えた全34曲入り!(FOADからのLP、SS RECORDSより発売された音源集と同内容) 日本語帯付き仕様、限定500枚プレス!! |
 | GEZAN | B-SIDE REBELLION | 3850円 | LP | ●2021年2月10日より13カ月連続で十三月作品がレコード化されるこのプロジェクトの第12弾リリースは、
『GEZAN』の2011-2020年未発表音源やアルバム未収録曲、初アナログプレス曲を集めた作品「B-SIDE REBELLION」!!
ジャケットアートワークは田巻裕一郎が製作を担当、リマスターは中村宗一郎、カッティングはDUB PLATE & MASTERINGが行い、
日本のレコードプレス会社「東洋化成株式会社」協力のもとプレスが行われた。
Limited 1000 press
Cutting by DUB PLATE & MASTERING
Manufactured by Toyokasei
収録曲:
A1. SCHOOL Of FUCK
A2. Bad Sample Test
A3. 光葬
A4. MINT YOU
A5. MAN麻疹
A6. 甲虫の和解
B1. 壊日
B2. 言いたいだけのVOID
B3. TEEN BEAT
B4. Vanilla blood
B5. 証明
|
 | MISERY | WHO'S THE FOOL... (150g RED VINYL) | 2310円 | LP | ・限定150g RED VINYL!! 90's ミネアポリス・クラスト・ハードコアを代表する"MISERY"の'94年にリリースされた2ndアルバム"WHO'S THE FOOL..."が2020年再発!! JACK CONTROLによる全曲リマスター! -----------------------------------------
収録曲
Who's The Fool
Fear To Change
Fuck No
Class Warfare
No Paradise
Almighty Dollar
Pain And Suffering
Godsquad
Abandoned
Private Dick
Soon Be Gone
Bomb Blast
Children Of War
Just A Drunkard
|
トータル件数:14853件前の20件1941-1960次の20件 |